メインコンテンツにスキップ
株式会社ボールドの画像

株式会社ボールド の現職社員の口コミ・評判一覧

業種 システム開発(Web・アプリ・オープン系)
現職社員口コミ 1190

株式会社ボールドは、「勤勉なエンジニアが現役として生涯をまっとうできる」ことを掲げる人材会社です。プログラミングが大好きで、いつまでも現場で活躍したい。そんなエンジニアを年齢を問わず大切にし、成長できる環境を用意して市場に供給。日本のIT人材不足を構造から変革すべく、挑戦を続けています。

リンクをクリップボードにコピーしました

株式会社ボールドの
現職社員による口コミ・評判一覧「仲間の魅力」

※株式会社ボールドの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートに投稿された口コミを掲載しています。(実施期間:2023.10.30~2023.11.06、2023.10.30~2023.11.06)
株式会社ボールドの現職社員へ「仲間の魅力」に関して聞きました。株式会社ボールドの人間関係やチームワークのリアル、エース社員の特徴など、現職社員だからこそわかる仲間の魅力を知ることができます。

株式会社ボールドの 「仲間の魅力」に関する現職社員の口コミ・評判

株式会社ボールドの現職社員による口コミ・評判 仲間の魅力

口コミ投稿日 : 2024.10.27
回答者 : NE1課
30代 | 男性 | 0~3年 | 正社員

ボールドの営業力を実感するのはどんな時?

待機ゼロと言う点です。
他社の話ではありますが、新卒でも自社研修後2,3ヶ月待機だったと聞きました。
一度に100人近くを現場に参画させられると言う圧倒的な営業力、そして新卒のみならず中途社員に対しても同様に参画先を見つけていただけると言うのは、ボールドの営業力があるからこそだと感じます。

また、それも参画をさせるだけではなく本気で1人1人の人生を想い参画先を見つけてくださること、大手企業に対しても新規開拓を行ってくださること、これは本当に並々ならぬ営業の方々による努力とこれまでの積み上げがあるからこそ、成し遂げられるものだと思います。
いつもありがとうございます。

株式会社ボールドの現職社員による口コミ・評判 仲間の魅力

口コミ投稿日 : 2024.10.26
回答者 : SE1課
20代 | 男性 | 0~3年 | 正社員

ボールドの営業力を実感するのはどんな時?

案件切り替えの速さに驚きました。

自分はプログラムの開発案件に参画したい思いで、ボールドに入社しましたが、その時にプログラム開発の案件がなく、プログラム言語を触らない案件に参画しましたが、資格を取得して、開発案件に入れてくださいって言うと、すぐに動いてくださり、退場する時期がきまり、今は、プログラムの開発案件に参画できました!

エンジニアが頑張っていることを近くで見てくださっているので、本当に感謝しております!

株式会社ボールドの現職社員による口コミ・評判 仲間の魅力

口コミ投稿日 : 2024.10.21
回答者 : NE1課
30代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員

ボールドの営業力を実感するのはどんな時?

クライアント先に対して、担当しているエンジニアのことを我が子のように大切に時には自慢して紹介や話をしてくれるところ。営業が自社のエンジニアに興味や関心が強いことは、エンジニアとしてもやりがいがあるし、関係性も強くなると思います。

株式会社ボールドの現職社員による口コミ・評判 仲間の魅力

口コミ投稿日 : 2024.10.21
回答者 : SE1課
20代 | 女性 | 0~3年 | 正社員

ボールドの営業力を実感するのはどんな時?

自身のキャリアに沿った技術を扱っている、学ぶことができる現場で働くことができている点です。
ヒアリング等を通して、その人のやりたいこと、キャリアに沿った配属がされていると思います。

株式会社ボールドの現職社員による口コミ・評判 仲間の魅力

口コミ投稿日 : 2024.10.18
回答者 : SE1課
30代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員

ボールドの営業力を実感するのはどんな時?

・現場で要員提案があったことを営業に伝えた際に、社員やパートナー様の候補を断続的に提案してもらえたとき
・自身の次の現場を探しているときに複数の案件を候補として提案してもらえたとき