株式会社ジャパンクリニカルサービス の「働く魅力」の口コミ・評判一覧
業種 医療事務、医療秘書
現職社員口コミ 146件
株式会社ビー・エム・エルの100%出資子会社として1973年に設立。病院・診療所など医療機関を主とし、患者様の臨床検査の検体を受領する業務、医療機関からの検査依頼内容を入力する業務を中心に事業を展開。
リンクをクリップボードにコピーしました
現職社員による口コミ・評判一覧
※株式会社ジャパンクリニカルサービスの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートに投稿された口コミを掲載しています。(実施期間:2024.12.13~2024.12.20、2024.12.20~2025.01.09、2024.12.05~2024.12.06、2024.12.20~2025.01.06、2024.12.09~2024.12.23)
働く魅力 54件
合う人・合わない人 58件
挫折経験と学び 34件
株式会社ジャパンクリニカルサービスの現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日 : 2025.01.09
- 回答者 : 受付
50代 | 男性 | 中途入社 | 11年~20年 | 正社員 -
- 「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
- お客様に「いつもありがとう。間違えないよね」と言われたとき。
株式会社ジャパンクリニカルサービス働く魅力
- 口コミ投稿日 : 2025.01.09
- 回答者 : 集配
40代 | 女性 | 中途入社 | 11年~20年 | 正社員 -
- 「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
- 特別な免許などは無いが医療業界に携わることができていることを常に誇りに思っている
- そのために努力・工夫したことは?
- 医療関係の業務に就くことは初めてで、全く医療の知識が無い中でのスタートだったので、基本的なことを覚えるまでは少し苦労したが、基本を覚え、応用をきかせながら業務を行っていくうちに楽しくなってきた。任せられたことを必死にしているうちに難易度の高いコースなどを任せられるようになり、次第に代行、リーダー、センター長と任せられてきたことは自分の人生の中でも非常に喜ばしい経験となっている
株式会社ジャパンクリニカルサービス働く魅力
- 口コミ投稿日 : 2025.01.09
- 回答者 : 集配
40代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員 -
- 「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
- 検査を通じて間接的にも患者様の役に立てる事
医療機関の希望を汲み取って最良と思われる提案ができた時
比較的平日に休みを取りやすい
- そのために努力・工夫したことは?
- 集配の精度を保つ為には各コースの効率を考えなければいけないですが、
集配者にとっても医療機関にとってもより良い編成案が実践できた時はやりがいを感じられると思います。
株式会社ジャパンクリニカルサービス働く魅力
- 口コミ投稿日 : 2025.01.08
- 回答者 : 受付
50代 | 男性 | 中途入社 | 11年~20年 | 正社員 -
- 「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
- 検査業務を通じて社会貢献できる。
- そのために努力・工夫したことは?
- 感染予防の徹底。
株式会社ジャパンクリニカルサービス働く魅力
- 口コミ投稿日 : 2025.01.08
- 回答者 : 集配
50代 | 男性 | 中途入社 | 21年~ | 正社員 -
- 「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
- 先生や看護師さんから「いつもありがとう。丁寧に確認してくれて助かってる」と言ってもらった瞬間
- そのために努力・工夫したことは?
- 特別に工夫する前に、基本ルール通りに当たり前のことを当たり前にやることが重要だと思っている。
株式会社ジャパンクリニカルサービス働く魅力
- 口コミ投稿日 : 2025.01.08
- 回答者 : 集配
50代 | 男性 | 中途入社 | 21年~ | 正社員 -
- 「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
- 急な施設要望や、施設側での不備を検知することも重要な仕事であり、対応することでお礼を言われることが結果として患者様の為になったことになり、自己満足ではありますが、「良かった」と思えることです。
- そのために努力・工夫したことは?
- 検査項目への理解を深めることでより検査の重要性を認識し、医療の一翼を担っていることがやりがいに感じます。
株式会社ジャパンクリニカルサービス働く魅力
- 口コミ投稿日 : 2024.12.28
- 回答者 : 受付
40代 | 男性 | 中途入社 | 11年~20年 | 正社員 -
- 「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
- 業務指導や業務改善により業務上のトラブルが減った時。
自分が採用して指導をしていった時間給の方が社員雇用なった時。
- そのために努力・工夫したことは?
- トラブルの原因をトラブル発生時の画像や他の情報を元に細かく分析する。分析したトラブル原因を元に発生者にヒアリングしながらトラブル防止策を立てて実行させる。対策は「気を付ける」「注意する」等の抽象的な対策では無く具体的な対策を立てて実行させていく。
社員雇用を目指す課員には社員としての管理業務を指導し、実際に管理業務をさせてスキルを上げていく。
株式会社ジャパンクリニカルサービス働く魅力
- 口コミ投稿日 : 2024.12.28
- 回答者 : 集配
40代 | 女性 | 中途入社 | 21年~ | 正社員 -
- 「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
- 施設訪問時、「○○さんがいつも集配に来てくれるから安心して検体が提出できるよ!」項目などの質問を受けた時「○○さんが言ってくれるなら間違いないね」などお声をかけていただいた時に施設との信頼関係が築けていると感じた。
- そのために努力・工夫したことは?
- 常にお客様ファーストで動く。大切な検体で正しい検査ができるように受領する。そのために会社で定められたルールを確実に守っていく。それを他の人にも伝え浸透させていく。
株式会社ジャパンクリニカルサービス働く魅力
- 口コミ投稿日 : 2024.12.28
- 回答者 : 集配
40代 | 男性 | 中途入社 | 21年~ | 正社員 -
- 「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
- 仕事内容が社会に役立っている
- そのために努力・工夫したことは?
- 情けは人の為ならず
皆さんの為に頑張ってそれが自分に巡ってくる事を期待して仕事している
株式会社ジャパンクリニカルサービス働く魅力
- 口コミ投稿日 : 2024.12.27
- 回答者 : 集配
40代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員 -
- 「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
- ・ユーザーで検査内容の気付きをお伝えしたことやよくお見かけする患者様から「いつもありがとう」とユーザーや患者様より感謝の言葉を頂いた時。
- そのために努力・工夫したことは?
- 普段生活をしながら、仕事でもプライベートでも周囲で何か困った事やどう工夫すればよいかなど、意識して気にかけ、つらいことでも嫌な事でも自ら関わる事が、まわりまわって自分自身の為になると考え行動し継続すること。
株式会社ジャパンクリニカルサービス働く魅力
- 口コミ投稿日 : 2024.12.26
- 回答者 : 集配
40代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員 -
- 「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
- 面接して採用した職員から感謝を伝えてもらった時。
- そのために努力・工夫したことは?
- 細かなコミュニケーションを取るようにする事。
全職員の楽しいこと・悲しいことを理解するように心がける
株式会社ジャパンクリニカルサービス働く魅力
- 口コミ投稿日 : 2024.12.25
- 回答者 : 集配
40代 | 男性 | 中途入社 | 11年~20年 | 正社員 -
- 「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
- 取引先の不備を指摘して感謝された時。
集配者のフォローができて業務がうまく運んだ時。
- そのために努力・工夫したことは?
- 検体知識の勉強、どのように業務を進めたらよいかを常に考えること。
株式会社ジャパンクリニカルサービス働く魅力
- 口コミ投稿日 : 2024.12.25
- 回答者 : 集配
30代 | 男性 | 中途入社 | 11年~20年 | 正社員 -
- 「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
- 検査の知識が得られる
- そのために努力・工夫したことは?
- 常に与えられた業務以上の事を念頭に仕事を行うとやりがいを見いだせます。
株式会社ジャパンクリニカルサービス働く魅力
- 口コミ投稿日 : 2024.12.25
- 回答者 : 集配
40代 | 男性 | 中途入社 | 11年~20年 | 正社員 -
- 「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
- ・時間の経過が早い(暇だと感じない)
・社会貢献できていると言わないまでも、人に感謝される業務内容だと実感できる
- そのために努力・工夫したことは?
- ・新人の方にも当社の業務形態や社会貢献できる旨の説明をして、
自身が働く会社や事業を好きになってもらう
株式会社ジャパンクリニカルサービス働く魅力
- 口コミ投稿日 : 2024.12.25
- 回答者 : 事務
50代 | 男性 | 中途入社 | 21年~ | 正社員 -
- 「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
- 検体の再回収に伺った時、お客様に感謝された
- そのために努力・工夫したことは?
- お客様。患者様の立場に立って作業する