
松井建設株式会社 の現職社員の口コミ・評判一覧
業種 その他技術系(建築、土木)
現職社員口コミ 136件
1586年創業の総合建設会社。一般建築に加え、社寺建築に高い技術力と実績を持ち「社寺の松井」として知られている。本社は東京都中央区に所在し、全国に支店を展開している。
リンクをクリップボードにコピーしました
松井建設株式会社の
現職社員による口コミ・評判一覧「成長・キャリア」
※松井建設株式会社の現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートに投稿された口コミを掲載しています。(実施期間:2025.02.13~2025.02.28)
松井建設株式会社の現職社員へ「成長・キャリア」に関して聞きました。松井建設株式会社で描けるキャリアパスや、それを支える教育制度、研修、OJT体制、資格支援について知ることができます。
働く魅力 36件
成長・キャリア 43件
仲間の魅力 31件
挫折経験と学び 26件
松井建設株式会社の 「成長・キャリア」に関する現職社員の口コミ・評判
- 口コミ投稿日 : 2025.02.26
- 回答者 : 管理
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
この仕事で成長できたことは?
- 建設に関する知識もお金に関する知識も0のまま入社したが、今では自分の担当現場を持ち所長や工事長と話している事。
成長できた理由は?
- 1年目は事務系社員も3ヵ月~半年ほど現場に配属されるため、建設の知識がなくても現場のイメージをつかむことが出来た。
その後、2年目で自分の担当現場を持たせてもらえた。
分からない事や悩むことも多いが担当しているからにはという思いで努力することができた。
また、この部署では所長や工事長などの上席と直接連絡を取る機会が多いのですが、分からない事は丁寧に教えてくださったり、面倒なお願い事にも迅速に対応してくださったりと周囲の方々にも支えていただいた。
部署についても、先輩、課長、部長に関わらず話しやすい環境で、分からないことをそのままにしておくという事がなく、自分の疑問点や意見をその場で言う事が出来る事も成長につながったのではないかと思う。
松井建設株式会社の現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日 : 2025.02.25
- 回答者 : 総務
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
この仕事で成長できたことは?
- 仕事に対する熱量
成長できた理由は?
- 新しい業務を覚えたら、また新しい業務を経験したくなったから。
松井建設株式会社の現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日 : 2025.02.25
- 回答者 : 建築施工管理
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
この仕事で成長できたことは?
- 物事を深く考えるようになった。
成長できた理由は?
- 現場では常に状況が変わっていくので、常に先を見据えて考えないと
いつかおいて行かれるから。
松井建設株式会社の現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日 : 2025.02.25
- 回答者 : 建築施工管理
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
この仕事で成長できたことは?
- 社会人としての姿勢、態度、考え方。
松井建設株式会社の現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日 : 2025.02.21
- 回答者 : 建築施工管理
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
この仕事で成長できたことは?
- 自分で考える力が成長したと思います。
成長できた理由は?
- しっかりと自分の意見を持って話し合いをするように意識したからだと思います。
松井建設株式会社の現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日 : 2025.02.21
- 回答者 : 建築施工管理
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
この仕事で成長できたことは?
- この1年間で技術面での成長はそこまで無いと思いますが、全体的な仕事の流れと業務内容、求められる能力については理解できましたので、そこがある意味成長だと考えています。
成長できた理由は?
- 2年目では、1年目に掴んだ仕事の流れを活かしてより効率的に進めて行きたいです。
松井建設株式会社の現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日 : 2025.02.20
- 回答者 : 建築施工管理
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
この仕事で成長できたことは?
- 職人に質問されてすぐに答えられなかったことがすぐ答えられるようになったこと
成長できた理由は?
- 日々わからないことは調べ、周りの人に質問し理解するように心がけること
松井建設株式会社の現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日 : 2025.02.19
- 回答者 : 管理
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
この仕事で成長できたことは?
- 業務の流れを把握し、優先順位を考えながら仕事を進められるようになった点です。入社当初は指示を受けて動くことが多かったのですが、今では自分で次にやるべきことを考え、少しずつ主体的に動けるようになってきたと感じています。
成長できた理由は?
- 業務を進める中で、上司や先輩からの指導を受けながら仕事の進め方を学ぶことができたのが大きいと思います。わからないことをすぐ聞けたり、手を差し伸べてくれる先輩がいる環境が、成長できた要因だと思います。
松井建設株式会社の現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日 : 2025.02.18
- 回答者 : 建築施工管理
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
この仕事で成長できたことは?
- 【コミュニケーション能力】
この仕事はとても多くの人と関わります。人によって対応や内容も様々です。
もともと話す事が好きなので、様々な人と関わっていく中で、言いたいことをしっかり伝えるという能力はとても成長した実感があります。
成長できた理由は?
- 努力ではないですが、話す事が好きですし、建築に関して知らないことを知ろうとする自分の性格上、自分から関わろうとしているのが理由だと思います。
松井建設株式会社の現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日 : 2025.02.18
- 回答者 : 建築施工管理
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
この仕事で成長できたことは?
- 先のことを考えながら行動できるようになったところ。
成長できた理由は?
- 上席から仕事を与えられるとき、なぜその仕事を今やらなくてはいけないかを説明してもらえる。
そのため、その仕事をするときの前後の流れを理解することができ、より知識が広がる。
松井建設株式会社の現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日 : 2025.02.18
- 回答者 : 建築施工管理
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
この仕事で成長できたことは?
- 相手に自分の考えを伝える力です。職人さんは人によっては当日初めて現場に来て、指示を受けてから作業を行う人もいます。他業者さんと作業が絡んでいるところや現場状況等が分かっていません。そのため、現場の状況、やってほしい作業内容を的確に伝える必要があります。職人さんの立場になって考えて作業内容を理解してもらうために、必要な図面や写真などを用意して説明をします。口頭で説明するだけでは伝わりませんので資料は誰が見てもわかる内容で作成するよう意識しています。はじめはなかなか伝わらないことも多いですが、回数を重ねていくうちに職人さんに説明した時に作業内容を以前より短時間で理解してもらえるようになったのでそこで成長を感じました。
成長できた理由は?
- トライ&エラーです。はじめは自分が完璧な指示ができたと思っていても、職人さんにうまく伝わらないことも多いです。また、的確な指示ができるようになるためには、職人さんが行う作業に対する知識が必要ですし、全体の工程も把握も欠かせません。最初は工事に対する知識がないので職人さんに指示をしようとしてもわからないことが必ず出てきます。知識がないまま職人さんに指示をすると取り返しのつかないミスにつながりかねません。そのため、疑問点・不明点はすぐに上席に聞く癖をつけました。些細なことでもすぐに共有することで建築に対する知識がつきますし、大きなミスにつながることを防ぐことができます。上席の方や、職人さんに対して質問しやすい環境ですので、これらの影響から自身の成長につながったと思います。
松井建設株式会社の現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日 : 2025.02.17
- 回答者 : 建築施工管理
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
この仕事で成長できたことは?
- 学生までは必要以上に話さなくても何とかなっていたことも社会人になって話さないと始まらないことが多いので比較的に人と話せる力がついてきたと思う。また、年上の人との関わり方も成長できたと思う。職人などに理不尽に怒られることもあるので精神的にも強くなれたと思う。
成長できた理由は?
- 自分がどこからわからないのか上席にはわからないのである程度わからないことをまとめて聞くようにしている。職人さんに聞くときは何かのついでに聞いたり、何か職人さんに頼まれたことを遂行したときに聞くようにしている。
上席は聞いたことに対して、応えてくれることが多いのでなるべく聞くようにしている。
松井建設株式会社の現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日 : 2025.02.17
- 回答者 : 営業
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
この仕事で成長できたことは?
- 私がこの会社で成長したことは、相手に対する印象を良くしようとすることができるようになったことや、コミュニケーション能力が上がったと思うところが成長したところです。
成長できた理由は?
- この成長ができた理由として、元々人見知りがあり、営業をするうえで直さないといけないと考えおりました。そこで現在の上司が親身に寄り添って話を聞いている姿を見て、一つ一つの行動を大切にしていかなければ人見知りは直すことができないと気づかされました。会社の環境的にも上の立場の方とも接する機会が多く、色々な方と話すことができるので一つ一つの行動を意識して行うことによって人見知りを直すことができ、成長できた部分かなと私は思いました。
松井建設株式会社の現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日 : 2025.02.14
- 回答者 : 建築施工管理
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
この仕事で成長できたことは?
- 施工管理という職業は、はじめましての人と会話をする機会が多い職種です。そのため会話をする能力は一番最初に成長を感じることができました。また管理を行っていくうえで工程を守るために計画性、PC技術が成長したと感じられます。
成長できた理由は?
- この施工管施という職業はコミュニケーションが非常に重要です。何かをしてもらうのも、どこでどう行うのか、いつまでに完了すればよいのかなど誰もが聞いて、見て、理解できるように工夫を私たちは行っていかなければなりません。そのため「現場の仕事」が最初はわからなくても上司の方から教わり、自分のわかる範囲で作業員さんに伝えなければならなりません。その伝えるを繰り返していくことで、徐々に「現場の仕事」がみえてきます。成長を実感できるためには自分自身から会話に参加し、伝える力と聞く力、気づく力が必要だと思います。
松井建設株式会社の現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日 : 2025.02.14
- 回答者 : 建築施工管理
10代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
この仕事で成長できたことは?
- ・何事も要領よくやるように考えること
・段取りを考えること
成長できた理由は?
- ・仕事が遅いと帰るのが遅くなるから、早く帰りたい一心でいかに仕事を早く終わらせるかを考えた
・段取りしてないと不測の事態が起きすぎて予定通りに行動できないから