株式会社ジャパンクリニカルサービス の現職社員の口コミ一覧
業種 医療事務、医療秘書
現職社員口コミ 146件
株式会社ビー・エム・エルの100%出資子会社として1973年に設立。病院・診療所など医療機関を主とし、患者様の臨床検査の検体を受領する業務、医療機関からの検査依頼内容を入力する業務を中心に事業を展開。
リンクをクリップボードにコピーしました
回答者 31人
全口コミ 146件
現職社員による口コミ・評判一覧
※株式会社ジャパンクリニカルサービスの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートに投稿された口コミを掲載しています。(実施期間:2024.12.13~2024.12.20、2024.12.20~2025.01.09、2024.12.05~2024.12.06、2024.12.20~2025.01.06、2024.12.09~2024.12.23)
働く魅力 54件
合う人・合わない人 58件
挫折経験と学び 34件
株式会社ジャパンクリニカルサービスの現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2024.12.16
-
回答者 : 事務
30代 | 女性 | 中途入社 | 11年~20年 | 正社員 -
- 「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
- 何の知識もない未経験から、一つ一つスキルを身に着けることができ、今では自信を持って従業員からの問い合わせに応えられるようになりました。
- そのために努力・工夫したことは?
-
知識が必要な時があります。
わからないままにせず、先輩から教えてもらったり調べながら努力を怠らずに経験をつめたことは大きい糧となり成長に繋がったと自負しております。
また、相手の立場に立って考えたり、接することで信頼関係を築いていくことができました。
株式会社ジャパンクリニカルサービス 働く魅力
- 口コミ投稿日:2024.12.25
-
回答者 : 集配
30代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員 -
- 「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
-
病気で苦しむ患者様の検体をお預かりする中で、施設様の誤った提出方法に気が付くことがありました。
検査に影響の出ない様に処置を行うことで施設様から感謝されました。
結果的に患者様の負担を防ぐことが出来たことと、後にその検査結果が医療行為に影響を与えているかどうかは分かりませんが、医療行為の遅延となる事を防ぐことが出来たことで、大きなやりがいを感じたことがあります。
- そのために努力・工夫したことは?
-
集配はただ検体を預かるだけでなく、容器や温度、検体の状態で検査結果に影響を大きく与えるものです。
かなり専門的な知識のため全ての知識を把握することは出来ませんが、臨床検査に対する知識を得るための資料は会社から支給されるので、毎日少しずつ知識を増やすことは頑張りました。
株式会社ジャパンクリニカルサービス 働く魅力
- 口コミ投稿日:2024.12.27
-
回答者 : 集配
40代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員 -
- 「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
-
・ユーザーで検査内容の気付きをお伝えしたことやよくお見かけする患者様から「いつもありがとう」とユーザーや患者様より感謝の言葉を頂いた時。
- そのために努力・工夫したことは?
- 普段生活をしながら、仕事でもプライベートでも周囲で何か困った事やどう工夫すればよいかなど、意識して気にかけ、つらいことでも嫌な事でも自ら関わる事が、まわりまわって自分自身の為になると考え行動し継続すること。
株式会社ジャパンクリニカルサービス 働く魅力
- 口コミ投稿日:2024.12.28
-
回答者 : 受付
40代 | 男性 | 中途入社 | 11年~20年 | 正社員 -
- 「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
-
業務指導や業務改善により業務上のトラブルが減った時。
自分が採用して指導をしていった時間給の方が社員雇用なった時。
- そのために努力・工夫したことは?
-
トラブルの原因をトラブル発生時の画像や他の情報を元に細かく分析する。分析したトラブル原因を元に発生者にヒアリングしながらトラブル防止策を立てて実行させる。対策は「気を付ける」「注意する」等の抽象的な対策では無く具体的な対策を立てて実行させていく。
社員雇用を目指す課員には社員としての管理業務を指導し、実際に管理業務をさせてスキルを上げていく。
株式会社ジャパンクリニカルサービス 働く魅力
- 口コミ投稿日:2025.01.08
-
回答者 : 集配
50代 | 男性 | 中途入社 | 21年~ | 正社員 -
- 「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
- 先生や看護師さんから「いつもありがとう。丁寧に確認してくれて助かってる」と言ってもらった瞬間
- そのために努力・工夫したことは?
- 特別に工夫する前に、基本ルール通りに当たり前のことを当たり前にやることが重要だと思っている。
株式会社ジャパンクリニカルサービス 働く魅力
株式会社ジャパンクリニカルサービスの現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人
- 口コミ投稿日:2024.12.06
-
回答者 : 事務
40代 | 男性 | 中途入社 | 11年~20年 | 正社員 -
- どんな人にとって良い会社?
-
部署によって合う合わないはあると思います。
同じことを繰り返す業務が得意な方は集配業務や受付業務が良いと思いますし、
新たなことにチャレンジをしたい方は管理者を目指して頑張って欲しいです。
- 合わない人はどんな人?
-
どの営業所も人数はある程度いますので、すぐに興奮したり他の従業員と揉め事を起こすような方は
あまり入社してほしくないですね。
株式会社ジャパンクリニカルサービス 合う人・合わない人
- 口コミ投稿日:2024.12.16
-
回答者 : 事務
30代 | 女性 | 中途入社 | 11年~20年 | 正社員 -
- どんな人にとって良い会社?
-
コツコツと仕事をするようなイメージがあるかもしれませんが、連携がとても大切だと感じます。
報告・連絡・相談を怠らずに、コミュニケーションがきちんと取れる人は合うと思います。
- 合わない人はどんな人?
-
コミュニケーションが取れなかったり、挨拶ができない方です。
一緒に連携をとって仕事をしていく中で声掛けなどができないと職場の雰囲気が悪くなると感じるからです。
株式会社ジャパンクリニカルサービス 合う人・合わない人
- 口コミ投稿日:2024.12.25
-
回答者 : 事務
30代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員 -
- どんな人にとって良い会社?
-
「運転が好き、外回りがしたい」
基本的に一日の大半は車で外回りです。
「医療の助けになるような仕事がしたい」
実際に医療機関へ出入りして、臨床検体の回収、検査結果のお届け等をおこないます。
- 合わない人はどんな人?
-
「通常の運送業とは異なる」
血液等の臨床検体や検査結果報告書(個人情報)を毎日取扱うため、慎重かつ丁寧な作業が必要です。
医療機関にて検査物の確認作業があるため、通常の運送業をイメージしている方には向いていません。
株式会社ジャパンクリニカルサービス 合う人・合わない人
- 口コミ投稿日:2024.12.26
-
回答者 : 集配
40代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員 -
- どんな人にとって良い会社?
-
集配業務担当者:配送時間、1人での運転時間が大半を占めるので1人で運転する事が好きといく方に
向いており、医療関係に興味がある人。
理由:就業時間中の70%が外で1人で運転をして病院訪問を行う為
管理者:人とコミュニケーションを取る事が好きな人・上手な人
理由:管理していく上で、コミュニケーション能力が高い人は職員から協力を募りやすい為
- 合わない人はどんな人?
-
雑な人・いい加減な人
理由:集配業務の主の仕事として検体の照合確認があり、患者様の治療方針を決定づける為の
検査結果に品質を保証できない為
株式会社ジャパンクリニカルサービス 合う人・合わない人
株式会社ジャパンクリニカルサービスの現職社員による口コミ・評判 挫折経験と学び
- 口コミ投稿日:2024.12.05
-
回答者 : 事務
40代 | 男性 | 中途入社 | 21年~ | 正社員 -
- 挫折経験や困難、壁にぶつかったことは?
-
〔自身〕
広い視点で自身の管轄以外にも目を配り、アンテナを張ることで、会社全体の改善に寄与したいが、
一方で自身の本来やるべき業務が疎かになることがあり、役割を果たせていないことがある。
- どのように乗り越え、何を学んだ?
-
〔自身〕
改めて優先順位を考え、一つひとつ手を付けていくことで、案件を処理していく様にしている。
また、周囲を巻き込み上席に相談しながら、会社全体で案件を進めていくことで解決していく。
必要なことは基本に立ち返り、報告・連絡・相談であると考える。
株式会社ジャパンクリニカルサービス 挫折経験と学び
- 口コミ投稿日:2024.12.06
-
回答者 : 事務
50代 | 女性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員 -
- 挫折経験や困難、壁にぶつかったことは?
- ・入社したての時に、業務が終わらなくて焦ってしまい、結果焦っているので間違えるといった悪循環を生んでいた時期がありました。
- どのように乗り越え、何を学んだ?
- ・アドバイスをもらい業務の進め方を丁寧に教えていただいたことで、業務の流れを掴めました。
株式会社ジャパンクリニカルサービス 挫折経験と学び
- 口コミ投稿日:2024.12.24
-
回答者 : 集配
40代 | 男性 | 中途入社 | 11年~20年 | 正社員 -
- 挫折経験や困難、壁にぶつかったことは?
-
与えられた仕事はとにかく「何でもやってみよう」と思って取り組んできましたが、自分にも出来ないこと、苦手なことがあることがわかりました。
自分への不甲斐なさでストレスも感じました。
- どのように乗り越え、何を学んだ?
- 初心に帰り自分が一番働きやすい環境で働かせてもらうことで、自分を活かせる場所を再確認しました。無理はしない、ストレスを溜めないことが仕事をする上で大切だと学びました。
株式会社ジャパンクリニカルサービス 挫折経験と学び
- 口コミ投稿日:2025.01.09
-
回答者 : 集配
40代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員 -
- 挫折経験や困難、壁にぶつかったことは?
-
イレギュラーが重なり、対応の優先順位を即時付けなければいけなかった時
処理の順番も適切かどうか正解がない中で判断しなければいけない時
- どのように乗り越え、何を学んだ?
- 人命に関わる事を除けばユーザーの意向とその順番を考えて判断すべきと学びました。