メインコンテンツにスキップ
アジアクエスト株式会社 ロゴ

アジアクエスト株式会社 の「働く魅力」に関する現職社員の口コミ・評判

業種 システムコンサルタント、プリセールス
現職社員口コミ 617

アジアクエスト株式会社は、企業のDXを実現する為のコンサルティング、システム開発、プロダクト開発等、様々なデジタルインテグレーションサービスの提供を行う2012年設立の企業。海外拠点としてインドネシア、マレーシアに現地法人も設立し、アジアのリーディングカンパニーを目指して事業展開を行っている。

リンクをクリップボードにコピーしました

アジアクエスト株式会社の
現職社員による口コミ・評判一覧「働く魅力」

※アジアクエスト株式会社の現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートに投稿された口コミを掲載しています。(実施期間:2023.06.23~2023.06.30、2023.12.08~2024.01.22)
アジアクエスト株式会社の現職社員へ「働く魅力」に関して聞きました。アジアクエスト株式会社における仕事のやりがいや、会社の魅力、ここで働く理由といった「働く魅力」にまつわる社員の本音が語られています。

アジアクエスト株式会社の 「働く魅力」に関する現職社員の口コミ・評判

アジアクエスト株式会社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2023.06.29
回答者 : デジタルインテグレーション部
40代 | 男性 | 0~3年
貴社の働きやすさや魅力を教えてください。
社員の皆さんが優しい。

アジアクエスト株式会社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2023.06.29
回答者 : デジタルインテグレーション部
30代 | 男性 | 4年~10年
貴社の働きやすさや魅力を教えてください。
良い人が多い。前職では何か問題があったときに周りの人は逃げていったが、AQではピンチな時ほど人が集まってくる。
企業理念が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
コアバリューのエンゲージメント。人の可能性を信じて、新しいことにチャレンジさせてくれる環境が働きやすさにつながっていると思う。
人間関係が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
良い人が多い。前職では何か問題があったときに周りの人は逃げていったが、AQではピンチな時ほど人が集まってくる。

アジアクエスト株式会社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2023.06.29
回答者 : デジタルインテグレーション部
20代 | 男性 | 0~3年
貴社の働きやすさや魅力を教えてください。
性格診断等で各従業員がどういう人柄であるか見える化されている。
企業理念が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
常にAI等の最新技術の動向に注目して勉強会等もあるため、
新たなスキルを身に着けるモチベーションが高く保てる。
業務フローが働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
プロジェクトにおいてタスクが管理されているため、作業が明確化されている。
またリーダーからメンバーに対して作業指示があり不明点等も相談しあえる環境にある。
成長意欲が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
学習意欲の高い従業員が多いため、モチベーションを維持することができる。
人間関係が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
ミーティング等で自由に自分の意見を言うことができる。
また業務での不明点等も相談しやすい環境にある。
待遇や制度が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
休日が取りやすい環境にある。
またフレックスタイム制度があるため、始業・終業時間の融通が利く。

アジアクエスト株式会社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2023.06.28
回答者 : デジタルインテグレーション部
20代 | 男性 | 4年~10年
貴社の働きやすさや魅力を教えてください。
人間関係のトラブルがほぼない。
どういったタイプの人でも、業務に対して真摯に取り組む・周りへの思いやりがあるのであれば尊重される。
上長・同僚・部下どのレイヤーの人とでも談笑できる雰囲気がある。いい意味でリスペクトしすぎていない感じでとても居心地がよい。
一方で、いい人が多いのでマネージャー・リーダークラスの人が頑張りすぎる傾向はあると思う。若い組織なので仕方ないが育成をどんどんしていかないと中間層がすぐに足りなくなってしまう。
企業理念が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
社員の大多数がアジアクエストらしさを感覚的に理解している。
ただし、個人個人の実力によってどれだけ体現できているかが変わるタイプのものなので難しい側面もあるなと感じる。
経営戦略や今後のビジョンについては社長や取締役クラスの人たちがきちんと自分の言葉で伝える場を設けてくれているのでとても実感しやすい。コロナ禍になってからの方がよりそういった面に注力していると思う。
業務フローが働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
業務プロセスや業務フローは正直全社として定まっている感じはしない。部署や課ごとのノウハウがあるイメージ。ただ、その結果働きづらさにつながっているとは感じていない。
情シスを中心に業務プロセス・フローをまとめようとしている動きは見えているので今後全社として定まるとより良いと思う。
成長意欲が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
多様なタイプの人を受け入れる雰囲気があるので、必ずしも全員がチャレンジ精神を持っているかというとそんなことはないと思う。ただ、他の人を貶めたり邪魔をするような人は全くいない。
新しい技術への取り組みなどもどんどんやっていく雰囲気も感じる。
人間関係が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
よくない部分や改善点があればお互いに指摘し合える雰囲気がある。
また、どうやって相手に伝えるべきかなど伝える相手への成長まで考えている人がとても多い。
待遇や制度が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
離職率はそれなりにあると思うが、そこに対してマイナスなイメージを感じてはいない。
退職後も仲がいい人はいたり、出戻りを歓迎する雰囲気もある。
給与に関しては業界の水準で見ると少し低い気もするが、むしろ健全な基準な感じもする。

アジアクエスト株式会社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2023.06.28
回答者 : デジタルインテグレーション部
20代 | 男性 | 0~3年
貴社の働きやすさや魅力を教えてください。
リモートワーク可能
企業理念が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
モチベーションの継続につながっている
業務フローが働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
短いスパンで1on1などがあり、アドバイスをいただいたり、意見を言うことができる。
成長意欲が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
勉強会なども開かれる
人間関係が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
リモートワークのため、積極的にコミュニケーションを取らないとさみしいが、みんなコミュニケーションを取りたい感じがある
待遇や制度が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
給与は相対的に低いという話を耳にする。ただ、会社自体が給与をあげるためにどうしたらいいのか説明してくれるし、それに向けてどうプロセスを組むか、考えている。

アジアクエスト株式会社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2023.06.28
回答者 : 情報システム部
30代 | 男性 | 0~3年
企業理念が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
自身がどう働けばいいのか、組織は自分にどう働いてほしいのかは、3つのコアバリュー(Professionalism、Venture spirit、Engagement)に沿っており、これが働きやすさに繋がっていると思う。
人間関係が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
コアバリューの一つである"Engagement"の「お客様との絆、社会との絆、共に働く仲間との絆、私達はなによりも絆を大切にしています」の通り、協力して何かを成し遂げようということが非常に強く、これが働きやすさに繋がっている。

アジアクエスト株式会社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2023.06.28
回答者 : デジタルインテグレーション部
30代 | 男性 | 4年~10年
貴社の働きやすさや魅力を教えてください。
リモートワークや時差勤務制度等が導入されていて、働き易い職場かと思います。
また、社内イベントや勉強会等で、異なる部署やオフィスの人と話す機会が多くあり、
プロジェクト内の人とだけでなく、より多くの人と繋がりを持ち易い環境です。
企業理念が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
度々意識するタイミングがあり、同じマインドで働いている人が多いと感じます。
業務フローが働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
常に改善していっている動きになっていると思います。
成長意欲が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
やりたいことについて相談し易く、サポートしてくれる上司が多いと思います。
人間関係が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
チャットツール等でコミュニケーションが取り易い上司や先輩、同僚が多く、質問や相談にのってくれる人が多いと感じます。また、人間関係のストレスが少なく、働き易い職場だと思います。

アジアクエスト株式会社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2023.06.28
回答者 : デジタルインテグレーション部
30代 | 男性 | 0~3年
貴社の働きやすさや魅力を教えてください。
年功序列ではなく実力主義なので、頑張っている人が正当に評価される
有給が特に理由なく取れる
人にもよるが残業は平均的にそれほど多くない
男性でも育休を取っている
温厚な人が多く、人間関係でのストレスをあまり感じない
専門外のことでもやる気をみせたらやらせてもらえる
企業理念が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
時代の変化の中に無限の機会を見出すという理念の通り、
新しい取り組みや変化をポジティブに捉えるので日本企業でありがちな前例がないからやらないなどといった否定の仕方をほとんどされないところ
業務フローが働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
業務プロセス・フローは裁量がありやりがいがある
逆を言えば個人やPJ単位に依存する部分が大きいと感じる

そのため、ここ最近標準化やワークショップなどを通じて組織的なプロセスやフローを構築する流れになっている途中である
成長意欲が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
成長意欲があり自ら学習したり知識に貪欲な人が多いと思う
資格受験や書籍の購入の補助などがあるのが嬉しい
人間関係が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
人間関係はかなり良好でほとんど悩んだことがないし、
悩んでいるという人もあまり見かけない

基本的にお互いの良いところを見ようとする文化がある
待遇や制度が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
残業も多くないし有給も取りやすいので、
ワークライフバランスを重視する人には働きやすい

一方で沢山働きたい人はそれも尊重されるので自分で選択できる

小さな子供が居る人は勤務時間の調整や中抜けが出来るのが良い

アジアクエスト株式会社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2023.06.28
回答者 : デジタルインテグレーション部
30代 | 男性 | 0~3年
貴社の働きやすさや魅力を教えてください。
・人間関係が良好
・リモートワークorオフィス出社が選択できる
・勤務時間に幅がある

アジアクエスト株式会社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2023.06.28
回答者 : コンサルティング部
30代 | 男性 | 4年~10年
貴社の働きやすさや魅力を教えてください。
服装を強制されないこと
成長意欲が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
自主性を尊重する風土
人間関係が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
適切な上司の指示
待遇や制度が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
休日がとりやすい

アジアクエスト株式会社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2023.06.28
回答者 : デジタルインテグレーション部
40代 | 男性 | 4年~10年
貴社の働きやすさや魅力を教えてください。
人間関係が良い、オープンに発言することができ、リアクションもきちんと帰ってくる。

アジアクエスト株式会社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2023.06.28
回答者 : 人材企画部
30代 | 女性 | 4年~10年
貴社の働きやすさや魅力を教えてください。
・自由出社(好きなタイミングでリモートワークと出社が選べる)
・有休もためらいなく取れる
・自己開示多めな人が多く、またそれを認めてくれる人も多い。
・人間関係のトラブルが圧倒的に少ない
人間関係が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
性格診断を複数実施して客観的な視点を取り入れ、お互いを理解し合える工夫を行っている。

アジアクエスト株式会社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2023.06.28
回答者 : デジタルインテグレーション部
20代 | 男性 | 0~3年
貴社の働きやすさや魅力を教えてください。
上司や同僚と話す機会が多く、案件内でのコミュニケーションも多いたため、自分がどういう役割を果たすべきか分かりやすい。目指すべき立ち位置がはっきりしていることが多いので、働きやすさにつながっている。
企業理念が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
会社の目指すべき位置が明確なので、どういうスキルをみにつけて行くべきかがわかりやすい。
それに応じた勉強会や案件等もあって、働きやすさにつながっている
業務フローが働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
重大なフローに関連する部分でも変化を恐れず、使いやすいシステムに変更したりと、常に使いやすさを意識してより良くしていこうという意志を感じる。
成長意欲が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
有志の社員による勉強会や、外部向けのハンズオン等、成長意欲の高い人は明らかに多い。
業務の中でも、スキルの高い人ほどその技術を還元してくれていると感じる。
人間関係が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
みんなが助け合いの精神をもっており、置いていかれるようなことはまずない。
手をあげれば誰かが必ず助けてくれるような風土だと思う。
待遇や制度が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
介護休暇や子育て休暇など、 働きやすさに直結する福利厚生が多くある。休みの取りやすさもあるが、それよりも休んだ後のフォローが充実していると感じる。社員それぞれがそれを体験しているので、次の休みも取りやすいという好循環になっていると思う。

アジアクエスト株式会社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2023.06.28
回答者 : デジタルインテグレーション部
20代 | 男性 | 4年~10年
貴社の働きやすさや魅力を教えてください。
通える範囲という縛りはあるが、テレワークができること。
20代のうちから色々と挑戦できること。
企業理念が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
着実に海外展開をしている。
メンバー間のコミュニケーションが活発。
成長意欲が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
資格取得や書籍購入などの補助もあり、学びたい人が学べる環境はある。
やりたい人がやって評価される環境であり、やらないからと言ってマイナスの評価はされないの良い。
人間関係が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
ハラスメントは自分が見える範囲では特になく、働きやすい環境が整っていると思う。
人間関係は、どのコミュニティにおいても良し悪しはあるはずなので、合わなそうであれば言って変えてくれる環境は整っている。

アジアクエスト株式会社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2023.06.28
回答者 : 情報システム部
40代 | 男性 | 4年~10年
貴社の働きやすさや魅力を教えてください。
中長期的な働き方を期待できる点。ライフステージの変化など自身の働き方に影響が出た際、上長と管理部門が連動し業務範囲調整を実施している。
業務フローが働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
業務プロセス・フローにおいては、標準化が遅れている印象。従業員数も増え、個の力で打開していた場面を再現性ある形に落とし込むフェーズかもしれません。
柔軟さを持ちつつ生産性をあげるプロセスを自分らで作り上げられる、という点では働きやすさがあります。
成長意欲が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
各従業員が自己研鑽に励む姿を、slackのtimes文化などで見かけることがよくあり、日々刺激を受けている。
人間関係が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
「当たり前に凄いことをやる」「背中で見せる」といったタイプの方が多く、強制感がなくギスギスした雰囲気はあまり感じません。それを見てスルーしてしまうか、何かを感じ取り成長機会にするかは自分次第となりそうです。
待遇や制度が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
人事評価にて、360度評価に取り組んでいる点が素晴らしいです。