メインコンテンツにスキップ

株式会社FCE の現職社員の口コミ・評判一覧

業種 法人営業
現職社員口コミ 41

DX推進事業、教育研修事業、出版事業を展開し、企業のデジタルトランスフォーメーションや人材育成を支援する株式会社FCE。
2013年から13年連続で「働きがいのある会社」ランキングでベストカンパニーに選出されている。

リンクをクリップボードにコピーしました

株式会社FCEの
現職社員による口コミ・評判一覧「働き方・ワークライフバランス」

※株式会社FCEの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートに投稿された口コミを掲載しています。(実施期間:2025.01.23~2025.02.17)
株式会社FCEの現職社員へ「働き方・ワークライフバランス」に関して聞きました。株式会社FCEの残業時間、有給取得率、フレックス制度、テレワーク制度、育休・産休制度など、働き方についてのリアルな口コミがまとまっています。

株式会社FCEの 「働き方・ワークライフバランス」に関する現職社員の口コミ・評判

株式会社FCEの現職社員による口コミ・評判 働き方・ワークライフバランス

口コミ投稿日 : 2025.02.17
回答者 : FS
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員

"ウチならでは"の働き方・福利厚生等の制度は?

フレックス

株式会社FCEの現職社員による口コミ・評判 働き方・ワークライフバランス

口コミ投稿日 : 2025.02.12
回答者 : IS
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員

"ウチならでは"の働き方・福利厚生等の制度は?

出社、在宅勤務のハイブリット、かつフレックスタイム制なので、その点が働きやすいです。

仕事とプライベートの両立にどのように役立っているか?

最近、引っ越しをしたのですが、その際ガスの回線やWifi工事、転居届の提出など、平日の日中でないとできないことがたくさんありました。そういったときに在宅勤務をすることで、お昼休みの間に自宅に業者の方をお呼びでき、スムーズに引っ越しを終えられました。
今回は引っ越しでしたが、家事・育児が必要なフェーズになった際も、この制度はとても働きやすいと思います。

株式会社FCEの現職社員による口コミ・評判 働き方・ワークライフバランス

口コミ投稿日 : 2025.02.12
回答者 : マーケ
20代 | 女性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員

"ウチならでは"の働き方・福利厚生等の制度は?

テレワーク多め、フレックス制度

仕事とプライベートの両立にどのように役立っているか?

自分で調整がしやすいため、目標さえブラさずに持っていれば両立ができる。

株式会社FCEの現職社員による口コミ・評判 働き方・ワークライフバランス

口コミ投稿日 : 2025.02.12
回答者 : IS
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員

"ウチならでは"の働き方・福利厚生等の制度は?

コミュニケーション手当
月に1度、社員と食事に行くことで、手当がもらえる

仕事とプライベートの両立にどのように役立っているか?

他部門の方との交流も深まるので、毎月活用しています。

株式会社FCEの現職社員による口コミ・評判 働き方・ワークライフバランス

口コミ投稿日 : 2025.02.09
回答者 : FS
20代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

"ウチならでは"の働き方・福利厚生等の制度は?

在宅ワークでも出社でもどちらでも働けること

株式会社FCEの現職社員による口コミ・評判 働き方・ワークライフバランス

口コミ投稿日 : 2025.02.05
回答者 : FS
20代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

"ウチならでは"の働き方・福利厚生等の制度は?

フレックスであり、リモートも推奨されているということです。
出社日もありますが、むしろメンバーに定期的に会えるのは気軽にコミュニケーションがとれるのでありがたいです。

仕事とプライベートの両立にどのように役立っているか?

病院に行く日や出先から直帰したいとなったときに、柔軟に対応できるのがありがたいと感じています。健康も自分の人生の大事な要素なので、リモートの日はジムに行ったり、定期通院で病院に行ったりと、うまく調整できています。

株式会社FCEの現職社員による口コミ・評判 働き方・ワークライフバランス

口コミ投稿日 : 2025.02.05
回答者 : CS
20代 | 女性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員

"ウチならでは"の働き方・福利厚生等の制度は?

コアタイムなしフレックス制度。出社と在宅のハイブリッド。
WEB面談、お客様訪問がある中、社内での会議もたくさんある。
その中でフレックス制であることから、移動の時間だったり
いつWEB面談するのか、お昼ご飯も自由な時間でとれることは大変ありがたい。
また、出社と在宅のハイブリッドのため、集中したい仕事が多い時は在宅にするし、
出社することによりメンバーとの交流で営業における悩みも解決される。
満員電車も避けることができるし、自分の体調を考えて仕事ができる。
平日しか空いていない、病院だったり郵便局にいったり、生きているうえで避けては通れない
用事も自分のスケジュールをみて計画できる。