メインコンテンツにスキップ
ウォーターエージェンシーロゴ

株式会社ウォーターエージェンシー の「挫折経験と学び」に関する現職社員の口コミ・評判

業種 インフラエンジニア(設計・構築)
現職社員口コミ 698

ウォーターエージェンシーは、主に水インフラ施設の運営管理を手掛ける企業です。創業は1953年で、取引先は200自治体以上。3000名近い社員を擁しながらも、未来を見据えて組織を柔軟に変革。先端技術も積極的に採用し、「水」という公益を守るべくさまざまな課題解決に取り組んでいます。

リンクをクリップボードにコピーしました

株式会社ウォーターエージェンシーの
現職社員による口コミ・評判一覧「挫折経験と学び」

※株式会社ウォーターエージェンシーの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートに投稿された口コミを掲載しています。(実施期間:2023.10.26~2023.11.06、2024.11.26~2024.12.31)
株式会社ウォーターエージェンシーの現職社員へ「挫折経験と学び」に関して聞きました。株式会社ウォーターエージェンシーでの挫折経験、挫折・失敗からの学び、新卒1年目での苦労やその乗り越え方が語られています。

株式会社ウォーターエージェンシーの 「挫折経験と学び」に関する現職社員の口コミ・評判

株式会社ウォーターエージェンシーの現職社員による口コミ・評判 挫折経験と学び

口コミ投稿日 : 2024.12.13
回答者 : 事務職
20代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
挫折経験や困難、壁にぶつかったことは?
先方に見積書の作成を依頼する際に、当社現場担当者への聞き取りが足りなかったことから、先方が見積書を作成するのに時間を要してしまったこと。
どのように乗り越え、何を学んだ?
先方と現場担当者に必要事項のヒヤリングを再度行い問題を解決しました。

株式会社ウォーターエージェンシーの現職社員による口コミ・評判 挫折経験と学び

口コミ投稿日 : 2024.12.12
回答者 : エンジニア職
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
挫折経験や困難、壁にぶつかったことは?
年齢が近い人が少なかった。
どのように乗り越え、何を学んだ?
説教的にかかわっていった。

株式会社ウォーターエージェンシーの現職社員による口コミ・評判 挫折経験と学び

口コミ投稿日 : 2024.12.09
回答者 : 営業職
20代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
挫折経験や困難、壁にぶつかったことは?
専門知識の教育です。
年齢が重なるほど、理解する能力に衰えがあるので、
教える側・教わる側ともに疲弊しやすいのが現状です。
どのように乗り越え、何を学んだ?
「妥協する」ことを覚えました。
ただし、妥協した上で「この人にはこういうやり方でやってみよう」という
風に工夫することで実を結んだケースがあります。
人の向き不向きを見極めることの重要性を学びました。

株式会社ウォーターエージェンシーの現職社員による口コミ・評判 挫折経験と学び

口コミ投稿日 : 2024.12.06
回答者 : エンジニア職
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
挫折経験や困難、壁にぶつかったことは?
初めて会議の議事録をとることになった時です。
メモやタイピングが追い付かなかったり、それによって内容が途切れ途切れになって結局後から聞くことが多かったりと迷惑をかけてしまい挫折しそうになった。
どのように乗り越え、何を学んだ?
教育担当者からコツなどを教えていただき、回数を重ねることで会議全体の形が見えてきたことで、スムーズに議事を取れるようになった。