
株式会社シバタ の「組織風土・価値観」に関する現職社員の口コミ・評判
業種 法人営業
現職社員口コミ 342件
株式会社シバタは、産業用資材を扱う専門商社。東京本社のほかにも国内各地に拠点を置き、工業用ゴム製品から土木資材、住宅機器など、幅広い商材を取り扱っている。
リンクをクリップボードにコピーしました
株式会社シバタの
現職社員による口コミ・評判一覧「組織風土・価値観」
※株式会社シバタの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートに投稿された口コミを掲載しています。(実施期間:2024.10.17~2024.11.02、2025.01.27~2025.02.14)
株式会社シバタの現職社員へ「組織風土・価値観」に関して聞きました。株式会社シバタの企業文化・社風、働いている人たちの雰囲気、また企業理念・ビジョンなどが、現職社員の言葉で語られています。
働く魅力 64件
成長・キャリア 81件
組織風土・価値観 97件
合う人・合わない人 29件
働き方・ワークライフバランス 71件
株式会社シバタの 「組織風土・価値観」に関する現職社員の口コミ・評判
- 口コミ投稿日 : 2024.10.25
- 回答者 : 本社
20代 | 女性 | 0~3年 | 正社員 -
-
この会社らしいなと感じる文化や環境は?
- 年齢にかかわらずフランクな方が多い印象で、比較的相談しやすい環境だと思います。
また、年に1回社員総会という社員が一堂に会する機会があり、2024年はハワイで行われました。
その他、新人研修・責任者研修等定期的に他事業所の方と関わる機会があり、人との交流が好きな方にあっていると思います。
-
株式会社シバタの現職社員による口コミ・評判 組織風土・価値観
- 口コミ投稿日 : 2024.10.24
- 回答者 : 関西支部
40代 | 男性 | 21年~ | 正社員 -
-
この会社らしいなと感じる文化や環境は?
- 地域密着型で得意先と長くお付き合いができてお互いに成長できるところが魅力です。時には苦しいこともありますが、それを乗り越えてきた人がうちには多いです。だからこそ自分も努力し続けようと思えます。力強くバックアップしてくれる会社の環境のおかげで自分一人ではできない成長ができると感じてます。
-
株式会社シバタの現職社員による口コミ・評判 組織風土・価値観
- 口コミ投稿日 : 2024.10.24
- 回答者 : 九州支部
30代 | 女性 | 11年~20年 | 正社員 -
-
この会社らしいなと感じる文化や環境は?
- 社員総会が年に1回あること、他の事業所の方と会う機会は滅多にないので社員総会で色々な意見を聞けたりできることが自分にとってもいい経験につながっていると思います。
-
株式会社シバタの現職社員による口コミ・評判 組織風土・価値観
- 口コミ投稿日 : 2024.10.24
- 回答者 : 中国支部
20代 | 女性 | 0~3年 | 正社員 -
-
この会社らしいなと感じる文化や環境は?
- 少数精鋭な営業所のため、自分ひとりに任せてもらえる仕事が多いところを気に入っています。
また、上司がその人にあった仕事を任せてくれるのでとても働きやすい環境だと感じます。
例えば、私は資料作成が得意なため今後入社してくる人に向けてのマニュアル作成を任されています。自分の培ってきた経験が役に立っていくことを実感できるてとても働きがいのある職場だと感じます。
-
株式会社シバタの現職社員による口コミ・評判 組織風土・価値観
- 口コミ投稿日 : 2024.10.24
- 回答者 : 四国支部
40代 | 男性 | 0~3年 | 正社員 -
-
この会社らしいなと感じる文化や環境は?
- いつも明るく人当たりのいい社員が多いこと。
何かあった時には、みんなで助け合うこと。
-
株式会社シバタの現職社員による口コミ・評判 組織風土・価値観
- 口コミ投稿日 : 2024.10.23
- 回答者 : 四国支部
50代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員 -
-
この会社らしいなと感じる文化や環境は?
- チームワークがいい会社です。社員同士のコミュニケーションが円滑で、協力し合う文化が根付いています。お互いにサポートし、知識やアイデアを共有することで、個々の力だけでは達成できない成果を生み出します。また挑戦する事が奨励される環境にあり、社員が新しいことにチャレンジし、失敗を恐れずに成長できる文化を持った会社です。
-
株式会社シバタの現職社員による口コミ・評判 組織風土・価値観
- 口コミ投稿日 : 2024.10.23
- 回答者 : 四国支部
50代 | 男性 | 11年~20年 | 正社員 -
-
この会社らしいなと感じる文化や環境は?
- 販売目標達成時に各事業所でコミュニケーションの意味も含め食事会(呑み会)を設ける時があります。仕事以外の話題の会話が多く、和気あいあいとした雰囲気でとても盛り上がりますので、仕事以外でも楽しい時間を共有出来てます。
-
株式会社シバタの現職社員による口コミ・評判 組織風土・価値観
- 口コミ投稿日 : 2024.10.23
- 回答者 : 本社関連支部
40代 | 女性 | 4年~10年 | 正社員 -
-
この会社らしいなと感じる文化や環境は?
- 子育中の女性が働きやすい環境にあるということです。産休、育休はもちろんですが、
子供の学校行事等参加や、子供の看病の際の有給休暇です。
確かに休暇を取得した分、仕事をこなすために無理をすることもありましたが、仲間が協力してくれたりと、子供が小さくても働きやすい環境をみんなで作っていただいているなと感じています。
-
株式会社シバタの現職社員による口コミ・評判 組織風土・価値観
- 口コミ投稿日 : 2024.10.23
- 回答者 : 東北支部
50代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員 -
-
この会社らしいなと感じる文化や環境は?
- 一人一人が目標達成に向けて取組んでます。また社内の雰囲気もよく、みんな助け合いながら業務を行っています。
-
株式会社シバタの現職社員による口コミ・評判 組織風土・価値観
- 口コミ投稿日 : 2024.10.22
- 回答者 : 四国支部
40代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員 -
-
この会社らしいなと感じる文化や環境は?
- 取引先・仕入先など制限もなく個人としても会社側が働きやすい環境を与えてもらっている
事を強く感じます。努力すればするほど評価もして頂き周りからのサポートもあり社員の
やる気を向上させる術を熟知している印象です。
-
株式会社シバタの現職社員による口コミ・評判 組織風土・価値観
- 口コミ投稿日 : 2024.10.22
- 回答者 : 関西支部
40代 | 女性 | 11年~20年 | 正社員 -
-
この会社らしいなと感じる文化や環境は?
- 失敗もあり、迷惑かけたことで今後の成長が早く感じられると個人的に思い教えてほしくても聞きづらい環境が長いと相談ができませんが、失敗することでそれぞれの知識が発揮されることや決められた中では得ることが出来ない臨機応変な対応が一番大切だと思います。マニュアル通りでは、クレームが増えてやることが増えてしまうと長引くので現在のキャリアでここまで視野を広げ働きやすさを得ていると感じています。
-
株式会社シバタの現職社員による口コミ・評判 組織風土・価値観
- 口コミ投稿日 : 2024.10.22
- 回答者 : 中部支部
40代 | 女性 | 4年~10年 | 正社員 -
-
この会社らしいなと感じる文化や環境は?
- 努力をきちんと評価してもらえるところです。
私は事務職で、転職組です。他の会社で経理畑にいましたが、事務所の事務ということで、様々な業務に挑戦させて頂いています。こちらで初めてのことも多々ありますが、頑張った分、評価頂けているかと思います。
また、全国に支店・営業所がある為、年に1度の総会ではたくさんの先輩方に直接会って、話をする機会もあります。良い刺激を頂く機会があり、ありがたいです。
-
株式会社シバタの現職社員による口コミ・評判 組織風土・価値観
- 口コミ投稿日 : 2024.10.21
- 回答者 : 関東支部
30代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員 -
-
この会社らしいなと感じる文化や環境は?
- チャレンジしたこと、目に見える形でできた事、会社として評価してくれる環境はとても良いと思います。
時には苦しいこと、理不尽な事などありますが、頼りになる上司がいます。
何かあれば、力強くバックアップしてくれる会社の環境のおかげで自分一人ではできない成長が出来ていると感じます。
-
株式会社シバタの現職社員による口コミ・評判 組織風土・価値観
- 口コミ投稿日 : 2024.10.21
- 回答者 : 本社
40代 | 男性 | 0~3年 | 正社員 -
-
この会社らしいなと感じる文化や環境は?
- 会社側が従業員やその家族のことを思い働きやすい環境を整えようと常に考えていると思います。基本的に定時退社ができ、残業も少ないと思います。
有給休暇も希望日に取得できるのがほとんどです。
福利厚生も充実していると思います。
-
株式会社シバタの現職社員による口コミ・評判 組織風土・価値観
- 口コミ投稿日 : 2024.10.21
- 回答者 : 関東支部
40代 | 男性 | 21年~ | 正社員 -
-
この会社らしいなと感じる文化や環境は?
- 全国に事業所が有り、社員500名規模ですが、社員旅行等も有り、会社全体がアットホームである様に感じます。
通常は各事業所での仕事ですが、事業所間での交流も有り、良き仲間、良きライバルが沢山いて、自分を高めて行く事が出来ます。
-