メインコンテンツにスキップ

株式会社ACROVE の現職社員の口コミ・評判

業種 法人営業
現職社員口コミ 104

東京都千代田区に本社を構える株式会社ACROVE。独自のBIツール「ACROVE FORCE」を活用し、EC・D2Cブランドの売上最大化を支援するCX事業と、M&Aを通じてブランドの価値向上を図るECロールアップ事業を展開している。

リンクをクリップボードにコピーしました
更新日:2025.03.28

株式会社ACROVEの現職社員の口コミ・評判 口コミ頻出キーワード

株式会社ACROVEの現職社員の口コミ・評判 今ここにいる理由

株式会社ACROVEの現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.02.25
回答者 : セールス
20代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員

「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?

お客様やメンバーから感謝の言葉を頂戴する瞬間。

当事業部ではマーケティング支援をコンサルティング×実行支援の形式で行なっているため、
お客様にとって何が正解なのかを100%はわからないなかで、サービスを提供しています。

その中でサービスがお客様に成果をもたらし感謝される瞬間は
自らが正解がわからずに取り組んでいたプロセスが、結果的に正解だったと報われる瞬間で、
他の何にも代えがたい気持ちになります。

そのために努力・工夫したことは?

新しい交流をすること。
本を読むこと。

学んだことを活用し、失敗することです。

株式会社ACROVEの現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.02.26
回答者 : コーポレート
20代 | 女性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員

「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?

自分の行ったことが 「会社の成長に直結している」と実感できる瞬間です。
「やってきたことが結果として見える」 のも、大きなやりがいの一つです。

自分が採用したことで 一緒に働く仲間が増え、それが事業の拡大につながる 。
人と事業が拡大していくことで、 オフィスもどんどん変わっていく 。
実際に、何度かオフィス移転を経験 してきました。
最初は小さかったオフィスが、事業の成長とともに どんどん大きく、綺麗なオフィスへと変わっていく 。
その過程を目の当たりにすることで、「自分の仕事が会社の成長に貢献しているんだ」と実感できます。

そのために努力・工夫したことは?

とにかく試行錯誤しながらPDCAを回し続けることです。

もちろん、うまくいくことばかりではなく、試してみてダメだったこともたくさんあります。
でも、その分成功した時の喜びも大きいし、「この仕事をやっていてよかった!」と思えます。

株式会社ACROVEの現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.02.27
回答者 : コーポレート
20代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?

面接を行った方がACROVEに入社を決めていただいたとき。
また、その方が活躍している姿を見ることができたとき。

非常にお人柄もよく優秀な方に内定を出すこととなったときに、
事業部の皆さんにも協力をしていただいてできるだけ多くの方と話していただく時間を作りACROVEの魅力を存分にお伝えした上で入社を決めていただけたときは、とても嬉しい気持ちになると同時にメンバーの皆さんと一丸となって動いた結果が表れたように感じて感謝の気持ちでいっぱいになります!

そのために努力・工夫したことは?

まだまだ至らない点も多いので、上長や各事業部の方を含め、周りの協力を仰いで動いています。
相談するとすぐにアドバイスをいただけたり、解決の糸口を一緒に探してくださる方ばかりなので本当にありがたいです。
また、会社や業界の変化のスピードも早いので、とにかくスピード感を持ってすぐにやる、まずは動いてみる、ということを意識しております。

株式会社ACROVEの現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.02.18
回答者 : 新規事業開発
20代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員

「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?

・クライアント様から感謝の言葉をいただくとき。
・同世代の社会人と話す際に、関わってきた業務の幅や深さが大きく異なることを知り、貴重な経験を若手からできると理解するとき。
・自分がやりたいと手を上げれば必ず挑戦の機会をいただけるとき。

そのために努力・工夫したことは?

・まずは自分の任された領域で最大限の成果を上げることを集中して取り組みました。
・自分の任された領域で成果を上げる→自分の意見を言うの順番を意識して動きました。

株式会社ACROVEの現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.02.24
回答者 : セールス
30代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?

組織が強くなっているなと実感した時。案件難易度とメンバレベルに乖離があった時には受注件数に比例して解約等も増えてしまうこともあったが、そういったことがなくなりベンチャーの醍醐味でもある組織の成長を肌で感じている。

そのために努力・工夫したことは?

組織が円滑に回るための仕組みづくりやコミュニケーションなど。

株式会社ACROVEの現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.02.20
回答者 : マーケティング
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員

「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?

クライアント様から信頼されていると実感した際。
売上はもちろんのこと、日頃のコミュニケーションを通して、あなたなら心配ないとお声をいただくこと。

そのために努力・工夫したことは?

即レスと即行動。
先手を取って、相手に心配させる時間を与えない。

株式会社ACROVEの現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.02.20
回答者 : マーケティング
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員

「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?

クライアント様からありがとうと言われたとき。お客さまの商品を使っている人、使われている場所を見かけたとき。

そのために努力・工夫したことは?

クライアント様の商品やSNSリサーチ、ブランドストーリーのヒアリング。クライアント様の目標やご要望に応じた運用のご支援とご提案。

株式会社ACROVEの現職社員の口コミ・評判 回答者データ

年代

性別
雇用形態
勤続年数
入社形態

株式会社ACROVEの 「働く魅力」に関する現職社員の口コミ・評判

株式会社ACROVEの現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.02.25
回答者 : セールス
20代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員

「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?

お客様やメンバーから感謝の言葉を頂戴する瞬間。

当事業部ではマーケティング支援をコンサルティング×実行支援の形式で行なっているため、
お客様にとって何が正解なのかを100%はわからないなかで、サービスを提供しています。

その中でサービスがお客様に成果をもたらし感謝される瞬間は
自らが正解がわからずに取り組んでいたプロセスが、結果的に正解だったと報われる瞬間で、
他の何にも代えがたい気持ちになります。

そのために努力・工夫したことは?

新しい交流をすること。
本を読むこと。

学んだことを活用し、失敗することです。

株式会社ACROVEの現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.02.26
回答者 : コーポレート
20代 | 女性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員

「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?

自分の行ったことが 「会社の成長に直結している」と実感できる瞬間です。
「やってきたことが結果として見える」 のも、大きなやりがいの一つです。

自分が採用したことで 一緒に働く仲間が増え、それが事業の拡大につながる 。
人と事業が拡大していくことで、 オフィスもどんどん変わっていく 。
実際に、何度かオフィス移転を経験 してきました。
最初は小さかったオフィスが、事業の成長とともに どんどん大きく、綺麗なオフィスへと変わっていく 。
その過程を目の当たりにすることで、「自分の仕事が会社の成長に貢献しているんだ」と実感できます。

そのために努力・工夫したことは?

とにかく試行錯誤しながらPDCAを回し続けることです。

もちろん、うまくいくことばかりではなく、試してみてダメだったこともたくさんあります。
でも、その分成功した時の喜びも大きいし、「この仕事をやっていてよかった!」と思えます。

株式会社ACROVEの現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.02.27
回答者 : コーポレート
20代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?

面接を行った方がACROVEに入社を決めていただいたとき。
また、その方が活躍している姿を見ることができたとき。

非常にお人柄もよく優秀な方に内定を出すこととなったときに、
事業部の皆さんにも協力をしていただいてできるだけ多くの方と話していただく時間を作りACROVEの魅力を存分にお伝えした上で入社を決めていただけたときは、とても嬉しい気持ちになると同時にメンバーの皆さんと一丸となって動いた結果が表れたように感じて感謝の気持ちでいっぱいになります!

そのために努力・工夫したことは?

まだまだ至らない点も多いので、上長や各事業部の方を含め、周りの協力を仰いで動いています。
相談するとすぐにアドバイスをいただけたり、解決の糸口を一緒に探してくださる方ばかりなので本当にありがたいです。
また、会社や業界の変化のスピードも早いので、とにかくスピード感を持ってすぐにやる、まずは動いてみる、ということを意識しております。

株式会社ACROVEの現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.02.18
回答者 : 新規事業開発
20代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員

「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?

・クライアント様から感謝の言葉をいただくとき。
・同世代の社会人と話す際に、関わってきた業務の幅や深さが大きく異なることを知り、貴重な経験を若手からできると理解するとき。
・自分がやりたいと手を上げれば必ず挑戦の機会をいただけるとき。

そのために努力・工夫したことは?

・まずは自分の任された領域で最大限の成果を上げることを集中して取り組みました。
・自分の任された領域で成果を上げる→自分の意見を言うの順番を意識して動きました。

株式会社ACROVEの現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.02.24
回答者 : セールス
30代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?

組織が強くなっているなと実感した時。案件難易度とメンバレベルに乖離があった時には受注件数に比例して解約等も増えてしまうこともあったが、そういったことがなくなりベンチャーの醍醐味でもある組織の成長を肌で感じている。

そのために努力・工夫したことは?

組織が円滑に回るための仕組みづくりやコミュニケーションなど。

株式会社ACROVEの 「成長・キャリア」に関する現職社員の口コミ・評判

株式会社ACROVEの現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日:2025.02.27
回答者 : コーポレート
20代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

この仕事で成長できたことは?

主体的に考え、行動し改善するというPDCAを回すことができるようになった点。
採用担当として、ほぼ未経験の状態から1年で部長のポジションを任せていただけて、面接・面談・採用広報など幅広い業務に携わることができるようになった点。

成長できた理由は?

普段の業務の中で、目標・現状・ギャップ・ギャップを埋めるために何をするのか?をとにかく考えることを求められる環境の為、自ずと身に着けることができたと思います。
また、求められる水準も高いため、普段の業務に加えて自分で情報をインプットすることが必要であると学びました。結果、インプットとアウトプットの頻度が多いため、成長のスピードが早いと感じています。

株式会社ACROVEの現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日:2025.02.25
回答者 : セールス
20代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員

この仕事で成長できたことは?

問題解決能力はこの会社で最も身についたスキルです。

会社に前例がないことに挑戦していく文化で、
自分自身も、営業組織の立ち上げ、新規事業の立ち上げ、M&A後のロールアップなど非常に多くのことに携わりましたが、
どれも前例がないため、自らが問題を定義し、解決手段を探し、実行していくというプロセスが必要でした。

その結果、初めてのこと、複雑なことであっても解決できるスキルが身につきました。
どのレイアーであってもこういった挑戦をさせてもらえる文化があるので、
問題解決の力は身につくと思います。

成長できた理由は?

サポートの環境。
特に経験豊富な外部人材に恵まれており、
社内だけではなく、社外へも相談をする場がある。

株式会社ACROVEの現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日:2025.02.18
回答者 : マーケティング
20代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

この仕事で成長できたことは?

未経験から入社させていただいたが、1人で案件を持たせていただけるまで成長できたこと。
個人的な面では、仕事だけでなくプライベートにおいても柔軟な考え方ができるようになったこと。

成長できた理由は?

マーケティングは比較検証の繰り返しで、正解がない仕事だと思ってます。そのため、行ってること全てに正解がないことの方が多いです。様々な考え方や捉え方を鍛えることができました。
また、社内の環境も上司部下に関係なく意見を言い合える環境と時間が設けられているため、ディスカッションしやすいと思います。

株式会社ACROVEの現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日:2025.02.18
回答者 : 新規事業開発
20代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員

この仕事で成長できたことは?

・マネジメントに対する理解度が深まった
・幅広いビジネスモデルへの理解度が深まった
・ビジネスを推進するにあたり必要な考え方が培えた
→集中と選択
→具体化
→ステークホルダーとの同意
→責任者の明確化など

成長できた理由は?

上司が仕事を巻き取らず、自分で考える(困る)機会を与えてもらったため
上司に頼らずに自分で解決策を考える→そのうえで相談するの流れを徹底したため
高い目標を追うため、既存のビジネスの延長だけでなく幅広い領域に目を向ける必要があるため
幅広いビジネスをやっているクライアント様と関わるため

株式会社ACROVEの 「仲間の魅力」に関する現職社員の口コミ・評判

株式会社ACROVEの現職社員による口コミ・評判 仲間の魅力

口コミ投稿日:2025.02.26
回答者 : コーポレート
20代 | 女性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員

社内の尊敬する人・出会えてよかったと思う人は?

視座が高い・周囲を巻き込む力がある人です。

その人から影響を受けたことは?

こうした人たちと働くことで、「目の前の仕事をこなすだけでなく、もっと広い視野を持つ」「考えて終わりではなく、まず動く」「周りを巻き込みながら変えていく」といった考え方が自然と身についたと感じています。

株式会社ACROVEの現職社員による口コミ・評判 仲間の魅力

口コミ投稿日:2025.02.25
回答者 : セールス
20代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員

社内の尊敬する人・出会えてよかったと思う人は?

代表。

人材育成に対して、諦めることがなく、
仮に部下や後輩の成長が芳しくないとしても、
それは育成する側の実力不足であるという価値観でブレない。

その人から影響を受けたことは?

自責の念。

自分自身の実力を上げていけば、
直面する問題の多くは解決できるということ。

株式会社ACROVEの現職社員による口コミ・評判 仲間の魅力

口コミ投稿日:2025.02.20
回答者 : マーケティング
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員

社内の尊敬する人・出会えてよかったと思う人は?

自分のため以上に、組織とクライアント様の為に行動している人。
当事者意識が強い人。

その人から影響を受けたことは?

自分の行動に満足せず、妥協しなくなった。

株式会社ACROVEの現職社員による口コミ・評判 仲間の魅力

口コミ投稿日:2025.02.27
回答者 : ブランド
20代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

社内の尊敬する人・出会えてよかったと思う人は?

絶対自分より大変なのにそんな姿をあまり見せないところ。判断力がある。

株式会社ACROVEの 「組織風土・価値観」に関する現職社員の口コミ・評判

株式会社ACROVEの現職社員による口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2025.02.26
回答者 : コーポレート
20代 | 女性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員

“ウチらしい”と感じる組織風土や職場環境は?

挑戦を歓迎する文化です。
「とりあえずやってみよう」という精神が根付いていて、新しいことに挑戦しやすい環境です。若手でも「こうした方がいい」と思うことがあれば、手を挙げれば任せてもらえるし、むしろ周りから背中を押してもらえることが多いです。失敗を過度に恐れず、「まずはやってみて、ダメなら改善すればいい」という考え方が当たり前になっているのが、この会社の魅力の一つだと思います。

株式会社ACROVEの現職社員による口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2025.02.18
回答者 : マーケティング
20代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

“ウチらしい”と感じる組織風土や職場環境は?

若い方が多く、新しいこと/初めてやることに対して抵抗感が全くないこと。

働きがいや働きやすさにどのように繋がっているか?

自分自身も新たなことにどんどん挑戦していきたい性格なので、やりたいと思ったことをすぐにやらせていただける環境はとてもありがたいことだと思ってます。

株式会社ACROVEの現職社員による口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2025.02.18
回答者 : 新規事業開発
20代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員

“ウチらしい”と感じる組織風土や職場環境は?

仕事に対してプライドを持っている人が多い
→完成とする基準が高いメンバー多い
他人から可愛がられる能力が高い方が多い
→好奇心やコミット力が高いメンバーが多いため、社内外から教えようだったり一緒にやりたいと思ってもらえることが多い

働きがいや働きやすさにどのように繋がっているか?

納得する基準を上げられるため、物事1つ1つの解像度が上がる
一緒に会社を成長させたいと心から思える

株式会社ACROVEの現職社員による口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2025.02.25
回答者 : セールス
20代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員

“ウチらしい”と感じる組織風土や職場環境は?

実力に見合わない挑戦をさせてくれる文化です。

自分自身も事業責任者や子会社役員に挑戦してますが、
正直言って、全く実力が追いついていません。

それでも挑戦をさせてくれる組織文化は、
成長を志すメンバーにとって非常に魅力的だと思います。

働きがいや働きやすさにどのように繋がっているか?

特別やりたいことが決まっているわけではないですが、
漠然と求めているキャリア向上につながっています。

株式会社ACROVEの 「合う人・合わない人」に関する現職社員の口コミ・評判

株式会社ACROVEの現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日:2025.02.21
回答者 : コーポレート
20代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

どんな人にとって良い会社?

自身が成長したいと思っていることはもちろん、会社を成長させたいと思っている方にとってはかなりやりがいがあると思います。
既に成長をしている会社ではありますが、課題も多く、まだまだこれから成長の余地を残しています。そのような環境を乗りこなしてやろうという気概がある方には楽しい環境だと思います。

合わない人はどんな人?

既に環境が整っているところで働きたい人や、上司にきめ細やかにリードしてほしい人には向いていないと思います。どうすれば会社と自分が成長するのかを自分で考えて見つけていくことが無駄と感じるようであれば、苦しい環境になると思います。

株式会社ACROVEの現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日:2025.02.26
回答者 : コーポレート
20代 | 女性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員

どんな人にとって良い会社?

成長意欲が高く、 「若いうちから成長したい」「市場価値を高めたい」と考えている人に向いています。

若手のうちから裁量を持てるため、普通の会社なら数年かかるような経験を、早い段階で積むことができます。実際に、「1年目から事業を任される」「新卒でも大きなプロジェクトを動かせる」といった機会が多く、成長スピードはかなり速いです。

株式会社ACROVEの現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日:2025.02.27
回答者 : コーポレート
20代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

どんな人にとって良い会社?

とにかく圧倒的に成長したい!と思っている方にとってはピッタリな環境だと思います。

「社会の果樹園を創造する」というミッションのもと、新規事業を作ったり、直近2年半で16件とM&Aによってグループ会社が増えるスピードがとにかく早いので、事業責任者がどんどん必要になります。
それに伴い、現段階でも事業責任者の多くが20代のメンバーなので、若いうちに経験を積みたい、経営を担うような経験をしたいという方には抜擢のチャンスが多くある環境だと思います。

合わない人はどんな人?

保守的すぎる方や、変化を求めない方には合わない環境だと感じます。

デジタル領域は業界全体も変化していきますし、ACROVEもどんどん新しいことにチャレンジしていくため、常に勉強が必要かつ組織や業務内容の変化もある環境です。
ずっと同じことをし続けたい、自分自身や周りの環境が変化することに極度の抵抗があるという方にはあまりおすすめできないかと感じます。

株式会社ACROVEの現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日:2025.02.25
回答者 : セールス
20代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員

どんな人にとって良い会社?

具体的にやりたいこと決まってないけど、
何かに挑戦したい人。

合わない人はどんな人?

整備された環境で、受動的に教えてもらいスキルやキャリアを形成していきたい人。

株式会社ACROVEの 「挫折経験と学び」に関する現職社員の口コミ・評判

株式会社ACROVEの現職社員による口コミ・評判 挫折経験と学び

口コミ投稿日:2025.02.26
回答者 : コーポレート
20代 | 女性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員

挫折経験や困難、壁にぶつかったことは?

新たなプロジェクトを任されて、ゼロからすべてを作り上げることになった時、最初は全くの手探り状態からスタートしました。
何も整備されていない中で、何をどう進めるべきか、どの方向に進むべきかを決めることがとても難しく感じました。

どのように乗り越え、何を学んだ?

「仮説を立てて試してみる」 というアプローチを重視しました。
最初から完璧を目指さず、少しずつ試行錯誤をしながら改善していくことが重要だと気づきました。結果を見ながら進めることで、少しずつ流れが見えてきました。課題にぶつかるたびに、柔軟に方向転換をしながら進めていきました。

また、周りのメンバーや関係者と密にコミュニケーションを取り、意見を集めながら進めたことも大きかったです。

最初はうまくいかなかった部分もありましたが、試行錯誤を繰り返すことで確実に成長できたと感じています。この経験を通して、「試行錯誤を恐れずに進んでいくことの大切さ」 を学びました。

株式会社ACROVEの現職社員による口コミ・評判 挫折経験と学び

口コミ投稿日:2025.02.20
回答者 : マーケティング
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員

挫折経験や困難、壁にぶつかったことは?

入社当初は、クライアント様ごとに異なる方向性や求めていることの理解と、それに合わせたTODOを決めていくことが大変だった。

どのように乗り越え、何を学んだ?

提案後、伴走してくれる各ディレクターからのフィードバック、それを踏まえた次回アクションの実施をひたすら繰り返して乗り越えた。様々なブランド、会社、業界の特徴について学ぶことができている。

株式会社ACROVEの現職社員による口コミ・評判 挫折経験と学び

口コミ投稿日:2025.02.25
回答者 : セールス
20代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員

挫折経験や困難、壁にぶつかったことは?

自分のスキルや才能など、
全く通用しないとということを本当の意味で理解できていなかったこと。

営業、マネジメント、採用、ファイナンス、経営・事業計画など、
そこそこできると思って進めていたが、例外なくすべてで最初に挫折している。

どのように乗り越え、何を学んだ?

社内外共に人とのご縁に恵まれ、
先輩方に学ぶ機会があったため、乗り越えられました。(現在も乗り越え中です)

困ったときには助けを求める。お世話になったらちゃんと感謝する。結果に最後まで責任を持つ。
で多くのことが解決でき、事業が推進できると学びました。

株式会社ACROVEの現職社員による口コミ・評判 挫折経験と学び

口コミ投稿日:2025.02.21
回答者 : コーポレート
20代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

挫折経験や困難、壁にぶつかったことは?

急に子会社の管理が増え、上司もいない状況でゼロから労務を整えるように言われたときは、路頭に迷ったような気持ちになりました。

どのように乗り越え、何を学んだ?

とにかく調べて、なにをすればいいのかを洗い出し、どれが優先なのかを確認して行動に移しました。
空き時間にYouTubeやポッドキャストで労務知識をひたすらインプットし、顧問社労士さんや顧問弁護士さんに相談し、正しい知識を確認しながら学んでいきました。

株式会社ACROVEの 会社概要

社名
株式会社ACROVE
URL
https://acrove.co.jp/
事業概要
CX事業
ECロールアップ事業
本社所在地
東京都千代田区麹町 6丁目6-2 番町麹町ビルディング9F
代表者
荒井 俊亮
設立
2018年11月15日
資本金
134,999,685円