
株式会社ノジマ の「合う人・合わない人」に関する現職社員の口コミ・評判
業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 1907件
神奈川県横浜市に本社を置き、首都圏を中心に家電量販店「nojima」を展開する株式会社ノジマ。デジタル家電の販売・修理・サポートに加え、携帯キャリアショップ運営、インターネットサービス提供、法人向けソリューション事業などを手がけ、総合的なデジタルライフの支援を行っています。
リンクをクリップボードにコピーしました
株式会社ノジマの
現職社員による口コミ・評判一覧「合う人・合わない人」
※株式会社ノジマの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートに投稿された口コミを掲載しています。(実施期間:2025.02.12~2025.03.17)
株式会社ノジマの現職社員へ「合う人・合わない人」に関して聞きました。株式会社ノジマに合う人の特徴および活躍社員はどんな人か、また現職社員が求める人物像について知ることができ、応募時の参考になります。
働く魅力 432件
成長・キャリア 413件
仲間の魅力 408件
合う人・合わない人 384件
挫折経験と学び 270件
株式会社ノジマの 「合う人・合わない人」に関する現職社員の口コミ・評判
- 口コミ投稿日 : 2025.02.21
- 回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
活躍するのはどんな人?
- ノジマで活躍している人は、ポジティブな方が多いのかなと感じています。ノジマは挑戦を受け入れてくれる会社なので、ポジティブでどんどん挑戦できる方が夢や目標を叶えていると思います。失敗しても原因、対策を上司が一緒に考えてくれて協力してくれるので、若い世代から活躍しやすいのかなと感じています。
-
株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人
- 口コミ投稿日 : 2025.02.21
- 回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
活躍するのはどんな人?
- ノジマではチャレンジ精神がある人、人と話すことが好きな人が成長する傾向にあると思います。
ノジマは我々からお声かけに向かうので、コミュニケーションやわからないことでもやってみることで成長でき、評価も上がって成長できると思います。
一応、入社前には数字追わないとあると思いますが、結局は数字はすごく見ます。ノルマはないのでそこはいいんですが、実績が悪いと晒されたりします。反対に良ければその分褒められます。
つまるところ、頑張れば褒められ、頑張らなければ晒されると言った感じなので頑張れば頑張った分評価されます。
-
株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人
- 口コミ投稿日 : 2025.02.21
- 回答者 : 販売
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
活躍するのはどんな人?
- 自分の意見を積極的に発言して行動にうつせるひと。
-
株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人
- 口コミ投稿日 : 2025.02.21
- 回答者 : 販売
10代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
活躍するのはどんな人?
- 口元が笑顔。知識深くお伝えしている。
笑顔を保つことで相手も基本嫌な思いしないので(
口、目から笑ってよい表情作りができている人。
-
株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人
- 口コミ投稿日 : 2025.02.21
- 回答者 : 販売
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
活躍するのはどんな人?
- お客様と仲良くなれる方が活躍している人だと感じます。お客様も頻繁に買い替えるお買い物ではない商品のため、せっかくであれば楽しいお買い物にしたいと思います。その際にお客様と仲良くなれている人はお客様にとっても気持ち良いお買い物になりますので、仲良くなれている人、そしてお客様の立場に立って考えられている人が活躍している人かと感じます。
-
株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人
- 口コミ投稿日 : 2025.02.21
- 回答者 : 販売
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
活躍するのはどんな人?
- ノジマで活躍するのは、目の前の現状を正しく捉え、問題に気づき、自分の頭で解決策を考えられる人です。というのも、ノジマには基本的なマニュアルがなく、また指示もそこまで多くはないと思います。なので、指示待ちの人は永遠に成長ができません。一方で、ノジマは自ら気づきアイデアを出し、また自己育成に励む人に対しては、莫大なバックアップをしてくださります。以上を踏まえると、ノジマで活躍する人というのは、やはり自ら考え行動できる人だと思います。
-
株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人
- 口コミ投稿日 : 2025.02.21
- 回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
活躍するのはどんな人?
- 自身の自己育成をしっかりと出来る人、誰かに教わって覚えるだけでなくわからないことを自分で見つけていって自分なりに調べて答えを見つけてから実践したら周りからの意見を取り入れたりして成長し続けることが出来る人
-
株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人
- 口コミ投稿日 : 2025.02.21
- 回答者 : 販売(マネジメント職)
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
活躍するのはどんな人?
- 主体性があり、自助努力ができる方。または周りの環境を視野広く見ることができ、自分には何が足りないのか。自分に何が求められているのか。理解した上でその不足分や求められていることのために努力ができる方。ノジマの方針的に挑戦できる環境は多くあり、自助努力ができる方は多くの経験ができる場所だと思います。その環境をうまく使いこなせる方は上記のような方におのずとなってくると感じます。反対に情勢変化を感じ取れず、ただ時が過ぎるのを待つだけの指示待ち人間には厳しい会社と感じています。正直そういった方でも過ごせるような場所もありますがその場所で満足できないような方がこの会社では成長していってると思います。
-
株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人
- 口コミ投稿日 : 2025.02.21
- 回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
活躍するのはどんな人?
- お客様に喜ばれるという柱を持っています。お客様に喜ばれるためにはを考えて、自身がお客様だったらどうするべきか、想像力を働かせています。仮に失敗しても挫けることなく次はこうしようと切り替えられる人は強いです。お客様にご迷惑をおかけすることが多々あります。その度にへこたれていては前に進むことはできず、打ちひしがれても立ち上がることのできる、ガッツのある人は何度も失敗して起き上がり、次のお客様に喜ばれるためにトライアンドエラーを繰り返します。チャレンジして試行錯誤を繰り返すことのできる人は活躍できます。
-
株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人
- 口コミ投稿日 : 2025.02.21
- 回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
活躍するのはどんな人?
- 自分が仕事で何をなしとげたいか、1年後や5年後にどうなっていたいかを明確にでき、そこに行くまでのプロセスを自分の口から話せる人がノジマで活躍できる人な印象です。ノジマは出る杭は伸ばすというようにそういったハングリー精神強いひとや目的が明確になっている人はノジマもフォローしてくれますが逆になんの目標プロセスも無いものは出る杭にはなれずノジマ側も放置してしまう。その結果ずっと活躍の機会がない可能性もあるのでどう仕事と向き合うか、どのような事をこの会社で成し遂げたいかを明確にしてから入社をしないとなんのモチベもない人に構っていられるほど時間もないので置いてかれてしまい最終的にやめざるをえなかったりしてしまう。
-
株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人
- 口コミ投稿日 : 2025.02.21
- 回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
活躍するのはどんな人?
- コツコツと努力を重ねられる人が活躍していると思います。
自分のスキルをあげる事ももちろんですが、お客様に喜んで貰いたいという思いが強い方は絶えず努力をしているので活躍してる方が多い印象です。
-
株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人
- 口コミ投稿日 : 2025.02.21
- 回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
活躍するのはどんな人?
- 挑戦できる人と、失敗をそこまで気にしない人が多い。ノジマはメーカーの販売員の人がいないので、色々な商品で対応する必要がある。そのため、時には何も知らない商品の案内をする必要もあり、そこで分からなくてもとりあえず行ってみる度胸みたいなものは結構求められる。もちろんフォローはするが、最初に行くのは自分なので、まずは行ってみる挑戦の気持ちは持っている人が多い。また、やはり挑戦すると失敗することも多いが、そこで過度に落ち込まず、なぜ失敗したのかを反省して引きずらないことは、次挑戦する上で必要だと思う。
-
株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人
- 口コミ投稿日 : 2025.02.21
- 回答者 : 販売
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
活躍するのはどんな人?
- 活躍する人とは、自分で限界を決めない、自分から行動する、失敗を恐れない、人の気持ちが考えられる人だと思います。なぜなら、自分が見てきた中で、成功、昇進している人はどこまでも自己育成など突き詰めていって、分からないことは自ら、質問や相談に行く。時間を上手く使い、先輩や知識がある方にきいてそれを自分なりにとりいれてアウトプットしている。また、失敗を恐れない。失敗すればよいというものでは無いが、提案したり、自らコンサルアップしたり、新しいことに挑戦し、失敗することは次、どう改善してどう成功させるかを考える糧になる。
1番大事なのは働く仲間への感謝の気持ちや気にかけ。お客様の喜びや気持ちを考えるのは当たり前。その上で、従業員が気持ちよく働けなければ、お客様に喜ばれないと思う。
-
株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人
- 口コミ投稿日 : 2025.02.21
- 回答者 : 販売(マネジメント職)
10代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
活躍するのはどんな人?
- 挑戦する姿勢、意欲を持つ人が成長し喜ばれていると思います。
積極的な失敗はおっけーな会社なので、分からないことや苦手な分野にも積極的に挑戦することで覚えられますしお客様に喜んでいただくことができます。年齢関係なく挑戦する人をサポートしてくれる会社なので、入社して1年立たない19歳ですが、部門のリーダーに挑戦させていただいています。また、お客様のためにと考えられる人がやはりお客様にとっても信頼されるスタッフになります。
単純にお客様が欲しいものをもそうですが
なんでそう思ったのか、普段はどんな使い方をしているのかなどをお伺いして、そこに自分の持っている知識を掛け合わせることができる人がノジマでは活躍していますね。
-
株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人
- 口コミ投稿日 : 2025.02.21
- 回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
活躍するのはどんな人?
- まず積極的に動けるような人じゃないとお客様に向かえないので結果買っていただけず、活躍でないかと思います。ただここは慣れの部分もあるので、1番は変わる努力ができるかどうかかなと思います。
自分が今まで何ができなかったのか、どうすればできるようになるのかを客観視して、必要な努力ができるかどうかが鍵になってくると思います。新商品や出来るようになるべきことが沢山あるので、それらを吸収し適切な案内ができるように成長する努力を怠らない人が活躍できる人の共通点としてあるのかなと思います。
-