メインコンテンツにスキップ
Zenkenの画像

Zenken株式会社(旧:全研本社) の現職社員による口コミ・評判一覧

業種 Webマーケティング、リサーチ
現職社員口コミ 727

Zenken株式会社は、ニッチトップ企業の競争力や独自性を活かした集客・採用支援を行うWEBマーケティング事業や、人手不足が深刻化する「IT」と「介護」の領域における人材事業・教育事業など、顧客の課題を解決するサービスを幅広く展開。日本が抱える社会課題の解決に貢献している企業です。

リンクをクリップボードにコピーしました
回答者 216人 全口コミ 727件

Zenken株式会社(旧:全研本社)の
カテゴリ別の口コミ・評判

※ Zenken株式会社(旧:全研本社)の現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートに投稿された口コミを掲載しています。

Zenken株式会社(旧:全研本社)の 「働く魅力」に関する現職社員の口コミ・評判

Zenken株式会社(旧:全研本社)の現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2023.07.28
回答者 : CS・顧客サポート
20代 | 女性 | 0~3年 | 正社員
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
クライアント企業様からのささいな一言や表情の変化です。
お打ち合わせなどをさせていただいているご担当者様が、
とても嬉しそうにしていたり、感動していたり、ワクワクしている、
その姿を見ると、「よし!またこれから○○さんのために頑張ろう!」と思わせてもらっています。

こないだご担当者様から「泣きそうだよ」というお言葉をいただいた時は、
本当に嬉しかったですし、頑張って良かったと改めて感じました。

Zenken株式会社(旧:全研本社)の現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2023.07.26
回答者 : 営業サポート
30代 | 女性 | 4年~10年 | 正社員
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
・自分自身の成長実感を感じた時
・任された仕事が無事完了できた時(達成感的な)
・自分のチームメンバーが楽しそうに仕事をしている時
・自分のチームメンバーの成長を実感できた時
・人に感謝された時(人の役に立っていると実感できた時)

Zenken株式会社(旧:全研本社)の現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2023.07.27
回答者 : クリエイティブ
20代 | 女性 | 0~3年 | 正社員
会社の魅力とその理由は?
デザイン職は休日出勤や残業が多い業種なのですが、休日祝日が休みなため。
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
デザイン職なので、自分のデザインやアイデアによって編集さんやクライアントをワクワクさせることができたとき

Zenken株式会社(旧:全研本社)の現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2023.07.26
回答者 : クリエイティブ
30代 | 女性 | 0~3年 | 正社員
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
担当案件のサイトが公開されたとき、担当案件の成果が出たとき、自分の仕事がアップセルにつながった時

Zenken株式会社(旧:全研本社)の現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2023.07.26
回答者 : 営業
30代 | 女性 | 4年~10年 | 正社員
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
お客さんの喜びの声が上がったとき。受注が上がったとき。

Zenken株式会社(旧:全研本社)の現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2023.07.26
回答者 : クリエイティブ
40代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
新しい取り組みの中で、自分のスキルや経験を活かして、任された役割にプラスαをして貢献できた時。
自分が見つけた課題に対して、関係者との折衝を行って一つの方向性を見出し成果を上げられた時。
誰かの要望に対して、より以上のアンサーを返せた時。

Zenken株式会社(旧:全研本社)の現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2023.07.27
回答者 : クリエイティブ
20代 | 男性 | 0~3年 | 正社員
会社の魅力とその理由は?
メンター制度など、指導制度が前職などと比較して整っている印象があります。
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
着手した案件が公開されたとき、初めて世間に公開されるときに感じることが多いです。実務以外では社内イベントで自分の手がけたものを使用してくれているのを見たときにもやりがいの気持ちを感じます。

Zenken株式会社(旧:全研本社)の現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2023.07.26
回答者 : 営業
30代 | 女性 | 0~3年 | 正社員
会社の魅力とその理由は?
人間関係のストレスゼロ。風通しがよく、意見を吸い上げてもらいやすく、非常に働きやすい。前向きな社員しかいないため、気持ちよく働ける。こなす仕事ではなく、未経験でも挑戦できる環境が整っている。
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
お客様にお褒めの言葉をいただいたとき。営業として自分がつないだご縁で、お客様に成果がでたと聞いたとき。今まで自分ができずに挑戦し続けたことが成果につながったとき。部下が成果を出せたとき。

Zenken株式会社(旧:全研本社)の 「成長・キャリア」に関する現職社員の口コミ・評判

Zenken株式会社(旧:全研本社)の現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日:2025.01.23
回答者 : 制作
20代 | 女性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員
この仕事で成長できたことは?
私は20代前半の頃、Webディレクター職に未経験で入社しました。「制作者として」も「人として」も成長できた、というか…育てていただいたなと思います。
成長できた理由は?
①制作者として
会社によって「Webディレクター」の定義は異なると思いますが、ZenkenにおいてWebディレクターとは、課題のヒアリングから戦略立案、コンテンツに落とし込み公開するまでのすべてを担当する人を指します。
上流工程から担わせていただくので、最初はそれはもう大変ですが、綺麗なだけではない「顧客成果につながるコンテンツ」を制作する力が身に着きます。
最初の3ヶ月くらいは仕事を覚えるのに必死、そこから2~3年は(少し知識がついてきたからこそ)「こんなクオリティじゃダメだ」と思う日々で、それもまたしんどい…でも3年が過ぎた頃からは、守破離の守を習得できたのか、一気に仕事が面白くなりました。

具体的にやったこととしては…
本を読むことはもちろん、Zenkenには素晴らしいコンテンツをつくるディレクターがたくさんいるので、その方々が公開したサイトを見たり、上司から原稿に赤入れしていただいたりする中ですこしずつ型を身に着けていきました。
本で知識を得ることは大切ですが、実践してみないとそれはただの知識で「スキル」にはなりません。また、最初からオリジナルでやろうとしても上手くいきません。
だからこそ「上手な人を真似る」「上手な人に教えを乞う」ことが大事だと思います。

②人として
Zenkenは「決して人を諦めない」会社です。特に上司は、私よりも私のことを信じてくださっているように思います。
そんな方々に囲まれている環境だからこそ、しんどい時期も「諦めることを諦める」しかないのです。新人時代は「こんなにダメな私なのに、それでもこんなにも信じてくれている人を裏切れない」という気持ちで踏ん張ったし、「この人の力になりたい」と思って頑張っていました。

また、Zenkenには「かっこいい」人が本当に多くて…多様なかっこよさを持つ皆さんと関わる中で、新しい考えや視点を得たり、自分を見つめ直したり、奮起したりする日々が、今日までずっと続いています。
これまでZenkenで出会ったかっこいい人たちに、私が敵う日なんてきっと来ないでしょう。でも「まだまだだな」と思えることがなぜだかとっても嬉しいし、自分の伸びしろと「素敵な会社に勤めている」ということへの実感が生まれて、未来に希望を持てます。

Zenken株式会社(旧:全研本社)の現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日:2025.01.24
回答者 : 営業
20代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員
この仕事で成長できたことは?
一言でいうと人間力。仕事におけるスキル面だけでなく、自身の弱さに向き合い続け、周囲とのコミュニケーションや自己の在り方を見直す機会が多かったことが大きいと思います。また、失敗やミスがあったときにも逃げずに改善策を探る姿勢を身につけられたことで、結果的に柔軟に考え行動できるようになったと感じています。正直大変なことは多いですが、その分目標達成に向けて必要な能力や知識だけでなく、“自分自身を律し、他者を尊重する姿勢”を学べたことが、最も大きな成長だと考えています。

Zenken株式会社(旧:全研本社)の現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日:2025.01.28
回答者 : 営業
20代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員
この仕事で成長できたことは?
一番は、他の人がうまく行った時や、成果が出た時に自分のことのように喜べるところです。
成長できた理由は?
目標達成に向けて、先輩や上長が自分の時間を惜しまずに振り返りや相談に乗ってくれるところです。
初アポ時には、事業部総出で祝福してくださったこともありました。
この環境があってこそ、他の人の成果に自分も嬉しくなれるのだと思います。

Zenken株式会社(旧:全研本社)の 「組織風土・価値観」に関する現職社員の口コミ・評判

Zenken株式会社(旧:全研本社)の現職社員による口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2023.07.27
回答者 : 営業
30代 | 女性 | 0~3年 | 正社員
この会社らしいなと感じる文化や環境は?
・敬語ルール(コミュニケーションのバラつきが起こりにくいと感じています)
・ミスに対する考え方の浸透(ミスがあったことには怒らない、報連相がないことには指導が入る)
・報連相の重要性を何度でも共有する文化(新卒研修のみ、や、社会人として当たり前、という暗黙の了解ではなく、何度も何度も共有があることで根付いているものだと思います)
・健康第一が徹底されていること(どんなに忙しかったり数字の進捗が悪くても、本人の体調や健康を最優先にと誰もがフォローに入る風土、休みや通院がしやすい環境がありがたいです)

Zenken株式会社(旧:全研本社)の現職社員による口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2023.07.27
回答者 : クリエイティブ
30代 | 女性 | 0~3年 | 正社員
この会社らしいなと感じる文化や環境は?
・社会貢献という概念が身近なこと
・子育てに関する休暇に寛容である

Zenken株式会社(旧:全研本社)の現職社員による口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2023.07.28
回答者 : CS・顧客サポート
20代 | 女性 | 0~3年 | 正社員
この会社らしいなと感じる文化や環境は?
・人の力
 これが一番だと思います。
 「この会社に出会えて本当によかった」と思える理由です。
 全研本社で出会った人は、”会社の人”というより、同志です。
 全研本社をやめる日が来たとしても、ずっとずっと付き合わさせていただきたい人もいます。
 正直、つらいなあって思うこともあります。
 下を向こうと思えばいつでも向けます。
 でも、下を向かせないで、時には一緒のペースで横にいてくれる同志に囲まれて仕事をしています。
 これが全研の良いところです。

・それぞれが輝ける場所がある
 「頑張れ!」ではなくて、「らしく頑張る」を大切にしてくださっていると思います。
 一人一人がどうやったら輝けるかを考えて、業務を分けたりしてくださいます。

Zenken株式会社(旧:全研本社)の現職社員による口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2023.07.28
回答者 : 営業サポート
20代 | 女性 | 0~3年 | 正社員
この会社らしいなと感じる文化や環境は?
正直、誠実な仕事ができるところ。本気で日本の経済を変えよう。とトップが思っていて、それを下まで。届くように伝えてくださる。距離を近く感じるような動きをしてくださる。

Zenken株式会社(旧:全研本社)の現職社員による口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2023.07.28
回答者 : 営業サポート
30代 | 女性 | 4年~10年 | 正社員
この会社らしいなと感じる文化や環境は?
・向き不向きより前向き!を評価する文化
・失敗してもいいからとにかく挑戦すること!という環境(何かあったら上司もフォローしてくれる環境)
・感謝を伝える文化
・仲間のよいところを見つけて発信するところ
・よくないところをそのままにせず改善しようとするところ
→愚痴るのは時間の無駄だという環境

Zenken株式会社(旧:全研本社)の現職社員による口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2023.07.27
回答者 : クリエイティブ
20代 | 男性 | 0~3年 | 正社員
この会社らしいなと感じる文化や環境は?
メンター制度やコミットメント面談を通して自分の成長や出来を自覚していけるのがいいと思っています。自身の現在を認識し、目標との距離感を逐一確認できるのは成長へと繋がりやすくなりそうだと思います。

Zenken株式会社(旧:全研本社)の現職社員による口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2023.07.26
回答者 : CS・顧客サポート
30代 | 女性 | 4年~10年 | 正社員
この会社らしいなと感じる文化や環境は?
夏季休暇などが長く、有給も気兼ねなく取れるところを気に入っています。

Zenken株式会社(旧:全研本社)の現職社員による口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2023.07.27
回答者 : クリエイティブ
30代 | 女性 | 0~3年 | 正社員
この会社らしいなと感じる文化や環境は?
・とにかく明そうな人が多い(本当に明るい性格かどうかは知りません) 
・新卒入社の人がとても素直で頑張り屋
・立地が西新宿でオフィスもきれい
・長期休暇が多い
・足の引っ張り合いがない
・コーヒーがおいしい
・ラウンジや休憩室など社内に休める居場所がある
・社内イベントが本気
・働く拠点について相談可(遠方リモート)
・いい人が多い

Zenken株式会社(旧:全研本社)の現職社員による口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2023.07.27
回答者 : クリエイティブ
40代 | 女性 | 4年~10年 | 正社員
この会社らしいなと感じる文化や環境は?
人に真剣に向き合う会社の文化が浸透していることも含め、いい人が多く、人間関係で悩むことがないです。上司に何かを提案した際にも、しっかりと耳を傾けてくれる関係性が部署問わずできているので、この規模感でもこれが実現できるのは、この会社ならではなのかななって思います。

Zenken株式会社(旧:全研本社)の 「合う人・合わない人」に関する現職社員の口コミ・評判

Zenken株式会社(旧:全研本社)の現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日:2023.07.26
回答者 : クリエイティブ
30代 | 女性 | 0~3年 | 正社員
どんな人にとって良い会社?
【合っている人】
・組織貢献したい人
・社会貢献したい人
・意志が強い人
・裁量を持って仕事がしたい人
・前向きな人

【合わない人】
・受け身な人
・成長する気がない人
・趣味に時間を費やしたい人
・ネガティブ思考な人

Zenken株式会社(旧:全研本社)の現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日:2023.07.27
回答者 : 営業
30代 | 女性 | 0~3年 | 正社員
どんな人にとって良い会社?
▼合っている人
現状を変えたいと考えている人
社会人歴の割にスキルやキャリアが身に付かず現状に危機感を持っている人
未経験からの職種転換を探している人
所属するコミュニティの幅を広げたいと考えている人
仕事はバリバリやりたいけど東京勤務で固定したい人(全国転勤のない仕事を探している人)
▼合わない人
変化をのぞまない人
他者と積極的な関わりをしたくないと考えている人
残業代ありきで生計を立てている人

Zenken株式会社(旧:全研本社)の現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日:2023.07.28
回答者 : CS・顧客サポート
20代 | 女性 | 4年~10年 | 正社員
どんな人にとって良い会社?
合っている人は、とにかく成長意欲がある人、一人よりもチームが好きな人、負けず嫌いな人、勉強が好きな人、条件よりも社会や組織貢献を重要視している人。
合っていない人は、受け身の人、一つのことをコツコツ積み重ねていきたい人、レールにのって動きたい人。

Zenken株式会社(旧:全研本社)の現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日:2023.07.26
回答者 : クリエイティブ
30代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員
どんな人にとって良い会社?
合っている
・自分の「やりたい」がはっきりしている人
・周囲の物事について意味を考え、見出せる人
・仕事ができなくて、成長したいと思っている人
・周りと助け合って仕事がしたいと思っている人
・自分と同じくらい周りの幸福を願う人
・社員同士で恋愛したり遊んだりするのに抵抗がない人

合っていない
・自分の力や地位を高めることに興味がない人
・他人に足を引っ張られたくない人
・効率を求め、毎日同じことがしたい人
・「仕事=お金を稼ぐこと」だと思っている人
・他人とコミュニケーションをとるのが億劫な人

Zenken株式会社(旧:全研本社)の現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日:2023.07.28
回答者 : クリエイティブ
30代 | 女性 | 11年~20年 | 正社員
どんな人にとって良い会社?
▼合っている人
・自分で考え、より良いものを作り出したい人
・スキルアップし、人間としても成長したい人
・職場の人間関係で悩みたくない人
・人と協力しながら成果物をブラッシュアップしたい人
・人の役に立つ仕事がしたい人
・決められた方法にとらわれず、目的意識をもって仕事をしたい人

▼合わない人
・言われたことだけを決まった時間だけやりたい人
・意見を求められたくない人
・全て教えてほしい人
・干渉されたくない人
・職人的に一人で仕事がしたい人