メインコンテンツにスキップ

AZAPAエンジニアリング株式会社 の「働く魅力」に関する現職社員の口コミ・評判

業種 回路・半導体・光学・システム設計
現職社員口コミ 309

AZAPAエンジニアリング株式会社は、自動車の制御開発を主軸に、製品開発・設計・評価・試作品製作に至るまでの製品開発を一貫して請け負うエンジニアリング企業。自動車開発をはじめ次世代モビリティの実現に向け、技術革新を推進している。

リンクをクリップボードにコピーしました

AZAPAエンジニアリング株式会社の
現職社員による口コミ・評判一覧「働く魅力」

※AZAPAエンジニアリング株式会社の現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートに投稿された口コミを掲載しています。(実施期間:2024.08.09~2024.09.06)
AZAPAエンジニアリング株式会社の現職社員へ「働く魅力」に関して聞きました。AZAPAエンジニアリング株式会社における仕事のやりがいや、会社の魅力、ここで働く理由といった「働く魅力」にまつわる社員の本音が語られています。

AZAPAエンジニアリング株式会社の 「働く魅力」に関する現職社員の口コミ・評判

AZAPAエンジニアリング株式会社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2024.08.27
回答者 : エンジニアリング事業部
20代 | 男性 | 0~3年 | 正社員
会社の魅力とその理由は?
若手であっても会社の方針や制度に意見を出しやすく、また経営陣も社員の意見を積極的に聞き入れ、制度改編にスピード感が感じられるため、風通しの良い職場環境である点がおすすめ。
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
自動車業界の最前線でメーカーOEMと直接やり取りができること。日本の産業の中核である自動車産業に携われることは責任感と同時に日本の未来を切り拓いていっている実感がある。

AZAPAエンジニアリング株式会社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2024.08.27
回答者 : エンジニアリング事業部
20代 | 男性 | 0~3年 | 正社員
会社の魅力とその理由は?
飲みニケーションという、制度があります。会社の方との飲み会で補助してくれるものです。普段話すことがない人と話したり、普段話さないことを話せるため、便利です。使うことに遠慮などがないため、気にせず使えます。
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
出向先の担当者や上司からいい評価をいただいたときにはいい仕事をしたと感じます。仕事の1つ1つに真剣に取り組み、それが報われたときにはいい仕事をしたと感じます。

AZAPAエンジニアリング株式会社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2024.08.27
回答者 : エンジニアリング事業部
20代 | 男性 | 0~3年 | 正社員
会社の魅力とその理由は?
チームワークを重視した働き方ができ、急な事情による休みも取りやすくプライベートとの両立がしやすい環境がある。
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
プロジェクト業務の進行妨げる事象の解決ができたとき

AZAPAエンジニアリング株式会社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2024.08.27
回答者 : エンジニアリング事業部
20代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員
会社の魅力とその理由は?
AZAPAエンジニアリングは、福利厚生を通じてアットホームな雰囲気が魅力の会社です。具体的には、社員旅行や飲みニケーション制度、部活動などを通じ、社員同士が仕事を超えた関係を築ける環境が整っているため、このような雰囲気になっているとかんがえております。
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
業務効率を図るため、ツールなどを自作し飛躍的に便利になった時が胸を誇れると感じる瞬間です。
資料作成に2時間掛けていたものが1分でできるようになった時には最高の喜びを感じました。

AZAPAエンジニアリング株式会社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2024.08.27
回答者 : 経営企画部
50代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員
会社の魅力とその理由は?
チャレンジできる社風で自身の可能性を最大限試す事ができる環境(当然受け身の姿勢ではチャンスを逃してしまうので、能動的に主体性を持って業務を遂行できる方)

AZAPAエンジニアリング株式会社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2024.08.27
回答者 : エンジニアリング事業部
20代 | 男性 | 0~3年 | 正社員
会社の魅力とその理由は?
家賃補助や資格応援制度で報酬がいただけるようになったりと、制度面が良い方向に進んでいる感じが実感できている。

AZAPAエンジニアリング株式会社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2024.08.26
回答者 : エンジニアリング事業部
20代 | 男性 | 0~3年 | 正社員
会社の魅力とその理由は?
ベンチャー企業として従業員の数は多くないが、その分、組織風土としては非常に風通しの良い会社だと感じる。また従業員それぞれのスキルアップを目指そうとする意識も高いと感じる。
一方では、働き方についてもある程度融通が利き、フレックス制度で勤務時間を調整したり、自身の予定に合わせて休みを取りやすい環境だと感じる。

AZAPAエンジニアリング株式会社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2024.08.26
回答者 : エンジニアリング事業部
20代 | 男性 | 0~3年 | 正社員
会社の魅力とその理由は?
休めないということも無く、ライフワークバランスも取れていると思しますし、自分の努力も給与に反映され、会社の状況等も社員に、共有する風土もあります。
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
自分自身の努力が給与にも反映されていると思います。
また、社員の意見についても社長や役員の方達も親身に聞いてくださり、頭ごなしに否定するということはありません。
自身のモチベーション次第ではありますが、しっかり成長出来る環境だと思います。

AZAPAエンジニアリング株式会社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2024.08.26
回答者 : エンジニアリング事業部
30代 | 男性 | 0~3年 | 正社員
会社の魅力とその理由は?
給料がいい、頑張れば反映されるし上がり方もわかりやすいのでやる気が出る。
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
自分の経験を活かして業務が改善された時

AZAPAエンジニアリング株式会社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2024.08.25
回答者 : エンジニアリング事業部
40代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員
会社の魅力とその理由は?
勤務地が愛知、大阪、広島、神奈川、浜松、福岡等あるが基本的に希望勤務地に
就業できることです。(大手自動車メーカー、建機メーカー等が赴任先)
長年自動車業界の技術派遣や自動車整備士等で成果は出しているのに昇給が見合っていないと思っている方はAZAPAengに転職することで約50~100万ぐらい年収アップするかもです。(私は約100万up)
毎年の人事考課システムでしっかり成果をアピールすることにより約8~13%の昇給が期待できます。
中小企業だからこそ大企業より自分の意見を言うことができ、聞き入れてくれる環境もあるので意見が通ることもあります。
客先常駐の勤務が主ですが、客先との関係性も一緒に飲み会等するほど良好です。
また自動車に関する知見(特に整備士)があれば、客先の業務で知見・技術で100%以上の成果を発揮することもあります。
客先の最新技術のコアの開発に携われる業務なので大変ですがやりがいがあり、我々の意見が開発方針に影響を与えています。
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
不具合を徹底的に発見して潰し、製品として恥ずかしくない次世代自動車を世に送り出すこと。
仕様には明確にできない不具合が特定の条件下で再現することを特定し、市場不具合対策に貢献して長年不具合で悩んでいた客先から感謝されたことからやりがいを感じてます。

AZAPAエンジニアリング株式会社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2024.08.25
回答者 : エンジニアリング事業部
30代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員
会社の魅力とその理由は?
福利厚生の制度が整っており働きやすいため。

AZAPAエンジニアリング株式会社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2024.08.24
回答者 : エンジニアリング事業部
20代 | 男性 | 0~3年 | 正社員
会社の魅力とその理由は?
弊社はTier0.5という独自のポジションにあるため、メーカーに近い位置で仕事をすることができます。エンジニアリング企業は一般的に多重下請け構造の3次請け以下であることも多く、この点は他のエンジニアリング企業とは異なるメリットだと思います。また多重下請け構造では階層が深い位置にあるほど開発納期や工数がシビアになることも多くワークライフバランスを考えることが難しくなりがちですが、その点においても弊社はメーカーに近い位置にあることにより、もちろん部署や担当業務にもよりますが、一般的なエンジニアリング企業やその他IT企業と比べても、長時間の残業や休日出勤をしている社員は少なく、安定して長く働きやすい環境になっていると思います。
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
完成車メーカーに近い位置で働く中で、自身が携わったシステムが実物の商品として見られるとき。

AZAPAエンジニアリング株式会社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2024.08.24
回答者 : エンジニアリング事業部
20代 | 男性 | 0~3年 | 正社員
会社の魅力とその理由は?
ロボットコンテストやCM展開など、組織としての対外的な取り組みに挑戦的な風土であり、前に進む意識を社員と共有する為に、定例会や社内教育を定期的に開催してくれている。
また、単に挑戦的なだけではなく、そうした挑戦の中で会社が得た知識・経験・成果を社員にしっかりと還元してくれる為、組織の一員としての帰属意識を培うことができる。

AZAPAエンジニアリング株式会社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2024.08.24
回答者 : エンジニアリング事業部
30代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
私が仕事において胸を張れる(誇りを持てる)と感じる瞬間は、新しいことにチャレンジした際に起こる問題の解決ができた時です。
新しいことにチャレンジする時は、まだ誰も答えを持っていないような様々な問題に直面することが往々にしてあります。
わからないことだらけで何から手をつけていいのかどうか悩むこともあります。
それでも、その問題に対して仮説を立てて検証を繰り返し繰り返し実施していくことで、少しずつ少しずつ前に進んでいき、最終的に問題の原因を突き止め、解決できた時はとても達成感がありますし、周囲の人から労いの言葉をいただいたりして嬉しくなります。
そんな時にこの仕事面白いな、やっていてよかったなと思います。

AZAPAエンジニアリング株式会社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2024.08.23
回答者 : エンジニアリング事業部
30代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員
会社の魅力とその理由は?
自身の考えを提案しやすい環境だと考える。そのため、やる気と実績を出せる能力があれば、年齢に関係なく責任ある仕事にアサインしてもらえ、また給与も実績を考慮し査定する風土があると考える。
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
委託案件に対し、自身の裁量でプロジェクトマネジメントを行い、クライアントの求めるアウトプットを納品できた時。また、実績にクライアントから評価を頂き、案件を拡大できた時に、やりがいを感じる。