
株式会社フォリウム の現職社員の口コミ一覧
業種 システム開発(Web・アプリ・オープン系)
現職社員口コミ 447件
マーケティングリサーチ運用やECサイト運営などのBPO事業、ローコードによるシステム開発事業を通じ、顧客の事業拡張をサポート。スポーツチームや地元イベントへの協賛・参加などにも積極的に取り組んでいる。
リンクをクリップボードにコピーしました
回答者 210人
全口コミ 447件
株式会社フォリウムの
現職社員による口コミ・評判一覧
※株式会社フォリウムの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートに投稿された口コミを掲載しています。
働く魅力 264件
組織風土・価値観 84件
合う人・合わない人 99件
株式会社フォリウムの 「働く魅力」に関する現職社員の口コミ・評判
- 口コミ投稿日:2024.06.13
-
回答者 : システム開発(エンジニア)
40代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員 -
会社の魅力とその理由は?
-
・勤務形態の調整可能(要相談)
・休暇の取りやすさ(育休も)
・スキルや家庭環境などにあわせて部署異動の相談が可能
・言われたことをやるだけではなく、自分発信で提案可能な構造
株式会社フォリウムの現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2024.06.17
-
回答者 : BPO(オペレーター)
40代 | 女性 | 0~3年 | パート・アルバイト -
会社の魅力とその理由は?
-
子供が急に体調不良になった場合でも休みを取りやすい。
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
-
誇りを持てる瞬間は、作業はもちろん作業のあとにチェックしてクライアントに納品するため、作業の段階で曖昧な点はなくし、さらにチェックでミスのない状態で納品できることです。
また、チーム内で助け合って問題を解決したり、自分の目標に向かって成長できることも大きなやりがいになっています。
株式会社フォリウムの現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2024.06.18
-
回答者 : マーケティングリサーチ運用(ディレクター)
20代 | 女性 | 0~3年 | 契約社員 -
会社の魅力とその理由は?
-
電話での対応が割と少なく、ほぼメール等でのやりとりが主なことが、自分にとっては気が楽で仕事をしやすいです。
残業はありますが、休日出勤はほぼほぼないので、休日の時間はしっかり休むことができます。
また、髪色・服装等が自由のため、好きな見た目を楽しむこともできます。
株式会社フォリウムの現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2024.06.20
-
回答者 : システム開発(エンジニア)
30代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員 -
会社の魅力とその理由は?
-
この会社の特徴は、比較的若い年齢層のメンバーが活躍しているところだと思います。
会社の文化もフェイルファーストの精神で、何事もチャレンジして自身のスキルをどこまでも磨き上げていく環境が整っていると思います。
また社内制度も充実しており、仕事とプライベートを両方充実しながら、働いているメンバーもたくさんいるので、自然と社内の雰囲気も活気に溢れているように思います。
地元でITの仕事がしたい人や新しい技術に携わりたい人に向いている会社だと思います。
成果を出していくメンバーにはしっかり昇給のチャンスなどもあるので、働くモチベーションにもつながると思います。
株式会社フォリウムの現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2024.06.13
-
回答者 : システム開発(エンジニア)
20代 | 男性 | 0~3年 | 正社員 -
会社の魅力とその理由は?
- 社員各自が向上心を持って仕事に取り組んでいるため、妥協したり、わからないままにしておくのではなく、しっかり解決、改善に向かって取り組む姿勢がある。上下間の風通しのよさや、役員からの業績報告や方針等、会社全体の方針がブレずに全社員が確認できるような状態であるのが素晴らしい。
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
-
前職は営業職と社内システムのヘルプデスク勤務をしていました。営業職で養ったコミュニケーション力を生かしての事業部内でのコミュニケーション向上のための活動など、企画、運営する上で頼りになる人がそこら中にいるのが面白く、拠点はそれぞれ離れていますが、チャットを使ってコミュニケーションを行っているので、仲間意識も強いです。
現在資格勉強をしており、一度落ちてしまったのですが、攻める人はいなく、むしろ親身になって教えてくれたり、知識はあるのは知ってるから、期間があるし上の資格も目指してみようと挑戦する機会を与えてもらえたのがうれしいです。まだ本格的にクライアント様との取引はなく、社内の業務をこなしたり資格勉強をしていますが、自分の得意な分野でアドバイスしたり、聞いたりしてお互いが成長したときが胸を張れる瞬間だと思います。
株式会社フォリウムの現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2024.06.13
-
回答者 : マーケティングリサーチ運用(ディレクター)
30代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員 -
会社の魅力とその理由は?
-
自分が取り組みたいことを尊重してくれる。
成果より、そこに至るまでのプロセスを重視して評価してくれるため、失敗を恐れずチャレンジをすることができる。
多種多様な業務があるため、自分にあった働きやすさを見つけることもできます。
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
-
顧客との良好な関係を持てた時です。
依頼された仕事がスムーズに進めた、顧客の望む成果を理解できたなど、いろいろな要因がありますが、結果として顧客に信頼してもらい更なる仕事を任せてもらえた経験が誇りです。
株式会社フォリウムの現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2024.06.17
-
回答者 : BPO(オペレーター)
40代 | 女性 | 4年~10年 | 正社員 -
会社の魅力とその理由は?
-
お子さんのいる女性が働きやすい
ずっと同じ仕事ばかりではなく、時には自分では選択することのないであろう職種を経験することもできる
株式会社フォリウムの現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2024.06.19
-
回答者 : マーケティングリサーチ運用(オペレーター)
20代 | 女性 | 0~3年 | 契約社員 -
会社の魅力とその理由は?
-
いろいろな案件の対応を行っていくため、相手に提案したものが採用されたりミスが少ない状態でスムーズに進められると達成感がある
わからないところについては、声掛けなどを気にして進めていくところが多いためわからないままで進めることがあまりないと思うし、フレンドリーな人が多いイメージ
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
- 1つ1つの工程に指摘が少なく、期限内に戻してほぼスムーズに終わらせることができたとき
株式会社フォリウムの現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2024.06.19
-
回答者 : BPO(ディレクター)
30代 | 男性 | 11年~20年 | 正社員 -
会社の魅力とその理由は?
-
一般的なPCスキルがあれば十分活躍できる。
新人研修にも力を入れており、未経験者の受け入れも可能。
専門的なスキルがあればさらに活躍が期待でき、専門的なスキルを身に着けるための資格取得の制度もある。
株式会社フォリウムの現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2024.06.20
-
回答者 : マーケティングリサーチ運用(ディレクター)
30代 | 女性 | 4年~10年 | 正社員 -
会社の魅力とその理由は?
- 入社してから2度産休に入りましたが、チームの仲間は快く送り出したり、復帰する時も暖かく迎えてくれるところは良いところです。
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
- クライアントとコミュニケーションを取って業務を運用し、それが無事問題なく終えたときが一番やりがいを感じます。ただ相手の意見を聞くだけでなく、時にはこちらから提案したものを取り入れてもらえることもありました。その時にクライアントに感謝の言葉をいただくことがあり、提案してよかったなと感じました。
株式会社フォリウムの現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2024.06.20
-
回答者 : コーポレート/企画
40代 | 女性 | 4年~10年 | 正社員 -
会社の魅力とその理由は?
-
誠実で親切な良い人がたくさん在籍しているところ。
事業の目的のひとつが社会課題の解決に貢献しているところ。
人材育成に力を入れており、自分次第でスキルや能力を身に着けるための機会や、いろいろな仕事にチャレンジできる環境を用意しているところ。
主体的に挑戦・成長したい人には向いている職場だと思います。
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
-
企業として成長過程にある中で、多くの課題に対してひとつづつ取り組み、成果を上げることで、あらゆる面で着実に成熟した組織へと変化している様子が見て取れること。
新入社員の人たちが、「いろいろな仕組みや制度が整ったよい会社だ」と言って喜んでくれること。
株式会社フォリウムの現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2024.06.18
-
回答者 : BPO(オペレーター)
20代 | 女性 | 4年~10年 | 契約社員 -
会社の魅力とその理由は?
- 育児休業後も復帰しやすかった。同世代のママさんたちも多く、頼りやすい。土日祝休みなのが嬉しい。
株式会社フォリウムの現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2024.06.18
-
回答者 : BPO(オペレーター)
30代 | 女性 | 4年~10年 | パート・アルバイト -
会社の魅力とその理由は?
- 私のように子供がいる方にも働きやすい会社だと思います。子供もどうしても急に体調崩したりするので、急な早退やお休みにも快く対応していただいています。休むのが厳しいときには在宅も許可してくださるので働くママさんにも優しい職場だと思うからです。
株式会社フォリウムの現職社員による口コミ・評判 働く魅力
株式会社フォリウムの 「組織風土・価値観」に関する現職社員の口コミ・評判
- 口コミ投稿日:2024.06.13
-
回答者 : マーケティングリサーチ運用(ディレクター)
20代 | 女性 | 4年~10年 | 正社員 -
この会社らしいなと感じる文化や環境は?
-
役職についている人が性別・年齢がさまざまで憧れの人や、お世話になった人等から、自分の未来の目標を想像しやすい。
やりたいと言ったことを尊重してくれる風土がある。
株式会社フォリウムの現職社員による口コミ・評判 組織風土・価値観
- 口コミ投稿日:2024.06.13
-
回答者 : システム開発(エンジニア)
20代 | 男性 | 0~3年 | 正社員 -
この会社らしいなと感じる文化や環境は?
- 社員同士が評価するバリュー制度が面白いと思います。普段社内で仕事をするとなると、結果しか見られなかったり、周りに評価はされてるけどなかなか上司に見てもらえなかったり…ということが起こりがちなのですが、社内でのバリュー制度は部署をまたいでの賞賛を送ることもでき、様々な角度で社員を評価できるのがとても素晴らしい制度だと思います。
株式会社フォリウムの現職社員による口コミ・評判 組織風土・価値観
- 口コミ投稿日:2024.06.19
-
回答者 : マーケティングリサーチ運用(オペレーター)
40代 | 男性 | 11年~20年 | 正社員 -
この会社らしいなと感じる文化や環境は?
- 変形労働時間制のため、出社時間や退勤時間、また休憩時間なども調整できるので、平日の子供の行事などや通院の対応もできるので、大変ありがたいです。
株式会社フォリウムの現職社員による口コミ・評判 組織風土・価値観
- 口コミ投稿日:2024.06.20
-
回答者 : コーポレート/企画
40代 | 女性 | 4年~10年 | 正社員 -
この会社らしいなと感じる文化や環境は?
-
勤続年数や年齢、役職に関わらず、すべての社員に対してチャレンジを奨励している点。
地域に根差した活動として地域連携のいろいろなイベントや公式部活動など、社外での社員の交流の場も創出している点。
育休取得についても職場の理解度・受容度が高く、育休明けの職場復帰率がほぼ100%なので、女性は働きやすい職場だと思います。(男性の育休取得者もいるようです)
株式会社フォリウムの現職社員による口コミ・評判 組織風土・価値観
- 口コミ投稿日:2024.06.19
-
回答者 : コーポレート/企画
40代 | 女性 | 11年~20年 | 正社員 -
この会社らしいなと感じる文化や環境は?
-
スプラウトボックスという称賛メッセージを投稿する仕組み。
褒められると嬉しいし、面とむかってつたえづらいちょっとした感謝もスプラウトボックスで気軽に伝えられる。
株式会社フォリウムの現職社員による口コミ・評判 組織風土・価値観
- 口コミ投稿日:2024.06.14
-
回答者 : システム開発(エンジニア)
30代 | 男性 | 0~3年 | 正社員 -
この会社らしいなと感じる文化や環境は?
-
自社のパーパスとして【「企業の成長」と「地域の発展」を加速する架け橋となり日本の未来に豊かさをもたらす】にある通り、地域イベントに積極的に参加しているのがこの会社らしいなと思っています。
また、地域向けではなく社員がそのマインドを持っているからこそ、青森だろうが山口だろうがシームレスな会話が円滑に行えて風通しが良いなと思っているため、「会社らしい」の枠を超えて「強み」といえるような部分なんじゃないかなと思っています。
株式会社フォリウムの現職社員による口コミ・評判 組織風土・価値観
株式会社フォリウムの 「合う人・合わない人」に関する現職社員の口コミ・評判
- 口コミ投稿日:2024.06.13
-
回答者 : システム開発(エンジニア)
40代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員 -
どんな人にとって良い会社?
-
元々SIerではなく、システム開発事業もスタートアップの状態で、一人一人が学習しつつ仕事を行っています。
学習意欲がある方が望ましいです。
株式会社フォリウムの現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人
- 口コミ投稿日:2024.06.13
-
回答者 : マーケティングリサーチ運用(オペレーター)
30代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員 -
どんな人にとって良い会社?
-
●お客様ファーストで提案でき、仕事を進められる人
→お客様の持っている課題に関して、理解し解決の提案とその実現にコミットできること
●「守・破・離」で自分の仕事の仕方を考えられる人
●BtoBのコミュニケーションができ、友好な関係を築ける
株式会社フォリウムの現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人
- 口コミ投稿日:2024.06.13
-
回答者 : マーケティングリサーチ運用(ディレクター)
20代 | 女性 | 4年~10年 | 正社員 -
どんな人にとって良い会社?
-
人と仲良くなれる機会は多いが、仕事とプライベートの切り替えは必要になってくるかと思う。
時には一人で黙々と取り組まないといけないこともあるため、一人での作業が苦にならない人が向いているかと思う。
株式会社フォリウムの現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人
- 口コミ投稿日:2024.06.18
-
回答者 : コーポレート/企画
40代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員 -
どんな人にとって良い会社?
- 経験はないが、新しいことにチャレンジしたい方。平日は忙しくてもカレンダー通りの休みを求めたり、有給休暇を活用したりしながらメリハリの利いた働き方をしたい方。仕事を通じて地域の中でも何か役割を果たしていきたいと思っているような方には、魅力的な場所であると思う。メンバーもいろいろな業種から未経験で入社しているメンバーが多く、多様な価値観やスキルを持ったメンバーが在籍しているので、自分とは異なるキャラクターの方と接点を持つことで、地域(八戸・山口)に居ながら自分の可能性を広げたいという方に進めたい。
株式会社フォリウムの現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人
- 口コミ投稿日:2024.06.13
-
回答者 : マーケティングリサーチ運用(オペレーター)
40代 | 男性 | 11年~20年 | 正社員 -
どんな人にとって良い会社?
-
自分以外も含めた全体で「こうだと良いな」が考えられる方が向いていると思います。
また、それらを実現可能性はともかく、言葉にして発せられる方だと、不満が溜まりにくいかと思います。