メインコンテンツにスキップ

株式会社HR team の「働く魅力」の口コミ・評判一覧

業種 人材コーディネーター、キャリアコンサルタント
現職社員口コミ 740

「働くに挑む」というミッションのもと、人材サービスを手掛けている企業。主な事業内容は、新卒紹介事業・採用イベント事業・中途紹介事業・マーケティング事業・ソーシャルリクルーティング事業など。

リンクをクリップボードにコピーしました

現職社員による口コミ・評判一覧

※株式会社HR teamの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートに投稿された口コミを掲載しています。(実施期間:2024.12.23~2025.01.07)

株式会社HR teamの現職社員による口コミ・評判 働く魅力

株式会社HR team働く魅力

口コミ投稿日 : 2024.12.24
回答者 : キャリアアドバイザー
20代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
入社して3年目くらいの学生から入ってよかったと連絡が来る瞬間

CAじゃないけど人事やってて、人事で学んだことを学生にもアウトプットできた時
そのために努力・工夫したことは?
特に人事で説明会の内容話してることなどとり入れるようにしてる

株式会社HR team働く魅力

口コミ投稿日 : 2024.12.24
回答者 : マーケティング
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
若手のうちから裁量が大きいため、負担は大きいが、やらなければならない環境に置かれることで、いつの間にかできることが増え、やったことが数字として定量的な成果になっていること。
マーケティング課ではあるが、数字を上げるためにhtml,css,jsなどのエンジニア要素も少し必要になり、最初は全く何も理解できなかったが、どうにか試行錯誤したり、上長に聞きに行き、何度も何度も触るうちにマーケ+αとしてエンジニアの要素も身につけられた。
そのために努力・工夫したことは?
・上長や自分よりスキルが上の人たち(同期や後輩含む)に聞きに行く
※「どうしたらいいですか?」と聞くのではなく、自分で一度googleで調べたり思考をしたのちに聞きにく
・1日の遅れを出さないため、1日のタスクやわからなかったことは残業や稼働時間外の時間を使っても解決させる
・朝晩、休日関係なく、数字に対する思考をする習慣をつける
・未達の時の気持ちを忘れない
・分析したい数字を自分で出せるように関数を学習

株式会社HR team働く魅力

口コミ投稿日 : 2024.12.24
回答者 : ダイレクトマーケティング
30代 | 男性 | 新卒入社 | 11年~20年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
3点
①新卒紹介事業部が達成した際に、集客班からの決定数や承諾率が良好な数字が見れたとき。集客数字が達成したとき。
②既存社員やインターン生の達成や発信内容などに成長を感じれたとき
③数字から問題抽出をして施策を出し数字が良くなったのが見れたり、そこに協力してくれたメンバーから笑顔があったとき
そのために努力・工夫したことは?
ダイレクトマーケティング課の中で自分が一番働く!と覚悟決めて取り組んでる事。
営業指導や知識研修、チームや個人のPDCAの実施、定期的な面談実施を行っており、またその実施してるものがtodoにならないように他事業のメンバーにFBを貰いにいき常に改善できるように努めている。

株式会社HR team働く魅力

口コミ投稿日 : 2024.12.24
回答者 : RA(インサイドセールス)
20代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
部下の成長
そのために努力・工夫したことは?
お金、時間は惜しまず使う

株式会社HR team働く魅力

口コミ投稿日 : 2024.12.24
回答者 : RA(フィールドセールス)
30代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
企業様の採用成功まで繋がった瞬間…
分業制だからこその達成感とやりがいを感じます。
そのために努力・工夫したことは?
自分にコントロールできることに集中した。
IS業務でいう架電数(量>質)

株式会社HR team働く魅力

口コミ投稿日 : 2024.12.24
回答者 : キャリアアドバイザー
20代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
感謝された時
そのために努力・工夫したことは?
知識を追求する

株式会社HR team働く魅力

口コミ投稿日 : 2024.12.24
回答者 : RA(カスタマーサクセス)
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
お客様から採用のお力添えができ、感謝の気持ちを伝えていただいた時や、実際に担当企業様に入社され、学生様が活躍されていることを知った際は、やっていてよかったと思います!
そのために努力・工夫したことは?
企業様にこまめな連絡であったり、どうしたら企業様の採用に貢献できるのか考えている時間です!

株式会社HR team働く魅力

口コミ投稿日 : 2024.12.24
回答者 : キャリアアドバイザー
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
結果が出せた時や、今までできていなかったことができるようになったりしたとき。
また、学生から感謝の言葉をもらえたとき。
そのために努力・工夫したことは?
常に新しい知識を取り入れること

株式会社HR team働く魅力

口コミ投稿日 : 2024.12.24
回答者 : RA(カスタマーサクセス)
20代 | 女性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
お客様に貢献できた時、会社に貢献できた時。
無形商材ということもあり、ただ商材を提案するだけでなく
相手の課題に合わせて自分なりの改善策を出す。
それにより昨対でお客様の採用数や自社からの貢献数が伸びた時にやりがいを感じる。
また顧客貢献数がアップすることで自社への貢献度も比例して大きくなるので、自社貢献度も感じやすい。
そのために努力・工夫したことは?
お客様をよく理解すること。
会社設立背景から今の事業内容や状況、採用の目的から採用体制まで。
顧客理解をすることでそのクライアントの根本的な課題発見をすることを意識して取り組んでいる。
また、ただ採用数を増やすだけでなく多方面から支援ができるように、採用課題以外にも目を向けるようにしている。

株式会社HR team働く魅力

口コミ投稿日 : 2024.12.24
回答者 : キャリアアドバイザー
20代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
学生さんが第一志望の企業さんに内定が取れた時
営業だけではなく、様々なビジネススキルを身につける機会をいただけた時
そのために努力・工夫したことは?
目標達成すること
やらない理由を考えずにどうしたらできるかを考えること
最低限の時間投資

株式会社HR team働く魅力

口コミ投稿日 : 2024.12.24
回答者 : キャリアアドバイザー
20代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
周りと熱量高く働けている瞬間。学生さんから感謝された時。
そのために努力・工夫したことは?
常に周りとコミュニケーションを密にとること。常に自身をできる限り追い込むこと。

株式会社HR team働く魅力

口コミ投稿日 : 2024.12.24
回答者 : キャリアアドバイザー
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
営業で1番をとって表彰してもらった時です!!

そのために努力・工夫したことは?
なんでもやってみること!

株式会社HR team働く魅力

口コミ投稿日 : 2024.12.24
回答者 : キャリアアドバイザー
20代 | 女性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
担当している学生さんが社会人2年目でどのように頑張っているのか、今後のキャリアをどのように考えているのか発表してくれた瞬間は当時の学生さんの成長と、入社した企業様に与えてるいえ今日の大きさが理解できてやりがいを感じます。
そのために努力・工夫したことは?
内定がゴールではなく、担当学生さんの入社後の理想像を一緒に考えてキャリア形成までしていくこと

株式会社HR team働く魅力

口コミ投稿日 : 2024.12.24
回答者 : キャリアアドバイザー
20代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
学生様から感謝をされた時にはやりがいを特に感じます。
そのために努力・工夫したことは?
学生さんの立場を第一で考えることです。学生さんにとって最も適した職業、環境がどこなのかを第一に考えています。

株式会社HR team働く魅力

口コミ投稿日 : 2024.12.24
回答者 : キャリアアドバイザー
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
入社後がんばってます!というメッセージをもらったとき
そのために努力・工夫したことは?
学生さんのビジョンや軸などに向き合い方向性にあった企業さんの対策を夜遅くまで行ったりしたことはあります!