メインコンテンツにスキップ
株式会社ピアズ ロゴ

株式会社ピアズ 「現職社員の口コミ・評判」企業からの回答

業種 法人営業
現職社員口コミ 139

「NEW NORMAL ACCELERATION」をパーパスとし、セールスプロモーション・オンライン接客・AIボーディング事業を展開。通信業界コンサルティング支援を基盤に最先端技術の開発・導入支援も行う。

リンクをクリップボードにコピーしました

企業からの回答

ピアズは変化や逆境を楽しみながら新たな常識を生み出す
ベンチャーマインドを持った方を求めています!

株式会社ピアズ 組織戦略室

私たちピアズは「NEW NORMAL ACCELERATION -いつかの未来を、いつもの日々に-」というパーパスを掲げ、企業価値の向上に励んでいます。
具体的には「成長スピード」と仲間を大切にする「利他の精神」を重んじてまいりました。2005年の創業から約20年が経ち、ピアズは現在「仲間と共により高みを目指せる会社」になったと自負しております。

2019年のIPO以降は新規事業やM&Aなど事業の多角化に注力してきており、短期的には時価総額300億円を目標にしています。
今後ますます成長してゆくにあたり、当社のパーパスやカルチャーに共感いただける方を募集いたします。


株式会社ピアズの現職社員の口コミから見えた 口コミ頻出キーワード


株式会社ピアズの 現職社員の口コミから見えた高評価ポイント

誰でも助け合う組織風土である
文化と社内環境の両面から「助け合い」の文化が醸成されている

ピアズの採用ポリシーの1つでもある「本気 for you」には、「トコトン相手のための行動をする」という利他の精神が含まれています。その他にも「自分の仕事は100%、仲間の仕事は120%」など、社内文化において助け合う姿勢を重んじています。

また、東京本社内はフリーアドレス制の座席になっており、レイヤーや部署関係なく近くの席で仕事をすることが多いので自然と社内での情報共有やコミュニケーションが増え、部署間での助け合いも増えていると感じています。
相手のためになることであれば臆せず意見やアドバイスをする世話焼きなメンバーも多いのもピアズの特長です。

メンバーがカルチャーに共感し、その想いを行動に移せる環境があることで、助け合いの文化が醸成していると思います。

株式会社ピアズ 組織戦略室
仕事を通して、成長を実感できる
個人の成長と会社の成長を実感できる環境

ピアズの人事制度におけるキーワードの1つに「抜擢」があります。スキルや経験・年齢・社歴に関係なく、意欲や期待値によって新たなミッションやポジションを任せることも多いため、20代のマネージャー職もいます。

グロース市場に上場していることもあり、外からも成長を求められる会社フェーズにあり、業績も組織規模も毎年大きく成長し続けている最中のため、社内にたくさんのチャンスがあることも確かです。ベンチャー企業らしいスピード感で成長を実感しているメンバーも多いと感じます。

株式会社ピアズ 組織戦略室
組織の理念や価値観に共感している
パーパスへ共感し、自発的に理解を深めてくれている

私たちは「NEW NORMAL ACCELERATION -いつかの未来を、いつもの日々に-」というパーパスを掲げ、事業を通じて「先端技術やイノベーションの社会実装」をおこなうことで社会を豊かさを実現したいと考えています。

アンケートでは「事業内容ゆえに、明確に世の中へ価値を提供できていると感じられる」「パーパスにあるように、固定概念に捉わず発想・挑戦できるところが素敵」といったコメントが多数集まりました。
パーパスに共感すると共に、それぞれが自分なりに咀嚼し、意義を見出して働いてくれていることがわかります。

今後も想いを共にできる方を仲間に迎えながら、ますます強固な組織へと成長していきたいと思います。

株式会社ピアズ 組織戦略室
株式会社ピアズの

現職社員の口コミから見えた低評価ポイント

給与制度に納得している社員が多い
今期より人事評価制度の整備に着手中

上場直後よりコロナ禍にて業績の低迷があり、コストカットや事業の見直しなど、まずは事業の立て直しに注力をしてたため、人事評価制度への取組が手薄になってしまっていました。一方、現在では業績も回復し、今期から組織改善に注力できる体制が整ったところです。
具体的には、パーパスへの共感などの組織貢献度合いや、予算・組織規模を加味した役職者への手当(責任給)など、給与制度から抜本的に変更しました。

現在はM&Aや事業譲受をした企業における人事制度整備と併せ、グループ全体で人事評価制度を整える段階に入ってきましたので、今後にご期待いただければと思います。

株式会社ピアズ 組織戦略室
業務を遂行できる仕組みが整っている
「ピアズだから」と依頼される企業を目指し、スキルの底上げを図る

ピアズでの業務は顧客課題に対する企画・提案を根本としており、「あなただからやってほしい」という信頼関係(コミュニケーション・スキル両面)を構築することが重要指標の1つでもあります。そのため、提供価値や顧客との関係性が属人化されることも多く、それにビジネスが成り立ち、それがピアズの強みでもありました。

ただし、今後は事業の拡大も見据え、個人に依存せず「ピアズだから」と選んでもらえる企業になるべく、一定品質を担保できる仕組み化を考えていきたいと思っております。より多くのチャレンジ機会創出、社内教育制度の拡充など、順次施策を行ってまいります。

株式会社ピアズ 組織戦略室