
株式会社ウォーターエージェンシー の「働く魅力」に関する現職社員の口コミ・評判
業種 インフラエンジニア(設計・構築)
現職社員口コミ 698件
ウォーターエージェンシーは、主に水インフラ施設の運営管理を手掛ける企業です。創業は1953年で、取引先は200自治体以上。3000名近い社員を擁しながらも、未来を見据えて組織を柔軟に変革。先端技術も積極的に採用し、「水」という公益を守るべくさまざまな課題解決に取り組んでいます。
リンクをクリップボードにコピーしました
株式会社ウォーターエージェンシーの
現職社員による口コミ・評判一覧「働く魅力」
※株式会社ウォーターエージェンシーの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートに投稿された口コミを掲載しています。(実施期間:2023.10.26~2023.11.06、2024.11.26~2024.12.31)
株式会社ウォーターエージェンシーの現職社員へ「働く魅力」に関して聞きました。株式会社ウォーターエージェンシーにおける仕事のやりがいや、会社の魅力、ここで働く理由といった「働く魅力」にまつわる社員の本音が語られています。
働く魅力 332件
成長・キャリア 14件
仕事の原動力 10件
仲間の魅力 16件
組織風土・価値観 88件
合う人・合わない人 137件
挫折経験と学び 8件
働き方・ワークライフバランス 82件
福利厚生・待遇 11件
株式会社ウォーターエージェンシーの 「働く魅力」に関する現職社員の口コミ・評判
- 口コミ投稿日 : 2023.10.31
- 回答者 : OC(広域スタッフ)
60代 | 男性 | 0~3年 | 正社員 -
-
会社の魅力とその理由は?
- 会社のために仕事で貢献出来るように進めていきたい。
-
この会社だからできる社会貢献とは?
- この会社で働く人は、高度な技術を持っている社員が多い。
-
株式会社ウォーターエージェンシーの現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日 : 2023.10.31
- 回答者 : OC(現場スタッフ)
20代 | 男性 | 0~3年 | 正社員 -
-
この会社だからできる社会貢献とは?
- 公共施設の維持管理をする中で客先に技術的な提案を行える環境である。
-
株式会社ウォーターエージェンシーの現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日 : 2023.10.31
- 回答者 : OC(現場スタッフ)
50代 | 男性 | 0~3年 | 正社員 -
-
会社の魅力とその理由は?
- ojtなどがよくあり、業務でわからないところを質問しやすい職場です。
またojtを受けて自分で習得したあと、他の人に自分がojtを行うようになり、積極的に動けるようになると思います。
特にこれから入社して仕事を覚えようとする人にはいい職場環境と思います。
-
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
- わからない事や出来なかったことが出来るようになり職場に貢献できたと思うとき
-
株式会社ウォーターエージェンシーの現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日 : 2023.10.31
- 回答者 : OC(現場スタッフ)
50代 | 男性 | 21年~ | 正社員 -
-
会社の魅力とその理由は?
- 業務は機械・電気・化学・土木等幅広く、自分に合った能力を伸ばしていけるところ
-
この会社だからできる社会貢献とは?
- 縁の下の力持ちとして目立つことなく迷惑をかけない事が当たり前になること
-
株式会社ウォーターエージェンシーの現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日 : 2023.10.31
- 回答者 : 本社部門
40代 | 男性 | 11年~20年 | 正社員 -
-
会社の魅力とその理由は?
- 事業内容や会社の経営状況が安定している。また、福利厚生も充実しており、有給休暇なども取りやすい。残業もほとんどないので、プライベートの時間もきちんと確保できる。
-
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
- メディアなどで『水』の重要性が取り上げられたときや、自分の関わった事業が社会的に評価されたとき
-
この会社だからできる社会貢献とは?
- 上下水道施設を活用したもっと地域に貢献できるアイデアを出していくべきだと思う
-
株式会社ウォーターエージェンシーの現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日 : 2023.10.31
- 回答者 : OC(現場スタッフ)
40代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員 -
-
会社の魅力とその理由は?
- 集団生活を送る上で必須と言える水質浄化業務を行うことで、社会に大きく貢献できているところ。
-
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
- 週や月などの末日に、大きなトラブルなく作業を終えたとき。
-
この会社だからできる社会貢献とは?
- 業務経験の長い方が多いため、県の職員などよりも良く知っていることがあり、頼られる存在となっている。
-
株式会社ウォーターエージェンシーの現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日 : 2023.10.31
- 回答者 : 本社部門
50代 | 男性 | 21年~ | 正社員 -
-
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
- 報道で受託している施設の話題や新たな取り組みに会社が参画している記事を見たとき。
-
この会社だからできる社会貢献とは?
- 設置メーカーや設計コンサルとは、違う目線での評価。
-
株式会社ウォーターエージェンシーの現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日 : 2023.10.31
- 回答者 : OC(現場スタッフ)
50代 | 男性 | 21年~ | 正社員 -
-
会社の魅力とその理由は?
- 業務計画がしっかりしており、安全に配慮した作業内容になっています。有給休暇の取得も高く、時間外労働は多少ありますが基本殆どありません。
-
この会社だからできる社会貢献とは?
- 電気、機械、水質業務に携われるので特別教育、国家資格などの取得に役立つと思います。
-
株式会社ウォーターエージェンシーの現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日 : 2023.10.31
- 回答者 : 本社部門
20代 | 男性 | 正社員 -
-
会社の魅力とその理由は?
- 有給休暇などの休みを取りやすい。プライベートへの干渉がない。
-
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
- 社会に必要不可欠な業務の一端を担っていると自覚したとき。
-
この会社だからできる社会貢献とは?
- 公衆衛生の維持や水道水の供給などの、普段は目立たないが近代社会にとって当たり前に存在しなければならない生活基盤を支えていることを実感することができる。
-
株式会社ウォーターエージェンシーの現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日 : 2023.10.31
- 回答者 : 本社部門
40代 | 男性 | 11年~20年 | 正社員 -
-
会社の魅力とその理由は?
- 取引先が主に地方自治体ということにより、キャッシュが停滞することがない。それによる収入の安定性は魅力的である。
-
株式会社ウォーターエージェンシーの現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日 : 2023.10.31
- 回答者 : OC(現場スタッフ)
40代 | 男性 | 正社員 -
-
会社の魅力とその理由は?
- 多種多様な仕事があり、福利厚生も手厚く、働く人を大切にしてくださる会社です。
-
株式会社ウォーターエージェンシーの現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日 : 2023.10.31
- 回答者 : OC(現場スタッフ)
50代 | 男性 | 21年~ | 正社員 -
-
会社の魅力とその理由は?
- 縁の下的地域貢献。プライベートタイムも多くとれる。
-
株式会社ウォーターエージェンシーの現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日 : 2023.10.31
- 回答者 : OC(現場スタッフ)
40代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員 -
-
会社の魅力とその理由は?
- 福利厚生が充実している事と、有給が取りやすい事。
-
株式会社ウォーターエージェンシーの現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日 : 2023.10.31
- 回答者 : OC(現場スタッフ)
40代 | 男性 | 11年~20年 | 正社員 -
-
会社の魅力とその理由は?
- 公と関わるところなので制度はしっかりしいるが、窮屈なことはない
-
株式会社ウォーターエージェンシーの現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日 : 2023.10.30
- 回答者 : OC(広域スタッフ)
40代 | 男性 | 11年~20年 | 正社員 -
-
会社の魅力とその理由は?
- 上下水道を施設を維持管理をするという特殊な仕事ではあるが、人々のライフラインを支える仕事であるので、そういった意味を踏まえると非常にやりがいを感じることが出来る。未経験者でも一から経験を積んでいけば、ある程度の役職にもなることができる。全国規模の会社なので、福利厚生も充実しているし、働き方改革を推奨しているので休みも取りやすい社内風潮である。自分のやる気と努力次第で、技術系や営業系等仕事の幅が広げる機会があるので、おすすめしたい。
-
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
- 営業部門に属しているが発注先との対話をすることで、契約を良化できたり、発注先と共に問題解決に至った時は誇りを持てると感じる。
-
この会社だからできる社会貢献とは?
- 緊急時の災害対応は、維持管理をし続けている会社であるからこそ可能であると思っている。
-