メインコンテンツにスキップ

株式会社HR team の現職社員の口コミ・評判

業種 人材コーディネーター、キャリアコンサルタント
現職社員口コミ 740

「働くに挑む」というミッションのもと、人材サービスを手掛けている企業。主な事業内容は、新卒紹介事業・採用イベント事業・中途紹介事業・マーケティング事業・ソーシャルリクルーティング事業など。

リンクをクリップボードにコピーしました
更新日:2025.01.29

株式会社HR teamの現職社員の口コミ・評判 口コミ頻出キーワード

株式会社HR teamの現職社員の口コミ・評判 今ここにいる理由

株式会社HR team 働く魅力

口コミ投稿日:2024.12.24
回答者 : キャリアアドバイザー
20代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
自分の出した成果が評価をされた時。MPW(サービスを利用して入社した社員さんの表彰をする機会)など自身が担当した求職者が活躍をしている姿を見ることができた時。そしてその結果企業の成長に繋げることができているなと感じた時。
そのために努力・工夫したことは?
求職者との面談回数を多くこなすこと。業界知識や企業知識を幅広く勉強すること。平日は休む時間なく常に自己研鑽としてロープレの録音を聴いたりyoutubeなどを使って業界知識を勉強したこと。

株式会社HR team 働く魅力

口コミ投稿日:2024.12.24
回答者 : キャリアアドバイザー
20代 | 女性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
担当した学生さんが納得のいく会社から内定をもらえ入社を導けたとき。
また、入社後も活躍してるという話を人事の方から聞けた時にやりがい感じます。
そのために努力・工夫したことは?
まずは業界理解や、職種についてなど全般的に勉強をしたこと。

株式会社HR team 働く魅力

口コミ投稿日:2024.12.24
回答者 : キャリアアドバイザー
20代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
学生さんが希望する企業さんに内定をもらった際に、学生さんから感謝された時。
事業部が一致団結して、月のテーマを完遂した時。
個人的に挑んでいる挑戦を達成できた時。
そのために努力・工夫したことは?
とにかく仕事に本気で向き合うこと。
妥協をしないこと。

株式会社HR team 働く魅力

口コミ投稿日:2024.12.24
回答者 : キャリアアドバイザー
20代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
与えられた目標以上に自分で目標を設定し、達成できた時やそういったメンバーを輩出できたときに大きなやりがいを感じます。
そのために努力・工夫したことは?
圧倒的な時間投資×TTP(徹底的にパクる)×ストーリー設計
達成のためのストーリーを考え、それを実行するための時間投資とうまくいってる人のことをまねることで自分の武器にした。

株式会社HR team 働く魅力

口コミ投稿日:2024.12.24
回答者 : RA(カスタマーサクセス)
20代 | 女性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
・お客様の採用成功を感じたタイミングや、お客様から信頼をいただいて気軽に相談をしていただけるような関係性を感じた時
・後輩やメンバーの成長した姿を感じられた時
・会社の拡大を感じた時
そのために努力・工夫したことは?
・他の営業マンとは違ったことをする
メールや電話一つお客様ファーストで対応しつつ、一般業務に少しの付加価値を添えられるように学習をする

株式会社HR team 働く魅力

口コミ投稿日:2024.12.24
回答者 : キャリアアドバイザー
20代 | 女性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
担当している学生さんが社会人2年目でどのように頑張っているのか、今後のキャリアをどのように考えているのか発表してくれた瞬間は当時の学生さんの成長と、入社した企業様に与えてるいえ今日の大きさが理解できてやりがいを感じます。
そのために努力・工夫したことは?
内定がゴールではなく、担当学生さんの入社後の理想像を一緒に考えてキャリア形成までしていくこと

株式会社HR team 働く魅力

口コミ投稿日:2024.12.24
回答者 : RA(カスタマーサクセス)
20代 | 女性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
お客様に貢献できた時、会社に貢献できた時。
無形商材ということもあり、ただ商材を提案するだけでなく
相手の課題に合わせて自分なりの改善策を出す。
それにより昨対でお客様の採用数や自社からの貢献数が伸びた時にやりがいを感じる。
また顧客貢献数がアップすることで自社への貢献度も比例して大きくなるので、自社貢献度も感じやすい。
そのために努力・工夫したことは?
お客様をよく理解すること。
会社設立背景から今の事業内容や状況、採用の目的から採用体制まで。
顧客理解をすることでそのクライアントの根本的な課題発見をすることを意識して取り組んでいる。
また、ただ採用数を増やすだけでなく多方面から支援ができるように、採用課題以外にも目を向けるようにしている。

株式会社HR team 働く魅力

口コミ投稿日:2024.12.24
回答者 : RA(カスタマーサクセス)
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
お客様から採用のお力添えができ、感謝の気持ちを伝えていただいた時や、実際に担当企業様に入社され、学生様が活躍されていることを知った際は、やっていてよかったと思います!
そのために努力・工夫したことは?
企業様にこまめな連絡であったり、どうしたら企業様の採用に貢献できるのか考えている時間です!

株式会社HR team 働く魅力

口コミ投稿日:2024.12.24
回答者 : マーケティング
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
若手のうちから裁量が大きいため、負担は大きいが、やらなければならない環境に置かれることで、いつの間にかできることが増え、やったことが数字として定量的な成果になっていること。
マーケティング課ではあるが、数字を上げるためにhtml,css,jsなどのエンジニア要素も少し必要になり、最初は全く何も理解できなかったが、どうにか試行錯誤したり、上長に聞きに行き、何度も何度も触るうちにマーケ+αとしてエンジニアの要素も身につけられた。
そのために努力・工夫したことは?
・上長や自分よりスキルが上の人たち(同期や後輩含む)に聞きに行く
※「どうしたらいいですか?」と聞くのではなく、自分で一度googleで調べたり思考をしたのちに聞きにく
・1日の遅れを出さないため、1日のタスクやわからなかったことは残業や稼働時間外の時間を使っても解決させる
・朝晩、休日関係なく、数字に対する思考をする習慣をつける
・未達の時の気持ちを忘れない
・分析したい数字を自分で出せるように関数を学習

株式会社HR team 働く魅力

口コミ投稿日:2024.12.24
回答者 : キャリアアドバイザー
30代 | 女性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
はじめは面接で全然話せなかった学生さんが、何度も対策したり練習を経て、第1志望に内定を貰えたとき。これが一番です。
また企業様から入社後の活躍を聞いた時や、数年前の過去の担当学生から年末年始などで連絡貰ったりするとき。
時間が経っても学生さんにとってお世話になった人だと覚えてもらえていて、とても嬉しいです。
そのために努力・工夫したことは?
まずはとにかく時間投資。稼働時間は全て面談。大事なタイミングの学生さんは時間外での対応もした。学生さんの就活を自分ごとと捉えてとにかく向き合ったこと。
そして面談のスキルを上げるために、日々勉強したり、結果を出している人に経歴問わず聞きにいったこと。

株式会社HR teamの現職社員の口コミ・評判 回答者データ

年代

性別
雇用形態
勤続年数
入社形態

株式会社HR teamの現職社員による口コミ・評判 働く魅力

株式会社HR team 働く魅力

口コミ投稿日:2024.12.24
回答者 : キャリアアドバイザー
20代 | 女性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
自分が担当していた学生さんから、友達も一緒に自分に相談乗って欲しいと言われたときに、向き合うことの大切さと学生さんから信頼されて頼ってもらえているという実感がとても嬉しいです。
そのために努力・工夫したことは?
地道に勉強を重ね、社会を知り本を読むこと。

株式会社HR team 働く魅力

口コミ投稿日:2024.12.25
回答者 : ダイレクトマーケティング
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
自分がつないだ学生が内定承諾し、学生の将来を自分の営業で変え、自分が納得いくような就活をしてもらえた瞬間。
そのために努力・工夫したことは?
特に自分が「こうしてもらえたらうれしいだろうな」と仮説を立てながら学生と話を行い、今一番学生が必要としているものを提供しようという気持ち

株式会社HR teamの現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア

株式会社HR team 成長・キャリア

口コミ投稿日:2024.12.24
回答者 : キャリアアドバイザー
30代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員
この仕事で成長できたことは?
FormeからForYouになった。
自分のため、自分の人生のため、しか考えてなかったが、今は自分より人のために行動したときの方がやりがいを感じる。
リーダーをさせてもらって、より組織視点で会社を見ることができている。
成長できた理由は?
上司の方々が、真摯に向き合ってくれたおかげ。

株式会社HR team 成長・キャリア

口コミ投稿日:2024.12.24
回答者 : RA(フィールドセールス)
30代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員
この仕事で成長できたことは?
たくさんの方との出会いの中で対人スキルが磨かれていくのが実感できた。
自分とタイプが異なる場合であっても、臨機応変に対応できるようになった。
成長できた理由は?
相手が何を考えているのか。
先回りをして考えること(先読力)により、会話の展開に予測が付くようになってきた。

株式会社HR team 成長・キャリア

口コミ投稿日:2024.12.24
回答者 : RA(カスタマーサクセス)
20代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
この仕事で成長できたことは?
人間的成長、ビジネス力
成長できた理由は?
いい意味で逃がしてくれない。そして切磋琢磨できる熱量の高いメンバーがたくさんいるから

株式会社HR teamの現職社員による口コミ・評判 仕事の原動力

株式会社HR team 仕事の原動力

口コミ投稿日:2024.12.24
回答者 : キャリアアドバイザー
20代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員
仕事におけるモチベーション・原動力は?
成長・周りの環境
そのきっかけ・理由は?
徐々に学生さんのニーズに応えられるようになった時に成長を感じ、先輩方の雰囲気も頼りやすい!

株式会社HR team 仕事の原動力

口コミ投稿日:2024.12.24
回答者 : マーケティング
20代 | 女性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
仕事におけるモチベーション・原動力は?
モチベーションは考えたことがありません。
この環境や目標に対して全てに感謝の気持ちを持って、難しいことも真っ向からぶつかってやり続けるのみです!
強いて言うのであれば恩返しです!
そのきっかけ・理由は?
本当にたくさんの先輩方に向き合っていただいたからこそ、次は自分が先輩後輩に対して価値を与えられるようになりたいと思った

また、こんな素敵な環境で仕事ができていることに対して感謝の気持ちが大きく、今後入るメンバーに対してもそう思ってもらいたいとも思っている

株式会社HR team 仕事の原動力

口コミ投稿日:2024.12.24
回答者 : RA(カスタマーサクセス)
30代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員
仕事におけるモチベーション・原動力は?
お客様の存在。
共にビジョンを達成する仲間の存在。
そのきっかけ・理由は?
お客様から頂く言葉に日々支えられている。
自分が折れそうなとき、自分以上に全身全霊で仕事をしている仲間を見てモチベーションがよみがえる。

株式会社HR team 仕事の原動力

口コミ投稿日:2024.12.24
回答者 : キャリアアドバイザー
20代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
仕事におけるモチベーション・原動力は?
自己成長すること
会社の成長や日本一をとること
後輩や仲間の成長
稼ぎ
そのきっかけ・理由は?
元々持っていた部分もあったが、マネジメントをする機会を与えていただき、自分だけではなく後輩や周囲のメンバーが伸びていくことやできるようになっていくことへの悦びを感じるようになったこと。
自分の所属する部署のトップの方が数字を追わない中で社長賞を取った際に勝たせることができてよかったと感じたから。

株式会社HR teamの 会社概要

社名
株式会社HR team
URL
https://hr-team.co.jp/
事業概要
新卒紹介事業
採用イベント事業
中途紹介事業
マーケティング事業
ソーシャルリクルーティング事業
本社所在地
東京都渋谷区円山町 3-6 E・スペースタワー4階
代表者
上原 一輝
設立
2013年1月24日
資本金
500万円