
株式会社ミラクルソリューション の現職社員の口コミ・評判一覧
業種 インフラエンジニア(設計・構築)
現職社員口コミ 105件
最新のIT技術を用い、基盤のインフラシステムを支えているミラクルソリューション。一貫したシステムの設計~管理、アプリケーション開発などを行う他、多数書籍を出版しエンジニア育成のノウハウを発信している。
リンクをクリップボードにコピーしました
株式会社ミラクルソリューションの
現職社員による口コミ・評判一覧「働き方・ワークライフバランス」
※株式会社ミラクルソリューションの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートに投稿された口コミを掲載しています。(実施期間:2022.11.14~2022.11.28、2022.11.14~2022.12.16、2025.02.04~2025.02.17)
株式会社ミラクルソリューションの現職社員へ「働き方・ワークライフバランス」に関して聞きました。株式会社ミラクルソリューションの残業時間、有給取得率、フレックス制度、テレワーク制度、育休・産休制度など、働き方についてのリアルな口コミがまとまっています。
働く魅力 61件
成長・キャリア 17件
仕事の原動力 8件
合う人・合わない人 7件
働き方・ワークライフバランス 12件
株式会社ミラクルソリューションの 「働き方・ワークライフバランス」に関する現職社員の口コミ・評判
- 口コミ投稿日 : 2025.02.12
- 回答者 : エンジニア
40代 | 男性 | 中途入社 | 11年~20年 | 正社員 -
"ウチならでは"の働き方・休暇・残業関連の制度は?
- 女性だけではなく男性でも産休・育休を取得可能。
株式会社ミラクルソリューションの現職社員による口コミ・評判 働き方・ワークライフバランス
- 口コミ投稿日 : 2025.02.11
- 回答者 : エンジニア
20代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員 -
"ウチならでは"の働き方・休暇・残業関連の制度は?
- 有給休暇の取得率も高く、残業も少ない。働きやすい会社である。
株式会社ミラクルソリューションの現職社員による口コミ・評判 働き方・ワークライフバランス
- 口コミ投稿日 : 2025.02.09
- 回答者 : エンジニア
50代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員 -
"ウチならでは"の働き方・休暇・残業関連の制度は?
- 現場や客先ではその場に従いますが、本社での服装は自由で、始業時間も10時開始など、通勤ピークの時間を避けることができます。また完全週休二日制で、有給休暇や育児休暇も取得しやすい環境です。弊社では日々の休憩時間や有給休暇の取得が推奨されているため、ライフワークバランスを調整しながら働くことができます。
心身ともに健康であることが良い仕事をするための基盤です。
現場に出ている多くのエンジニアも、チーム会や帰社日などのイベントで社員同士が顔を合わせる機会があります。何か相談ごとがあれば、Teamsなどのツールを通じて担当の営業さんやリーダー、先輩に随時相談できますし、さらに直属のリーダーや上司には言えないようなことも上層部に直接相談できるSOSメールという仕組みも整っています。
株式会社ミラクルソリューションの現職社員による口コミ・評判 働き方・ワークライフバランス
- 口コミ投稿日 : 2025.02.08
- 回答者 : エンジニア
30代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員 -
"ウチならでは"の働き方・休暇・残業関連の制度は?
- 自身で案件先との調整さえすれば有給休暇の取得タイミングに制限がないこと。
会社が指定する資格なら事前申請の必要なく受験・合格したら資格手当が支給されること。
株式会社ミラクルソリューションの現職社員による口コミ・評判 働き方・ワークライフバランス
- 口コミ投稿日 : 2025.02.05
- 回答者 : エンジニア
30代 | 女性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員 -
"ウチならでは"の働き方・休暇・残業関連の制度は?
- 当然なことですが、有給は常識の範囲内でいつでもとれますし、残業手当もでます。
残業が多すぎる社員がいた場合、残業を減らすために一緒に考える時間が設けられています。
仕事とプライベートの両立にどのように役立っているか?
- 通院や平日のちょっとした用事で半休を使うこともありますし、
イベントがある日や遠出した翌日もう一日休みたいとき等にこまめに有給を取ることができています。
株式会社ミラクルソリューションの現職社員による口コミ・評判 働き方・ワークライフバランス
- 口コミ投稿日 : 2025.02.05
- 回答者 : エンジニア
20代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員 -
"ウチならでは"の働き方・休暇・残業関連の制度は?
- 所定労働時間が7時間なので、本社勤務の場合は7時間だけ働くことも可能で、SESの場合はお客様先に合わせて8時間働くと1時間の残業が付くため、すぐの給与アップにつながりやすい。
仕事とプライベートの両立にどのように役立っているか?
- 私は本社勤務なので、業後に予定がある日は時差出勤制度で早めに出勤して7時間で退勤すると、かなり余裕をもって平日夜の予定が立てられます。映画をみたり食事に行ったりしています。
株式会社ミラクルソリューションの現職社員による口コミ・評判 働き方・ワークライフバランス
- 口コミ投稿日 : 2025.02.04
- 回答者 : 教育
30代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員 -
"ウチならでは"の働き方・休暇・残業関連の制度は?
- ホワイト企業認定platinumの通り、一般的な平均残業時間より少ない残業時間でしたり、1日の勤務時間は7時間でしたりと、仕事とプライベートのメリハリはつけやすいです!
休暇に関しても、クオーターごとにQCAという表彰制度があり、受賞者には有給休暇とは別に「ミニバケーション休暇」がもらえます。成長至上主義を掲げていることもあり、QCAはごりごりの成果主義ではなく、個人の「成長」が評価基準となっているので、「資格取得頑張ろう!」など自身の成長のため、何事にも前向きにトライする人が多いです。そんな文化が醸成されていると感じます。
仕事とプライベートの両立にどのように役立っているか?
- オン/オフの切り替えがしやすい!
仕事とプライベートはどちらかが充実、という構図ではないと思っています(逆もしかり)。仕事が楽しいとプライベートも楽しい。プライベートが楽しいと仕事も楽しい。そういった相乗的なものだと思っています。なので、オン/オフの切り替えがしやすい環境はとても働きやすい、遊びやすい、生きやすいと感じます!
株式会社ミラクルソリューションの現職社員による口コミ・評判 働き方・ワークライフバランス
- 口コミ投稿日 : 2025.02.04
- 回答者 : 人事・採用
20代 | 女性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員 -
"ウチならでは"の働き方・休暇・残業関連の制度は?
- 時差出勤制度があります。
家庭の事情など、その時々の状況によって出勤時間をずらして出社できることは、働きやすさに直結していると感じます。また、有給休暇取得率も70%を超えていて、休みを取りやすいのもうれしいです。
仕事とプライベートの両立にどのように役立っているか?
- 仕事が忙しい時ももちろんありますが、しっかり休む・休める環境なため仕事に集中できますし、モチベーションも上がります。
仕事だけでなくプライベートも充実させたい方に是非入社してほしいです。