メインコンテンツにスキップ

AZAPAエンジニアリング株式会社 の「合う人・合わない人」に関する現職社員の口コミ・評判

業種 回路・半導体・光学・システム設計
現職社員口コミ 309

AZAPAエンジニアリング株式会社は、自動車の制御開発を主軸に、製品開発・設計・評価・試作品製作に至るまでの製品開発を一貫して請け負うエンジニアリング企業。自動車開発をはじめ次世代モビリティの実現に向け、技術革新を推進している。

リンクをクリップボードにコピーしました

AZAPAエンジニアリング株式会社の
現職社員による口コミ・評判一覧「合う人・合わない人」

※AZAPAエンジニアリング株式会社の現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートに投稿された口コミを掲載しています。(実施期間:2024.08.09~2024.09.06)
AZAPAエンジニアリング株式会社の現職社員へ「合う人・合わない人」に関して聞きました。AZAPAエンジニアリング株式会社に合う人の特徴および活躍社員はどんな人か、また現職社員が求める人物像について知ることができ、応募時の参考になります。

AZAPAエンジニアリング株式会社の 「合う人・合わない人」に関する現職社員の口コミ・評判

AZAPAエンジニアリング株式会社の現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2024.08.30
回答者 : 製品開発部
40代 | 男性 | 0~3年 | 正社員
どんな人にとって良い会社?
専門知識を活かしたい人に向いている会社だと思います。業務はチームで遂行しますが個々の役割は明確になっており1つ1つの業務は属人化しています。業務の1つにEVコンバージョンがありますが、この業務であれば車両知識と設計スキルが必要です。設計ツールはCATIAを使用しており操作スキルも必要です。また設計したものを発注し検品までやります。時には自分で作製する事もあります。モノづくりが好きな人、実際に手を動かす事が好きな人には良い環境です。また複数のプロジェクトを抱える事や業務が突発で発生する事も多いためマルチタスクで対応できる方、フットワークの軽い方が望ましいです。
そのため専門知識があることを前提として、協調性があり且つセルフマネージメントができ、能動的に行動できる人でないと円滑な業務推進は難しいと思われます。

AZAPAエンジニアリング株式会社の現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2024.08.30
回答者 : 製品開発部
40代 | 男性 | 0~3年 | 正社員
どんな人にとって良い会社?
今後どのようになりたいかや、どんなことがしてみたいかなどの考え方を持っているといいかもしれません。会社もどんどん成長していく中で、分野を分けずいろんなものを取り入れて大きくしていくと思います。なので、車関係とか何の敷居も感じず、提案するとひょっとしたらその部署が立ち上がるんじゃないかと期待できる会社かと思います。会社なので利益を上げないといけませんので、社員個人でどのようにすれば利益につながるか、あるいはコストカットできるかを考えながら仕事をしている会社だと思います。なので自分としては、技術力のようなものはもちろん必要ですが、上記のような考え方を持っていたり、コミュニケーションを大切にする人が向いていると思います。

AZAPAエンジニアリング株式会社の現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2024.08.30
回答者 : エンジニアリング事業部
20代 | 男性 | 0~3年 | 正社員
どんな人にとって良い会社?
主体性のある人、責任感のある人に良い会社だと感じます。ある程度の裁量権が与えられるので自身で主体的に考え、自分の意見を発言できる人にとって良いと感じます。

AZAPAエンジニアリング株式会社の現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2024.08.30
回答者 : エンジニアリング事業部
20代 | 男性 | 0~3年 | 正社員
どんな人にとって良い会社?
成長意欲が強く、自ら行動を起こせる人に向いていると思います。何かに取り組む際の熱意や行動力、仲間への思いやりなど、人間としての魅力がこの会社ではしっかりと評価されます。
会社全体の雰囲気として非常にフラットだからこそ、上司部下を問わずお互いに尊敬し、お互いを高めながら仕事に取り組めると思います。

AZAPAエンジニアリング株式会社の現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2024.08.30
回答者 : エンジニアリング事業部
50代 | 男性 | 0~3年 | 正社員
どんな人にとって良い会社?
頑張りたい人が頑張れる評価をしてくれる印象です。
年齢や経験等関係なく、自身の成長意欲があり、常に能力向上に向け行動をしてる方は
実績、成果を上げていればしっかり評価してくれるので頑張りたいと思っている人には良い職場だと思います。
より良い環境を作るためには、チームをまとめる動き、お客様への信頼される動き、等沢山あります。それが評価、自身の成長に繋がるはずです。
職場の上司やメンバーも業務での支援、協力をしてくださり若い方でも努力次第では収入アップを望める職場だと思います。
業務、その他で困ったことや気になることがあるときには上司や先輩に相談や質問がしやすい環境なので早く成長できると思います。

AZAPAエンジニアリング株式会社の現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2024.08.30
回答者 : エンジニアリング事業部
20代 | 男性 | 0~3年 | 正社員
どんな人にとって良い会社?
成長意欲があり、どんな仕事でもまずはチャレンジできるような人は評価されるためおすすめできると思います。

AZAPAエンジニアリング株式会社の現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2024.08.29
回答者 : エンジニアリング事業部
20代 | 男性 | 0~3年 | 正社員
どんな人にとって良い会社?
自分の軸があり、発言できる人が活躍できると思います。日々情報発信ができる会社用SNSがあり、社員の意見が見えるようになってます。

AZAPAエンジニアリング株式会社の現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2024.08.29
回答者 : エンジニアリング事業部
20代 | 男性 | 0~3年 | 正社員
どんな人にとって良い会社?
自分自身が成長したいと思っている人や、自分の考え意見を出せる人だと良いと思います。

AZAPAエンジニアリング株式会社の現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2024.08.29
回答者 : エンジニアリング事業部
30代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員
どんな人にとって良い会社?
ただの作業者ではなく自ら考えて提案できる技術者になって欲しいというのが会社トップの考え方。決められた手順に従って、指示されたことだけをこなして業務を行いたい人は合っておらず、昇格もしにくいと思います。顧客の要望に応えるのは当然として、業務を行う中で課題や要改善点を見つけ、業務効率の向上や顧客への新規提案ができる人が向いている。

AZAPAエンジニアリング株式会社の現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2024.08.29
回答者 : エンジニアリング事業部
40代 | 男性 | 4年~10年 | 契約社員
どんな人にとって良い会社?
チャレンジ精神が旺盛な方にとっては、良い会社だと思います。制御関係の未経験・経験が浅くても、サポートしてくださるメンバはいらっしゃいますので、受け身ではなく主体的にアクションを起こせる人には相応しい会社だと思います。

AZAPAエンジニアリング株式会社の現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2024.08.29
回答者 : エンジニアリング事業部
40代 | 男性 | 0~3年 | 正社員
どんな人にとって良い会社?
自分のやりたいことを明確に持っている人にとってはやりがいを感じることができると思う。自分にその実力がある前提にはなるが、比較的自由に仕事を行うことができるため、やりたいことが明確になっていれば、本人がほんとにやりたい仕事をやれる可能性が高いと感じる。ただし、その分責任が発生するため、そのため最後までやりきるだけの精神力は必要。勤務場所を気にしなければ、いろいろな業種に対していろいろな業務を経験することができるため、勉強したい、経験したい業務等があれば経験しやすいと思う。

AZAPAエンジニアリング株式会社の現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2024.08.29
回答者 : エンジニアリング事業部
30代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員
どんな人にとって良い会社?
エンジニアとして成長したい人にとって、いい会社だと思います。

AZAPAエンジニアリング株式会社の現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2024.08.28
回答者 : エンジニアリング事業部
30代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員
どんな人にとって良い会社?
どんな企業でもそうかもしれませんが、自分で考えて行動できる人が向いていると思います。
仕事を与えられるだけではなく、自ら対策案や方針を提案したり、分からないことがあれば有識者に積極的に質問するなど、考える力や行動力が大切だと思います。そうすることで、上司の方の意見が聞けたり、問題が早く解決に向かう可能性が高まりますし、自分の評価にも繋がります。
実際にまわりの人たちを見ても、自分から積極的に行動・質問できる人は、仕事の進捗が良かったり、成長が早かったり、成果物の品質が良かったりと、良い結果に繋がっていることが多いように感じています。たとえ、自分の考えが間違っていたとしても、有識者からの意見をもらうまでのスピードが早いので、軌道修正ができるのではないかと思います。

AZAPAエンジニアリング株式会社の現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2024.08.28
回答者 : エンジニアリング事業部
30代 | 男性 | 0~3年 | 正社員
どんな人にとって良い会社?
自分で考えて行動出来る人にとっては、とても良い会社かなと思います。
好き勝手に何でも出来るわけではないとは思いますが、会社の利益につながることであるならば、大抵のことはやらせてもらえるように感じています。
給与について、会社として平均年収をあげていこうとしているので、想定以上の昇給になっていました。
休暇や残業について、基本的にはやることさえやっていれば何も言われないため、休暇も自由に取れますし、残業も必要が無ければしていません。
始業終業時間については、6時に始業している人もいれば、いつも10時から始業している人もいたりして、その点については何か言われることはないため、自分に合う働き方が出来るのではないかと思います。

AZAPAエンジニアリング株式会社の現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2024.08.28
回答者 : エンジニアリング事業部
30代 | 男性 | 0~3年 | 正社員
どんな人にとって良い会社?
・業務の高いレベルで挑戦したい。
・コミュニケーション力を上げたい。
・マネジメント能力を身につけたい。
・年齢に囚われない環境で働きたい。
・自分に自信をつけたい。