
株式会社ピーエスシー の「合う人・合わない人」に関する現職社員の口コミ・評判
業種 システム開発(Web・アプリ・オープン系)
現職社員口コミ 500件
ICTサービスで企業のDX化を共創・支援する企業。PSC SERVICE PLATFORMを主軸に、システムの導入~アプリケーション開発・クラウド・セキュリティ等、顧客ニーズに合わせて提案している。
リンクをクリップボードにコピーしました
株式会社ピーエスシーの
現職社員による口コミ・評判一覧「合う人・合わない人」
※株式会社ピーエスシーの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートに投稿された口コミを掲載しています。(実施期間:2025.02.17~2025.03.03)
株式会社ピーエスシーの現職社員へ「合う人・合わない人」に関して聞きました。株式会社ピーエスシーに合う人の特徴および活躍社員はどんな人か、また現職社員が求める人物像について知ることができ、応募時の参考になります。
働く魅力 66件
成長・キャリア 112件
仲間の魅力 61件
組織風土・価値観 107件
合う人・合わない人 106件
福利厚生・待遇 48件
株式会社ピーエスシーの 「合う人・合わない人」に関する現職社員の口コミ・評判
- 口コミ投稿日 : 2025.02.25
- 回答者 : ICTエンジニア
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
どんな人にとって良い会社?
- 向上心のある人、何かやりたいことがある人に合うと思います。
理由は二つあります。
まず一つ目は、成長の機会があることです。自分の部署では今、技術力向上を掲げています。キャリアアップのための異動が積極的に行われている印象ですので、成長の機会は多いと思います。更に、社内での委員会活動や勉強会、資格取得時の補助金などがこのことを後押ししていると思います。
二つ目は、新人の頃から社内で注目を得る機会や何か提案する機会があることです。自分の部署では、そのシーズンで活躍した社員が表彰される制度があり、この制度では入社3年以内の人も多く表彰される印象です。また、上司や人事との面談の機会があり、そこでやりたいことを相談すると、それに関連する業務経験がある人がいれば紹介して下さります。そういった所から自分にとって良い経験を得ることが出来ます。
-
合わない人はどんな人?
- コミュニケーションをとることに抵抗がある人だと思います。
ただし、「コミュニケーションが嫌いではないが不得意」という人なら大丈夫だと思います。自分もコミュニケーション能力は高い方では無いと自覚していますが、それでも親しい人と話すことや、周りの人に積極的に話しかけられることにあまり抵抗は無いため、そういう人なら大丈夫です。
この会社は、社内イベント等で普段の業務では話すことのない会社の仲間と話す機会が多くあります。上述の通りコミュニケーション能力が高い方では無い自分ですが、こうしたイベントで同じ会社の仲間の話を聞くのは楽しいと感じます。それに、向こうから話を振ってくださることも多いので話しやすいと感じています。
逆に、自分から話を振るどころかあまり人と関わりたくない、話したくない、という人には向かない環境と思いました。
-
株式会社ピーエスシーの現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人
- 口コミ投稿日 : 2025.02.25
- 回答者 : バックオフィス
20代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
どんな人にとって良い会社?
- ・ITの最前線を目指して働きたい方
・上を目指していくなかで自身と組織の成長両方を楽しめる方
・社内の人間関係を大事にしつつ、お客様を考えられる方
-
合わない人はどんな人?
- エンジニア含めて、ひとりでもくもくと働きたい方は合わないと思います(突出したスキルがあれば別だと思いますが・・・)。
また少人数スタートアップと違い規模感は拡大しましたが、上を目指していくベンチャーマインドは必要です。安定的に働きたい・手に職をつけたい、という理由だけだと周囲のや会社の成長意欲の差に辛くなるかもしれません。
-
株式会社ピーエスシーの現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人
- 口コミ投稿日 : 2025.02.25
- 回答者 : ITマネジメントエンジニア
30代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
どんな人にとって良い会社?
- 自身で裁量をもって、業務に携わりたい方、挑戦したい方は合うかと思います。先輩社員や上司からサポート頂けるので、様々なプロジェクトに挑戦できる環境にあると思います。
-
合わない人はどんな人?
- マニュアル作業、ルーチン作業を好まれる方は合わないかと思います。業務を進める中で課題や壁にぶつかることはありますので、柔軟な対応を求めれられるケースがあります。
-
株式会社ピーエスシーの現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人
- 口コミ投稿日 : 2025.02.25
- 回答者 : バックオフィス
30代 | 女性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
どんな人にとって良い会社?
- 成長意欲がある方は向いていると思います。
年齢・性別関係なく、意欲がある人には積極的に会社がサポートしてくれる印象です。
-
合わない人はどんな人?
- 年功序列ではないので待ち姿勢の方は難しいかもしれません。
中途入社は新卒入社に負けない気持ちが必要かと思います。
-
株式会社ピーエスシーの現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人
- 口コミ投稿日 : 2025.02.25
- 回答者 : ネットワークエンジニア
20代 | 女性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
どんな人にとって良い会社?
- この会社は、「お客様の成功・満足・笑顔」と「チームワークを大切にする」スタンスを持つ人にとって非常に良い会社だと思います。
お客様の成功・満足・笑顔
この会社では、お客様の成功と満足を最優先に考える姿勢が求められます。お客様のニーズを深く理解し、最適なソリューションを提供することが重要です。お客様が成功し、満足し、笑顔になる瞬間を目指して業務に取り組むことで、大きなやりがいを感じることができます。
チームワークを大切にする
この会社では、チームで協力して目標を達成することが重視されています。オープンなコミュニケーションが奨励されており、意見交換やフィードバックが活発に行われます。チームメンバーと協力し合いながら働くことで、より良い成果を生み出すことができます。
-
株式会社ピーエスシーの現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人
- 口コミ投稿日 : 2025.02.25
- 回答者 : エンジニア
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
どんな人にとって良い会社?
- IT業界全般に言えることかもしれませんが、常に新しい技術を学び続ける必要があります。特定の技術に対してのスペシャリストになるよりも、幅広い知識を吸収できる方が活躍できると思います。
また、自身でタスクを抱え込む必要はなく、周りとコミュニケーションをとり協力しながら、円滑に業務を進められる方は重宝されると思います。
-
合わない人はどんな人?
- 新しいことにもチャレンジしていく風土のため、こだわりの強すぎる方は少し活躍しづらいかもしれません。
-
株式会社ピーエスシーの現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人
- 口コミ投稿日 : 2025.02.25
- 回答者 : バックオフィス
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
どんな人にとって良い会社?
- チャレンジ精神がある人です。
理由としては、変化を楽しみ自ら学ぶ姿勢を持っている人にとっては、やりがいを感じられる可能性が高いと思うからです。
-
合わない人はどんな人?
- 指示を待つ人です。
理由としては、自分で考え主体的に行動することが成長の機会に繋がるため、指示を待つ受け身の方にとっては合わないと思います。
-
株式会社ピーエスシーの現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人
- 口コミ投稿日 : 2025.02.25
- 回答者 : ICTエンジニア
30代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
どんな人にとって良い会社?
- 現場スタッフとしての意見です。アピールする気概がある方には合っていると思います。
現場の業務をしっかりこなすのはもちろんのこと、自己研鑽(資格取得など)を怠らなかったり、
全社・事業部で行われる行事や、定員を募集して行われる勉強会に参加したり…、自分の名前を広めようとするスタンスがあるといいかなと。年に複数回の色々な形で表彰がありますが、現場での仕事ぶり、資格取得数など、表彰される理由も様々です。積極的な姿勢は目に留まるし、しっかり評価に繋がります。
現場に出ていると、本社の行事を蔑ろにしてしまう方も多いです。だんだん本社の意向が他人事に感じることも…。だからこそ"自分はやろう"という熱意はいい意味で目立ちます。
-
株式会社ピーエスシーの現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人
- 口コミ投稿日 : 2025.02.25
- 回答者 : エンジニア
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
どんな人にとって良い会社?
- この会社に合うと考える人は、コミュニケーションや人との関わりを大切に出来る方です。
ピーエスシーは社名にCommunicationが入っており、社員同士だけでなくお客様ともコミュニケーションを取ることを非常に大切にしている会社だと感じています。
その為、社会人の基礎である挨拶や、正しい言葉遣いを意識出来る方はお客様にも好まれると思います。
どうしても業務形態によっては社員同士でも人との関わりが薄れていってしまうこともありますが、月一で同じ拠点の社員が集まることが出来る場があるので、相談しやすい環境だと思います。
基本的に一人でお客様先へ常駐することは無く、案件プロジェクトのチームに配属される形になるので、チームで何かを成し遂げたい方にはピッタリだと思います。
私の場合、入社して初めての常駐先で年代の近い他社のエンジニアと食事の機会があり、職場の色々な話が聞けてとても楽しかったので、このようなイベントを楽しめる人には良い会社だと思います。
-
合わない人はどんな人?
- 反対に、この会社に合わないと思う人は思い込みが強く、個人の判断に全ての行動の重きを置いてしまう人です。
もちろん自分で判断して行動に移せることは素晴らしいですが、チームで動くことが殆どなので
事前に報告や相談などのコミュニケーションが取れないと、お客様にご迷惑が掛かってしまう場合があります。
失敗は誰にでもありますが、自分流のやり方で突き進む方は少し合わないかなと思います。
他者のアドバイスを受け入れないと、固定観念に縛られて視野が狭くなってしまいますので
こだわりが強すぎる方はコミュニケーションが少なくなり、お互いに苦しくなってしまうと思います。
もちろん技術職ですので、技術の面で強くこだわりを持っていただく分には問題ないのですが
伝えてほしいことが伝わっていないと、後々大きなミスに繋がります。
直接が難しい方はチャットでも問題ないのでまずコミュニケーションを取っていただきたいです。
それすらも難しいという方はあまり向いていないかなと思います。
-
株式会社ピーエスシーの現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人
- 口コミ投稿日 : 2025.02.25
- 回答者 : ICTエンジニア
20代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
どんな人にとって良い会社?
- お客様や共に働く社員のことを大事に想いながら働ける人。
-
合わない人はどんな人?
- 自分のことしか考えられない人。
チームワークが大事な業務が多く、自己中心的な考え方な人よりお客様とメンバーを大事に想う人は
やりがいを感じながら仕事ができると思う。
-
株式会社ピーエスシーの現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人
- 口コミ投稿日 : 2025.02.24
- 回答者 : ICTエンジニア
30代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
どんな人にとって良い会社?
- 日々、新しい知識を学ぶ意欲がある人です。
毎日のように新しい情報が入ってきます。それを吸収し、業務に活かす必要があります。
また社内では頻繁にIT技術に関する勉強会を実施しているため、新しい知識を得る機会も多いです。
知見を得ることで、自身が成長できていると実感することができます。
-
合わない人はどんな人?
- コミュニケーションを取ろうとしない人です。
ITというと、PCに向かって作業しているイメージを持つ人もいるかと思いますが、コミュニケーションは必須です。お客様の要望を聞いたり、グループ内での連携を取る機会は必ずあります。
私もコミュニケーションは苦手でしたが、場数を踏むことで苦手意識を克服することができました。
社内懇親会を定期的に実施しているので、様々な人とコミュニケーションを取る機会は多々あります。
-
株式会社ピーエスシーの現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人
- 口コミ投稿日 : 2025.02.22
- 回答者 : エンジニア
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
どんな人にとって良い会社?
- 自分を成長させたい人、新しいことに挑戦したい人、積極的に動くのが好きな人にとっては良い会社だと思います。理由は、他のところでも書いている通り自分をアピールする機会を多くいただけるからです。
-
合わない人はどんな人?
- そんなに頑張らずとも給料をあげたい人、年功序列がいい人にとっては合わないかもしれません。毎年基本給が上がる機会はありますが、頑張った人ほど多く上がる仕組みのため、年を重ねるごとに基本給もどんどん上げていきたい人にとっては合わない部分もあるかもしれません。
-
株式会社ピーエスシーの現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人
- 口コミ投稿日 : 2025.02.22
- 回答者 : ITマネジメントエンジニア
40代 | 男性 | 中途入社 | 11年~20年 | 正社員 -
-
どんな人にとって良い会社?
- 積極的に挑戦し、自分の意見やアイデアを発信することを大切にする人にとって非常に良い会社だと思います。その理由は会社が積極性を重んじ、社員一人ひとりの意見や提案を尊重する文化が根付いているからです。会社全体がオープンなコミュニケーションを大切にしている点も魅力的です。定期的に行われるミーティングでは自由に意見を述べることができ、互いに学び合う環境が整っています。さらにミーティング以外にもBBQや運動会など、事業部以外の方との接点がもてるような機会が設けられており、社員同士の交流が深まります。このような風土があるからこそ、私は自分の意見を積極的に発信し、成長し続けることができると感じています。
積極的に挑戦し、自分の意見やアイデアを発信することを大切にする人にとって非常に良い環境です。積極性を評価してくれる風土があることで、社員は自分の能力を最大限に発揮し、成長し続けることができます。また、オープンなコミュニケーションが促進されているため、チーム内での信頼関係が築きやすく、協力し合いながら仕事を進めることができます。このような組織風土や価値観があるからこそ、日々の業務も前向きに取り組むことができる環境になっていると考えています。
-
株式会社ピーエスシーの現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人
- 口コミ投稿日 : 2025.02.22
- 回答者 : ICTエンジニア
20代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
どんな人にとって良い会社?
- 仕事に対して真剣に取り組める方ならば、ITの知識が未経験でも合っていると思います。
私自身IT未経験で入社し最初は右も左も分からない状態でした。
ただ、親身に接してくださる上司や先輩社員のご指導の元、成長を実感することが出来るようになりました。
そのことから、IT未経験でも仕事に対して真剣に取り組むことが出来れば、親身に接してくださる上司や先輩社員がいる環境で、尚且つ自分自身も成長出来るいい会社だと感じることが出来るかと思います。
-
合わない人はどんな人?
- ただ働くという考えの人はこの会社には会わないと思います。
日々進化していくIT業界の中で自身の成長意欲がないとあっという間に取り残されてしまいます。
また、お客様を第一に考え行動する事が品質や業務効率の向上にも直結してきます。
そのため、ただ働かないといけないから働くと言う考えの人はこの会社は合わないと思います。
-
株式会社ピーエスシーの現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人
- 口コミ投稿日 : 2025.02.22
- 回答者 : エンジニア
20代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
どんな人にとって良い会社?
- いろんな挑戦がしたい人も安定を求めたい人も合うと思うが、年齢に関係なく貪欲な人が向いていると思う。能力を問われることもあるが、挑戦したいという思いを実現しようとしてくれる会社です。
-
合わない人はどんな人?
- 他人を思いやることができず、協力する姿勢がない人。
社内外問わず、人の繋がりを重要視する風土なので、正しさだけを追求する人にはしんどく感じる場面があるように思う。
-