メインコンテンツにスキップ
らくらグループロゴ

らくらグループ(株式会社らくらホールディングス/株式会社らくらケア/株式会社らくらダイニング) の現職社員の口コミ一覧

業種 経営企画、事業企画、経営幹部
現職社員口コミ 82

高齢者が「粋に、生きる」世界を叶えるため活動を行う株式会社らくらホールディングス。誰もが年齢を重ねることを楽しめる高齢社会を目指し、グループホーム、通所、訪問介護、看護、小多機などの介護事業全般だけではなく、配食サービスや施設と高齢者のマッチングサービスなど、様々な事業を行っている。

リンクをクリップボードにコピーしました
回答者 33人 全口コミ 82件

らくらグループ(株式会社らくらホールディングス/株式会社らくらケア/株式会社らくらダイニング)の
現職社員による口コミ・評判一覧

※らくらグループ(株式会社らくらホールディングス/株式会社らくらケア/株式会社らくらダイニング)の現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートに投稿された口コミを掲載しています。

らくらグループ(株式会社らくらホールディングス/株式会社らくらケア/株式会社らくらダイニング)の 「働く魅力」に関する現職社員の口コミ・評判

らくらグループ(株式会社らくらホールディングス/株式会社らくらケア/株式会社らくらダイニング)の現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2024.07.18
回答者 : 株式会社らくらダイニング
30代 | 男性 | 0~3年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?

良くも悪くも、発展途上である企業。自身の成長や会社の成長を強く考えて働ける人はとても合っていると感じる。体制含め、万全ではない状態である為、その体制づくりからやっていけるような気概のある方は入社後も活躍できると感じる。

休日は月10日とそれなりにあるが長期休みは無し。月10日、年間120日休みのシフト制。
(職種によっては土日祝休みも可)残業は全体通して少なく推移しているため、ワークライフバランスを重視したい人にとっては合っている。

成果を出した人に対しては評価してもらえやすい環境ではあると感じる。

仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?

高齢者の方や、障害者施設の方に対して、生きていく上で欠かせない「食事」の提供に携わる事が出来るのは社会的意義を感じる部分。加えて、労働人口が減少していく中で、それぞれの施設における食事のお悩みに対してソリューションを行う事が出来る事は、社会に貢献できている点だと思う。

チャレンジする事に対して評価してくれる社風であるため、積極的に色々な事に挑戦させてもらえることも良い環境だと思う。

らくらグループ(株式会社らくらホールディングス/株式会社らくらケア/株式会社らくらダイニング)の現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2024.07.18
回答者 : 株式会社らくらホールディングス
30代 | 女性 | 0~3年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?

・残業が少ないのでワークライフバランスがとりやすい
・有給が取りやすい
・産休育休の取得に関して周囲の理解がある

仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?

自分が携わりたいと面談等で話した業務に実際に携われる機会を設けてくれたので、
漠然としていた業務の一連の流れの関連性が見えてきて、できることが増えてきたとき。

らくらグループ(株式会社らくらホールディングス/株式会社らくらケア/株式会社らくらダイニング)の現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2024.07.19
回答者 : 株式会社らくらケア
20代 | 女性 | 0~3年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?

・持っている資格に応じて、手当てがつく
・誕生日休暇がある
・新しいことにどんどん挑戦する
・管理職の職員が頼りがいのある方で、昇格が実態に伴っている

らくらグループ(株式会社らくらホールディングス/株式会社らくらケア/株式会社らくらダイニング)の現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2024.07.19
回答者 : 株式会社らくらケア
30代 | 男性 | 0~3年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?

9月以降に公休も月10日になると聞きました。入社してすぐにリフレッシュ休暇やバースデー休暇を取得できたり、現状は休みを取りやすいです。

仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?

調理師をしておりますが、やはりお客様から直接「食事が美味しかった。」と言われることが一番嬉しく、やりがいを感じます。

らくらグループ(株式会社らくらホールディングス/株式会社らくらケア/株式会社らくらダイニング)の現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2024.07.21
回答者 : 株式会社らくらケア
50代 | 男性 | 0~3年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?

「粋に生きる」を会社のVisionとして、自分らしく、を尊重する会社だと思います。お客様の期待以上のこと、感激して頂けることを考えて提供したサービスがお客様に喜んで頂けた時に、この仕事をしていて良かったとやりがいを感じることができます。

仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?

お客様の困り事、要望に対して、自身やチームの考えを集結して困り事や要望以上のより良いサービスを提供できた時は胸を張れる瞬間です。お客様の近況を踏まえて、例えば、お客様個々の介助や居室からの移動、趣味、嗜好を踏まえた生活全般などの改善点を、その場ですぐにチームで意見を出し、話し合いを行うという職場の雰囲気があります。すぐに解決したいという気持ちを持ったスタッフがいることが非常に心強いです。

らくらグループ(株式会社らくらホールディングス/株式会社らくらケア/株式会社らくらダイニング)の現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2024.07.21
回答者 : 株式会社らくらケア
50代 | 女性 | 4年~10年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?

お客様の自立支援を行う関りをしている職員が多く働いているところはおすすめしたいと思います。

仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?

情報が少ない中でも「不安なお客様」を観察して瞬時に言葉かけや関りが持てる職員とチームで働けていることはとても心強く感じます。瞬時の情報を共有しながら行動に移せる実行力やチームワーク力が「安心のお客様」へ変化させていきます。

らくらグループ(株式会社らくらホールディングス/株式会社らくらケア/株式会社らくらダイニング)の現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2024.07.25
回答者 : 株式会社らくらケア
40代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?

チームワークも良く、声も掛け合いながら、働きやすい仲間たちの中で
働くことができる。相談しやすい環境で一人悩むことがなく、仕事に
望むことができる。休みもしっかりと取ることができる。

仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?

自分がする仕事の中で、お客様自身の生活の質が低下する事なく、維持、向上し
満足して頂けた時

らくらグループ(株式会社らくらホールディングス/株式会社らくらケア/株式会社らくらダイニング)の現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2024.07.25
回答者 : 株式会社らくらケア
50代 | 女性 | 11年~20年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?

有休が取得しやすく、一緒に働いている職員が協力的。
お互い様を理解している。

らくらグループ(株式会社らくらホールディングス/株式会社らくらケア/株式会社らくらダイニング)の現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2024.07.22
回答者 : 株式会社らくらケア
20代 | 男性 | 0~3年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?

職員間の雰囲気が良く働きやすいです。

仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?

マニュアルのない職場で自分が通用するかを試して、それが業務の遂行とお客様の満足に繋がった時がとてもやりがいを感じます。
挑戦しやすい環境なので失敗を恐れず行動できる良い環境だと思います。

らくらグループ(株式会社らくらホールディングス/株式会社らくらケア/株式会社らくらダイニング)の 「組織風土・価値観」に関する現職社員の口コミ・評判

らくらグループ(株式会社らくらホールディングス/株式会社らくらケア/株式会社らくらダイニング)の現職社員による口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2024.07.18
回答者 : 株式会社らくらホールディングス
30代 | 女性 | 0~3年 | 正社員

この会社らしいなと感じる文化や環境は?

向上心があり、チャレンジしたい人を応援してくれる組織風土があり、
その結果失敗したとしても責められるようなことはなく、その失敗をどう活かしていくか
という方向で物事を見てくれる。

らくらグループ(株式会社らくらホールディングス/株式会社らくらケア/株式会社らくらダイニング)の現職社員による口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2024.07.21
回答者 : 株式会社らくらケア
50代 | 男性 | 0~3年 | 正社員

この会社らしいなと感じる文化や環境は?

育児・子育て世代のスタッフも多く、不意の休暇が必要な場合もありますが、そのような時でも、スタッフ間で調整し対応しています。急きょ休暇が必要になったスタッフは交代してくれたスタッフと休暇を交代するなどして、しっかり休暇を取る体制が出来ています。

らくらグループ(株式会社らくらホールディングス/株式会社らくらケア/株式会社らくらダイニング)の現職社員による口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2024.07.25
回答者 : 株式会社らくらケア
40代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員

この会社らしいなと感じる文化や環境は?

自分の事業所自体は上司も含め、とても働きやすい。どうしていくべきかなど
意見を交換できるし、困ったことなどがあれば、相談しやすい環境だと思う。
その中で経験を積み、居場所があると感じられる。

らくらグループ(株式会社らくらホールディングス/株式会社らくらケア/株式会社らくらダイニング)の 「合う人・合わない人」に関する現職社員の口コミ・評判

らくらグループ(株式会社らくらホールディングス/株式会社らくらケア/株式会社らくらダイニング)の現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日:2024.07.18
回答者 : 株式会社らくらダイニング
30代 | 男性 | 0~3年 | 正社員

どんな人にとって良い会社?

自ら思考し、行動し、成果を求めていけるタイプの方は非常に重宝されると思う。指示待ちでそれが無いと動けないタイプは難しいと思う。

らくらグループ(株式会社らくらホールディングス/株式会社らくらケア/株式会社らくらダイニング)の現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日:2024.07.19
回答者 : 株式会社らくらケア
30代 | 男性 | 0~3年 | 正社員

どんな人にとって良い会社?

成長意欲が強い人や、現在の職種に限らず色々なキャリアを築きたい人にはいい会社だと思います。

らくらグループ(株式会社らくらホールディングス/株式会社らくらケア/株式会社らくらダイニング)の現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日:2024.07.20
回答者 : 株式会社らくらケア
50代 | 女性 | 0~3年 | 正社員

どんな人にとって良い会社?

様々な意見を取りいえれてもらえるので、柔軟な考え方ができる人・変化を受け入れれる人

らくらグループ(株式会社らくらホールディングス/株式会社らくらケア/株式会社らくらダイニング)の現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日:2024.07.21
回答者 : 株式会社らくらケア
50代 | 男性 | 0~3年 | 正社員

どんな人にとって良い会社?

今の職場は、真面目で自身の考えやスキルを持った人が多く、前向きに発言することを求められます。自分の意見を出さなかったり、指示を待っているだけでは少々居心地の悪い職場かもしれません。分からないことがあれば、素直に認め、理解できるまで先輩、上司に質問できる人には、更にレベルの高い業務に取り組むチャンスも生まれます。何よりお客様ファーストを大切にする人にとっては、やりがいのある職場だと思います。