メインコンテンツにスキップ

松井建設株式会社 の現職社員の口コミ・評判一覧

業種 その他技術系(建築、土木)
現職社員口コミ 136

1586年創業の総合建設会社。一般建築に加え、社寺建築に高い技術力と実績を持ち「社寺の松井」として知られている。本社は東京都中央区に所在し、全国に支店を展開している。

リンクをクリップボードにコピーしました

松井建設株式会社の
現職社員による口コミ・評判一覧「挫折経験と学び」

※松井建設株式会社の現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートに投稿された口コミを掲載しています。(実施期間:2025.02.13~2025.02.28)
松井建設株式会社の現職社員へ「挫折経験と学び」に関して聞きました。松井建設株式会社での挫折経験、挫折・失敗からの学び、新卒1年目での苦労やその乗り越え方が語られています。

松井建設株式会社の 「挫折経験と学び」に関する現職社員の口コミ・評判

松井建設株式会社の現職社員による口コミ・評判 挫折経験と学び

口コミ投稿日 : 2025.02.25
回答者 : 総務
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員

挫折経験や困難、壁にぶつかったことは?

決算業務でミスが見つかり、進めていた業務を元に戻らないといけなくなった時。

どのように乗り越え、何を学んだ?

ミスの内容を理解し、メモを取って次回同じ間違いをなくすことで、ミスから得られた経験に感謝できる。

松井建設株式会社の現職社員による口コミ・評判 挫折経験と学び

口コミ投稿日 : 2025.02.25
回答者 : 建築施工管理
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員

挫折経験や困難、壁にぶつかったことは?

時間をかけて考えたことが、上手くいかなかったとき。

どのように乗り越え、何を学んだ?

経験だと考え、次は事前にこういったこともあると、考えたうえで
段取りをしようと考えた。

松井建設株式会社の現職社員による口コミ・評判 挫折経験と学び

口コミ投稿日 : 2025.02.21
回答者 : 建築施工管理
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員

挫折経験や困難、壁にぶつかったことは?

自分が思い描いている動きが出来ずに先輩方や業者の方に迷惑を掛けてしまった時です。

どのように乗り越え、何を学んだ?

若い内はどんなに頑張っても迷惑を掛けてしまう事がある為、自分の場合は如何に迷惑を最小限に留める事が出来るかを考えて動くように意識しました。意識を変えて業務に取り組むことでミスなども減り、自分自身の成長を実感出来ています。

松井建設株式会社の現職社員による口コミ・評判 挫折経験と学び

口コミ投稿日 : 2025.02.21
回答者 : 建築施工管理
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員

挫折経験や困難、壁にぶつかったことは?

仕事の量が多すぎていくら残業しても終わらないため、何を一番優先するべきなのかを考えて1日のスケジュールを組んで行動し、無駄を省かないといけないことです。

どのように乗り越え、何を学んだ?

まだ乗り越えてはいません。

松井建設株式会社の現職社員による口コミ・評判 挫折経験と学び

口コミ投稿日 : 2025.02.20
回答者 : 管理
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員

挫折経験や困難、壁にぶつかったことは?

挫折経験ではありませんが、現場に出ていたころに取らなければいけない施工写真を取り忘れてしまったことがあります。

どのように乗り越え、何を学んだ?

すぐに所長に報告し、指示を仰いだ。
初めてのことをする中で、失敗をすることは必ずあると思います。問題を放置をすれば必ず悪い方に悪化していくので、すぐに対処することが大切だと学びました。

松井建設株式会社の現職社員による口コミ・評判 挫折経験と学び

口コミ投稿日 : 2025.02.20
回答者 : 建築施工管理
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員

挫折経験や困難、壁にぶつかったことは?

任された仕事が分からないことが多すぎてどうす良いか分からなくなった

どのように乗り越え、何を学んだ?

一つ一つわからないことを解決する為に考える聞くを繰り替えす。
経験による対応方法
わからないものはわからない。焦っても仕方ない。調べるか質問するしかない。

松井建設株式会社の現職社員による口コミ・評判 挫折経験と学び

口コミ投稿日 : 2025.02.18
回答者 : 建築施工管理
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員

挫折経験や困難、壁にぶつかったことは?

・仕事が増えてきてまとまりがつかなくなったとき、自分では判断できないことを自己判断し、後回しにしていた。
・合間合間でできることを後回しにして溜め込んでいた。

どのように乗り越え、何を学んだ?

・自分が少しでも立ち止まってしまうようなことがあればすぐに聞き、優先順位を決めてから行動。
・無駄を無くすことを考えながらToDoリストを作ることで、時間の使い方を学んだ。

松井建設株式会社の現職社員による口コミ・評判 挫折経験と学び

口コミ投稿日 : 2025.02.17
回答者 : 建築施工管理
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員

挫折経験や困難、壁にぶつかったことは?

日中現場に出る時間がどうしても長くなってしまい、書類が日々たまっていき気づいたらかなりの量になっていること。
わからないことを職人からいろいろ言われてわからないですというと冷たい態度をされるとき。
上司と職人との間で板挟みになること。

どのように乗り越え、何を学んだ?

指示書を作ったりして、なるべく事務所にいる時間を長くし、書類の処理スピードも早くできるように心がけている。
深く考えないでわからないことは上席にすぐに聞くようにしている。そのあとどういう対応をしたのか学ぶ。

松井建設株式会社の現職社員による口コミ・評判 挫折経験と学び

口コミ投稿日 : 2025.02.17
回答者 : 管理
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員

挫折経験や困難、壁にぶつかったことは?

配属当初、現場員から疑問点を聞かれうまく答えることができず悔しい思いをした。若手もベテランも対等に扱われることに嬉しく感じたが、その一方で何とか期待に応えたいと思うようになった。

どのように乗り越え、何を学んだ?

何か聞かれてわからないときに、まずは迷わず上席に詳しく聞きその内容を伝えていた。その後、内容をメモして次回対応時に反応できるように記録していくことを繰り返した。このルーティンで、地道にパターンと知識を理解できるようになり、経験値を上げることができたと実感している。
困った時こそ、周囲を信じて頼ることにより信頼関係を築きつつ、多くを学び続けることができると業務を通して気づいたとともに、大切にしていきたいと思った。

松井建設株式会社の現職社員による口コミ・評判 挫折経験と学び

口コミ投稿日 : 2025.02.14
回答者 : 建築施工管理
10代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員

どのように乗り越え、何を学んだ?

・考え中
・早く上に立ってその理不尽を無くす

松井建設株式会社の現職社員による口コミ・評判 挫折経験と学び

口コミ投稿日 : 2025.02.14
回答者 : 建築施工管理
10代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員

挫折経験や困難、壁にぶつかったことは?

自分のミスで職人に怒られた時がちょっと辛かったです。

どのように乗り越え、何を学んだ?

上司と話して指示を仰いで、その指示に従うようにしました。そこで、報連相の大切さを学びました。

松井建設株式会社の現職社員による口コミ・評判 挫折経験と学び

口コミ投稿日 : 2025.02.14
回答者 : 建築施工管理
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員

挫折経験や困難、壁にぶつかったことは?

業者と上司の板挟みになったとき
業者に言われたことと上司の言うことが食い違っていた

どのように乗り越え、何を学んだ?

そのとき上司は安全面や品質面を考慮して最善の答えを言っていたので、業者になにを言われても現場管理者として正しい行動をとることを学んだ

松井建設株式会社の現職社員による口コミ・評判 挫折経験と学び

口コミ投稿日 : 2025.02.14
回答者 : その他
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員

挫折経験や困難、壁にぶつかったことは?

挫折や壁と感じるほどの責任ある業務をまだしたことがない

松井建設株式会社の現職社員による口コミ・評判 挫折経験と学び

口コミ投稿日 : 2025.02.14
回答者 : 構造設計
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員

挫折経験や困難、壁にぶつかったことは?

現場と自宅が遠く、業務も大変であったため、現場の生活に慣れるところが初めの壁でした。

どのように乗り越え、何を学んだ?

毎日100%で頑張ることは無理なので、メリハリをつけて仕事をして、しっかり休むことが大事なのだと改めて学んだ。