メインコンテンツにスキップ
コムソフト株式会社 ロゴ

コムソフト株式会社 の「働く魅力」に関する現職社員の口コミ・評判

業種 システム開発(Web・アプリ・オープン系)
現職社員口コミ 223

1981年に、富士通のOS開発を主業務に独立系ソフトウェアハウスとして設立。業務システムの提案、設計、開発、運用・保守までトータルで支援。通信・金融・公共関連の業界を中心に、国内大手企業の業務システム構築を多く手掛けている。

リンクをクリップボードにコピーしました

コムソフト株式会社の
現職社員による口コミ・評判一覧「働く魅力」

※コムソフト株式会社の現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートに投稿された口コミを掲載しています。(実施期間:2024.06.03~2024.06.15、2024.12.10~2025.01.18)
コムソフト株式会社の現職社員へ「働く魅力」に関して聞きました。コムソフト株式会社における仕事のやりがいや、会社の魅力、ここで働く理由といった「働く魅力」にまつわる社員の本音が語られています。

コムソフト株式会社の 「働く魅力」に関する現職社員の口コミ・評判

コムソフト株式会社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2025.01.09
回答者 : 管理職
40代 | 男性 | 新卒入社 | 21年~ | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
ITスキル以外にも、各業種の業務知識が身に付く
そのために努力・工夫したことは?
他人任せにしない

コムソフト株式会社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2025.01.07
回答者 : エンジニア職
50代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
自分の作成した資料やプログラムでお客様の作業負荷が軽減されたと実感できた時
そのために努力・工夫したことは?
お客様目線で考えることを意識しています。

コムソフト株式会社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2025.01.06
回答者 : エンジニア職
30代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
サーバ構築の仕事を行うことが多く、以前と異なるサーバの作業を行ったときに自分の知識を活かすことができて、自分の学んだことが役だったと感じた時です。
また仕事以外でも、自分が学んだサーバ構築の知識が趣味のゲームでも応用できたこともよかったと思います。
そのために努力・工夫したことは?
プロンプトの画面操作をする際に、正確に進められるようにその場で手入力せず事前に手順を準備する習慣を身に着けたことです。
また普段からショートカット系の操作や正規表現方法を調べることで、より機械的に正確な操作をできるようにしました。

コムソフト株式会社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2024.12.28
回答者 : エンジニア職
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
できなかったことができた時に仕事に対してやりがいを感じています。入社後、半年間の新人研修を終えてプロジェクトに配属されてから初めてプログラムテスト(以下PTと略す)を実施した。自分のプロジェクトでは仕様書作成からPT実施、エビデンスの取得まで行いレビューを終えるとPT完了となる。エビデンスの取得に苦戦したりテスト項目に漏れがあることもあり、レビューでの指摘回数が多くなりテスト終了まで時間をかけてしまった。この結果からPT実施の振り返りをその都度行いPTの意義を再認識した。そして3回目のPTで初めて指摘事項なく1回でレビューを終えてPTを完了した。その時に仕事に対してやりがいを感じた。
そのために努力・工夫したことは?
業務以外の時間で最新技術のキャッチアップや資格取得のための勉強をしています。自分は通勤時間が片道1時間以上かかるのでその時間を使ってスマホのメモアプリで日記を書いたり、X(旧Twitter)でITの最新トレンドの投稿を見たりしています。夏ごろに基本情報技術者試験を受けるためにスマホアプリで問題集解くために時間を使っていました。IT技術の流行り廃りが早いので積極的にアンテナを張るようにしています。「業務で役立つから」というマインドより「興味があるから」というマインドでやると継続できます

コムソフト株式会社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2024.12.26
回答者 : エンジニア職
30代 | 男性 | 新卒入社 | 11年~20年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
現場の月次処理のスケジュールを管理していたことで、障害が発生した際の影響範囲、リミットを把握してお客様とやり取りして役に立てた。
そのために努力・工夫したことは?
イレギュラーで対応したことを定期的に振り返り、自分なりに次回スムーズに対応できるようにしている。

コムソフト株式会社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2024.12.23
回答者 : エンジニア職
40代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
エンドユーザーに近い環境で働ける機会が多く、提供した機能やサービスに対する感想を直接いただけることがある。
「以前より良くなった」「提供してもらった機能が業務の中心となるようになった」といったお声をいただくと、自分の仕事が誰かの役に立っていると実感し、「この仕事をやっていて良かった」と思う瞬間がある。
そのために努力・工夫したことは?
エンドユーザーに喜ばれるシステムを作るために、画面ベースでの要件定義やモックアップの作成を重視している。利用者と直接対話しながらイメージを共有し、細部まで具体化することで、要件漏れや認識のズレを防ぐように心がけている。

コムソフト株式会社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2024.12.23
回答者 : エンジニア職
40代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
エンドユーザーに近いところで働ける機会が多く、提供した機能やサービスに対する感想を直接いただけることがある。
「以前より良くなった」「提供してもらった機能が業務の中心となるようになった」といったお声をいただくと、自分の仕事が確かに誰かの役に立っていると実感し、「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間がある。
そのために努力・工夫したことは?
エンドユーザーに喜ばれるシステムを作成ために、画面ベースでの要件定義やモックアップの作成を重視している。利用者と直接対話しながらイメージを共有し、細部まで具体化することで、要件漏れや認識のズレを防ぐように心がけている。

コムソフト株式会社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2024.12.18
回答者 : エンジニア職
40代 | 男性 | 新卒入社 | 21年~ | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
お客様やプロジェクト内で提案した内容が採用されたとき。
作業効率を目的とした自作ツールを作成し、周囲にも使用してもらったとき。
そのために努力・工夫したことは?
システムを使いやすくするにはどうするべきか、第三者でも作業の効率を上げるにはどうするべきかなど改善策をプロジェクトメンバーとの会話をし、解決していくこと。

コムソフト株式会社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2024.12.18
回答者 : エンジニア職
50代 | 男性 | 中途入社 | 11年~20年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
案件の最初から最後まで任せてもらい、無事に本番稼働を向かえた時。お客様との交渉や調整が上手く行き案件が受注できた時。
そのために努力・工夫したことは?
IT技術のスキルアップはもちろんですが、良好な対人関係(社内/社外問わず)を築く事を重視しています。

コムソフト株式会社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2024.12.17
回答者 : エンジニア職
50代 | 男性 | 新卒入社 | 21年~ | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
顧客に名指しで評価頂けた時
そのために努力・工夫したことは?
顧客満足度を意識する

コムソフト株式会社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2024.06.13
回答者 : システム事業部
40代 | 男性 | 11年~20年 | 正社員
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
既存システムの保守開発に従事しています。トラブル発生時の原因を特定したり、解決方法を考えたりする時が誇りを持てる時です。

コムソフト株式会社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2024.06.12
回答者 : システム事業部
20代 | 女性 | 4年~10年 | 正社員
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
企業のhpなど一般消費者の視点から目にできるような場所で自分が関わった仕事の一端が目にできる時

コムソフト株式会社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2024.06.11
回答者 : システム事業部
20代 | 女性 | 0~3年 | 正社員
会社の魅力とその理由は?
特に新入社員を筆頭に、社員を育てようとする文化がいいと思います。
また、希望すれば会社の補助ありで様々な自己研鑽に励みやすい環境整備が整っている点も、
SEだけでない職位の人にもいいと思いました。

コムソフト株式会社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2024.06.10
回答者 : 本社スタッフ
50代 | その他 | 21年~ | 正社員
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
プロジェクトの成功や成果が認められたとき。

コムソフト株式会社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2024.06.10
回答者 : システム事業部
40代 | 男性 | 11年~20年 | 正社員
会社の魅力とその理由は?
チャレンジ精神があり失敗をしても責任はあまり問われないところ
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
チームとしてプロジェクトを推進し成功を収めたとき