現職社員の口コミ・評判で見る働く魅力 掲載企業一覧
COMPANY REVIEWS企業の現職社員による口コミや評判をもとに、頻出するキーワードを分析し、その企業ならではの働きがいや魅力、職場環境や企業文化などを紹介しています。
-
-
業種-
現職社員の口コミ0件
-
-
業種-
現職社員の口コミ0件
-
-
業種-
現職社員の口コミ0件
-
-
業種-
現職社員の口コミ0件
-
-
業種-
現職社員の口コミ0件
-
-
業種法人営業
現職社員の口コミ482件
-
<現職社員の口コミ・評判の頻出キーワード>
- 株式会社フジデンの現職社員の口コミ・評判
-
成長・キャリア
口コミ投稿日 : 2025.02.05
回答者
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員入社してからできるようになったことや、成長できたことは?
- 商材やサービスの魅力を詳しく知らない間は、営業で実績のためにお客様に提案するのに少し抵抗があったのですが、魅力がわかるとお客様にあった形で提案できることでお客様にも喜んでいただけ、やりがいを感じることができるようになりました
-
仕事の原動力
口コミ投稿日 : 2024.09.05
回答者
40代 | 男性 | 11年~20年 | 正社員将来実現したいビジョンや目標は?
- 自分自身のビジョン:
仕事を通じて自分自身の考え方の引き出しを増加させる。
自分の社会人としての価値の向上
将来実現していきたい事:
業務や資格だけではなく考え方の講座や教育
現場至上主義
-
-
業種インフラエンジニア(設計・構築)
現職社員の口コミ105件
-
<現職社員の口コミ・評判の頻出キーワード>
- 株式会社ミラクルソリューションの現職社員の口コミ・評判
-
働く魅力・成長・キャリア・合う人・合わない人・働き方・ワークライフバランス
口コミ投稿日 : 2025.02.09
回答者
50代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
- 仕事の中では大小様々な問題が発生しますが、チームで協力し合い、互いにフォローしながら得た経験や知識を活かして問題を解決できた時や、お客様から感謝の言葉をいただいた時に、この仕事をしていて本当に良かったと実感します。
そのために努力・工夫したことは?
- IT技術は日進月歩で進化するため、常にアンテナを張り続ける必要があります。またどこでどのような知識が役立つか分からないので、技術に興味を持ったら少しでも触れてみることが重要です。特にAIのような新技術に関して手軽な方法で触れてみるなど、好奇心を持ち続けることを意識しています。
この仕事で成長できたことは?
- さまざまな現場での案件対応を通じて、視野と知識が広がりました。各案件では異なるスキルや経験が求められるため、常に学び続けることが重要です。一人では心が折れそうなこともありますが、チームメンバーに相談したり助言を得たりすることで、モチベーションを維持できました。結果的に努力が報われることもあれば、そうでないこともありますが、確実に経験値は向上していると実感しています。
成長できた理由は?
- エンジニア職は常に自分のスキルを磨き続ける必要があります。
受注のタイミングにもよりますが複数のお客様から案件のご依頼をいただける場合、自分の強みを活かせる案件に対して社内選考で希望を出すことも出来ます。(希望が通るかは別の話ですが)これまでの努力を基に、さらに新しいチャレンジができる環境が整っている社風だと感じています。 どんな人にとって良い会社?
- クレドはいくつかありますが、特に成長と利他を重んじる人にとっては良い会社だと思います。弊社は所謂大企業ではないので全てが整備された環境とは言えません。自ら進んで成長しようとする人や、人のための努力を楽しむことができる人は成長の機会に恵まれると思います。もっとも最初からうまくできる人はいないので、各々ができる範囲で意識を持って試行錯誤を繰り返すことでも数年後には自分や同僚、チームや会社の更なる成長を実感できるようになると思います。
"ウチならでは"の働き方・休暇・残業関連の制度は?
- 現場や客先ではその場に従いますが、本社での服装は自由で、始業時間も10時開始など、通勤ピークの時間を避けることができます。また完全週休二日制で、有給休暇や育児休暇も取得しやすい環境です。弊社では日々の休憩時間や有給休暇の取得が推奨されているため、ライフワークバランスを調整しながら働くことができます。
心身ともに健康であることが良い仕事をするための基盤です。
現場に出ている多くのエンジニアも、チーム会や帰社日などのイベントで社員同士が顔を合わせる機会があります。何か相談ごとがあれば、Teamsなどのツールを通じて担当の営業さんやリーダー、先輩に随時相談できますし、さらに直属のリーダーや上司には言えないようなことも上層部に直接相談できるSOSメールという仕組みも整っています。
-
成長・キャリア・働き方・ワークライフバランス
口コミ投稿日 : 2025.02.04
回答者
20代 | 女性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員この仕事で成長できたことは?
- 社員間ではもちろんですが、代表とのコミュニケーション機会が多々あり、代表の考えや思いを直接受け取ることができるので、自分は今何をすべきなのか業務の優先順位を素早く決められるようになったと思います。
成長できた理由は?
- 会社全体の風通しが本当にいいことだと思います。
代表自身が社員に向けて発信することも多いため、同じベクトルを向いていられることが一番大きいです。 "ウチならでは"の働き方・休暇・残業関連の制度は?
- 時差出勤制度があります。
家庭の事情など、その時々の状況によって出勤時間をずらして出社できることは、働きやすさに直結していると感じます。また、有給休暇取得率も70%を超えていて、休みを取りやすいのもうれしいです。 仕事とプライベートの両立にどのように役立っているか?
- 仕事が忙しい時ももちろんありますが、しっかり休む・休める環境なため仕事に集中できますし、モチベーションも上がります。
仕事だけでなくプライベートも充実させたい方に是非入社してほしいです。
-
-
業種IT・技術・システム営業
現職社員の口コミ251件
-
<現職社員の口コミ・評判の頻出キーワード>
- ビップシステムズ株式会社の現職社員の口コミ・評判
-
組織風土・価値観
口コミ投稿日 : 2024.01.25
回答者
40代 | 男性 | 21年~ | 正社員この会社らしいなと感じる文化や環境は?
- 現在の事業部は、個で戦うのではなく、チーム一丸となり助け合っていこうとする体制であり、その風習は良いものだと感じている。
-
組織風土・価値観
口コミ投稿日 : 2024.01.25
回答者
40代 | 男性 | 21年~ | 正社員この会社らしいなと感じる文化や環境は?
- SIビジネスといっても多種多様な業種業態向けのインフラ構築から開発まで幅広い業務があり、自分のスキルやキャリプランに合わせた業務を選択することもできる。
-
-
業種食品、化粧品系
現職社員の口コミ809件
-
<現職社員の口コミ・評判の頻出キーワード>
- 佐竹食品グループの現職社員の口コミ・評判
-
組織風土・価値観・働く魅力
口コミ投稿日 : 2024.07.22
回答者
30代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員会社の魅力とその理由は?
- 楽しい人が多く、仕事をしていて楽しい
若いうちに重要な仕事、役職を与えられるのでやりがいがある。 仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
- 入社1年目からより良い接客をした従業員に与えられる、グリーンエプロンを頂けた事。違うエプロンを身につけ仕事をする、接客の面で認めて頂けたという責任感を持って仕事を出来ている。店舗では誰よりも良い接客をしよう、と心掛けているので、お客様からお褒めの言葉を頂くことも多い。
この会社らしいなと感じる文化や環境は?
- 従業員の事をこれほど大切に思ってくれている会社はありません。
特に仕事とプライベートの充実。育児休暇、そして年に1度必ず5連休を取得する事が出来るところ。
-
合う人・合わない人
口コミ投稿日 : 2024.07.15
回答者
20代 | 男性 | 0~3年 | 正社員どんな人にとって良い会社?
- どんなことにも積極的に取り組みたいという考え方の人にとっていい会社だと思います。
何かしたいことがあると上司はそれを止めるのではなく応援してくれます。
コミュニケーションが好きな人にとってもいい会社だと思います。
日々お客様と会話をするため、会話をすることが好きな人にはいいと思います。
-
-
業種店長・店長候補(アミューズメント、飲食・フード)
現職社員の口コミ249件
-
<現職社員の口コミ・評判の頻出キーワード>
- 株式会社東京一番フーズの現職社員の口コミ・評判
-
福利厚生・待遇
口コミ投稿日 : 2025.01.22
回答者
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員福利厚生・待遇面の魅力は?
- 休みたい日は事前に伝えると休みをもらえるのでプライベートと仕事をしっかり分けることができる。
自身の成長や環境への良い影響は?
- 働く上でとても大事なモチベーションを高い状態で維持することができる、
-
仲間の魅力
口コミ投稿日 : 2025.01.22
回答者
20代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員社内の尊敬する人・出会えてよかったと思う人は?
- 先輩ですが、歳が近かった事もありコミュニケーションが取りやすかった。
同じ店舗で働くようになってからも近くで見ていて、ものの置き場所ひとつにしても、効率よく仕事をしていたので参考になりました。 その人から影響を受けたことは?
- 仕事で使う物の配置などはそれ以降、意識的に行っていたので良い出会いと言えると思います。
-
-
業種機械・機構設計、金型設計、CAD・CAM
現職社員の口コミ93件
-
<現職社員の口コミ・評判の頻出キーワード>
- 株式会社黒田精機製作所の現職社員の口コミ・評判
-
働く魅力・組織風土・価値観・合う人・合わない人
口コミ投稿日 : 2024.02.09
回答者
20代 | 男性 | 0~3年 | 正社員会社の魅力とその理由は?
- モノづくりに対する意識が高い。
過去のトラブルの中で品質異常により多くの経験を経て品質至上という理念を持っているところ。 仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
- 自動車部品を作っているので普段走っている車一つ取っても自社の部品が使われていると感じれるところ。
海外拠点があるので日本の自動車だけでなく海外の自動車にも使われているところ。 この会社らしいなと感じる文化や環境は?
- 自分が業務上フォークリフト免許が必要があったが会社の時間として費用も負担して貰って取りに行くことができた。
社内研修も多く、知る機会が多い。
人間的にも仕事に厳しい人は多いが非協力的な人は少なく、仕事をしやすい。 どんな人にとって良い会社?
- 製造業につきたい人、自動車が好きな人はどのような車種に使われているか知ることもできるのでやりがいを持てる。
製造や検査など製品のキズや異常などを見る細かい仕事も多いので手先の細かい人、黙々と仕事をしたい人にも合っている部門もある。
-
その他
口コミ投稿日 : 2024.02.14
回答者
20代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員
-
-
業種インテリア・空間・プロダクトデザイン系
現職社員の口コミ197件
-
<現職社員の口コミ・評判の頻出キーワード>
- 藤沢工業株式会社の現職社員の口コミ・評判
-
働く魅力・働き方・ワークライフバランス
口コミ投稿日 : 2025.01.19
回答者
50代 | 男性 | 中途入社 | 11年~20年 | 正社員「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
- オフィス家具メーカーの営業担当として、今まで販売店を通じて折畳椅子、オフィスチェアなど
商品の特徴、使い勝手など商品提案をおこなってきました。
昨今の企業のオフィスに対する意識、環境が大きく変化してきており、5~6年前より弊社も商品だけではなくオフィスの空間提案をおこなうようになりました。
以前、オフィスのリニューアル案件の話があり、今まで自分がしてきた仕事の知識だけでは追いつかない為、社内外で知識がある方に聞いたり、ネット等で調べたり日々勉強しながらユーザーへのヒアリング及び提案をしてきた案件でしたので受注できた時はうれしかったです。
そのために努力・工夫したことは?
- 年上、年下など年齢や社歴に関係なく知識や経験がある方に教えてもらうように心がけています。
働きやすいと感じるのは、どのようなところ?
- 今、弊社は大きく変わろうとしています。特に営業職は今までこうしてきたから、こうしないといけないなど、決まったやり方はありません。自分で考え、そして仲間と相談しながら仕事を進めていけます。
-
働く魅力
口コミ投稿日 : 2023.11.10
回答者
50代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員会社の魅力とその理由は?
- お客さまを大切にするところ。
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
- お客さまの要求に対して親身に対応する姿勢がみられる。数の少ない特殊な生産相談に対して親身に対応する姿勢はとても良いと感じる。
-
-
業種運輸サービス、配送、倉庫系
現職社員の口コミ122件
-
<現職社員の口コミ・評判の頻出キーワード>
- 東栄タクシー(東栄興業株式会社)の現職社員の口コミ・評判
-
その他・組織風土・価値観・働く魅力
口コミ投稿日 : 2024.01.14
回答者
30代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員会社の魅力とその理由は?
- 社員(ドライバー)の働きやすさを考えている。地域密着の営業を実施しているため地元のお客のご依頼が多く、安定して仕事がある。先輩たちと後輩の壁がない。
この会社らしいなと感じる文化や環境は?
- とにかく働きやすさに特化している
週休3日制勤務や最新の機器の導入で、労務が劇的に改善した
転職前のタクシードライバーへの不安は?
- 収入も問題。子供も小さく、家も買ったばかりだったのでとても不安でした
体がきつい 転職前の不安は入社後どう解消された?
- 実際最初の1か月間ぐらいは売り上げが上がらず「やつぱりなぁ」と感じていましたが職員の方からは焦らず、必ず売り上げは上がるから、今は基礎を勉強しましょうと言われました。
実施2か月目以降は給料もあがりました。
入社後6か月間は給料補償もあるため、安心です。
勤務についても1日営業をすると翌日が必ず休みの為、慣れれば快適です。
サラリーマン時代は子供の都合で有給を取るのは心苦しいさもありましたが、タクシー会社では月12日勤務の為遠慮なく個人の都合でやすめています。 タクシードライバーになって良かった点は?
- 稼げて休める
-
働く魅力
口コミ投稿日 : 2024.01.24
回答者
50代 | 男性 | 0~3年 | 正社員会社の魅力とその理由は?
- 給与と社員待遇。
給与は頑張った分が還元されること。
社員待遇は休日取得を相談できること。
-
-
業種Webマーケティング、リサーチ
現職社員の口コミ727件
-
<現職社員の口コミ・評判の頻出キーワード>
- Zenken株式会社(旧:全研本社)の現職社員の口コミ・評判
-
働く魅力・その他
口コミ投稿日 : 2023.07.26
回答者
40代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
- 新しい取り組みの中で、自分のスキルや経験を活かして、任された役割にプラスαをして貢献できた時。
自分が見つけた課題に対して、関係者との折衝を行って一つの方向性を見出し成果を上げられた時。
誰かの要望に対して、より以上のアンサーを返せた時。
-
働く魅力
口コミ投稿日 : 2024.12.23
回答者
20代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
- 新規事業として、まだ世間で広く知られていないサービスを提供している中で、お客様から深い共感や理解を得られたときは本当に嬉しい瞬間です。ただ理解してもらえるだけでなく、「このサービスが自分たちの課題を解決してくれる」とか「こういうものを探していたんだ」といった声をいただけると、自分たちの日々の苦労や努力に手応えを感じます。
その結果、少しずつ社内外に応援してくれる人(ファン)が増えていく様子を見ると、「自分たちの進んでいる道は間違っていないんだ」と確信できますし、社会に新しい価値を届けられている実感が湧き、ワークエンゲージメントが高まり、日々の仕事がより一層頑張れます。 そのために努力・工夫したことは?
- 会う人会う人に、きちんと自身の実現したい社会やサービスについて話すこと。
そこで得た気づきや学びを日々の営業活動やプロダクトの改善に活かし、良いサイクルを回していくこと。
-
-
業種販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員の口コミ942件
-
<現職社員の口コミ・評判の頻出キーワード>
- 株式会社エスケーアイの現職社員の口コミ・評判
-
その他
口コミ投稿日 : 2024.07.08
回答者
40代 | 女性 | 0~3年 | 正社員 -
組織風土・価値観・合う人・合わない人
口コミ投稿日 : 2024.07.11
回答者
20代 | 男性 | 0~3年 | 正社員この会社らしいなと感じる文化や環境は?
- 店舗を異動になることも多いのですが、接客業だからなのかコミュニケーションが得意な社員が多く、新しい店舗に配属された時にもみんなすぐに仲良くなれていると思います。自分ももともと育ちは東京で、社会人になってから初めて静岡に住み始めたのですが、今では仕事を通じて繋がった仲間と遊びに行ったり食事に行ったりすることも多く、そういう会社内の仲の良さや雰囲気が気に入っています
どんな人にとって良い会社?
- 自分の実力をしっかり評価してもらいたい人には良い会社だと思います。資格を取得すれば最大毎月6万円給料がアップできますし、早いスタッフは半年や1年で副店長、店長と昇格していけるので、頑張ったことは目に見える結果としてちゃんと返ってきます。
-
-
業種システム開発(Web・アプリ・オープン系)
現職社員の口コミ289件
-
<現職社員の口コミ・評判の頻出キーワード>
- 株式会社ワールドインテック(ITソリューションズ&サービス事業部(旧SI事業部))の現職社員の口コミ・評判
-
その他
口コミ投稿日 : 2023.11.27
回答者
20代 | 男性 | 0~3年 | 正社員 -
働く魅力
口コミ投稿日 : 2023.11.26
回答者
10代 | 男性 | 0~3年 | 正社員会社の魅力とその理由は?
- 資格受験の際の受験費用手当はもちろん、合格した場合に毎月の給料にプラスして資格の難易度に応じて給料に上乗せで合格手当てが貰えるため資格取得のモチベーションに繋がる。
-
-
業種回路・半導体・光学・システム設計
現職社員の口コミ165件
-
<現職社員の口コミ・評判の頻出キーワード>
- 株式会社ワールドインテック(テクノ事業部)の現職社員の口コミ・評判
-
働く魅力
口コミ投稿日 : 2023.11.28
回答者
20代 | 男性 | 0~3年 | 正社員会社の魅力とその理由は?
- 社員が安定した生活のもとでスキルを磨き、その努力を正しく評価して頂けるような会社だと思います。
-
働く魅力
口コミ投稿日 : 2023.11.28
回答者
30代 | 女性 | 0~3年 | 正社員会社の魅力とその理由は?
- 半年に一度のペースでリーダーとの面談があり、出向先で何か困った事が無いか、環境は問題ないかを確認してもらえるので、配属したら放置、という環境ではないのがとても安心できる。
-
-
業種個人営業
現職社員の口コミ547件
-
<現職社員の口コミ・評判の頻出キーワード>
- 株式会社ヴィレッジの現職社員の口コミ・評判
-
組織風土・価値観
口コミ投稿日 : 2023.12.18
回答者
30代 | 男性 | 11年~20年 | 正社員この会社らしいなと感じる文化や環境は?
- コロナ渦以降、回数は減りましたが社内レクリエーションに力を入れています。所属店舗の社員同士での会食や、会社主催のボーリング大会やBBQ大会など費用負担など無く開催しています。なので、普段は交流が無い他店の社員や上司、更には社長とかなり近い距離感で接する事が出来ます。レクリエーションは強制参加では無く希望者のみです。
また業界内でも指定の販売資格に対しての取り組みがとても積極的で、社員への資格手当の金額もトップクラスです。資格は現時点では4つあり、それぞれ1つずつ上位資格と段階を踏んでいきますが教育体制も整っており合格率も高いです。
-
合う人・合わない人
口コミ投稿日 : 2023.12.15
回答者
20代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員どんな人にとって良い会社?
- お客様に対して、提案をする職種になるので、こちらから色々な事を話す必要があります。
なので、待つスタンスではなく、自分から他スタッフに聞きに行ったり等どんどん自分から動いて行けるような人には向いていると思います。
中々、話に行きずらい場合時などは先輩社員などが声は掛けてくれますが、自分から行けると尚良い交流が出来ます。
-
-
業種システムコンサルタント、プリセールス
現職社員の口コミ617件
-
<現職社員の口コミ・評判の頻出キーワード>
- アジアクエスト株式会社の現職社員の口コミ・評判
-
その他
口コミ投稿日 : 2024.01.09
回答者
30代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員 -
合う人・合わない人・組織風土・価値観
口コミ投稿日 : 2023.12.20
回答者
60代 | 男性 | 0~3年 | 契約社員この会社らしいなと感じる文化や環境は?
- 入社時に個人の特性診断を受け、自分の強みを再認識できる。また、全社員の特性がオープンになっており、事前に調べておけば初対面でも相手のことを理解しやすくなる。
Slackというチャット機能が導入されており、部門を越えて誰とでもコミュニケーションを取ることができる。入社初日に自己紹介をしたときに、すぐに多くの人から反応をもらえてうれしかったことを今も覚えている。
入社1カ月目と3カ月目に面談がセットされ、現在の心境、仕事や体調面の不安がないかなどを聞いてもらい、気にかけてもらっている。毎月2回、社長が今の思いをオンラインで全社員に語りかけており、会社の動きがよくわかる。 どんな人にとって良い会社?
- 年齢や性別に関係なく、それぞれの得意分野で実力を発揮することができる雰囲気がある。会社のミッション・ビジョン・コアバリューに共感し、主体的に行動できる人、成長意欲の高い人にとっては、働きがいのある会社だと思う。
一生懸命に仕事をしようとしている人が困っているときには、アドバイスしたり、助けようとしてくれる人がいる。やる気さえあれば、決して人を見捨てたりしない会社だと思う。
-
-
業種回路・半導体・光学・システム設計
現職社員の口コミ309件
-
<現職社員の口コミ・評判の頻出キーワード>
- AZAPAエンジニアリング株式会社の現職社員の口コミ・評判
-
働く魅力・組織風土・価値観
口コミ投稿日 : 2024.08.20
回答者
20代 | 男性 | 0~3年 | 正社員会社の魅力とその理由は?
- ・車載の開発業務にも関わらず残業が少ない点は希少だと思います。
・昇給率も他社に比べ良いです。
評価も能力評価になっているため、年功序列が嫌な人に特に向いています。
・成長に関しては個人の意識が大きく出ると思います。
全体の底上げをしていく教育等はありますが、それよりも日々の業務での意識差が成長に大きく影響すると思います。 仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
- 課題解決法について、自分で考えて調べて、解決に辿り着いたとき。
手取り足取り何もかも教えて貰える、と言うよりはある程度教えてもらいながらも、自分で切り拓く力が必要。
そこが大変に感じることももちろんあるが、その分達成したときの喜びも大きい。 この会社らしいなと感じる文化や環境は?
- 良くも悪くも本人次第なところが気に入っています。
積極的にチャレンジ出来る人や、日々の業務で成長している人は、評価されます。
良い評価はしっかりと給与に反映してくれます。
社員から「こんなに給与上げて大丈夫なのか?」と質問が出るほどです。
結果を出している人は、年齢や社歴に関係無く昇級・昇格している印象です。
入社半年〜1年で1つ2つ昇格する人もちらほら見かけます。
年齢給というものが無いため成長意識が低い人がダラダラ働いてある程度年数たったらリーダーになる、ということはあまり無さそうです。
ただ、そもそも昇格のテーブルが小さくないためそのような人でも他社に比べると上がりやすいのかなと思います。
基本残業が少ないです。(月10h程度)
業務にもよると思いますがある程度の裁量を持てるため、ササッと終わらせて定時で帰れます。
有休はもちろん、フレックスも自由に使えますので、ワークライフバランスは取りやすいと思います。
配置転換の希望などもある程度聞いて貰えます。
会社としてもどんどん拡大していこうというフェーズなので新たな仕事の話も頻繁に出てきます。
特に新たな業務へのチャレンジは大歓迎といった雰囲気です。
-
組織風土・価値観
口コミ投稿日 : 2024.08.21
回答者
20代 | 男性 | 0~3年 | 正社員この会社らしいなと感じる文化や環境は?
- 風通しがよく、働きやすい職場です。
早い段階からさまざまな業務を経験することができます。そのため成長を感じられる機会が多く、実力主義のため、自分の努力がそのまま役職や給料に反映されます。向上心の高い人には非常に働きやすい職場だと思います。
フレックスタイムで働けるため、ある程度働き方に自由があるのも特徴の一つだと思います。用事がある場合や長期連休前などは、コアタイム終了後に帰宅するかたも一定数いらっしゃいます。
有休についても基本的には希望する日に取得できております。ワークライフバランスを大切にしたい人にとっても働きやすいと思います。
福利厚生も徐々に増えてきており、今後は今まで以上に働きやすい職場になる可能性が高いと考えております。