
ビップシステムズ株式会社 の「働く魅力」に関する現職社員の口コミ・評判
業種 IT・技術・システム営業
現職社員口コミ 251件
ビップシステムズは、システム受託開発を行なっている企業。制御系技術を軸として、社会を支えるサービス基盤システムからIoT、AI、クラウド、セキュリティといった領域において、幅広く事業を展開中。
リンクをクリップボードにコピーしました
ビップシステムズ株式会社の
現職社員による口コミ・評判一覧「働く魅力」
※ビップシステムズ株式会社の現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートに投稿された口コミを掲載しています。(実施期間:2024.01.19~2024.01.31、2024.02.01~2024.02.29、2025.01.08~2025.02.06)
ビップシステムズ株式会社の現職社員へ「働く魅力」に関して聞きました。ビップシステムズ株式会社における仕事のやりがいや、会社の魅力、ここで働く理由といった「働く魅力」にまつわる社員の本音が語られています。
働く魅力 143件
成長・キャリア 26件
仲間の魅力 23件
組織風土・価値観 31件
合う人・合わない人 28件
ビップシステムズ株式会社の 「働く魅力」に関する現職社員の口コミ・評判
- 口コミ投稿日 : 2024.02.03
- 回答者 : システムエンジニア
30代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員 -
-
会社の魅力とその理由は?
- 給料がそこまで高くない
-
ビップシステムズ株式会社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日 : 2024.02.02
- 回答者 : システムエンジニア
20代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員 -
-
会社の魅力とその理由は?
- 体育会系ではないところ
資格を取得すると永続的に給料に上乗せされるところ
-
ビップシステムズ株式会社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日 : 2024.02.01
- 回答者 : システムエンジニア
30代 | 男性 | 11年~20年 | 正社員 -
-
会社の魅力とその理由は?
- 2次請けベンダーとして、社内制度(テレワーク支援、人事評価制度)が整備されていること。お客様の業務次第な面はあるが業務時間や健康面、法令についての配慮を管理職が行っていること。
堅実に自社製品の開発に取り組んでいること、業界内で手堅くなった技術を身に着けて強みにしていこうとする姿勢を持っていること。
給与は平均位だが、業務負荷とのバランスが良い。
-
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
- 昭和的な雰囲気を持った会社だったが、人事評価、テレワーク対応、社内手続きのデジタル化、オフィス、事業戦略と改善が行われ、働きやすい環境が整っていっていったこと。
-
ビップシステムズ株式会社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日 : 2024.02.01
- 回答者 : システムエンジニア
60代 | 男性 | 4年~10年 | 契約社員 -
-
会社の魅力とその理由は?
- スキルアップを行うために、定期的に勉強会を実施している。
-
ビップシステムズ株式会社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日 : 2024.02.01
- 回答者 : バックオフィス
60代 | 男性 | 0~3年 | 正社員 -
-
会社の魅力とその理由は?
- 自社の強みや優れている点は以下の通り。
経営が長期間安定している点
優良な顧客との長期的で良好な信頼関係を築けている点
社員を大切にし、社員の成長を支援しようとしている点
技術を通じて社会に貢献しようとしている点
-
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
- 「ビジネス is パーソン」という創業者の考えから社名を「BIP」としています。平均年齢30歳台の会社です。資格取得支援やOJTなど、若い社員たちが会社とともに成長していけるような様々な施策を経営層が積極的に取り入れています。「生成AI」や「量子コンピュータ」など新しい技術への挑戦も進めています。
-
ビップシステムズ株式会社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日 : 2024.02.01
- 回答者 : システムエンジニア
20代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員 -
-
会社の魅力とその理由は?
- 有休がとりやすい。取得した資格に応じて給料に上乗せする制度がある。
-
ビップシステムズ株式会社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日 : 2024.01.31
- 回答者 : システムエンジニア
20代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員 -
-
会社の魅力とその理由は?
- 良くも悪くも堅実、少なくとも今は飛び抜けて光ってる事業も光ろうとする人を全力で支えるシステムも光るものを作ろうとする機運もまだ盛り上がってないけども、悪い働き方を押しつけられたり悪い物を悪いといえないような雰囲気はない、外れということは多くの人にとってないと思う。
-
ビップシステムズ株式会社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日 : 2024.01.31
- 回答者 : システムエンジニア
60代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員 -
-
会社の魅力とその理由は?
- 先端技術への取り組みに積極的。大手企業の研究所や開発部門との仕事が多く、新しい技術に実務的に取り組める。
会社の制度は、社長の方針で休暇制度や時間外適正化施策などしっかりと整備されており、男性育児休暇などは取りやすいし取っている社員も多い。給与についても同業・同規模の会社と比べると高い方だと思う。
-
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
- 仕事を進めているなかで困ったことがあると、助けてもらえる環境が用意されている。また、全員とは言わないが、休日出勤もいとわずヘルプをしてくれる仲間がいて、心強かった。
資格取得に向けた勉強なども、先に資格を取得した年代の近い若手が集まって、合格のノウハウを教えてもらうなど、積極的に取り組んでいる。
-
ビップシステムズ株式会社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日 : 2024.01.31
- 回答者 : システムエンジニア
30代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員 -
-
会社の魅力とその理由は?
- 大企業と比べて、フットワークが軽くて動きやすい。
-
ビップシステムズ株式会社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日 : 2024.01.31
- 回答者 : システムエンジニア
20代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員 -
-
会社の魅力とその理由は?
- 組織風土、職場環境
-
ビップシステムズ株式会社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日 : 2024.01.31
- 回答者 : システムエンジニア
50代 | 男性 | 21年~ | 正社員 -
-
会社の魅力とその理由は?
- IT業界の中堅企業としては少ないと思うが、個人のキャリアパスを考えた人事制度を採用している。
個人の成長に合わせたキャリアを積むことができる
-
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
- 20年以上前の話になります。自治体システム更改のプロジェクトで納期間際となっても、テストが完了せず、プログラムのバグが新たに発生している状況で、このシステムで使用している技術に精通していた私はヘルプ要員として業務に関わりました。作業は年末年始の休暇期間に行われたたため、私自身が持っていた業務には影響はなかったのですが、その際、当社チームの陣頭指揮を社長自らが執っており、年末年始における数日間の徹夜作業を通じて社員の結束がより強固になり、仕事をしながら新年を迎えるという後にも先にもない経験ができました。
現在では働き方改革もあり、このようなプロジェクトはありませんが、私自身が社員の団結を目の当たりにし、この会社で働き続けたいと意識した出来事として、強く印象に残っています。
-
ビップシステムズ株式会社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日 : 2024.01.31
- 回答者 : システムエンジニア
60代 | 男性 | 4年~10年 | 契約社員 -
-
会社の魅力とその理由は?
- 社是にあるように社員に対する心配りはあるが、待遇面に課題があるように思えるので、相殺して中間点。
-
ビップシステムズ株式会社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日 : 2024.01.30
- 回答者 : システムエンジニア
30代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員 -
-
会社の魅力とその理由は?
- 社員教育に熱心なところ
-
ビップシステムズ株式会社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日 : 2024.01.30
- 回答者 : システムエンジニア
40代 | 男性 | 21年~ | 正社員 -
-
会社の魅力とその理由は?
- 特になし
-
ビップシステムズ株式会社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日 : 2024.01.30
- 回答者 : バックオフィス
30代 | 男性 | 4年~10年 | パート・アルバイト -
-
会社の魅力とその理由は?
- 社員の方は、総じて、他者へ配慮して接することができる方が多いところがおすすめです。
仕事ができる優秀さも大事ですが、他者を尊重して接することができる資質は、それ以上に大切です。
上記の培われた社風は、仕事を遂行する上で、重要なポイントとなっていると思います。
-
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
- 自分の得意な事、苦手な事を理解してくれた上で、得意な事はさらに伸ばし、苦手な事も克服できるように、カバーしてくれています。
また、ある程度、仕事も任せて頂いており、仕事に対してやりがいを感じています。
-