メインコンテンツにスキップ

株式会社ピーエスシー の「働く魅力」に関する現職社員の口コミ・評判

業種 システム開発(Web・アプリ・オープン系)
現職社員口コミ 500

ICTサービスで企業のDX化を共創・支援する企業。PSC SERVICE PLATFORMを主軸に、システムの導入~アプリケーション開発・クラウド・セキュリティ等、顧客ニーズに合わせて提案している。

リンクをクリップボードにコピーしました

株式会社ピーエスシーの
現職社員による口コミ・評判一覧「働く魅力」

※株式会社ピーエスシーの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートに投稿された口コミを掲載しています。(実施期間:2025.02.17~2025.03.03)
株式会社ピーエスシーの現職社員へ「働く魅力」に関して聞きました。株式会社ピーエスシーにおける仕事のやりがいや、会社の魅力、ここで働く理由といった「働く魅力」にまつわる社員の本音が語られています。

株式会社ピーエスシーの 「働く魅力」に関する現職社員の口コミ・評判

株式会社ピーエスシーの現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2025.02.25
回答者 : インフラエンジニア
30代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
・自分の培った知識がお客様の役に立てたとき
・自分が計画したスケジュールがスケジュール通りに遂行できたとき
・部下の成長を感じられたとき

株式会社ピーエスシーの現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2025.02.25
回答者 : ネットワークエンジニア
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
自身の成長を感じられた時。
通信エラーの原因を速やかに特定できた、お客様との打合せでうまく説明できた、など、日々の業務の中でふと自分の成長を感じられる瞬間があり、そういった時に喜びを感じます。

株式会社ピーエスシーの現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2025.02.25
回答者 : ICTエンジニア
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
自分の技術が、自分自身やお客様、仕事仲間の仕事を少し快適にできたと思った瞬間です。業務効率化とも言い換えられると思います。
具体的には、自分が毎朝定例でやっていた業務が、単純作業で知識が必要ない作業である上、時間のかかるものでした。そこで、仕事の隙間時間にマクロを作成し、その定例業務を自動で実行できるようにしました。これにより、朝の仕事に時間的な余裕が出来ました。
このように少しでも自動化できる部分は自動化した結果、自分の業務を引き継ぐ際には、後任の方にも感謝されました。

株式会社ピーエスシーの現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2025.02.25
回答者 : ITマネジメントエンジニア
30代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
直接お客様と関わる機会が数多くありますので、プロジェクトを完了させた際にお客様から感謝の言葉やメッセージを頂くケースも多くあります。その際には喜びを感じます。またチームで動くケースがありますのでメンバーとその喜びを共有できることに達成感があります。

株式会社ピーエスシーの現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2025.02.25
回答者 : ネットワークエンジニア
20代 | 女性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
私が「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は、お客様から感謝の言葉をいただいたときです。

あるプロジェクトで、お客様の代わりにエンドユーザーへの業務引継ぎを行い、案件を無事に終了することができました。エンドユーザーへの引継ぎがスムーズに進み、お客様から「最後まで対応ありがとうございました」と感謝の言葉をいただきました。

この瞬間、自分の仕事が誰かの役に立ち、信頼を得ることができたことを実感し、大きなやりがいを感じました。このような経験を通じて、お客様の満足と信頼を得ることができる仕事に誇りを持ち、日々の業務に励んでいます。

株式会社ピーエスシーの現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2025.02.25
回答者 : エンジニア
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
プロジェクトリーダーとして業務を行うようになると、お客様とも直接コミュニケーションをとる機会が非常に多くなりました。そのなかで、お客様から直接仕事ぶりについてお褒めの言葉をいただいた瞬間に「この仕事をやっていてよかった」と感じました。

株式会社ピーエスシーの現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2025.02.25
回答者 : エンジニア
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
要件定義から関わったプロジェクトを納品することができた時です。
納品するまでに大変なことも沢山ありますが、結果的にはこのプロジェクトに関わることができて良かったと毎回感じます。
要件定義から参加すると、成果物の目的や意図などプロジェクト関係者しか把握していない情報を基に閲覧することができるためより一層達成感を得られます。

株式会社ピーエスシーの現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2025.02.25
回答者 : ICTエンジニア
30代 | 男性 | 中途入社 | 11年~20年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
案件先で日々の業務、大小さまざまなプロジェクトへ参画し色々な事を学びました。(技術、進め方、段取り等)経験した事、学んだ事を活かし移転プロジェクトを完遂させ、お客様から感謝状を頂きました。
自身の成長を実感しお客様から感謝も頂き大変充実した瞬間となりました。

株式会社ピーエスシーの現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2025.02.25
回答者 : ICTエンジニア
20代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
私が所属しているOutsourcing事業部はお客様先に常駐しての業務となります。
そのため、お客様との距離感が近い部署となりますのでお客様からのフィードバックを直に受けることが出来ます。
ある案件にて、システムのリプレイス作業を行うプロジェクトに統括担当として参画しておりました。
参画当初は初めて対応するシステムに右往左往してしまっておりましたが、
お客様や、一緒に参画しておりましたPSC社員/パートナーさんとの協力を経てプロジェクトを完遂することが出来ました。
プロジェクト終了後に慰労会を開催いただいたのですが、その際に「急成長賞」という名目で表彰をされ、お客様から感謝のお言葉をいただきました。
その時私は この仕事をやっていて良かった、と感じました。

株式会社ピーエスシーの現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2025.02.25
回答者 : バックオフィス
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
担当した研修講座の反響が良かった時や自身の業務に対する姿勢や成果に対して、上司から褒めていただけた時です。

株式会社ピーエスシーの現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2025.02.25
回答者 : Webアプリケーションエンジニア
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
自分が開発を担当した機能が実際にリリースされ、お客様にご利用いただけたときです。Coo Kaiという自社製品の開発チームに所属しておりますが、入社1年目という段階から機能開発を担当させていただけていることはもちろん、自分で提案した改善案などを採用していただき、実装までやらせていただいているときに喜びを感じます。Coo Kai開発チームで共有されている考え方として「ユーザー視点で考えること」というものがあり、ただ言われた通りのものを開発する仕事ではなく、Coo Kaiをより良くし、お客様に使いやすいと思っていただくにはどうしていけばいいかを考えながら出来る仕事だと思います。若手でも意見を出せば取り入れていただける環境です。

株式会社ピーエスシーの現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2025.02.25
回答者 : ICTエンジニア
20代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
お客様先で業務が完了した際に、『ありがとう』や『これからも頼りにしている』とお客様からお言葉をいただけることが仕事をしていて何よりの喜びです。中には、直接対面でお礼を言いに来てくださるお客様もおり、そのような瞬間にこれからも頑張ろうという気持ちが湧いてきます。
最初は分からないことが多く、打合せや資料を追いかけることに精一杯でした。対応が遅れることもあり、お客様に迷惑をかけてしまう場面もありました。
しかし、諦めることが嫌いな私は、わからない中でもお客様のために一生懸命に業務を遂行していくことで案件を完了させることができました。
その結果、お客様から感謝の言葉を頂き、また上司や先輩からも『よく頑張った』とお言葉をいただいたことが心にずっと残っています。これからも、より多くのお客様から感謝のお声をいただけるよう、さらに努力していきたいと思っています。

株式会社ピーエスシーの現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2025.02.24
回答者 : ICTエンジニア
30代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
企業内で使用している5300台のWindows7仕様端末をWindows10に変える案件がありました。
今までは技術者としてパソコンの設定を行うことが多かったのですが、この案件ではお客様からの要望を聞き調整したり、30人近い作業員に指示を行うマネジメント側の仕事を担当していました。人前で話すことが苦手な上に、今までマネジメントの経験がなかったためとても苦労しました。ただ業務に慣れてきたことでお客様や作業員の方たちと親交を深めることができ、仕事も楽しみながら無事に案件をやり遂げることができました。
苦労した分、自信に繋がりました。

株式会社ピーエスシーの現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2025.02.24
回答者 : ネットワークエンジニア
30代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?

金融系ネットワーク系の案件を対応しています。
リーダーとして携わった大きな案件の更改対応が大きな問題なく完遂した事です。
2年かけてテスト環境構築・移行準備環境構築・移行リハーサル・本番昇格を行ってきました。
更改対応直前のタイミングでリーダーの立場を引き続き、通常業務だけでなくメンバーアサインやフォロー、お客様との調整含め紆余曲折ありながらも無事完遂出来ました。
普段の生活でも関係するシステムで町中でもそれを使っているのを見ると自分がやっている仕事が世の中の役に立っているだなと実感しました。

株式会社ピーエスシーの現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2025.02.22
回答者 : エンジニア
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
私がこの仕事をやっていて良かったと思う瞬間は、与えられたチャンスに応えられた時です。私は新卒として入社して一年ほどですが、多くの挑戦する機会をいただけていると感じています。その中で自分にとってレベルの高いものもありますが、そういった期待に対して努力し応えることができた時は、この会社で仕事をやっていて良かったと思います。