税理士法人スバル合同会計 の現職社員の口コミ・評判
業種 コンサルタント、リサーチャー、士業
現職社員口コミ 209件
2002年設立の会計事務所。税務相談から節税対策、記帳代行、給与計算等をワンストップで対応している。札幌から北九州まで、全国に拠点を展開。
リンクをクリップボードにコピーしました
更新日:2025.01.31
税理士法人スバル合同会計の現職社員の口コミ・評判 口コミ頻出キーワード
税理士法人スバル合同会計の現職社員の口コミ・評判 今ここにいる理由
税理士法人スバル合同会計の現職社員の口コミ・評判 回答者データ
税理士法人スバル合同会計の現職社員の口コミ・評判 口コミ一覧
税理士法人スバル合同会計の現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2025.01.07
-
回答者 : 税務会計スタッフ
30代 | 男性 | 新卒入社 | 11年~20年 | 正社員 -
- 「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
-
・お客様と会計・税務の話だけでなく様々な会話を通じてリレーションを築いていき、お客様の会社と一緒に自分も成長していると感じれるとき。そのうえでお客様に感謝されたとき。
・管理職になってからは班員が日々の業務、決算業務やプレゼン等を通して成長しているなと感じるとき。確定申告時の目標や締切等をみんなで達成したときの充実感を得られたとき。
- そのために努力・工夫したことは?
-
・お客様が求めていそうなことに対して、事前に準備をすること。優先順位を決めて段取り良く仕事を行う。
・すべての人に対して後ろめたくならないよう誠実であること。
・他責思考にならない。
税理士法人スバル合同会計 働く魅力
- 口コミ投稿日:2025.01.07
-
回答者 : 税理士
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
- 「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
-
お客様との距離が近づいたと感じる瞬間
お客様のほうから日常の何気ない事を連絡してきてくれたり、共有してくれるようになりました
- そのために努力・工夫したことは?
- 税金の話はもちろんですが、そもそも相談していただきやすい環境を作るために世間話だったりをしていく中で関係性を深めていっています
税理士法人スバル合同会計 働く魅力
- 口コミ投稿日:2025.01.10
-
回答者 : 税務会計スタッフ
20代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員 -
- 「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
-
お客様より感謝の言葉をいただいた時です。
この事務所では特に新規開業や会計事務所の変更という形でお客様と関わり始めることが多いのですが、そういった方々より「この事務所にお願いしてよかった」、「○○さん来てくれてありがとう」といったお声をいただきます。
私たちがお手伝いするのは規模に差はあれど会社を経営する社長であったり、店のオーナー様ですので生きていく上では通常関わる機会のない方々です。そうした方々から経営についての相談を受け付けることは勿論のこと、個人的な悩みなどもお聞きし、助言する中で信頼される部分にやりがいを感じております。
- そのために努力・工夫したことは?
- お客様から相談される内容は、税理士を巻き込んだ高度な論点から自計化のためのセッティング、従業員とのかかわり方と多岐にわたります。これら一つ一つが会社・事業の未来を左右するわけですから税務・会計は勿論のこと、お客様の業界やその周辺の知識の仕入れを欠かさず行っています。
税理士法人スバル合同会計 働く魅力
税理士法人スバル合同会計の現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日:2025.01.07
-
回答者 : 税務会計スタッフ
20代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員 -
- この仕事で成長できたことは?
- 入社したての自分と比べて、仕事において必要な知識が付いてきたなと感じることは、自分の成長を実感できます。最初は、先輩の仕事を手伝うことが基本的な業務でしたが、今では自分が担当して自分ですべて行う為、今思うと成長を実感しています。
- 成長できた理由は?
- 私が成長できたなと感じる背景には、会社の環境が大きく関係していると思います。弊社は、上司に質問、相談しやすい環境がとても整っています。入社したての頃は、一人に対して一人の上司が付いてくれるトレーナー制度というものがあるので、二人でいるときなどに気軽に質問することができると思います。そして、上司の仕事を見ていると「自分も早くこうなりたい」と思うようになり、自然と知識が身についていき、成長につながったと思います。
税理士法人スバル合同会計 成長・キャリア
- 口コミ投稿日:2025.01.10
-
回答者 : 税務会計スタッフ
20代 | 女性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員 -
- この仕事で成長できたことは?
- コミュニケーションを通じて信頼を築くことができ、また相談したいと言ってもらえることがあったことです。
- 成長できた理由は?
- 「自分で考える力」を鍛えるため、先輩や上司に頼る前に自分で調べ、業務に臨む習慣を身につけました。
税理士法人スバル合同会計 成長・キャリア
- 口コミ投稿日:2025.01.10
-
回答者 : 税務会計スタッフ
20代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員 -
- この仕事で成長できたことは?
-
私たちの仕事はただ会計ソフトに入力すればいいだけの仕事ではありません。
税務・会計の難解な知識を理解して、試験で点数をとれるようになっても、
それをお客様に伝えてご理解いただかなければ真にお客様とはなりえません。
それらをわかりやすく、時に資料を自作してお客様に伝える、話す力が一番ついていると思っています。
- 成長できた理由は?
-
抱えているお客様は10年来のお付き合いのある昔馴染みの方からつい先日開業したばかりの新規の方まで様々です。
彼らからいち早く信頼を勝ち取り、決して安くない報酬をいただくためには少なくとも同業他社の方々とは自分たちが、担当者が他とは違うということをご理解いただく、差別化が必要になります。
そこができないためにどれだけいいお客様でも離れてしまう、料金だけで比較されてしまうことといった歯がゆい経験が多々あります。
そんな思いをしないためにも日々研鑽を重ねています。
税理士法人スバル合同会計 成長・キャリア
税理士法人スバル合同会計の現職社員による口コミ・評判 仕事の原動力
- 口コミ投稿日:2025.01.06
-
回答者 : 税理士
40代 | 男性 | 中途入社 | 21年~ | 正社員 -
- 仕事におけるモチベーション・原動力は?
- 人に喜んでもらって、それによって明確な成果として給料がもらえること
- そのきっかけ・理由は?
- 元々人に喜んでもらうのが好きなことのきっかけは思い出せないくらい小さいころからの性格。給料は自分が好きなことにお金を使えるように中学生・高校生の頃からアルバイトをしていたので、スバル合同会計での給与体系はぴったりだった。
税理士法人スバル合同会計 仕事の原動力
- 口コミ投稿日:2025.01.07
-
回答者 : 税務会計スタッフ
20代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員 -
- 仕事におけるモチベーション・原動力は?
- 自分の成長を実感する事です。毎日新しいことを学ぶ毎日なので、1つ知識が増えると成長を実感でき、モチベーションに繋がります。
- そのきっかけ・理由は?
- 以前までわからなかった事が、知識が増えて正解まで自分一人で導くことができたときは、やはり成長を実感でき働くモチベーションに繋がります。
税理士法人スバル合同会計 仕事の原動力
- 口コミ投稿日:2025.01.08
-
回答者 : 税理士
40代 | 男性 | 新卒入社 | 11年~20年 | 正社員 -
- 仕事におけるモチベーション・原動力は?
-
いま現在は、単純にこの会社や代表税理士、一緒に働いている仲間のことが好きなので、より多くの貢献をしたいと思っています。
もう少し若い時は、努力によって給料を多く稼げるので、同期や年齢の近いスタッフに勝ちたいというモチベーションも高かったです。
- そのきっかけ・理由は?
-
給与体系が固定給+インセンティブという仕組みなので、社歴の浅いときでも仕事の頑張り具合で多くの給与を受けることが出来ます。
おそらく業界の中でも給与水準は高い方なので、「稼ぐ」ということが「楽しみ」につながっていきます。
税理士法人スバル合同会計 仕事の原動力
税理士法人スバル合同会計の現職社員による口コミ・評判 仲間の魅力
- 口コミ投稿日:2025.01.06
-
回答者 : 税務会計スタッフ
20代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員 -
- 社内の尊敬する人・出会えてよかったと思う人は?
-
分からないことが多い中で聞いて答えてくれる人しかいない。
その人が分からなくても一緒に調べてくれる。
基本は担当者とお客様との関係性の中で業務を行うが、常にそれぞれの専門分野で聞ける人がいるため
分からないことを分からないままにすることがない
税理士法人スバル合同会計 仲間の魅力
- 口コミ投稿日:2025.01.07
-
回答者 : 税理士
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
- 社内の尊敬する人・出会えてよかったと思う人は?
-
真面目な話もふざけた話もできるメリハリのある人が多い
それぞれ色々な業種のお客様を担当しているので、様々な視点でのアドバイスがもらえる
税理士法人スバル合同会計 仲間の魅力
- 口コミ投稿日:2025.01.08
-
回答者 : 税務会計スタッフ
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
- 社内の尊敬する人・出会えてよかったと思う人は?
-
スタッフ同士の仲がいいと思います。
各自が担当のお客様をもって仕事をしているため、チームで動くようなことは少ないのですが、
他のスタッフや上司との距離が近いので、仕事に関することはもちろん、プライベートなことも
気軽に質問・相談できる環境です。
各自が自分の仕事にポリシーをもって取り組んでいることに魅力を感じます。
お客様との関係性や働き方の工夫など、学ぶべきことが多いです。
税理士法人スバル合同会計 仲間の魅力
税理士法人スバル合同会計の現職社員による口コミ・評判 組織風土・価値観
- 口コミ投稿日:2025.01.10
-
回答者 : 税務会計スタッフ
20代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員 -
- “ウチらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
-
出る杭は伸ばすところです。
年次や職階に囚われずチャレンジ精神のあるものはどんどん新しい案件に取り組めますし、
達成に応じて給与の金額も変わっていくため自分の頑張りがそのまま会社からの評価、果ては自分の給与に直結します。
また、自由主義であるため、報連相さえしておけば仕事の進め方、働き方に裁量が認められています。
- 働きがいや働きやすさにどのように繋がっているか?
-
自分の頑張りが目に見えるようになっているためモチベーションが保ちやすいです。
また、裁量制の部分では必ずしも定時きっかり
働く必要がないため、自分の予定に合わせて仕事のスケジュールを組み立てられます。
税理士法人スバル合同会計 組織風土・価値観
- 口コミ投稿日:2025.01.10
-
回答者 : 税務会計スタッフ
20代 | 女性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員 -
- “ウチらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
- 社員同士のコミュニケーションが活発で、意見交換がしやすい雰囲気があるところが気に入っています。
- 働きがいや働きやすさにどのように繋がっているか?
- 意見交換や情報共有がしやすいため、自分の考えや提案が尊重され、業務においてやりがいを感じやすくなります。
税理士法人スバル合同会計 組織風土・価値観
- 口コミ投稿日:2025.01.08
-
回答者 : 税務会計スタッフ
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
- “ウチらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
-
非常に自由な風土が良いところだと思います。
売上やお客様への対応など、やるべきことをしっかりやっていれば、
それ以上に何か言われるようなことは基本ありません。
働き方も人それぞれなので、各自自分のペースで仕事をできていると思います。
- 働きがいや働きやすさにどのように繋がっているか?
-
自分のペースで仕事ができるので、余計なストレスや過度な負担が少なく、働きやすいです。
仕事の効率化や工夫次第で負担を削減していくこともできるため、そういった意味で働き甲斐があると思います。
税理士法人スバル合同会計 組織風土・価値観
税理士法人スバル合同会計の現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人
- 口コミ投稿日:2025.01.08
-
回答者 : 税理士
40代 | 男性 | 新卒入社 | 11年~20年 | 正社員 -
- どんな人にとって良い会社?
-
まずは、何事にもチャレンジ精神を持って手を挙げられる人。
やる気を持って仕事に臨める人には、多くのチャンスが与えられますし自身の成長スピードも速くなります。
また、言われたことを素直に実行できる人も強くなると感じます。
税理士事務所という仕事は少し特殊かと思いますので、未経験の方は誰しもが教わらないと仕事ができません。
この時に「素直に」「積極的に」動ける人は強いです。
- 合わない人はどんな人?
-
仕事はなんでもいい。入れればどこでもいい。欲がない。あまり人と話したくない。
というような人たちは合わないと思います。
社内外ともになかなか評価されず、本人にとっても会社にとってもお互い無駄な時間を過ごすことになると思うから。
税理士法人スバル合同会計 合う人・合わない人
- 口コミ投稿日:2025.01.08
-
回答者 : 税務会計スタッフ
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
- どんな人にとって良い会社?
-
向上心がある方、人と話すのが得意な方(苦にならない方)が向いていると思います。
自分の売上が給料に直結するので、向上心をもって売上を上げていける方には向いていると思います。
また、多くのお客様を担当するとともに、営業的な仕事も多いので、人と話すのが好きな方(苦にならない方)にも向いていると思います。
- 合わない人はどんな人?
-
タスク管理が苦手な方には合わないと思います。
常に期限がある仕事ですし、自由が多く認められている分、自分でタスク管理しながら仕事を進める必要があります。
また、確定申告時期などはどうしても多くの仕事が重なるため、きちんとスケジュール管理をして、要領よく進めていける方でなければ難しいと思います。
税理士法人スバル合同会計 合う人・合わない人
- 口コミ投稿日:2025.01.10
-
回答者 : 税務会計スタッフ
20代 | 女性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員 -
- どんな人にとって良い会社?
-
自分らしい働き方でしっかりと稼ぎたい人にとっては良いと思います。
理由として、成果がみのる給与体系だからです。
- 合わない人はどんな人?
- 自分の利益だけを考え、お客様の成長をサポートできないような人です。
税理士法人スバル合同会計 合う人・合わない人
税理士法人スバル合同会計の 会社概要
- 社名
- 税理士法人スバル合同会計
- 事業概要
- 起業・法人設立
税務顧問・調査対応
記帳代行・給与計算
クラウド会計支援
相続税対策
事業承継・M&A 融資・資金調達
ワンストップ支援
- 本社所在地
- 東京都千代田区神田佐久間町 3-16
- 代表者
- 垣本 栄一
- 設立
- 平成14年07月
- 資本金
- -
税理士法人スバル合同会計 働く魅力
20代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員