メインコンテンツにスキップ

株式会社ノジマ の「仲間の魅力」に関する現職社員の口コミ・評判

業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 1907

神奈川県横浜市に本社を置き、首都圏を中心に家電量販店「nojima」を展開する株式会社ノジマ。デジタル家電の販売・修理・サポートに加え、携帯キャリアショップ運営、インターネットサービス提供、法人向けソリューション事業などを手がけ、総合的なデジタルライフの支援を行っています。

リンクをクリップボードにコピーしました

株式会社ノジマの
現職社員による口コミ・評判一覧「仲間の魅力」

※株式会社ノジマの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートに投稿された口コミを掲載しています。(実施期間:2025.02.12~2025.03.17)
株式会社ノジマの現職社員へ「仲間の魅力」に関して聞きました。株式会社ノジマの人間関係やチームワークのリアル、エース社員の特徴など、現職社員だからこそわかる仲間の魅力を知ることができます。

株式会社ノジマの 「仲間の魅力」に関する現職社員の口コミ・評判

株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 仲間の魅力

口コミ投稿日 : 2025.02.14
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
一緒に働く仲間はどんな人?
オンでは連携を多くとることによって、アプローチや気軽に相談出来る環境が整っています。
オンの仕事の関係だけではなくオフでも仲の良い関係を築いている社員が多いです。例えば、部署内や店舗のメンバー同士で、仕事終わりに食事を共にすることがよくあります。

株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 仲間の魅力

口コミ投稿日 : 2025.02.14
回答者 : 販売
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
一緒に働く仲間はどんな人?
老若男女さまざまなスタッフがいます。主婦さんだったり学生さんも多くいらっしゃるので、普段の私生活ではあまり関わらないような層と関わることができて新しい発見も多くあります。

株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 仲間の魅力

口コミ投稿日 : 2025.02.14
回答者 : 販売(マネジメント職)
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
一緒に働く仲間はどんな人?
店によってかなり雰囲気が違います。全体的に愛のある方が多く、温かく見守ってくれています。仕事の時では、新人はペア行動から始まります。仕事中にも雑談などあり、割と始めやすかったです。外国人ですので、自国の文化への興味を示してくれたりしています。全体的に働きやすかったです。
オフの場合では、飲み会はお店によってやる頻度が違います。負担になることはなかったです。適度です。

株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 仲間の魅力

口コミ投稿日 : 2025.02.14
回答者 : 販売(マネジメント職)
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
一緒に働く仲間はどんな人?
楽観的な方が多いように思います。どうにかなるという考え方です。ただ、どうしにかしなければならないのでそれぐらいの気持ちで良いと思っています。社員率は少なく、パートナーさんが多いです。ここは意外かと思います。お店によると思いますが、イメージとしては店員さんの7割ぐらいはパートナーさんです。歴が長いパートナーさんが多いイメージです。学生アルバイトの方や主婦さんも多いです。中途採用の方も多いです。障がい者雇用の方もいます。結果、社員だけでつくられているわけではなく色々な方でお店がつくられているので誰も自分と合わないという状況は少ないと思います。年齢層的には全体的に若い方が多いので、私は仕事終わりに一緒にオンラインで毎日ゲームしてます。

株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 仲間の魅力

口コミ投稿日 : 2025.02.14
回答者 : 販売(マネジメント職)
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
一緒に働く仲間はどんな人?
同僚は気軽に話せる仲間ですね。悩みや不安を話し合えるでしょう。上司の方とは少し距離があり相談するもの勇気がいります。

株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 仲間の魅力

口コミ投稿日 : 2025.02.14
回答者 : 販売(マネジメント職)
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
一緒に働く仲間はどんな人?
買い場にいるときはお互い指摘や良かったところはオープンに褒められます。休憩中はプライベートの話をしたり、ご飯に行くこともありオンオフともに話しやすい環境です。

株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 仲間の魅力

口コミ投稿日 : 2025.02.14
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
一緒に働く仲間はどんな人?
同僚は、一緒に旅行に行ったり遊びに行ったりするほど仲よい。オンの時は仕事に対する反省などを言い合ってブラッシュアップしている。
上司も話しやすくなんでも相談に乗ってくださる。

株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 仲間の魅力

口コミ投稿日 : 2025.02.14
回答者 : 販売
20代 | 女性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
一緒に働く仲間はどんな人?
良い意味でも悪い意味でもフランクな方が多く接しやすいです。
仕事中もオープンに褒めたり叱ったりしてくれるので、何が良くて何が良くないかがわかります。自分の良くなかったところを直すきっかけにもなるので、お客様にとっての行動を明確になります。
プライベートの面でもお店によっては、飲み会をしたり、一緒に出掛けたりと、年齢が近いこともあって話も盛り上がりやすかったりするので悩みなども上司に相談しやすいです。

株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 仲間の魅力

口コミ投稿日 : 2025.02.14
回答者 : 本部
30代 | 女性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
一緒に働く仲間はどんな人?
同僚や上司は仕事上の付き合いだけでなく、プライベートでも付き合いが持てる方が多いです。普段は仕事に関してお互いにフォローや指摘をして仕事を進めたり、上司は相談にものっていただき仕事を円滑に進められています。怒ると怖い時もあれば、忙しい時は少し接しにくい、と感じることもたまにありますが、ちゃんと時間をとって話を聞いたり、自分が悪かったと謝れる方が多いです。仕事ではキチっとしてますが、プライベートでは遊びに出かけたり、ご飯や飲み会などでワイワイしたりとプライベートでも一緒に楽しめる方が多いです。プライベートな時だからこそ、本音で仕事の話もできる時があるのでそういった時間も大切だなぁ、と感じています。

株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 仲間の魅力

口コミ投稿日 : 2025.02.14
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
一緒に働く仲間はどんな人?
当たり外れはあるかもしれないが、教えてくれる上司やシェアできる同僚は付き合いしやすい。出勤終わったら一緒に気軽に飲み会や遊ぶ会も開かれたので、特に人間関係に関してはそれほど困ったことはなかった。

株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 仲間の魅力

口コミ投稿日 : 2025.02.14
回答者 : 販売(マネジメント職)
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
一緒に働く仲間はどんな人?
自店舗に同僚はおりませんが、上司ともスタッフさんともオープンに自分の意見を伝え合える関係性です。自身のこうしたいああしたいを伝えたときに、受け入れてもくれるし意見もしてくれます。仕事が終わると、ご飯好きな方がいるので、一緒に飲みにいくのが楽しみになってたりします。

株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 仲間の魅力

口コミ投稿日 : 2025.02.14
回答者 : 販売(マネジメント職)
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
一緒に働く仲間はどんな人?
接客業なのもあり人当たりの良い明るい人がほとんど。上司は意見などが言いやすいようにフレンドリーに接してくれます。
同僚とは日頃から同じ目標に向けて切磋琢磨しているので距離も縮まり、プライベートでも親しくなる人が多いです。

株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 仲間の魅力

口コミ投稿日 : 2025.02.14
回答者 : 販売(マネジメント職)
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
一緒に働く仲間はどんな人?
基本的には納得するまで話をしてくれることが多いです。
以前の上司は上辺だけの会話で、ミスも部下に押し付けてくる方がいましたが店長や周りの方々が話を聞いてくださり、人事異動やその方の降職がありました。
正しい判断や話を聞いてくれる上司や同僚が多い環境だと思います。

株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 仲間の魅力

口コミ投稿日 : 2025.02.14
回答者 : 販売
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
一緒に働く仲間はどんな人?
オンでもオフでも相談しやすい人は上司も同僚も一定数いる。中には高圧的な上司もいるので関わり方には気をつける。

株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 仲間の魅力

口コミ投稿日 : 2025.02.14
回答者 : 本部
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
一緒に働く仲間はどんな人?
一緒に働く上司や同僚は仕事だけでなくプライベートの事もよく話せる関係にはあり過ごしやすいです!
仕事終わりにご飯を食べに行くことも多く従業員同士の携わりは横も縦も広く有難いです。
また、プライベートは仲良く携わり多くありますが仕事中とのメリハリがしっかりあるのでお互い指摘し合いながら成長できる良い職場だと思います。
日々コミュニケーションがあるので仕事以外の悩みを聞いてもらうこともあるので安心です。
私自身も仕事のモチベーションが無くなってしまう時期がありましたが、上司の方と普段からコミュニケーション沢山取れていたおかげで色んな話を聞いていただき面談などを経て今も継続して働くことが出来ており感謝しています。