メインコンテンツにスキップ

株式会社FCE の現職社員の口コミ・評判

業種 法人営業
現職社員口コミ 41

DX推進事業、教育研修事業、出版事業を展開し、企業のデジタルトランスフォーメーションや人材育成を支援する株式会社FCE。
2013年から13年連続で「働きがいのある会社」ランキングでベストカンパニーに選出されている。

リンクをクリップボードにコピーしました
更新日:2025.03.24

株式会社FCEの現職社員の口コミ・評判 口コミ頻出キーワード

株式会社FCEの現職社員の口コミ・評判 今ここにいる理由

株式会社FCEの現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.02.05
回答者 : FS
20代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?

元々学習塾のSV(スーパーバイザー)をやっていましたが、数か月前から急遽営業に。ISとFSを掛け持ちすることとなり、営業未経験からすぐに成果を出せるようにならなければならない状況でした。「どうせやるならば、エデュケーションでセールスNo.1になろう」と思い立ち、そのために必要なことをとにかくインプットとアウトプットを繰り返していくうちに、しっかりクロージングまでできるようになりました。今まで数件面談して1件決まればいい方だったのが、1日に3件トライアル決まるほどに!
こうした営業能力向上のためのノウハウが社内にしっかりあること、できないことがあればすぐロープレを組んでくれる仲間がいること、そうしたサポートがあって自分の能力を高められたと思っています。周りの力を借りたからこそ、出せた成果は一層うれしいです。

そのために努力・工夫したことは?

土曜日の午前は自主的に勉強する時間、と決めて、同期と共に各々の能力向上のためのインプットタイムを設けました。ただインプットするだけでは意味がないので、その知識をどこで使うのかスケジューリングまでして、実行に移すようにしていました。

株式会社FCEの現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.02.09
回答者 : FS
20代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?

お客様の業務効率化のキッカケとなる仕事のため、お客様から、やってよかった!私にもできた!ありがとう!など、お役に立てた実感ができる言葉をもらえるときは本当にやっていてよかったと思います。

そのために努力・工夫したことは?

お客様の話をしっかりと聞き、役に立てるようロボ作成のサポートや社内での上申の仕方など一緒に考えたこと。

株式会社FCEの現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.02.17
回答者 : FS
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 契約社員

「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?

弊社のサービスを通じて、子どもたちから「こんなチャレンジができた!」「こんなことができるようになった!」と言われた時に、やっていてよかった!と思えます。

そのために努力・工夫したことは?

常に高い目標を周りに宣言し、そのためにアクションをし続けていること。

株式会社FCEの現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.02.17
回答者 : 人事
20代 | 女性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員

「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?

FCEの好きなところや素敵だと感じている部分を学生にも共感してもらえたり、毎日バタバタではありますが、周りの社員から「イキイキと働いているよね。見ていると元気が出る。」と言ってもらえた時に、FCEに入社してよかったな。熱中できる仕事に出会えてよかったなと感じます。

そのために努力・工夫したことは?

①できることを全力でやる
営業も人事も未経験からのスタートなので、いきなり理想の自分を目指すのではなく、理想の自分に向かうために「まずできることはなにか」を考えて、できる部分は全力でやる。できない部分は人に頼りながらできるように練習することを意識していました。一生懸命な人を応援する風土があるからこそ人に頼ることは悪いことではないと思いながら頑張ることができています。

②特技を活かす
私は人の顔と名前を覚えることが得意で、人に関する記憶力には自信があります。チームで活動する以上、一人ひとりの個性を活かしながら補い合い目標達成を目指していくので、その中で自分がチームに少しでも貢献できることはないかを考えています。

株式会社FCEの現職社員の口コミ・評判 回答者データ

年代

性別
雇用形態
勤続年数
入社形態

株式会社FCEの 「働く魅力」に関する現職社員の口コミ・評判

株式会社FCEの現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.02.05
回答者 : FS
20代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?

元々学習塾のSV(スーパーバイザー)をやっていましたが、数か月前から急遽営業に。ISとFSを掛け持ちすることとなり、営業未経験からすぐに成果を出せるようにならなければならない状況でした。「どうせやるならば、エデュケーションでセールスNo.1になろう」と思い立ち、そのために必要なことをとにかくインプットとアウトプットを繰り返していくうちに、しっかりクロージングまでできるようになりました。今まで数件面談して1件決まればいい方だったのが、1日に3件トライアル決まるほどに!
こうした営業能力向上のためのノウハウが社内にしっかりあること、できないことがあればすぐロープレを組んでくれる仲間がいること、そうしたサポートがあって自分の能力を高められたと思っています。周りの力を借りたからこそ、出せた成果は一層うれしいです。

そのために努力・工夫したことは?

土曜日の午前は自主的に勉強する時間、と決めて、同期と共に各々の能力向上のためのインプットタイムを設けました。ただインプットするだけでは意味がないので、その知識をどこで使うのかスケジューリングまでして、実行に移すようにしていました。

株式会社FCEの現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.02.09
回答者 : FS
20代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?

お客様の業務効率化のキッカケとなる仕事のため、お客様から、やってよかった!私にもできた!ありがとう!など、お役に立てた実感ができる言葉をもらえるときは本当にやっていてよかったと思います。

そのために努力・工夫したことは?

お客様の話をしっかりと聞き、役に立てるようロボ作成のサポートや社内での上申の仕方など一緒に考えたこと。

株式会社FCEの現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.02.17
回答者 : 人事
20代 | 女性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員

「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?

FCEの好きなところや素敵だと感じている部分を学生にも共感してもらえたり、毎日バタバタではありますが、周りの社員から「イキイキと働いているよね。見ていると元気が出る。」と言ってもらえた時に、FCEに入社してよかったな。熱中できる仕事に出会えてよかったなと感じます。

そのために努力・工夫したことは?

①できることを全力でやる
営業も人事も未経験からのスタートなので、いきなり理想の自分を目指すのではなく、理想の自分に向かうために「まずできることはなにか」を考えて、できる部分は全力でやる。できない部分は人に頼りながらできるように練習することを意識していました。一生懸命な人を応援する風土があるからこそ人に頼ることは悪いことではないと思いながら頑張ることができています。

②特技を活かす
私は人の顔と名前を覚えることが得意で、人に関する記憶力には自信があります。チームで活動する以上、一人ひとりの個性を活かしながら補い合い目標達成を目指していくので、その中で自分がチームに少しでも貢献できることはないかを考えています。

株式会社FCEの 「成長・キャリア」に関する現職社員の口コミ・評判

株式会社FCEの現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日:2025.02.17
回答者 : FS
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 契約社員

この仕事で成長・チャレンジできたことは?

1年目でトップセールス。2年目でTG目標越えの目標達成。3年目でリーダーをまかせていただき、チーム実績は昨対比を超え、新たな高い目標に向かいチャレンジしつづけていること。

成長・チャレンジできた理由は?

感謝し、報いるというvalueがあるため。
現状、結果がでているのはほかの方々のおかげであるとともに、その方々に結果で必ず報いるという考え方が土台にあり、日々の仕事を行っている。

株式会社FCEの現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日:2025.02.05
回答者 : FS
20代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

この仕事で成長・チャレンジできたことは?

人財関連に関わらせていただいているというところです。私は人事ではないのですが、社内の「期待人事(この人にだったら任せられるだろうという期待をもって仕事を任せること)」のカルチャーがあることによって、採用説明会に携わらせていただくことがありました。企業経営において非常に重要な採用という場面に関わるということはもちろんのこと、会社の顔として説明会に登壇するということに対して、自分としては大きなチャレンジであると感じていました。今は一次面接を担当しており、会社の人財を支えるという役割の一端をになっています。責任重大ですが、自分の判断がFCEの未来を決めるかもしれないと思うと、ワクワクもしています。

株式会社FCEの現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日:2025.02.09
回答者 : FS
20代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

この仕事で成長・チャレンジできたことは?

やりたいと思った企画を実現できたこと

成長・チャレンジできた理由は?

自分がやりたいと思ったことを上に提案すると、やってみようとチャンスを与えて下さるところ

株式会社FCEの 「仲間の魅力」に関する現職社員の口コミ・評判

株式会社FCEの現職社員による口コミ・評判 仲間の魅力

口コミ投稿日:2025.02.12
回答者 : IS
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員

社内の尊敬する人・出会えてよかったと思う人は?

自分の上司です。私がやりたいと言ったことを基本的に肯定、応援してくれます。「何かあったら俺の責任だから安心してチャレンジしてこい!」というスタンスが暖かく、心強く、だからこそ私たち若手社員はいろいろなことに恐れることなく挑戦ができています。そんなところを尊敬しています。

その人から影響を受けたことは?

私自身も「まず挑戦してみよう!」という精神を受け継いでいますし、
同時に後輩のチャレンジも応援してあげよう!と思っています。
例え難しいチャレンジでも、先輩である私が否定をしたくない。どうしたら成功するか?を一緒に考え、後輩のチャレンジを後押しできる先輩になろうと心に決めています。これも全て、尊敬する上司の影響です。

株式会社FCEの現職社員による口コミ・評判 仲間の魅力

口コミ投稿日:2025.02.05
回答者 : FS
20代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

社内の尊敬する人・出会えてよかったと思う人は?

正直全員魅力的ですが、特に自分の上長(事業部長)には出会えてよかったと思っています。メンバーのことを本当によく見てくださっており、レスも早く、厳しいこともしっかり思いやりをもって伝えてくださるので、心から信頼しています。

その人から影響を受けたことは?

仕事にコントロールされるのではなく、仕事をコントロールする、という考え方をされていると伺ったことがあり、私もこれを意識してスケジューリングしています。
私は忘れっぽい人間ですし、すぐあれこれいろんな業務に手を出すので、スケジューリングの能力は必須です。そんな中で、上長の仕事の仕方を見習い、自ら仕事をコントロールしています。

株式会社FCEの現職社員による口コミ・評判 仲間の魅力

口コミ投稿日:2025.02.05
回答者 : CS
20代 | 女性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員

社内の尊敬する人・出会えてよかったと思う人は?

直属の先輩。責任感が強く、コミュニケーションを積極的に図ってくれる。何でも相談できる。
チームとして機能するためにはどうしたらいいのか、忙しい中でも色んなアイディアを提案してくれる。相談したいといったらすぐに時間をとってくれる。

株式会社FCEの 「働き方・ワークライフバランス」に関する現職社員の口コミ・評判

株式会社FCEの現職社員による口コミ・評判 働き方・ワークライフバランス

口コミ投稿日:2025.02.05
回答者 : CS
20代 | 女性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員

"ウチならでは"の働き方・福利厚生等の制度は?

コアタイムなしフレックス制度。出社と在宅のハイブリッド。
WEB面談、お客様訪問がある中、社内での会議もたくさんある。
その中でフレックス制であることから、移動の時間だったり
いつWEB面談するのか、お昼ご飯も自由な時間でとれることは大変ありがたい。
また、出社と在宅のハイブリッドのため、集中したい仕事が多い時は在宅にするし、
出社することによりメンバーとの交流で営業における悩みも解決される。
満員電車も避けることができるし、自分の体調を考えて仕事ができる。
平日しか空いていない、病院だったり郵便局にいったり、生きているうえで避けては通れない
用事も自分のスケジュールをみて計画できる。

株式会社FCEの現職社員による口コミ・評判 働き方・ワークライフバランス

口コミ投稿日:2025.02.05
回答者 : FS
20代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

"ウチならでは"の働き方・福利厚生等の制度は?

フレックスであり、リモートも推奨されているということです。
出社日もありますが、むしろメンバーに定期的に会えるのは気軽にコミュニケーションがとれるのでありがたいです。

仕事とプライベートの両立にどのように役立っているか?

病院に行く日や出先から直帰したいとなったときに、柔軟に対応できるのがありがたいと感じています。健康も自分の人生の大事な要素なので、リモートの日はジムに行ったり、定期通院で病院に行ったりと、うまく調整できています。

株式会社FCEの現職社員による口コミ・評判 働き方・ワークライフバランス

口コミ投稿日:2025.02.12
回答者 : IS
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員

"ウチならでは"の働き方・福利厚生等の制度は?

出社、在宅勤務のハイブリット、かつフレックスタイム制なので、その点が働きやすいです。

仕事とプライベートの両立にどのように役立っているか?

最近、引っ越しをしたのですが、その際ガスの回線やWifi工事、転居届の提出など、平日の日中でないとできないことがたくさんありました。そういったときに在宅勤務をすることで、お昼休みの間に自宅に業者の方をお呼びでき、スムーズに引っ越しを終えられました。
今回は引っ越しでしたが、家事・育児が必要なフェーズになった際も、この制度はとても働きやすいと思います。

株式会社FCEの 会社概要

社名
株式会社FCE
URL
https://fce-hd.co.jp/
事業概要
DX推進事業
教育研修事業
出版事業
本社所在地
東京都新宿区西新宿2-4-1 新宿NSビル10F
代表者
石川 淳悦
設立
2017年4月
資本金