メインコンテンツにスキップ
株式会社ドットラインホールディングス ロゴ

株式会社ドットライン の現職社員の口コミ・評判一覧

業種 医師、看護師、技師・技工士、カウンセラー
現職社員口コミ 655

千葉県幕張に本社を置く株式会社ドットライン。高齢者・障がい者・子育て支援等複数領域の医療福祉分野を中心に事業展開しています。『地域の「困った」を「ありがとう」に変える(R)』をビジョンに、首都圏を中心にグループ企業9社、160以上の事業所を運営中です。

リンクをクリップボードにコピーしました

株式会社ドットラインの
現職社員による口コミ・評判一覧「福利厚生・待遇」

※株式会社ドットラインの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートに投稿された口コミを掲載しています。(実施期間:2024.05.15~2024.06.04、2024.08.08~2024.08.26、2024.12.02~2024.12.16)
株式会社ドットラインの現職社員へ「福利厚生・待遇」に関して聞きました。株式会社ドットラインの福利厚生(住宅手当、家賃補助、退職金制度など)はもちろん、現職社員がどこにメリットを感じているのかまで知ることができます。

株式会社ドットラインの 「福利厚生・待遇」に関する現職社員の口コミ・評判

株式会社ドットラインの現職社員による口コミ・評判 福利厚生・待遇

口コミ投稿日 : 2024.12.11
回答者 : 児童指導員
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員

福利厚生・待遇面の魅力は?

経験や資格があると、その分給料や待遇がよくなること。

仕事と生活への良い影響は?

資格があると、できる仕事の幅や利用者からの安心感も変わると思う。その分、見合った給料が支給されると考える。「保育士資格は独学で取得できる国家資格」ということを知り、それがモチベーションとなり、勉強を継続して行うことが出来ている。

株式会社ドットラインの現職社員による口コミ・評判 福利厚生・待遇

口コミ投稿日 : 2024.12.08
回答者 : 生活支援スタッフ
50代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

福利厚生・待遇面の魅力は?

・当社グループ内の正社員はもちろん、パートもアルバイトも含めて、保育園を無料で使うことができます。
・仕事で必要な資格を取得する必要、資格の更新をする費用を全て、会社が負担しています。また、無資格者も働きながら無料で取得できます。
・仕事に必要な研修に行く際には、申請制で研修費を付与しています。
・はぐくみ基金は確定給付企業年金です。給与から積み立てることができ、退職時以外にも、休職や育児・介護休業時も受け取ることができます。
(共同生活援助/生活支援員)

仕事と生活への良い影響は?

退職金の代わりに、給与から積み立てることができる、はぐくみ基金があり退職時以外にも、休職や育児・介護休業時も受け取ることができる。
(共同生活援助/生活支援員)

株式会社ドットラインの現職社員による口コミ・評判 福利厚生・待遇

口コミ投稿日 : 2024.12.06
回答者 : 児童発達支援管理責任者
50代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

福利厚生・待遇面の魅力は?

マイケア、誕生日休暇(障害児通所支援/児童発達支援管理責任者)

仕事と生活への良い影響は?

体調や精神面を休める事が出来ています。(障害児通所/児童発達支援管理責任者)

株式会社ドットラインの現職社員による口コミ・評判 福利厚生・待遇

口コミ投稿日 : 2024.12.06
回答者 : 児童発達支援管理責任者
30代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

福利厚生・待遇面の魅力は?

前職の給与をそのままに…みたいな制度があるので、同系職種であれば給与は高い方なのかもしれません。
(障害児通所支援/児童発達支援管理責任者)

仕事と生活への良い影響は?

ある程度の給与はもらえていますので、もらっている給与以上の仕事をすることを目標に日々頑張って仕事に励んでいます!
(障害児通所支援/児童発達支援管理責任者)

株式会社ドットラインの現職社員による口コミ・評判 福利厚生・待遇

口コミ投稿日 : 2024.12.05
回答者 : 本社スタッフ
20代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

福利厚生・待遇面の魅力は?

ウォーターサーバーやコーヒーメーカーが設置されており、社内環境が充実しています。(本社・事務スタッフ)

仕事と生活への良い影響は?

快適に日々の仕事に取り組むことが出来ています。(本社・事務スタッフ)

株式会社ドットラインの現職社員による口コミ・評判 福利厚生・待遇

口コミ投稿日 : 2024.12.04
回答者 : 保育園スタッフ
20代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

福利厚生・待遇面の魅力は?

バースデー休暇やマイケアデイがあることです。

仕事と生活への良い影響は?

自分の誕生日にお休みをとれることで、そのような日があることを楽しみに仕事に集中ふることができる。

株式会社ドットラインの現職社員による口コミ・評判 福利厚生・待遇

口コミ投稿日 : 2024.12.04
回答者 : 保育園スタッフ
60代 | 女性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員

仕事と生活への良い影響は?

生活を大切にすること