メインコンテンツにスキップ

株式会社ライフプラザNEO の「働き方・ワークライフバランス」に関する現職社員の口コミ・評判

業種 代理店営、ルート営業
現職社員口コミ 175

ほけんの窓口グループ株式会社のパートナー企業として、来店型保険ショップを運営している保険代理店。東京・神奈川・千葉・静岡に店舗を展開、運営している。

リンクをクリップボードにコピーしました

株式会社ライフプラザNEOの
現職社員による口コミ・評判一覧「働き方・ワークライフバランス」

※株式会社ライフプラザNEOの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートに投稿された口コミを掲載しています。(実施期間:2025.03.14~2025.04.02)
株式会社ライフプラザNEOの現職社員へ「働き方・ワークライフバランス」に関して聞きました。株式会社ライフプラザNEOの残業時間、有給取得率、フレックス制度、テレワーク制度、育休・産休制度など、働き方についてのリアルな口コミがまとまっています。

株式会社ライフプラザNEOの 「働き方・ワークライフバランス」に関する現職社員の口コミ・評判

株式会社ライフプラザNEO 現職社員の口コミ・評判 働き方・ワークライフバランス

口コミ投稿日:2025.04.02
回答者 : ライフパートナー(店頭営業職)
40代 | 男性 | 中途入社 | 11年~20年 | 正社員
"ウチならでは"の働き方・休暇・残業関連の制度は?
男性の育休取得率は高いと思いますし、復帰しても各種サポートがされるので復帰しやすいと思います。
仕事とプライベートの両立にどのように役立っているか?
何かあったときでも安心できるので、様々なライフワークが考えやすいと思います。

株式会社ライフプラザNEO 現職社員の口コミ・評判 働き方・ワークライフバランス

口コミ投稿日:2025.03.27
回答者 : ライフパートナー(店頭営業職)
40代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員
"ウチならでは"の働き方・休暇・残業関連の制度は?
お休みはしっかりとれるので、趣味にも十分時間が取れると思います。
私は、時間配分が苦手なので残業になっちゃうことがあるので、残業0にするのが
今の目標です。

株式会社ライフプラザNEO 現職社員の口コミ・評判 働き方・ワークライフバランス

口コミ投稿日:2025.03.26
回答者 : ライフパートナー(店頭営業職)
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
"ウチならでは"の働き方・休暇・残業関連の制度は?
福利厚生の中で社員同士のコミュニケーションを深める場を設ける手当がございます。そのため明るく風通しのいい環境創りが整っています。また、自己研鑽のための学習サポートがあったり様々な割引優待サービスもあり仕事だけでなく私生活でも使用できる制度等があり当社らしい取り組みだなと感じます。
仕事とプライベートの両立にどのように役立っているか?
働きやすい環境が整っているからこそプライベートも豊かになると感じています。私自身が使用した制度で結婚休暇というものがありました。この制度と有給休暇を使用し計11日間の休暇をいただき新婚旅行へ行かせていただきました。休暇を申請する際にも「結婚おめでとう!奥さんと楽しんでおいで!!」と明るく承諾してくださりました。このように社員一人ひとりのプライベートを大切にしていただけるからこそ仕事へのモチベーション向上に繋がっています。

株式会社ライフプラザNEO 現職社員の口コミ・評判 働き方・ワークライフバランス

口コミ投稿日:2025.03.25
回答者 : 店舗管理職
40代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員
"ウチならでは"の働き方・休暇・残業関連の制度は?
時間給、有給。
仕事とプライベートの両立にどのように役立っているか?
役立っています。

株式会社ライフプラザNEO 現職社員の口コミ・評判 働き方・ワークライフバランス

口コミ投稿日:2025.03.25
回答者 : ライフパートナー(店頭営業職)
30代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員
"ウチならでは"の働き方・休暇・残業関連の制度は?
お休みはしっかり休んで仕事の日は精一杯仕事をするメリハリがある働き方だと思います。年間休日も多いと思いますし希望休も比較的に通りやすいと思います。残業もそんなに無いと思っています。
仕事とプライベートの両立にどのように役立っているか?
私は3歳の子供がいるので、休日は家族サービスがしっかりできています。子供の行事があるときも希望休が通るのでありがたいです。

株式会社ライフプラザNEO 現職社員の口コミ・評判 働き方・ワークライフバランス

口コミ投稿日:2025.03.25
回答者 : ライフパートナー(店頭営業職)
30代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員
"ウチならでは"の働き方・休暇・残業関連の制度は?
これまで2回転職をしましたが、これまでの会社に比べて残業時間が少なくてびっくりしました。
お客さま対応で残業になりそうな時はフレックスを使って就業時間内で効率よく仕事をやることができています。
仕事とプライベートの両立にどのように役立っているか?
趣味の時間の確保ができ充実した生活が送れてます。
また、スキルアップの為の勉強も無理なくできます。

株式会社ライフプラザNEO 現職社員の口コミ・評判 働き方・ワークライフバランス

口コミ投稿日:2025.03.24
回答者 : ライフパートナー(店頭営業職)
20代 | 女性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員
"ウチならでは"の働き方・休暇・残業関連の制度は?
時間給や有休が取りやすいのは働きやすさに繋がると思います。
仕事とプライベートの両立にどのように役立っているか?
仕事も頑張りつつプライベートも充実させたいという部分で役立っています。

株式会社ライフプラザNEO 現職社員の口コミ・評判 働き方・ワークライフバランス

口コミ投稿日:2025.03.24
回答者 : コンシェルジュ(営業支援職)
30代 | 女性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
"ウチならでは"の働き方・休暇・残業関連の制度は?
休みが取りやすいです。翌月のシフトで希望休を出すことができ、ほとんどの場合希望を出した日に休むことが出来きます。また有休や時間休も取りやすい職場環境です。普段から職場内の連携がうまく取れているので急な休みや連休でも安心して休むことが出来ています。
仕事とプライベートの両立にどのように役立っているか?
自分のライフスタイルに合わせて休みをとることできるためプライベートの予定が立てやすいです。
仕事を一人で抱え込む事や持ち帰る事がないため休みの日や勤務後は仕事を気にすることなく
プライベートの充実に時間を充てることが出来ています。

株式会社ライフプラザNEO 現職社員の口コミ・評判 働き方・ワークライフバランス

口コミ投稿日:2025.03.24
回答者 : 店舗管理職
30代 | 男性 | 中途入社 | 11年~20年 | 正社員
"ウチならでは"の働き方・休暇・残業関連の制度は?
週休二日の休みは確実に取れます。
自由には取得できないかもしれませんが、有給休暇もしっかりあります。
仕事とプライベートの両立にどのように役立っているか?
休みがしっかり取得できるためオンとオフを切り替えることができます。

株式会社ライフプラザNEO 現職社員の口コミ・評判 働き方・ワークライフバランス

口コミ投稿日:2025.03.24
回答者 : コンシェルジュ(営業支援職)
30代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員
"ウチならでは"の働き方・休暇・残業関連の制度は?
配属される店舗や人数、定休日にもよりますが、事務職であれば比較的希望休や有給休暇も取りやすく残業もほとんどないため、お子様やご家族がいる方も安心して働くことのできる環境だと思います。また、時短勤務や育児休暇も取得可能で、実際に利用している社員が多くおります。部活動も充実しており、上限はありますが会社が費用を補助してくださいますし、普段身体を動かす機会が少ないため、スポーツができる機会があるのはありがたく感じています。

株式会社ライフプラザNEO 現職社員の口コミ・評判 働き方・ワークライフバランス

口コミ投稿日:2025.03.24
回答者 : 本社部門
30代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 契約社員
"ウチならでは"の働き方・休暇・残業関連の制度は?
直雇用として入社する際に、自分の働き方の希望を伝え、それを叶えてもらいました。
雇用制度を整備して柔軟に対応いただけたのでとてもありがたかったです。
仕事とプライベートの両立にどのように役立っているか?
長年取り組んでいる趣味があり、それに打ち込む時間を作ることができています。

株式会社ライフプラザNEO 現職社員の口コミ・評判 働き方・ワークライフバランス

口コミ投稿日:2025.03.21
回答者 : 本社部門
60代 | 男性 | 中途入社 | 11年~20年 | 正社員
"ウチならでは"の働き方・休暇・残業関連の制度は?
健康に関して非常に気を使ってくれる会社です。若い社員の中には、クラブ活動などでリフレッシュしている人もいます。私も毎回参加していますが、会社では希望者が参加する「一日3000歩以上歩くイベント」もあり、企業対抗で入賞を目指して頑張っています。

気に入っている休暇制度の一つは、1時間単位で取得できる時間休です。この制度はとても助かっており、よく利用しています。時間休が導入される前は、2時間休みを取らなければならない場面でも、半休を使っていたため、その分、仕事が残ってしまうことがありました。しかし、1時間単位で休暇を取得できることで、例えば母の通院などで1時間早く帰る必要がある場合など柔軟に対応ができ、非常に便利です。何度か転職をしましたが、このような制度は他では聞いたことがありません。自由度が高く、とても良い制度だと思っています。同僚もよく利用していると感じます。
仕事とプライベートの両立にどのように役立っているか?
高齢の母と同居していますが、難聴があり、聞き違えてしまうことがあるため、各種手続きや通院などには家族の誰かが同行する必要があります。その際、1日休んだり半休を取ったりせず、1時間単位で休みを取れる制度が非常に助かっています。途中で中抜けも可能なので、役所の手続きや銀行などの用事をこなす際にも便利です。

母も1日休むと「私のために休ませて悪いね」と言い、仕事に影響がでているのではないかと申し訳なさそうにしますが、時間休で1時間早く帰っただけだと伝えると、そんなに業務に負担がかかっていないことが分かり、安心してくれます。

株式会社ライフプラザNEO 現職社員の口コミ・評判 働き方・ワークライフバランス

口コミ投稿日:2025.03.21
回答者 : ライフパートナー(店頭営業職)
60代 | 女性 | 中途入社 | 11年~20年 | 正社員
"ウチならでは"の働き方・休暇・残業関連の制度は?
有給は半休・時間休制度があり、特に時間休は少し早く帰りたいときなどとても使いやすく、お子様のいる方は特に助かると思います。また産休・育休をとる社員(男女とも)も多く、働きやすさにつながっていると思います。

株式会社ライフプラザNEO 現職社員の口コミ・評判 働き方・ワークライフバランス

口コミ投稿日:2025.03.19
回答者 : 店舗管理職
40代 | 男性 | 中途入社 | 11年~20年 | 正社員
"ウチならでは"の働き方・休暇・残業関連の制度は?
ある程度休みの希望が取れるので働きやすいです。有休も推奨されているので。店舗にもよるかもですが仕事の配分もある程度されているので自然と残業も少なくなります。
仕事とプライベートの両立にどのように役立っているか?
この日はプライベートの予定があるから絶対に休みたいというときに休みを希望できるのは大きいですね。

株式会社ライフプラザNEO 現職社員の口コミ・評判 働き方・ワークライフバランス

口コミ投稿日:2025.03.18
回答者 : コンシェルジュ(営業支援職)
20代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員
"ウチならでは"の働き方・休暇・残業関連の制度は?
希望休が取りやすいこと。
子供を保育園や学校に通わせながら勤務している方も多く、急な休みでも理解してくださる方が多いです。
子供の急な発熱時など、時間休が1時間単位で取得可能なので、有休を1日消費せずにお迎えに行けるのが助かります。
仕事とプライベートの両立にどのように役立っているか?
子供との休日の時間をきちんととることができ、仕事から帰った後も子供との時間を創出することができています。