
AZAPAエンジニアリング株式会社 の「働く魅力」に関する現職社員の口コミ・評判
業種 回路・半導体・光学・システム設計
現職社員口コミ 309件
AZAPAエンジニアリング株式会社は、自動車の制御開発を主軸に、製品開発・設計・評価・試作品製作に至るまでの製品開発を一貫して請け負うエンジニアリング企業。自動車開発をはじめ次世代モビリティの実現に向け、技術革新を推進している。
リンクをクリップボードにコピーしました
AZAPAエンジニアリング株式会社の
現職社員による口コミ・評判一覧「働く魅力」
※AZAPAエンジニアリング株式会社の現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートに投稿された口コミを掲載しています。(実施期間:2024.08.09~2024.09.06)
AZAPAエンジニアリング株式会社の現職社員へ「働く魅力」に関して聞きました。AZAPAエンジニアリング株式会社における仕事のやりがいや、会社の魅力、ここで働く理由といった「働く魅力」にまつわる社員の本音が語られています。
働く魅力 158件
組織風土・価値観 70件
合う人・合わない人 81件
AZAPAエンジニアリング株式会社の 「働く魅力」に関する現職社員の口コミ・評判
- 口コミ投稿日 : 2024.09.01
- 回答者 : エンジニアリング事業部
40代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員 -
-
会社の魅力とその理由は?
- あまり縛られすぎない風土があり、プライベートなどとのバランスがとりやすいと思います。
-
AZAPAエンジニアリング株式会社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日 : 2024.08.31
- 回答者 : エンジニアリング事業部
20代 | 男性 | 0~3年 | 正社員 -
-
会社の魅力とその理由は?
- 風通しのよい職場だと感じます。
あまり上下関係に囚われることなく、意見を出すことができる職場に思います。
年齢に関係なく、力を発揮できる人はどんどん昇級できます。
責任ある立場になれば、その分かかる負荷は大きくなっていきますが裁量が増えていくので仕事の自由度は増していくと思います。
自分の周りでは、やるべき事を出来ていれば自由に休みをとることができています。
自分からどんどんと成長していこうという意思がないと、機会が与えられないので自分を出せない人はあまり向いていない職場かもしれません。
周りの方も手を挙げれば、助けてもらえますが待っているばかりだと難しい職場に思います。
その分、周りを巻き込める人であれば未経験でも問題ないと思います。
-
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
- 自分の携わっているものが実際に動くものとなっていて、意図した通りに動いた瞬間ですね。
逆に意図した通りに動かなかった場合は自分のミスでもあるので、そこは誇りと緊張感とのトレードオフだと思います。
-
AZAPAエンジニアリング株式会社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日 : 2024.08.31
- 回答者 : エンジニアリング事業部
30代 | 男性 | 0~3年 | 正社員 -
-
会社の魅力とその理由は?
- 4月に転職して来たばかりで、仕事の内容も前職とは違いますがある程度仕事を任せてもらってやっています。そう出来るのも、相談がし易い環境と雰囲気があるからだと思います。
また、社員同士の繋がりを部活や全体会などを通して、が積極的に推進しているところも良いと思います。どんな会社でも部署やチームが違うと、顔も名前も知らない事なんて良くあります。社員同士の繋がりがあると、会社としての組織力が上がるのと、モチベーションに繋がると思います。
試用期間中の3ヶ月の間も、3日とアニバーサリー休の1日が付与されるのは中々ないと思います。そこだけでも社員思いな会社だと思います!
-
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
- 私は、自動車のスイッチの設計を担当させて貰っています。普段、何気なく使っているパワーウィンドウ等のスイッチの一つ取っても、人間工学など色々な観点から考えられ、設計されている事が知れます。そんな自動車作りの深い部分に携わり、世の中に出て行く工程に自分の意見が反映されながら携われる事にやりがいも感じますし、誇りも感じられます。
また、転職して来てまだ半年も経っていませんが、分かるところから始め、出来るようになった所から仕事をどんどん任せてもらえます。お客様を代表して業務に当たることは、プレッシャーに感じるこもありますが、誇りを感じる瞬間でもありますね。
-
AZAPAエンジニアリング株式会社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日 : 2024.08.31
- 回答者 : エンジニアリング事業部
30代 | 男性 | 0~3年 | 正社員 -
-
会社の魅力とその理由は?
- 部署にもよりますが、業務を適切に対応していれば、休暇は取りやすいほうだと思います。
-
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
- お客様の問い合わせに対して、自信を持って対応できた時です。配属当初は問い合わせがあってもわからないことだらけで、対応にも不安感が表に出てしまってました。上司や仲間に聞きながら場慣れしていって、今では自分でわかる事は自分で対応できるようになり、わからない事はわからないなりの対応の仕方(担当者を紹介するなど)の選択肢(回答する幅)が増えました。元々問い合わせ対応は苦手な業務だったのですが、数をこなしていくにつれてどこの部署からどんな問い合わせが多くくるのか、どんな回答を望んでいるのかが少しずつわかるようになり、ガチガチに緊張していた頃に比べて肩の力を抜いて対応できるようになったのはよかったと思っています。
-
AZAPAエンジニアリング株式会社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日 : 2024.08.31
- 回答者 : エンジニアリング事業部
20代 | 男性 | 0~3年 | 正社員 -
-
会社の魅力とその理由は?
- 案件によってはソフトウェア開発における設計工程から実装工程まで関わることができ、技術者として成長することができる。
-
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
- 自身で設計したソフトが実機で実際に動き出し、お客様から好評いただいたときは「やってやったぞ」と感じます。
-
AZAPAエンジニアリング株式会社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日 : 2024.08.31
- 回答者 : エンジニアリング事業部
40代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員 -
-
会社の魅力とその理由は?
- 発展途上な部分もありこれからの成長に期待できる
-
AZAPAエンジニアリング株式会社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日 : 2024.08.31
- 回答者 : エンジニアリング事業部
40代 | 女性 | 4年~10年 | 契約社員 -
-
会社の魅力とその理由は?
- 働き方が選べる
-
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
- 自分が関わった仕事の結果が製品になる。
流通が始まると嬉しい。
-
AZAPAエンジニアリング株式会社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日 : 2024.08.31
- 回答者 : エンジニアリング事業部
30代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員 -
-
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
- 期限が厳しいプロジェクトや技術的に高度な問題を解決した時。
チームで取り組んでいた困難なプロジェクトを完遂し、顧客から感謝の言葉をもらった時。
-
AZAPAエンジニアリング株式会社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日 : 2024.08.31
- 回答者 : エンジニアリング事業部
40代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員 -
-
会社の魅力とその理由は?
- 様々な業界の開発現場において注目されているモデルベース開発に取組み、自動車業界を足掛かりに、その他の業界のお客様も増やして成長を狙っている。
これにより
・意欲的な者には成長の機会が与えられる
・現在の日本の状況にも関わらず 1 割程度の給与増が見込めている
といった社員への還元があるところがおすすめポイントです。
成長や給与といった軸で会社を探している人にとっては一考しても良いと思われる会社です。
-
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
- 自動車 ECU 評価業務において、期待と違う振舞をした際、その原因究明までして報告することでお客様に喜ばれた時、また、仕様通りの動きはしていても、機能要求には合っていないと考えられるものがあり、それをお伝えした際に 「 さすがですね 」 とまで言っていただけた時、こういった時が胸を張れると感じる瞬間です。
特に、後者に関しては、私達の直のお客様だけでなく、実際に車を使う方の安全や快適さ等にまでつながると考えられ、少しですが、貢献・誇りを感じることができました。
-
AZAPAエンジニアリング株式会社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日 : 2024.08.31
- 回答者 : エンジニアリング事業部
30代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員 -
-
会社の魅力とその理由は?
- 意見が言いにくいなどはなく、自発的に発言できる人はその考えが通りやすい
-
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
- 自分自身で考えて進められるところに成長を感じるため、スキルアップできるところは胸を張れると思います。
-
AZAPAエンジニアリング株式会社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日 : 2024.08.31
- 回答者 : エンジニアリング事業部
20代 | 男性 | 0~3年 | 正社員 -
-
会社の魅力とその理由は?
- 人間関係の良さを重視している方に特にオススメです。
社員旅行や部活による活動支援、飲み会支援制度などにより、同僚や他部署の社員と気軽にコミュニケーションを取ることができます。
それら福利厚生を通して日頃から円滑なコミュニケーションが取れるため、上司への打ち上げや相談もしやすく、要望や意見を速やかに伝えやすい環境です。
-
AZAPAエンジニアリング株式会社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日 : 2024.08.30
- 回答者 : エンジニアリング事業部
30代 | 男性 | 0~3年 | 正社員 -
-
会社の魅力とその理由は?
- 評価を上げればそれだけ給与に反映されるし、ベース自体が高く感じる。
アイデアを出せば会社として動いてくれるような雰囲気がある
-
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
- お客様に感謝されたとき、自分のアイデアが採用されたとき。
-
AZAPAエンジニアリング株式会社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日 : 2024.08.30
- 回答者 : エンジニアリング事業部
20代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員 -
-
会社の魅力とその理由は?
- 社員の事情に合わせて親身に相談に乗ってくれて、適宜融通を利かせてくれる。
わがままが通る訳ではもちろんないが、100人規模の会社の中では風通しもよく臨機応変な対応を取ってくれると思う。
-
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
- 自社だけでなく国内の主要OEMでの常駐という形でも働くことができるため、自身が検討した仕様が見える形で市場に出てくる。
モビリティは人を殺める可能性もあるからこそ責任は重大だが、だからこそ苦労しながらも真剣に検討したものが世に出て、身近な場で走る姿を見ると、仕事に誇りを持てる。
-
AZAPAエンジニアリング株式会社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日 : 2024.08.30
- 回答者 : エンジニアリング事業部
40代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員 -
-
会社の魅力とその理由は?
- やる気次第で新しいことへ挑戦する機会を与えてもらえます。
また、年功序列ではなく能力に応じて昇進するところも魅力の一つです。
-
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
- 自身の経験やスキルを活かしてシステム開発が行え、お客様に感謝していただけるところが誇りを持てる瞬間と感じます。
さらに勉強をしスキルを上げて高い品質と成果を出し続けているところは胸を張れます。
-
AZAPAエンジニアリング株式会社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日 : 2024.08.30
- 回答者 : エンジニアリング事業部
20代 | 男性 | 0~3年 | 正社員 -
-
会社の魅力とその理由は?
- ワークライフバランスを確保できるところ。
勤務形態がフレックスのため、仕事の調整をすることで業務後に個人の予定を入れることができる。残業しなければ評価が上がるため、全社員がなるべく早く帰れるよう、定時時間内に集中している。
また、トヨタカレンダーに準拠していて、大きな連休があるため、旅行の予定も入れられる。
-
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
- 自分が考えた制御が、上司やお客さんから認められた瞬間。
車両メーカーのお客さん相手に、自分の考えを述べる機会が多い。その場でうまく話ができた時、または相手からの問いかけに答えられて終わった時が1番胸が張れます。
-