
株式会社ウォーターエージェンシー の現職社員の口コミ一覧
業種 インフラエンジニア(設計・構築)
現職社員口コミ 698件
ウォーターエージェンシーは、主に水インフラ施設の運営管理を手掛ける企業です。創業は1953年で、取引先は200自治体以上。3000名近い社員を擁しながらも、未来を見据えて組織を柔軟に変革。先端技術も積極的に採用し、「水」という公益を守るべくさまざまな課題解決に取り組んでいます。
リンクをクリップボードにコピーしました
回答者 226人
全口コミ 698件
株式会社ウォーターエージェンシーの
現職社員による口コミ・評判一覧
※株式会社ウォーターエージェンシーの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートに投稿された口コミを掲載しています。
働く魅力 332件
成長・キャリア 14件
仕事の原動力 10件
仲間の魅力 16件
組織風土・価値観 88件
合う人・合わない人 137件
挫折経験と学び 8件
働き方・ワークライフバランス 82件
福利厚生・待遇 11件
株式会社ウォーターエージェンシーの 「働く魅力」に関する現職社員の口コミ・評判
- 口コミ投稿日:2023.10.26
-
回答者
40代 | 男性 | 11年~20年 | 正社員 -
会社の魅力とその理由は?
- 突発的なトラブル時以外、残業が少なく、カレンダー通りの勤務となるのでプライベートの予定を立てやすい。
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
- トラブル発生時に被害を最少化させることができたとき。
この会社だからできる社会貢献とは?
- 様々な種類の処理場を管理しているノウハウがあるので、客先からのあらゆるニーズに応えることができる。
株式会社ウォーターエージェンシーの現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2023.10.26
-
回答者 : OC(現場スタッフ)
40代 | 男性 | 21年~ | 正社員 -
会社の魅力とその理由は?
- 事業場が数百か所あるので一概には言えませんが、私が勤務している事業場は職場の雰囲気がとても良いと思います。待遇は、スケージュールをしっかり管理している上司なら休暇が取得しやすく、残業もほとんどありません。
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
- 緊急時など適切な対応をした際に、発注者から感謝されたとき。
この会社だからできる社会貢献とは?
- 昔から比べると河川がとても美しくなっているのは、我々が放流水質の品質を保っているということが一端になっていると思うと、社会貢献していると感じます。
株式会社ウォーターエージェンシーの現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2023.10.26
-
回答者 : OC(現場スタッフ)
40代 | 男性 | 21年~ | 正社員 -
会社の魅力とその理由は?
- 水道という生活に不可欠な施設に携わるため、他業種と比べて不景気などの影響を受けにくい
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
- 不測の事態に対処できたとき
株式会社ウォーターエージェンシーの現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2023.10.26
-
回答者 : 本社部門
40代 | 男性 | 21年~ | 正社員 -
会社の魅力とその理由は?
- 社会福祉が充実(インフルエンザ予防接種費用負担など)しており、仕事以外の面でもサポートが受けれます。また、急な対応(子の体調不良に伴う休み・早退など)も快く介護に専念できる体制が整っています。業務内容は多岐に渡り(電気・機械・計装・水質・監視など)、自分の得意分野を発揮しやすい職種です。
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
- 後輩社員に対して設備の役割、危険個所、心構えなど教育し、成長していく姿に喜びを感じる。
この会社だからできる社会貢献とは?
- 施設の老朽化に伴い設備の故障・異常が増える中、どのようにしたら設備の健全度を維持でき自治体の維持管理費用の削減ができるかを提案していくことはこの会社だからできる内容である。
株式会社ウォーターエージェンシーの現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2023.10.26
-
回答者 : OC(現場スタッフ)
30代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員 -
会社の魅力とその理由は?
- インフラ設備なのなくてはならない仕事である、定期昇給額が最低5000円以上ある、ノルマがなく残業が少ない、年間休日が多い
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
- 上水、下水においては住民が普段通りで生活できていること
この会社だからできる社会貢献とは?
- 電気、機械、水処理、汚泥処理と広い分野に携わる機会がある
株式会社ウォーターエージェンシーの現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2023.10.26
-
回答者 : OC(広域スタッフ)
50代 | 男性 | 21年~ | 正社員 -
会社の魅力とその理由は?
-
会社の規則・規定、福利厚生は一流企業並みで残業も無く有給取得も容易。高給を望むなら他社を選ぶべきだが、自分や家族との時間を優先するならWAは良い会社と思う。
ブラック企業で働いた経験のある人かな、WAは天国のような会社だと思う。
OC長、一部の業務管理責任者を除けば、業務負荷は軽い。
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
- 営業として、お客様に評価していただいた時。
この会社だからできる社会貢献とは?
- 業務の効率化、包括委託の推進、災害発生時の対応などが、最終的に地域住民のメリットとなっていると思う。
株式会社ウォーターエージェンシーの現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2023.10.27
-
回答者 : OC(現場スタッフ)
50代 | 男性 | 21年~ | 正社員 -
会社の魅力とその理由は?
- ライフラインに携わる会社であることから、責任は重いがその分やりがいがある。公共性が高い業務であることから、比較的に景気に左右されることがなく、金銭面を含めて、将来設計が立てやすい。
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
- 自然災害の発生時、安全な水道水を絶え間なく供給することで、ライフラインである水道水供給事業を支え、地域に貢献できていると思えた時。
この会社だからできる社会貢献とは?
- 創業時より上下水道のライフラインに直接関わってきた会社であることから、「事業=社会貢献」であると感じる
株式会社ウォーターエージェンシーの現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2023.10.27
-
回答者 : OC(広域スタッフ)
20代 | 男性 | 0~3年 | 正社員 -
会社の魅力とその理由は?
- 公益の仕事なので、いい意味でガツガツしていない。仲間意識が強く、年齢や役職に関係なく助け合いながら仕事ができる。しかし、公私混同はせず、プライベートも充実させられる。(仲間意識は強いが、強制参加のイベント等がない。)
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
- 仕事内容は、上下水道や雨水調整池など、生活に直結しすべての人に関係する内容なので、やりがいや誇りは感じやすい。
株式会社ウォーターエージェンシーの現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2023.10.26
-
回答者 : OC(現場スタッフ)
60代 | 男性 | 21年~ | 契約社員 -
会社の魅力とその理由は?
- 若手の人材でやる気がある方が周りにいたなら勧めたいと思います。その理由としては我々社会インフラを支える仕事である事と福利厚生が我社は他社に比べても非常に良いと思う事、役所を下請け的な仕事が多いため安定的に仕事があり、賃金はさほど高くないが不況等は気にしなくてよいと思う事も大きい。
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
- 地域住民の方からいつもありがとうと言われた時。
株式会社ウォーターエージェンシーの現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2023.10.27
-
回答者 : OC(現場スタッフ)
30代 | 男性 | 0~3年 | 契約社員 -
会社の魅力とその理由は?
- 業種としてはライフラインに係わるものであり、どう時代が移り変わったとしても、人が生き続ける限り無くなることのない仕事であるため、身に着けたスキルが無駄にならずに活かし続けることができる。会社としては、競合他社と比べて契約件数(事業場)も多いのもあってか、給与面や休日数などを含め待遇が良い。
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
- 自分が仕事をミスなく全う出来た時。(現場が円滑に管理できているという事は、即ち人々のライフラインが守れているという事と同様のため。)
この会社だからできる社会貢献とは?
- 人々のライフラインを守ること。
株式会社ウォーターエージェンシーの現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2023.10.27
-
回答者 : OC(現場スタッフ)
50代 | 男性 | 21年~ | 正社員 -
会社の魅力とその理由は?
- 給料は普通ですが、年2回のボーナスもきちんと支払われている。公休及び有休もきちんとあります
株式会社ウォーターエージェンシーの現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2023.10.31
-
回答者 : 本社部門
20代 | 女性 | 0~3年 | 正社員 -
会社の魅力とその理由は?
- 福利厚生が充実している、勤続年数が長いほど様々な利益を受けることができる。
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
- 私は若手社員の部類に該当するが、勤続年数の長い社員の方々に同等に接していられると感じる。
株式会社ウォーターエージェンシーの現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2023.10.28
-
回答者 : OC(現場スタッフ)
30代 | 男性 | 11年~20年 | 正社員 -
会社の魅力とその理由は?
- 年間休日数が多く趣味などの時間にあてやすい。また、積立休暇や休業補償などもしもの時も安心して休むことのできる制度も多くある。
この会社だからできる社会貢献とは?
- 運転コストの削減や適切な設備運用によるコスト管理により、削減した分を問題になっている配管の更新などに当てて市民生活の安全を守る。
株式会社ウォーターエージェンシーの現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2023.10.30
-
回答者 : OC(広域スタッフ)
50代 | 男性 | 11年~20年 | 正社員 -
会社の魅力とその理由は?
- 同業他社よりも賃金が高く福利厚生が充実している。労働組合があり、労使協議が頻繁に実施されている。
株式会社ウォーターエージェンシーの現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2023.10.27
-
回答者 : OC(現場スタッフ)
40代 | 男性 | 11年~20年 | 正社員 -
会社の魅力とその理由は?
- 自分の技術・技能を発揮することが会社の貢献だけでなく、社会にも役立てられていることを実感できる。また、技術・技能を向上させ、発揮できれば貢献度は大きくなりやりがいに繋がる。
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
- 公共の利益や地球環境の保全に繋がる提案が実行されてうまくいったときには自分の仕事に誇りが持てる。
この会社だからできる社会貢献とは?
- この会社は全国の多くの下水道維持管理を行っており、1現場での課題に対してこれまで蓄積したノウハウを全国から集めることで課題に対応し、解決に繋げることができる。
株式会社ウォーターエージェンシーの現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2023.10.31
-
回答者 : 本社部門
40代 | 男性 | 11年~20年 | 正社員 -
会社の魅力とその理由は?
- 取引先が主に地方自治体ということにより、キャッシュが停滞することがない。それによる収入の安定性は魅力的である。
株式会社ウォーターエージェンシーの現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2023.10.31
-
回答者 : 本社部門
40代 | 男性 | 11年~20年 | 正社員 -
会社の魅力とその理由は?
- 事業内容や会社の経営状況が安定している。また、福利厚生も充実しており、有給休暇なども取りやすい。残業もほとんどないので、プライベートの時間もきちんと確保できる。
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
- メディアなどで『水』の重要性が取り上げられたときや、自分の関わった事業が社会的に評価されたとき
この会社だからできる社会貢献とは?
- 上下水道施設を活用したもっと地域に貢献できるアイデアを出していくべきだと思う
株式会社ウォーターエージェンシーの現職社員による口コミ・評判 働く魅力
株式会社ウォーターエージェンシーの 「組織風土・価値観」に関する現職社員の口コミ・評判
- 口コミ投稿日:2023.10.26
-
回答者 : OC(現場スタッフ)
40代 | 男性 | 21年~ | 正社員 -
この会社らしいなと感じる文化や環境は?
- 労働環境は良いです。基本的には成果品をいつまでにいくつつくるという業態ではないため、日々ある程度決まったスケジュールで仕事を進めていくことができるため、プレッシャー・ストレスを感じることは少ないでしょう。
株式会社ウォーターエージェンシーの現職社員による口コミ・評判 組織風土・価値観
- 口コミ投稿日:2023.10.26
-
回答者 : OC(現場スタッフ)
20代 | 男性 | 0~3年 | 正社員 -
この会社らしいなと感じる文化や環境は?
- 有休休暇、育児休暇制度などありプライベート充実することができる
株式会社ウォーターエージェンシーの現職社員による口コミ・評判 組織風土・価値観
- 口コミ投稿日:2023.10.26
-
回答者 : OC(広域スタッフ)
50代 | 男性 | 21年~ | 正社員 -
この会社らしいなと感じる文化や環境は?
- 地球環境、ライフラインのための仕事に携わっていることが気に入っている
株式会社ウォーターエージェンシーの現職社員による口コミ・評判 組織風土・価値観
- 口コミ投稿日:2023.10.27
-
回答者 : OC(広域スタッフ)
20代 | 男性 | 0~3年 | 正社員 -
この会社らしいなと感じる文化や環境は?
- 休みが取りやすい。男性の育休も当たり前のようにとれ、キャリアに全く影響も出ない。あと、残業はほぼない。業務中に休憩が取れない場合、時間内残業という形で手当てがでるのも良い。
株式会社ウォーターエージェンシーの現職社員による口コミ・評判 組織風土・価値観
- 口コミ投稿日:2023.10.27
-
回答者 : OC(現場スタッフ)
30代 | 男性 | 0~3年 | 契約社員 -
この会社らしいなと感じる文化や環境は?
-
?基本的な休日数が多いのに加え、有給申請もしやすい。仕事の性質上、土日祝日の出勤があるが、それも振替休日にでき、それをいつにするかの相談もしやすい。
?資格手当が月給のみならず、賞与では手当分の額が基本給に上乗せされるため、資格取得のモチベーションが上がる。
株式会社ウォーターエージェンシーの現職社員による口コミ・評判 組織風土・価値観
株式会社ウォーターエージェンシーの 「合う人・合わない人」に関する現職社員の口コミ・評判
- 口コミ投稿日:2023.10.25
-
回答者 : OC(広域スタッフ)
50代 | 女性 | 11年~20年 | 正社員 -
どんな人にとって良い会社?
- 希薄になりがちな現代において良い意味で仲間意識があると思われるところ。
株式会社ウォーターエージェンシーの現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人
- 口コミ投稿日:2023.10.26
-
回答者 : OC(現場スタッフ)
40代 | 男性 | 21年~ | 正社員 -
どんな人にとって良い会社?
- 下水、上水道というなくてはならないインフラに仕事に関わりたい、という考えの方はもちろん、のんびり仕事したいという方も向いていると思います。覚えることは多々あり最初は難しく感じることもあるでしょうが、大変な時期は最初の数年のみだと感じます。
株式会社ウォーターエージェンシーの現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人
- 口コミ投稿日:2023.10.30
-
回答者
50代 | 男性 | 11年~20年 | 正社員 -
どんな人にとって良い会社?
- 必ず誰かがやらなくてはならない物なのでそれが社会に貢献していると思う。
株式会社ウォーターエージェンシーの現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人
- 口コミ投稿日:2023.10.26
-
回答者 : 本社部門
40代 | 男性 | 21年~ | 正社員 -
どんな人にとって良い会社?
- 現場が重要なので、自らに与えられた業務をきっちりとこなす人間が大半を占める必要があり、同時に会社にあっていると思う。ただルーチンをきっちりこなせるタイプでも、受動的なタイプと能動的なタイプのバランスは難しいと思う。野心家タイプは少数で良いが改革が必要な場所などにははまると考える。
株式会社ウォーターエージェンシーの現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人
- 口コミ投稿日:2023.10.27
-
回答者 : OC(現場スタッフ)
30代 | 男性 | 0~3年 | 契約社員 -
どんな人にとって良い会社?
- 業種が無くなるかもしれないと不安を抱えずに、安心してスキル取得に集中できる。(業種としてはライフラインに係わるものであり、どう時代が移り変わったとしても、人が生き続ける限り無くなることのない仕事であるため、無駄にならない。)
株式会社ウォーターエージェンシーの現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人
- 口コミ投稿日:2023.10.26
-
回答者 : OC(現場スタッフ)
30代 | その他 | 0~3年 -
どんな人にとって良い会社?
- 今後も必要、誰かがやらないといけない仕事だと考えます。専門知識(浄水、下水、電気、、機械や営業等)が必要な仕事の為、この仕事に勤めるに当たり、必要なのは知る事とやる気です。資格があり、元々そういった専門的な事が好きで、仕事にしたい方には打って付けです。
株式会社ウォーターエージェンシーの現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人
- 口コミ投稿日:2023.10.27
-
回答者 : OC(現場スタッフ)
40代 | 男性 | 11年~20年 | 正社員 -
どんな人にとって良い会社?
- 公共性の高い仕事を民間会社が行っていることから、社会の役に立ちたい人でかつ向上心がある人が向いていると思う。
株式会社ウォーターエージェンシーの現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人
株式会社ウォーターエージェンシーの 「働き方・ワークライフバランス」に関する現職社員の口コミ・評判
- 口コミ投稿日:2023.10.26
-
回答者 : OC(現場スタッフ)
30代 | 男性 | 0~3年 | 正社員 -
他社との違いはどんなところ?
- 賃金のベースアップがよい。また、残業が少ないので、身体の疲労感は少ない。
株式会社ウォーターエージェンシーの現職社員による口コミ・評判 働き方・ワークライフバランス
- 口コミ投稿日:2023.10.26
-
回答者 : 本社部門
50代 | 男性 | 0~3年 | 正社員 -
他社との違いはどんなところ?
- 研究開発にかける予算が少ないと感じます。すぐに利益につながらないようなプロジェクトであっても将来性があることには投資したほうがよいです。
株式会社ウォーターエージェンシーの現職社員による口コミ・評判 働き方・ワークライフバランス
- 口コミ投稿日:2023.10.26
-
回答者 : OC(現場スタッフ)
60代 | 男性 | 21年~ | 契約社員 -
他社との違いはどんなところ?
-
福利厚生と安全面に対する考え方が今までの会社に比べすごく良いと思います。福利厚生面では長年勤務をすれば10年毎にリフレッシュ休暇制度で休みと報奨金ももらえる。有給休暇も取りたい時にとれるし、時間単位で取得できる。安全面でも危険な作業は絶対させない風習があるし、労災等があれば同じ事が起きないように全社で共有していく体制がある。
これは他社にも誇れる。