株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社のインタビュー
- 現職社員の口コミ数:
- 434件
テクノプログループの中でもソフトウェアの総合アウトソーシングカンパニーとして、技術・商品開発分野の技術サービスを提供中。東証プライム上場企業を中心に800社と取引を行っている。
本音で語る、テクノプロ・IT社のリファラル採用「入社してここがよかった」
- #現職社員のホンネ
- #リファラル採用での入社
- #入社前そして入社後
- #入社してよかった事
- #キャリアパスが描ける
- #スキルアップサポートが充実
これまで多くのエンジニアを仲間に迎え、さまざまな顧客課題を解決してきた、株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社(以下、テクノプロ・IT社)は、優れたスキルを持つエンジニアを自社に増やすため、リファラル採用に力を入れています。
今回は、そんなテクノプロ・IT社へリファラル採用で入社した3名のエンジニアに、入社の決め手や現在の働きがいについてインタビュー。テクノプロ・IT社ならではの「リファラル採用」の良さをたっぷり聞きました。
2017年新卒入社
金融系システムの基本設計からリリースを担当。
2022年中途入社
生産管理システムの開発から保守を担当。
2023年中途入社
ERP(業務一元管理)システムの設計からサポートを担当。
リファラル採用で入社するメリットは、会社のリアルを知れること_
「ここなら自分の可能性を広げられる」と確信してエントリーできた
(Kさん)前職もIT系でしたが、そこは単純作業が多かったです。
「もっとレベルの高いプログラミング知識を使って、どんどんキャリアアップしたくてこの業界に飛び込んだのに」と、もどかしく思っていた時、大学の友人からここを紹介してもらいました。
自分のやりたいことと合っているし、社風も良さそうだなと。ITといっても色々ある中で、ここなら本当に自分のやりたいことができそうだと思ったのが決め手でした。
(Yさん)IT系の専門学校に通っていた時、テクノプロ・IT社の会社説明会に参加したのがきっかけです。学んだ技術を直接活かせる企業という点でぴったりだったので、入社を決めました。
不安もありましたが、説明会をしてくださった方が良い方で。「この人がいる」という安心感が大きかったですね。
(Nさん)わかります、私も前職の知人からの紹介だったので。やっぱり知っている人がいるというのは安心ですよね。
(Nさん)業務についていけるかだけが懸念点でしたが、それも紹介者の方に相談したら、研修制度やどんな環境なのかを教えてくださったので、すぐに解消されましたね。
(Kさん)自分も特に不安はありませんでしたね。
大手ゆえの信頼感はありましたし、友人から細かくお客様先の雰囲気も聞けたので。紹介だからこそ、ごく小さな疑問まで解消して選考に臨めたのはよかったです。
(Kさん)知人から事前に色々と聞いていたので、ギャップはほぼありませんでしたね。
しいて言うなら、入社後は支店や事業部に所属するため、支店や事業部ごとに少しずつ雰囲気が変わる程度。でも基本的にどこの支店や事業部も受け入れ体制は整っていると聞いているので、デメリットというわけではないと思います。
(Yさん)個人的に面白かったのは、さまざまなサークルがあったことです。もっぱらデスクワークのイメージだったのですが、軟式野球とか釣りとか色々…テクノプログループ全体で70あるらしいです。
先週はバドミントンに参加して、いい運動不足解消になりました。支店や事業部ごとに異なるサークルがあることも、支店や事業部のカラーをつくっているのかもしれません。
期待以上のやりがいを感じられている今「毎日が面白くて仕方ない」
(Kさん)やっぱり自分にとって1番大切な「スキルアップ」を、仕事を通じてできている。それを実感できる納品の瞬間が1番嬉しいですね。
自分の仕事では、お客様がどんな課題をどう解決したいのか認識をすり合わせるコミュニケーション能力と、最適なプログラムを提案して実現するだけのスキルが必要なんです。
プログラムの出来や、納品時のお客様の感想から「ここが成長できた」とわかります。プロジェクトごとにレベルアップできていて嬉しいです。
またこういう業態だと、希望と関係なくプロジェクトを割り振られるのはよくあることなのですが、テクノプロ・IT社は、営業さんが間に立って、自分が身につけたい技術やキャリアに合わせてプロジェクトを提案してくれるので、仕事を通じてキャリアアップできていると感じます。
(Yさん)僕は開発に携わらせていただいています。成果物を見た時「これが自分の仕事なのだ」と、達成感がわきます。
(Nさん)私はほぼ未経験で入社した為、入社当初こそ不安に思っていましたが、丁寧に教えてくれる方ばかりなので、毎日たくさんのことを学べています。
いつの間にか「新しいことを吸収出来て楽しい」と思うようになりました。今はむしろ「知らないことだらけ」の毎日が面白くて仕方ないし、やりがいを感じています。ひたすら勉強の日々です。
良さを実感したからこそ、今後自分もリファラルを活用していきたい
ちなみに、皆さんが知人やご友人にテクノプロ・IT社さんをご紹介するとしたら、どのような点を理由におすすめしますか?
(Nさん)私の知人は働き方を重視している人が多いのですが、そういったところでも勧められる会社だと思います。休みもとりやすいし、不要な残業もないので「ワークライフバランスばっちりだよ」と紹介させてもらっていますね。
(Kさん)自分ももう、すでに何人かに声をかけています。
前職の上司や、大学のサークルの友人にも新卒で入ったところをやめようと考えている人が多いので。良ければ検討してみてと。
勧める点としては、研修制度が整っていること、あとはキャリアアップのサポートが手厚いところですね。テクノプロ・IT社では「等級制度」といって、評価制度のガイドラインが設けられているんです。
ITは資格も働き方も沢山あるので、業界に初めて入る方にとっては、なにをどういう順番で学べばいいのかわからないと思います。テクノプロ・IT社なら、経験者・未経験者問わず、研修制度も充実している為、主体的に行動出来る方であれば、成長して行ける環境が有ると伝えています。
(Yさん)将来設計に強いというのは、僕も同感です。
定期的に上司と面談があって、常に「自分がどうなりたいか」を明確に持てるし、そのために今どうするべきかも相談できるので。迷いなく、常に前向きに働けるのが良いところだと思います。
【取材後記】
期待通りの環境で、想像以上のやりがいを感じながら働くことができている皆さんの、ワクワクが伝わるインタビューでした。
事前に会社について細かく知り、イメージとリアルの差を埋められるのは「リファラル採用」ならでは。また会社の良さを実感している方ほど、いい紹介者になり得るでしょう。
今回ご協力いただいたエンジニアの皆さんが、新たに縁をつないでいく未来はきっとすぐそこです。
テクノプロ・IT社では「リファラル採用」に注力しています。テクノプロ・IT社に知人がいる方、魅力を感じた方は、公式サイトを要チェックです!
企画・編集/佐藤 由理(VOiCE編集部)
撮影/山崎丈寛、房鑫
今の企業のリアルが分かる、VOiCEとは?
現職社員の声と現職社員による会社評価を掲載しているメディアです。
VOiCEに掲載されている企業は、現職社員を対象にアンケートを実施し、その結果をVOiCEで公開。
社員の声に真摯に向き合い、働きやすさ・働きがいに力を入れている企業が掲載されています。