メインコンテンツにスキップ
株式会社カケハシ ロゴ

株式会社カケハシ の「働く魅力」に関する現職社員の口コミ・評判

業種 システム開発(Web・アプリ・オープン系)
現職社員口コミ 194

医療関連サービスの開発・提供を行うカケハシ。服薬指導と薬歴の保存を同時にできるサービスや、薬局業務におけるデータをまとめ経営改善に役立てられるクラウドなど、多彩なサービスを展開している。

リンクをクリップボードにコピーしました

株式会社カケハシの
現職社員による口コミ・評判一覧「働く魅力」

※株式会社カケハシの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートに投稿された口コミを掲載しています。(実施期間:2023.06.27~2023.07.06)
株式会社カケハシの現職社員へ「働く魅力」に関して聞きました。株式会社カケハシにおける仕事のやりがいや、会社の魅力、ここで働く理由といった「働く魅力」にまつわる社員の本音が語られています。

株式会社カケハシの 「働く魅力」に関する現職社員の口コミ・評判

株式会社カケハシの現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2023.06.27
回答者 : マーケティング・宣伝・広報
40代 | 男性 | 0~3年
貴社の働きやすさや魅力を教えてください。
フルリモートワークであり、組織も大変フラット。さらに子供のことで急きょ対応が入った時には、それを当たり前のように許容してもらえるところは大変助かっています。そして、わたしも何かあった時には、互いを助けあえる関係になっていると感じています。
業務フローが働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
現在、新たな目標に向けた取り組みの最中であるため、働きやすさの観点で難しい状況です。むしろ新たなチャレンジがしやすく、その挑戦を受けて止めて連携してもらえる仲間がいるという点で、働きがいがあり、その観点における働きやすさがあると感じています。
成長意欲が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
さきほどの話にもかかりますが、モチベーション高く、コミュニケーションを持っている仲間ばかりのため、フルリモートでの仕事の辛さを感じることがほぼありません。ですので、これまでと違う環境での勤務体系にもなれることは早く、社内外の新たな関係者との仕事もどんどん進めることができ、働きやすさにつながっていると思います。
人間関係が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
目指しているものがある、相談しやすい、専門性が各自高く、しかも協力を惜しまない関係性の中にあり、とても働きやすいと感じています。
待遇や制度が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
待遇、制度だけでなく、運用している社員がそれらをきっちり実行しているため、休みがとりやすいなどの環境にあります。

株式会社カケハシの現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2023.06.27
回答者 : 商品企画・商品開発
30代 | 男性 | 4年~10年
貴社の働きやすさや魅力を教えてください。
顧客へ価値を届ける部分に集中できる環境がある。社内で非効率/バリューに反する事柄がある場合、自他共に声を上げることでそれに向き合い改善していこうとする風土がある。
企業理念が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
経営からのメッセージングを含めバリュー浸透に投資が行われており、実際のバリューの発露事例などの紹介も頻繁に行われトップボトム共にイメージアップがしやすい環境がある。
業務フローが働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
これまで積み上げられてきた業務プロセスにおいては改善余地がある。他方で、これらは全体最適による業務プロセスのリデザインよりも次なる事業グロースのための仮設検証活動を優先しているためと理解している。
成長意欲が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
個人のwillcanに応じて適切なアサインメイクがなされるようになっている。何を目的に仕事をしているのかの定期的な発信が経営陣よりある。

株式会社カケハシの現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2023.06.27
回答者 : SE・プログラマー
20代 | 男性 | 0~3年
貴社の働きやすさや魅力を教えてください。
フルリモートかつ、日中時間帯であってもかなり柔軟に時間を使うことができます。
特に弊社は、ライフステージ的にも家事や育児に時間を使う方が多く、周りの理解もあるため、時間帯にとらわれず業務をしたい方にはとても働きやすいと思います。
実際、私も飼い犬の体調が悪いときなど、急遽抜けて動物病院に行ったりみたいなことをさせてもらったりしています。

また、ベンチャーにしては年齢層が高いのもあり、穏やかな方が多い印象です。
そのため、業務上でもコミュニケーションが取りやすいです。
企業理念が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
ビジョン・ミッションは明確で、かつ社会貢献性の高いものです。
それに対するバリューも納得できるものになっています。
そういった一貫性のあるビジョン・ミッション・バリューを掲げていることが働きやすさにつながるタイプの人であれば非常に働きやすいと思います。
業務フローが働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
業務プロセスやフローに関しては(少なくともエンジニア側は)まだ整備しきれていない印象です。
現在のフロー通りに開発がされたとしても、開発対象が実ユーザーの要望にそぐうものでないこともあるため顧客満足につながるとも言い切れません。
また、PdMがなんでも任されている感があり、そのあたりの業務切り分けがうまく行っていない印象があります。

このあたりのフローを正して、プロダクト価値をあげることに興味がある方にとっては、チャレンジングでやりがいのある環境だと言えるかもしれません。
成長意欲が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
私の周りの風土としては、新しいことへのチャレンジを前例がないからとためらう風土はありません。
関わる全員がその新しいことを勉強して、実践していくというような雰囲気があると思います。
一方で、消化できていないタスクもこれまでの開発のなかで溜まってきていたり、都合上優先してやらなくてはならない開発も多々あるため、なかなか良いプロダクトに向けての自主的な開発をする時間が取れていないのが現状です。

風土としては追い風なので、現状をどう整理して良いプロダクトづくりをしていけるかというチャレンジとして、やりがいのある職場と言えると思います。
人間関係が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
前述しましたが、大人な雰囲気の方が大多数です。
頭ごなしな否定などは全く無く、議論と合意の上で物事がすすみます。
そのため、コミュニケーションは非常に取りやすく仕事はとてもしやすいと思います。
待遇や制度が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
やはり、フルリモートで日中時間帯であっても柔軟に時間が使える点は大きいと思います。
また、自己研鑽のための精度なども充実しており、書籍が購入できたりは仕事にも直接的に繋がって良いと感じます。

株式会社カケハシの現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2023.06.27
回答者 : SE・プログラマー
30代 | 男性 | 4年~10年
貴社の働きやすさや魅力を教えてください。
フルリモートワークなので、ワークライフバランスが取りやすいです。家庭の事情で一時抜けするなどしやすいと思います。
OKRで目標管理がされているので、目指す方向がわかりやすいと思います。わからないことがあっても聞きやすいです。
副業OKなので、土日に少し他のスタートアップでも働かせてもらっているのですが、複数の会社の文化やスキルセットの違いなどを知ることができるので、客観的に自分の会社の良いところ悪いところを感じることができたり、スキルアップに繋がっています。
企業理念が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
情報対称性: 透明性につながっており、納得感のある意思決定につながっていると思います
カタチにする: 口だけで何もしないということではなく、行動に移して形にすることが推奨されているので、社員同士でお互いに切磋琢磨しながら成長しながら仕事できていると感じます。
業務フローが働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
問題提起して変えることについてはみんな前向きである。
とはいえ、業務が忙しくなかなか業務プロセスまで手が回らないこともある。OKRの中に業務プロセス改善を入れることもできるので、改善がやりやすい。
自動化しようという文化があり、非エンジニアであっても自動化しようという意思があるのがエンジニアとしては安心感がある。
成長意欲が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
草の根の勉強会がよく立ち上がっている。
バリューの表彰の仕組みや、エンジニアLT会で、他の社員の頑張りなどを知ることができたり、全社会議などで顧客への提供価値などを知ることができるので、モチベーションにつながっている。
キャリアパスがもう少し明確になると良いなという想いはある。
人間関係が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
開発チームでは、EngineeringManagerというチームの文化に責任を持つ人が必ずいること。
オフライン飲み会が企画されることもあり、基本的にフルリモートであるとはいえ、話す場もあるのがありがたい。1on1などで細かい悩み事などについて相談することができることもあり、心理的安全性がある。
待遇や制度が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
グレード制をとっており、職種ごとに次のステップに必要な要素がある程度明確になっているため、評価などには納得感がある。
同じスキル感で、既存社員より最近転職してこられた方の方が給与が高いという状況は、是正すべしという文化があるので、待遇については安心感があり、余計なことを考えなくても良い。

株式会社カケハシの現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2023.06.27
回答者 : 経営企画
40代 | 女性 | 0~3年
貴社の働きやすさや魅力を教えてください。
スタートアップなので「”やりたいこと”と”できること”のGAPが大きいなかで走る!」カルチャーですが、そのなかでも、「お互いへの感謝を言葉にしてきちんと伝えること」「”できたこと”に着目してフィードバックし合うこと」が根付いている、とてもユニークな会社だと感じています。
企業理念が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
全社ミーティングなどで頻度高く行動規範がメッセージされるので、都度、自身の働き方を見返す良いきっかけを得られている。また、決して画一的ではなく、”個人の尊重”を大前提としたうえでの行動規範なので、それぞれの解釈でより広く概念を捉えて行動にうつしていける点もよいと感じています。
業務フローが働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
スタートアップ、かつ複数事業立ち上げフェーズのため、カオスな状況はしょっちゅうあります。だからこそ各階層/チームにおいて、取捨選択をし優先順位をつけ、やるべきことにフォーカスして思考しようとしていると感じます。

株式会社カケハシの現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2023.06.27
回答者 : 商品企画・商品開発
30代 | 男性 | 0~3年
貴社の働きやすさや魅力を教えてください。
ベンチャーですが、平均年齢が36歳と比較的高く、お子さんがいらっしゃる方も多いので、お子さん対応などに関する理解があり、その関係で在宅メインでの勤務体系を取られる方も多いのですがそこに対する理解もあります。その上でベンチャー的な経営との距離が近いので今後の戦略や打ち手のディスカッションをかなりフラットにできる風土もあります。

株式会社カケハシの現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2023.06.27
回答者 : 営業
30代 | 男性 | 4年~10年
貴社の働きやすさや魅力を教えてください。
フルリモートOKゆえ自分の働き方やライフスタイルに合わせて業務をしやすい点、経営層との距離が近く比較的気軽にコミュニケーションができる点
企業理念が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
月一の全社会議やオフライン全社イベント等を通じて定期的に参照されることから、日々の業務に忙殺される中でも会社および自らの本質的な存在意義を再認識することができる点
業務フローが働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
オペレーションミスを防いだり、業務品質を担保したりという点では会社全体の働きやすさには繋がっていると思う。一方で、ビジネスレビューが必要なトピックが多くなっており、レビュワー/申請者の負荷増大およびレビュープロセスによる案件遅延が発生したり、最適な状態ではないと思う。
成長意欲が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
たとえ失敗だったとしても、ふるまい自体を称賛する風土があり、当事者はもちろん周囲のモチベーションや意識向上につながっている点
人間関係が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
会社の理念や人に共感して入社しているメンバーが多いこともあり、業務の進めやすさやふとした時の相談のしやすさが根本としてある点。かつ、フルリモートではあるものの、困ったときにSlack上ですぐ聞ける・相談できる状態である点
待遇や制度が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
通勤費ではなく通信費を支給したり、コロナに合わせて社内交流のレギュレーションを調整したり、柔軟性がある点

株式会社カケハシの現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2023.06.08
回答者 : 総務・人事・労務・法務
30代 | 女性 | 0~3年
貴社の働きやすさや魅力を教えてください。
フルリモート/フルフレックスが創業当時から浸透しており、裁量をもって働ける
企業理念が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
毎月の全社会議でバリューを軸にした表彰がおこなわれており、称賛の文化がある