メインコンテンツにスキップ
現職社員の口コミ・評判で見る働く魅力

掲載企業一覧

COMPANY REVIEWS

企業の現職社員による口コミや評判をもとに、頻出するキーワードを分析し、その企業ならではの働きがいや魅力、職場環境や企業文化などを紹介しています。

エコスマートのロゴ
株式会社エコスマート の現職社員の口コミ・評判

業種個人営業

口コミ52

<現職社員の口コミ・評判の頻出キーワード>

株式会社エコスマートの現職社員の口コミ・評判
働く魅力

口コミ投稿日 : 2024.12.05

回答者
30代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員

「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
お申込みいただいたお客様よりありがとうと感謝の言葉を頂いたこと。
特にわかりやすく熱心に話してくれたとお言葉頂いて充実感を味わった。
なぜエコスマートで実現できるのか?
お申込み=ありがとう=給与となるような明確な基準を設けているため感謝いただくことを促すことができている。
働く魅力

口コミ投稿日 : 2024.12.05

回答者
20代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
契約いただいているお客様にフォローのお電話をするときに、ありがとう。安心してるよ。など感謝の言葉をいただいた時。
なぜエコスマートで実現できるのか?
たくさんの保険会社を取り扱っているので、しっかり比べてお客様が本当に納得したものに加入いただくことができるため。
株式会社ワールドインテック(SI事業部)ロゴ
株式会社ワールドインテック(ITソリューションズ&サービス事業部(旧SI事業部)) の現職社員の口コミ・評判

業種システム開発(Web・アプリ・オープン系)

口コミ289

<現職社員の口コミ・評判の頻出キーワード>

株式会社ワールドインテック(ITソリューションズ&サービス事業部(旧SI事業部))の現職社員の口コミ・評判
働く魅力

口コミ投稿日 : 2023.12.08

回答者
30代 | 女性 | 0~3年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?
法律や制度を守る風土があります。
休暇も比較的取りやすいです。
資格取得に関しての福利厚生が充実しているので学ぶことが好きな人にはあっていると思います。
働く魅力

口コミ投稿日 : 2023.12.10

回答者
30代 | 男性 | 0~3年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?
・休暇は比較的取得しやすい
・過度な残業をしない、させないように考えられている
・エンジニアの要望をちゃんと聞いてくれ、その上で落とし所を会社が考えてくれる
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
・派遣先の顧客からプロジェクトリーダーを依頼されたり、競合他社のエンジニアよりも先に相談されたりする瞬間(他社より信頼されていると感じる)
株式会社ワールドインテック(テクノ事業部) ロゴ
株式会社ワールドインテック(テクノ事業部) の現職社員の口コミ・評判

業種回路・半導体・光学・システム設計

口コミ165

<現職社員の口コミ・評判の頻出キーワード>

株式会社ワールドインテック(テクノ事業部)の現職社員の口コミ・評判
働く魅力

口コミ投稿日 : 2023.11.28

回答者
40代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?
営業の対応がすごく良い。
困った時の、対応の早さや、ちゃんと話を聞いてくれる所。
働く魅力

口コミ投稿日 : 2023.11.28

回答者
20代 | 男性 | 0~3年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?
休日休暇が多く
定時退社をする日が2日ある
在宅勤務か通勤かを選べる
株式会社ヴィレッジ ロゴ
株式会社ヴィレッジ の現職社員の口コミ・評判

業種個人営業

口コミ547

<現職社員の口コミ・評判の頻出キーワード>

株式会社ヴィレッジの現職社員の口コミ・評判
合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2025.01.17

回答者
20代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

どんな人にとって良い会社?
臨機応変に対応できる方、人に寄り添い、役に立ちたいと考えている方にはいい会社だと思います。
お客様の対応でマニュアル通りに行くことはあまりないので、その時に冷静に臨機応変に対応できる方が向いていると思います。また、スマホの事で困っていたり、操作が分からずいらっしゃるお客様が多いので人の役に立つことはできるかと思います。
合わない人はどんな人?
人とのコミュニケーションが苦手な方、営業系が苦手な方は会わないと思います。
接客業なのでお客様とのコミュニケーションが大事になってきます。また、スマホの販売以外にもいろいろな商材の獲得も求められるため営業力も大事になってきます。その為、営業やりたくない方はあまり向いていないかと思います。
組織風土・価値観

口コミ投稿日 : 2023.12.15

回答者
20代 | 男性 | 0~3年 | 正社員

この会社らしいなと感じる文化や環境は?
自分は全体と比べ他の店舗と関わることが多く連絡を取り合ったり直接会ったりすることが多いのですが全体的にコミュニケーションを皆さんとってくれるのですぐ仲良くできる。そしてこの会社は色々なイベントが自由参加ですがあるのですがもともと関わりが多い会社のため楽しくそこで更に関わることにより更に関係性が深まってよりよく仕事ができ円滑に物事が進むようになります。
制度的には毎月社長賞があり、個人実績によって貰える給与が変わるので頑張っている人が給与が上がっていくシステムなので自ずとやる気が出てくる仕組みになっていると思います。
合わせてその社長賞が累計して直接ボーナスにつながるので日々の積み重ねが自分の生活に直結することによりやる気と知識量が増えていきます。
なので、頑張って給料が上がり、給料が上がると自分的にはプライベートが充実するのでまたやる気がでるというサイクルができるので楽しく働かせていただいております!
株式会社ジャパンクリニカルサービス の現職社員の口コミ・評判

業種医療事務、医療秘書

口コミ146

<現職社員の口コミ・評判の頻出キーワード>

株式会社ジャパンクリニカルサービスの現職社員の口コミ・評判
合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2024.12.28

回答者
40代 | 男性 | 中途入社 | 11年~20年 | 正社員

どんな人にとって良い会社?
病院やクリニック等の施設を訪問する際には車を運転するので、運転をしている時間が長いです。その為、運転が得意な方や運転する事が好きな方が向いていると思います。
病気で苦しんでいる患者様の検体をお預かりする為、確認やユーザー様との対応を丁寧に行える方が向いています。週休二日制で平日に指定休を取る事も可能なので、平日お休みしたいと考えている方には向いていると思います。メインの出勤時間が10:00以降となり、入力業務やラベリング業務等の15:00以降に出勤する仕事もあります。朝早くから出勤がしたくない方や通勤時間をずらして通勤ラッシュを避けたい人にとっていい会社だと思います。
合わない人はどんな人?
土曜日も業務がある為、必ず土日を休みたい方には向かない仕事です。また、勤務時間帯が遅くなる勤務もある為、必ず9:00~18:00勤務を希望する方も向きません。その為、お子さんがまだ小さくて夕食等の支度をしなくてはならない方も合わないと思います。
車を運転する業務がメインとなる為、運転の苦手な方や交通ルールを守らない方は入社して欲しくないです。
患者様の大事な検体をお預かりするので、ただの搬送業と考えて「物を運んでいる」「物を処理している」という認識を持つ方には入社して欲しくありません。
働く魅力・挫折経験と学び

口コミ投稿日 : 2024.12.25

回答者
30代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員

「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
病気で苦しむ患者様の検体をお預かりする中で、施設様の誤った提出方法に気が付くことがありました。
検査に影響の出ない様に処置を行うことで施設様から感謝されました。
結果的に患者様の負担を防ぐことが出来たことと、後にその検査結果が医療行為に影響を与えているかどうかは分かりませんが、医療行為の遅延となる事を防ぐことが出来たことで、大きなやりがいを感じたことがあります。
そのために努力・工夫したことは?
集配はただ検体を預かるだけでなく、容器や温度、検体の状態で検査結果に影響を大きく与えるものです。
かなり専門的な知識のため全ての知識を把握することは出来ませんが、臨床検査に対する知識を得るための資料は会社から支給されるので、毎日少しずつ知識を増やすことは頑張りました。
挫折経験や困難、壁にぶつかったことは?
自分の不注意で検査結果が出るのが遅くなり、患者様への医療行為が遅くなる可能性について初めて理解し、実際にそういった場面に直面したときに、自分に対する責任が大きく感じたことがありました。
どのように乗り越え、何を学んだ?
責任の大きさはそれだけの社会的な重要性だと考えて、日々勉強して知識不足を補うことで自信をつける事が出来ました。
税理士法人スバル合同会計 の現職社員の口コミ・評判

業種コンサルタント、リサーチャー、士業

口コミ209

<現職社員の口コミ・評判の頻出キーワード>

税理士法人スバル合同会計の現職社員の口コミ・評判
仲間の魅力・組織風土・価値観・合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2025.01.08

回答者
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員

社内の尊敬する人・出会えてよかったと思う人は?
スタッフ同士の仲がいいと思います。
各自が担当のお客様をもって仕事をしているため、チームで動くようなことは少ないのですが、
他のスタッフや上司との距離が近いので、仕事に関することはもちろん、プライベートなことも
気軽に質問・相談できる環境です。
各自が自分の仕事にポリシーをもって取り組んでいることに魅力を感じます。
お客様との関係性や働き方の工夫など、学ぶべきことが多いです。
“ウチらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
非常に自由な風土が良いところだと思います。
売上やお客様への対応など、やるべきことをしっかりやっていれば、
それ以上に何か言われるようなことは基本ありません。
働き方も人それぞれなので、各自自分のペースで仕事をできていると思います。
働きがいや働きやすさにどのように繋がっているか?
自分のペースで仕事ができるので、余計なストレスや過度な負担が少なく、働きやすいです。
仕事の効率化や工夫次第で負担を削減していくこともできるため、そういった意味で働き甲斐があると思います。
どんな人にとって良い会社?
向上心がある方、人と話すのが得意な方(苦にならない方)が向いていると思います。
自分の売上が給料に直結するので、向上心をもって売上を上げていける方には向いていると思います。
また、多くのお客様を担当するとともに、営業的な仕事も多いので、人と話すのが好きな方(苦にならない方)にも向いていると思います。
合わない人はどんな人?
タスク管理が苦手な方には合わないと思います。
常に期限がある仕事ですし、自由が多く認められている分、自分でタスク管理しながら仕事を進める必要があります。
また、確定申告時期などはどうしても多くの仕事が重なるため、きちんとスケジュール管理をして、要領よく進めていける方でなければ難しいと思います。
仕事の原動力・合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2025.01.08

回答者
40代 | 男性 | 新卒入社 | 11年~20年 | 正社員

仕事におけるモチベーション・原動力は?
いま現在は、単純にこの会社や代表税理士、一緒に働いている仲間のことが好きなので、より多くの貢献をしたいと思っています。
もう少し若い時は、努力によって給料を多く稼げるので、同期や年齢の近いスタッフに勝ちたいというモチベーションも高かったです。
そのきっかけ・理由は?
給与体系が固定給+インセンティブという仕組みなので、社歴の浅いときでも仕事の頑張り具合で多くの給与を受けることが出来ます。
おそらく業界の中でも給与水準は高い方なので、「稼ぐ」ということが「楽しみ」につながっていきます。
どんな人にとって良い会社?
まずは、何事にもチャレンジ精神を持って手を挙げられる人。
やる気を持って仕事に臨める人には、多くのチャンスが与えられますし自身の成長スピードも速くなります。
また、言われたことを素直に実行できる人も強くなると感じます。
税理士事務所という仕事は少し特殊かと思いますので、未経験の方は誰しもが教わらないと仕事ができません。
この時に「素直に」「積極的に」動ける人は強いです。
合わない人はどんな人?
仕事はなんでもいい。入れればどこでもいい。欲がない。あまり人と話したくない。
というような人たちは合わないと思います。
社内外ともになかなか評価されず、本人にとっても会社にとってもお互い無駄な時間を過ごすことになると思うから。
株式会社黒田精機製作所のロゴ
株式会社黒田精機製作所 の現職社員の口コミ・評判

業種機械・機構設計、金型設計、CAD・CAM

口コミ75

<現職社員の口コミ・評判の頻出キーワード>

株式会社黒田精機製作所の現職社員の口コミ・評判
組織風土・価値観・その他・合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2024.02.13

回答者
30代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員

この会社らしいなと感じる文化や環境は?
良くも悪くも上層部、経営層との距離が近く、困ったこと、不安なことを気軽に相談できる。
男女問わず育休取得にも積極的で子どもが生まれたと会社に報告すると育休の案内、説明をすぐに行ってもらえる。
どんな人にとって良い会社?
自身で考えて行動できる人が伸びていくため、失敗を恐れるばかりではなく、何事にも挑戦できる人が成長していきやすいと思う。
反対に指示待ち、与えられる側ばかりになりがちな人は見捨てられることはまず無いが、伸びる事もないため苦しいと思う。
その他

口コミ投稿日 : 2024.02.14

回答者
20代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員

株式会社アイ工務店 の現職社員の口コミ・評判

業種個人営業

口コミ13

<現職社員の口コミ・評判の頻出キーワード>

株式会社アイ工務店の現職社員の口コミ・評判
働く魅力

口コミ投稿日 : 2025.01.09

回答者
中途入社 | 0~3年 | 正社員

入社して良かったと思うポイント・理由
前職と比べて職場環境がよいこと。
年末年始のお休みも長く家族と一緒に過ごすことができること。
働く魅力

口コミ投稿日 : 2025.01.10

回答者
中途入社 | 0~3年 | 正社員

入社して良かったと思うポイント・理由
建設部は人間関係が良く、コミュニケーションが取れている為。また困った時等は、お互い助け合いも出来ている。
株式会社HR team の現職社員の口コミ・評判

業種人材コーディネーター、キャリアコンサルタント

口コミ740

<現職社員の口コミ・評判の頻出キーワード>

株式会社HR teamの現職社員の口コミ・評判
仕事の原動力

口コミ投稿日 : 2024.12.24

回答者
20代 | 女性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員

仕事におけるモチベーション・原動力は?
モチベーションは考えたことがありません。
この環境や目標に対して全てに感謝の気持ちを持って、難しいことも真っ向からぶつかってやり続けるのみです!
強いて言うのであれば恩返しです!
そのきっかけ・理由は?
本当にたくさんの先輩方に向き合っていただいたからこそ、次は自分が先輩後輩に対して価値を与えられるようになりたいと思った

また、こんな素敵な環境で仕事ができていることに対して感謝の気持ちが大きく、今後入るメンバーに対してもそう思ってもらいたいとも思っている
成長・キャリア

口コミ投稿日 : 2024.12.24

回答者
30代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員

この仕事で成長できたことは?
たくさんの方との出会いの中で対人スキルが磨かれていくのが実感できた。
自分とタイプが異なる場合であっても、臨機応変に対応できるようになった。
成長できた理由は?
相手が何を考えているのか。
先回りをして考えること(先読力)により、会話の展開に予測が付くようになってきた。
株式会社ボールドの画像
株式会社ボールド の現職社員の口コミ・評判

業種システム開発(Web・アプリ・オープン系)

口コミ1190

<現職社員の口コミ・評判の頻出キーワード>

株式会社ボールドの現職社員の口コミ・評判
合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2024.10.27

回答者
30代 | 男性 | 0~3年 | 正社員

どんな人にとって良い会社?
向上心が高く、人のことを本気で想える人です。
会社は本気で社員を想って自己成長出来る環境を整えてくれ、そこに多くの投資をしてくれます。
その環境を生かすも殺すも自分次第です。
ですので、目標や目的は1人1人違うと思いますが、自己成長のために、この恵まれた環境を最大限に活かそうとする姿勢を待った人が合うと考えます。
また、自分自身が得るだけでは、次にそれを他者に還元するという姿勢を待った社員が多いため、人の為に何かをしたいと考える人は多くの場で活躍が期待できると考えます。
働く魅力

口コミ投稿日 : 2024.04.20

回答者
60代 | 男性 | 0~3年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?
boldday、感動大学、スキルマップシート、コーチ制度、部活動とSES中心の会社で強い一体感と達成感を実現しており、また会社と社員のコミュニケーションの強さが他にないところ。
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
お客様ファーストで仕事をする上で、エンドユーザーのためになる方向で業務を行い成果を出すことで、お客様も結果、ハッピーになることを体現出来た時、また業務遂行の上でメンバーとの情報共有や周知を心掛け、互いに向上を感じられた時。
アジアクエスト株式会社 ロゴ
アジアクエスト株式会社 の現職社員の口コミ・評判

業種システムコンサルタント、プリセールス

口コミ617

<現職社員の口コミ・評判の頻出キーワード>

アジアクエスト株式会社の現職社員の口コミ・評判
働く魅力

口コミ投稿日 : 2023.12.20

回答者
20代 | 女性 | 0~3年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?
男女や継続年数などに関わらず話しやすい雰囲気がある点
休みの取りやすさや個人に合った働き方に可能な限り合わせてくれる点
その他

口コミ投稿日 : 2024.01.09

回答者
30代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員

株式会社ドットラインホールディングス ロゴ
株式会社ドットライン の現職社員の口コミ・評判

業種医師、看護師、技師・技工士、カウンセラー

口コミ655

<現職社員の口コミ・評判の頻出キーワード>

株式会社ドットラインの現職社員の口コミ・評判
その他

口コミ投稿日 : 2024.05.21

回答者
30代 | 女性 | 0~3年 | 正社員

組織風土・価値観

口コミ投稿日 : 2024.05.30

回答者
30代 | 男性 | 0~3年 | 正社員

この会社らしいなと感じる文化や環境は?
基本的にステップアップで入社している人が多いイメージで今までの経験やキャリアなどを活かせる環境です。その環境の中でルールが明文化されているので無用な人間関係の悩みや迷いが少なく働ける環境です。認識は人によって異なるため、ルールが明文化されることで認識の差による迷いや不安が少なく働けています。業務を改善するアイデアも提案しやすく、働いていて非効率だと感じるものも役職問わず提案しやすいです。またプライベートも色々な休暇制度があり、休みが取得しやすく、友達や家族の時間も確保でき、仕事は仕事、プライベートはプライベートと切り替えて生活でき、プライベートに寄り添った仕組みがあったり、成長するための環境、制度も整っている会社だと感じます。(訪問看護・リハビリ/理学療法士)
株式会社水溪 の現職社員の口コミ・評判

業種個人営業

口コミ116

<現職社員の口コミ・評判の頻出キーワード>

株式会社水溪の現職社員の口コミ・評判
働く魅力

口コミ投稿日 : 2024.09.14

回答者
40代 | 男性 | 21年~ | 正社員

会社の魅力とその理由は?
休みもしっかり消化でき、シフト制ではあるが希望する日に休暇を取ることも可能なので予定も立てやすい。
富裕層のお客様と接することで多くの学びを得られる。会社経営者やドクターなど、お客様と販売員という立ち位置でありながら、それ以上の関係性を築くことができる。
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
お客様から、「あなただから買うのよ」と言ってもらえた時が一番胸を張れる瞬間です。販売員としてはこの上ない喜びです。ある程度実績のあるお客様でも、高単価なものを買う時にその商品が素晴らしくても販売員がダメなら買わない、という会話の中で冒頭のお言葉を頂きました。そのお客様のために何かすごく特別なことをしたわけではありません。ただ、ご家族を大切にされる方なので、それを念頭に置いて接客するようにしていただけです。
その他

口コミ投稿日 : 2024.09.16

回答者
40代 | 男性 | 11年~20年 | 正社員

株式会社エーエスエル の現職社員の口コミ・評判

業種システム開発(Web・アプリ・オープン系)

口コミ143

<現職社員の口コミ・評判の頻出キーワード>

株式会社エーエスエルの現職社員の口コミ・評判
働く魅力・組織風土・価値観

口コミ投稿日 : 2024.08.19

回答者
30代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?
弊社に所属していて特徴的な部分として大きく感じる部分は"エンジニアファースト"を実現していることだと思います。
スキル習得への支援、自身が望む労働環境の配慮、また社長や部長、営業などの距離も近く自身のキャリプラン形成の相談しやすさは今まで経験してきた中では無かった事です。
社長が元々現場のエンジニア出身という事が現在の特徴的な部分が文化として繋がっており、社員の成果や頑張りを上手く汲み取り反映し、現状に満足せず様々な試みを行っていますので、現状に不安やキャリアプランを確立したい方におすすめしたいです。
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
自身の行ってきた仕事が成果として評価された時です。
自分がクライアントに納品したものがクライアント先で評価され、それを見た他からも技術相談や新たな仕事が生み出されたり、また技術講習や是正対策を積極的に行う事でチーム全体の品質向上を促すことで、チームとしての評価も上がっている事が仕事をして良かったなと思います。
この会社らしいなと感じる文化や環境は?
主体的なチャレンジなどをサポートしてくれたり、それらに対するアドバイスを求めれば様々な方から意見をもらえたりする環境であり、また仕事だけではなく様々なものを発信できる自由さが多いと感じています。
趣味が講じて社内で同好会を結成したり、社員専用のダイニングバーがあったり、社員がいいなと思う所は積極的に取り込んでいく積極的なところなど自由さが弊社らしさだと思います。
働く魅力

口コミ投稿日 : 2024.08.16

回答者
40代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?
福利厚生が充実しています。
自由参加の同好会には会社から補助金が出ますし、社員専用Barは安い値段でおいしい料理を食べることができます。
株式会社Hajimari の現職社員の口コミ・評判

業種人材コーディネーター、キャリアコンサルタント

口コミ290

<現職社員の口コミ・評判の頻出キーワード>

株式会社Hajimariの現職社員の口コミ・評判
合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2024.10.25

回答者
20代 | 男性 | 0~3年 | 正社員

どんな人にとって良い会社?
この会社は、自分の道を自分で選択し、切り開いていきたいと考える人にとって非常に良い環境である。主体性を持ち、自ら学び続けることが求められるため、自分の成長を自らの手で掴み取りたい人に適している。さらに、会社のビジョンに共感し、そのビジョンを実現するために自分も貢献したいと思う人にとっても、やりがいのある職場である。ビジョンを共有し、一緒に目指していく仲間としての一体感が、この会社での仕事をさらに充実したものにしている。
組織風土・価値観

口コミ投稿日 : 2024.10.26

回答者
20代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員

この会社らしいなと感じる文化や環境は?
・「自立」を起点に、社内外のコミュニケーションを考えている点です。
 強い責任感から利益を上げる・成果を上げる志向はみな高いですが、それ以上にクライアントやユーザーのwillはなんなのか、どんな意思決定が三法良しになるか、成果の前に人として大切な感謝や周りへの配慮はあるか、など、弊社でよく飛び交う「ロマンとソロバン」のアンド思考が根付いていると思います。
AZAPAエンジニアリング株式会社 の現職社員の口コミ・評判

業種回路・半導体・光学・システム設計

口コミ309

<現職社員の口コミ・評判の頻出キーワード>

AZAPAエンジニアリング株式会社の現職社員の口コミ・評判
合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2024.08.23

回答者
20代 | 男性 | 0~3年 | 正社員

どんな人にとって良い会社?
 成長意欲の高い人、自分で考えて行動できるような能動的な人には向いている会社だと思います。成長に関しても、自分から動く人にはチャンスの多い会社かなと感じます。スキル面に関しては業務に必要であれば先輩方が指導してくれるため不安に思うことはないですが、それだけだと業務についていくのが厳しい場合があるので、ここでも自主的に学ぶなどの行動が必要になってきます。また、部署によってはマニュアルのない業務(新規の案件など)を手掛けることも多く、自分で考えて成果を出さないといけません。
 総じてホワイトな会社だと思いますが、ベンチャー気質な会社のため、“まったり”なホワイト企業を望む方には合わないのではないかと感じます。
その他

口コミ投稿日 : 2024.08.23

回答者
20代 | 男性 | 0~3年 | 正社員

株式会社テクノジャパン の現職社員の口コミ・評判

業種システム開発(Web・アプリ・オープン系)

口コミ89

<現職社員の口コミ・評判の頻出キーワード>

株式会社テクノジャパンの現職社員の口コミ・評判
働く魅力・その他

口コミ投稿日 : 2024.08.17

回答者
30代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?
まず弊社の派遣先について、プラント関係と自動車関係に強いのでこの2つの業界が気になってる方にはおすすめです。
次に福利厚生について、産休や育休は勿論の事、介護休暇がある為女性でも働きやすい環境はあると思っております。
また、夏季休暇として3有給休暇とは別に3日間休暇が付与されるのは業界でも珍しい制度で大きくお勧めできる点です。
他にも年に何度か会社イベント(バーベキューや忘年会)があり、派遣という関係上あまり会う事がない他の派遣先や同期と話す事ができる貴重な場となっています。
また、担当営業との面談が定期的にあるので派遣先の方にはなかなか話しずらい事があってもそういう場で相談する事ができます。
最後にこの業界では珍しいサークル制度があります。既存のサークルに参加するだけで無く新しいサークルを立ち上げる事も可能です。
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
大きなプロジェクトの一員として詳細設計から業務に関わり、自身で手配した設備が試運転を経て完了した時に大きな達成感と共に誇れると感じる事ができるようになりました。
また、そうして完成した設備の工場についてニュース等になっているのを見ていると感動する事が出来ます。
働く魅力

口コミ投稿日 : 2024.08.16

回答者
20代 | 男性 | 0~3年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?
テクノジャパンはアウトソーシング事業ということで、テクノジャパンに入社後に他の企業に出向き仕事をするのですが、その際に職場がしっかり自分にあっているかなどのケアなどがとても充実していると思われます。
主に定期的に行ってくださる面談などから、現在の自分の職場環境など相談でき、さらに今の環境を続けることが困難な場合次の派遣先へ向かうサポートなど行ってくださることがとても心強く感じ、仕事に専念することができることがおすすめできる理由の一つです。
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
今はまだ入社したばかりなので、成果など目に見えてわかるものが少ないのですが、それでも自分のした仕事で生み出した物が他の部署などで活用していただきその際に自分の仕事のおかげでやりやすいなど言っていただけたり、仕事中見ていないと思われたところなどを評価していただけていることがあるとものすごく仕事をしていて胸を張って仕事に専念していると感じました。
BPCロゴ
株式会社BPC の現職社員の口コミ・評判

業種一般事務、営業事務、秘書、受付

口コミ29

<現職社員の口コミ・評判の頻出キーワード>

株式会社BPCの現職社員の口コミ・評判
働く魅力

口コミ投稿日 : 2024.07.08

回答者
30代 | 女性 | 0~3年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?
社長との距離が近く、自分の意見を言いやすい環境。
チャレンジ精神のある人も安定的に働きたい人も活躍できる。
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
与えられた業務に対してクオリティ高く遂行できた時。
働く魅力・組織風土・価値観・合う人・合わない人・その他

口コミ投稿日 : 2024.07.06

回答者
30代 | 男性 | 0~3年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?
一般社員が社長に対して相談や提案がダイレクトにできる環境です。
役職の階層が社長と近いこともあり、承認や決裁までのスピードが早いので、仕事を進めやすいと思います。
BPCに入るまでは「ただ目の前の仕事をこなすだけ」でした。
ですが、社長との1on1や社外の研修を通じて、今では自主性や主体的な行動を取ることを心掛けながら、新しいプロジェクトにもチャレンジしています。
また、BPCには、東証プライム上場企業のグループ会社で稼働してきた専門のプロフェッショナル人材や、バックオフィス歴15年以上の経験豊富なメンバーも在籍しているため、仕事で困ったときには、彼らの知識やノウハウを頼れることが非常に心強いと感じます。
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
仕事において胸を張れる瞬間は、クライアントからの感謝の言葉やフィードバックを受けたときです。特に、提案したソリューションがクライアントの業務効率を向上させ、実際に成果が出たと報告を受けた瞬間に、大きなやりがいと誇りを感じます。
この会社らしいなと感じる文化や環境は?
この会社らしいと感じる点は、オープンでフラットなコミュニケーション文化です。意見が言える環境が整っており、上司との距離も近いため、相談だけでなくアイデアや提案がクイックに行えます。また、リモートワークやフレックスタイム制度など、働き方に柔軟性がある点も非常に気に入っています。
どんな人にとって良い会社?
自主性とチャレンジ精神を持った人にとっては非常に良い会社だと思います。チームワークを大切にする人、他人の意見を尊重し、協力して目標を達成することに喜びを感じる人、成長意欲が高く、自己研鑽を怠らない人には、多くの機会が提供される会社です。
クロスウィルメディカル株式会社 の現職社員の口コミ・評判

業種メディカル営業(MR、医療機器営業)

口コミ74

<現職社員の口コミ・評判の頻出キーワード>

クロスウィルメディカル株式会社の現職社員の口コミ・評判
働く魅力・合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2024.07.17

回答者
20代 | 女性 | 0~3年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?
毎週何かしらメーカーの勉強会や展示会があり、常に新しい情報を取り入れることができる点。また、入社直後の研修からすぐに病院に行くため、現場の雰囲気を掴みやすい。社内研修が数か月から半年続く企業もある中で、実践的な研修であると感じている。もちろん新入社員向けの座学研修も多いためバランスが良いと言える。1つの病院を複数人で担当する点も、すぐに相談や質問ができる体制が整っているためおすすめ。
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
自身が提案したり納品したりした商品が、最終的には人の命を救うことにつながっているため、非常にやりがいがある。大きな病院だけでなく、開業医や地元の総合病院などにも行くため、地域医療に貢献できている実感がある。
どんな人にとって良い会社?
何事にも意欲的に取り組める人。「営業職」という言葉から、商談や売り込みといった業務内容を想像するかもしれないが、当社の業務内容は非常に多岐にわたる。日頃の病院への売り込みに始まり、時には車いすなど軽微な修理対応、人によっては手術の立ち合いや学会への胎動など。いわゆる「営業職」の概念にとらわれずに、様々な業務に取り組めるとよい。
組織風土・価値観・合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2024.07.21

回答者
40代 | 男性 | 11年~20年 | 正社員

この会社らしいなと感じる文化や環境は?
商品について知識が乏しい時、周りを見れば、その領域に明るい方が必ずいます。質問をすれば、わかりやすいように教えてもらえる環境があります。私も若手の頃は、よく先輩方に教えていただきました。今は社歴を重ね、逆に教えることができる立場になったので、同じようにこの文化を繋いでいきたいと思っています。
どんな人にとって良い会社?
「チャレンジ精神が旺盛な人」
常に新しい課題や、新しい商品の紹介に取り組める、挑戦し続ける姿勢が持てる人。

「柔軟性と適応力」
多岐にわたる業務や、市場の変化に対応するために必要だと思います。
状況に応じて迅速に対応し、変化することを楽しめる方には、当社に合っています。
らくらグループロゴ
らくらグループ(株式会社らくらホールディングス/株式会社らくらケア/株式会社らくらダイニング) の現職社員の口コミ・評判

業種経営企画、事業企画、経営幹部

口コミ82

<現職社員の口コミ・評判の頻出キーワード>

らくらグループ(株式会社らくらホールディングス/株式会社らくらケア/株式会社らくらダイニング)の現職社員の口コミ・評判
働く魅力・合う人・合わない人・組織風土・価値観・その他

口コミ投稿日 : 2024.07.21

回答者
50代 | 男性 | 0~3年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?
「粋に生きる」を会社のVisionとして、自分らしく、を尊重する会社だと思います。お客様の期待以上のこと、感激して頂けることを考えて提供したサービスがお客様に喜んで頂けた時に、この仕事をしていて良かったとやりがいを感じることができます。
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
お客様の困り事、要望に対して、自身やチームの考えを集結して困り事や要望以上のより良いサービスを提供できた時は胸を張れる瞬間です。お客様の近況を踏まえて、例えば、お客様個々の介助や居室からの移動、趣味、嗜好を踏まえた生活全般などの改善点を、その場ですぐにチームで意見を出し、話し合いを行うという職場の雰囲気があります。すぐに解決したいという気持ちを持ったスタッフがいることが非常に心強いです。
この会社らしいなと感じる文化や環境は?
育児・子育て世代のスタッフも多く、不意の休暇が必要な場合もありますが、そのような時でも、スタッフ間で調整し対応しています。急きょ休暇が必要になったスタッフは交代してくれたスタッフと休暇を交代するなどして、しっかり休暇を取る体制が出来ています。
どんな人にとって良い会社?
今の職場は、真面目で自身の考えやスキルを持った人が多く、前向きに発言することを求められます。自分の意見を出さなかったり、指示を待っているだけでは少々居心地の悪い職場かもしれません。分からないことがあれば、素直に認め、理解できるまで先輩、上司に質問できる人には、更にレベルの高い業務に取り組むチャンスも生まれます。何よりお客様ファーストを大切にする人にとっては、やりがいのある職場だと思います。
働く魅力

口コミ投稿日 : 2024.07.21

回答者
50代 | 女性 | 4年~10年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?
お客様の自立支援を行う関りをしている職員が多く働いているところはおすすめしたいと思います。
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
情報が少ない中でも「不安なお客様」を観察して瞬時に言葉かけや関りが持てる職員とチームで働けていることはとても心強く感じます。瞬時の情報を共有しながら行動に移せる実行力やチームワーク力が「安心のお客様」へ変化させていきます。