
株式会社丸和運輸機関 の「挫折経験と学び」に関する現職社員の口コミ・評判
業種 貿易、物流、購買、資材
現職社員口コミ 529件
東証プライム上場企業のAZ-COM丸和ホールディングス株式会社のグループ会社。3PL事業を中心にEC物流事業/低温食品物流事業/医薬・医療物流事業/BCP物流事業を展開、企業の物流を幅広く支えている。
リンクをクリップボードにコピーしました
株式会社丸和運輸機関の
現職社員による口コミ・評判一覧「挫折経験と学び」
※株式会社丸和運輸機関の現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートに投稿された口コミを掲載しています。(実施期間:2024.06.11~2024.07.09)
株式会社丸和運輸機関の現職社員へ「挫折経験と学び」に関して聞きました。株式会社丸和運輸機関での挫折経験、挫折・失敗からの学び、新卒1年目での苦労やその乗り越え方が語られています。
働く魅力 281件
組織風土・価値観 76件
合う人・合わない人 67件
挫折経験と学び 44件
その他 61件
株式会社丸和運輸機関の 「挫折経験と学び」に関する現職社員の口コミ・評判
- 口コミ投稿日 : 2024.06.17
- 回答者 : サービスドライバー職
40代 | 男性 | 0~3年 | 正社員 -
-
入社後に強く印象に残っている出来事は?
- 運転指導を任され、自分が指導した方々が
独り立ちをし頑張っている所を見た時
-
株式会社丸和運輸機関の現職社員による口コミ・評判 挫折経験と学び
- 口コミ投稿日 : 2024.06.17
- 回答者 : 事務職(管理事務職)
60代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員 -
-
入社後に強く印象に残っている出来事は?
- 毎年発生している災害に対応している部門なので、お客様からの感謝の言葉は強く残っている。
-
株式会社丸和運輸機関の現職社員による口コミ・評判 挫折経験と学び
- 口コミ投稿日 : 2024.06.17
- 回答者 : サービスドライバー職
40代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員 -
-
入社後に強く印象に残っている出来事は?
- 時間通りに配達し、褒められ事。
-
株式会社丸和運輸機関の現職社員による口コミ・評判 挫折経験と学び
- 口コミ投稿日 : 2024.06.16
- 回答者 : 物流マネージャー職
20代 | 男性 | 0~3年 | 正社員 -
-
入社後に強く印象に残っている出来事は?
- 初めてセンターを一人で回さなければならないという機会がありました。イレギュラーがあっても自分で判断して問題を解決することができたときは自分の成長を感じることができました。
-
株式会社丸和運輸機関の現職社員による口コミ・評判 挫折経験と学び
- 口コミ投稿日 : 2024.06.16
- 回答者 : 事務職(管理事務職)
20代 | 女性 | 4年~10年 | 正社員 -
-
入社後に強く印象に残っている出来事は?
- 新卒で入社し約2年間現場業務に就いたがパートさんや派遣さんを管理していく中で労務の知識が必要だと感じていた。そのことを人事部に相談したところ、新しいセンターの立ち上げで事務をやってみないかと声をかけていただき、自分が学びたかった内容を実践を踏まえて学び直すことができた。またその知識を会社に還元することができ、私らしいやり方で「皆が働きやすい職場づくり」に貢献することができた。
-
株式会社丸和運輸機関の現職社員による口コミ・評判 挫折経験と学び
- 口コミ投稿日 : 2024.06.15
- 回答者 : 物流マネージャー職
60代 | 男性 | 21年~ | 正社員 -
-
入社後に強く印象に残っている出来事は?
- 一般社員であり、途中入社である自分宛に社長から年賀状が来たこと。
-
株式会社丸和運輸機関の現職社員による口コミ・評判 挫折経験と学び
- 口コミ投稿日 : 2024.06.15
- 回答者 : 物流マネージャー職
20代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員 -
-
入社後に強く印象に残っている出来事は?
- 成功体験としては入社2年目に取り組んだ安全に関する初任者教育の動画制作です。
センターの安全担当を行っていた際に、初めて就業される作業者に安全に関する説明の動画を作りました。安全に関する資料つくり・動画の台本作り・動画の声入れなど非常に時間がかかりましたが、センターの業務時間中に取り組ませていただき無事に完成することができました。今まで、社員が1回20分ほどかけて複数回説明することがあった中で動画を流すだけで説明を自動で行ってくれるようになりました。
失敗もありました。動画時間が長すぎで人が見てられないので削減しないとならないとか動画の作成時間をもっと効率的に作る方法があったなど反省はありましたが自分の成長や気づきにつながったため非常に楽しい経験でした。
-
株式会社丸和運輸機関の現職社員による口コミ・評判 挫折経験と学び
- 口コミ投稿日 : 2024.06.15
- 回答者 : 事務職(管理事務職)
30代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員 -
-
入社後に強く印象に残っている出来事は?
- 独り立ちした年の年末繁忙期にて仕分けミスと誤配0を実施できた事。
-
株式会社丸和運輸機関の現職社員による口コミ・評判 挫折経験と学び
- 口コミ投稿日 : 2024.06.14
- 回答者 : 事務職(管理事務職)
30代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員 -
-
入社後に強く印象に残っている出来事は?
- 社員同士仲が良い社風だと思います。入社後には研修がありますがそこで同じ班になった同期とは何年も連絡を取り合ったり、同じ現場で仕事をする先輩や後輩含めて仲の良さが印象的です。仕事とプライベートを分けたい人は分けている印象なので、何かプライベートで強制的な誘いなどはありません。
-
株式会社丸和運輸機関の現職社員による口コミ・評判 挫折経験と学び
- 口コミ投稿日 : 2024.06.13
- 回答者 : 物流マネージャー職
20代 | 男性 | 0~3年 | 正社員 -
-
入社後に強く印象に残っている出来事は?
- 2年目になったタイミングで、1つの部署のリーダーを任せていただきました。
その中で、今までのやり方をすべて覆すような新しいシステムの導入を要望としてお客様からいただき、尽力しました。最初は失敗続きでしたが、先輩や同期、後輩の助けを借りて、導入を実現しセンターへの利益に貢献できたことは、今でも強く印象に残っております。
-
株式会社丸和運輸機関の現職社員による口コミ・評判 挫折経験と学び
- 口コミ投稿日 : 2024.06.13
- 回答者 : 物流マネージャー職
20代 | 女性 | 4年~10年 | 正社員 -
-
入社後に強く印象に残っている出来事は?
- 自分主体で実施した改善提案で、作業員の方から「働きやすくなった」と感謝の言葉をもらったことです。改善自体は小さなものでしたが、直接言葉をもらったことで、「人のために何か貢献したい」とこの経験から強く思うようになりました。今でも作業員の人からの何気ない感謝の言葉が働くモチベーションだと感じます。
-
株式会社丸和運輸機関の現職社員による口コミ・評判 挫折経験と学び
- 口コミ投稿日 : 2024.06.13
- 回答者 : 物流マネージャー職
30代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員 -
-
入社後に強く印象に残っている出来事は?
- 入社一年目、初めて自分が担当業務を持ち、パートさんの方々をまとめ出荷業務を行ったこと。センター内の一作業でしか、考えておらず、前工程や後工程を考えて従業員へ指示が出せおらず結果的に、予定の作業時刻より大幅に出荷時間が遅れ、多くの社員に迷惑をかけることとなった。
その後の上司からのフォローもありその後は自身の担当業務だけでなく、その後の工程やセンター全体の効率化を考えることができたきっかけになった。
-
株式会社丸和運輸機関の現職社員による口コミ・評判 挫折経験と学び
- 口コミ投稿日 : 2024.06.13
- 回答者 : 物流マネージャー職
20代 | 女性 | 4年~10年 | 正社員 -
-
入社後に強く印象に残っている出来事は?
- 入社1年目、パートさんの勤怠処理で、有休1日分の付与処理を忘れるミスをしたときに、そのパートさんから強い指摘を受けたことがありました。
100名近くいるパートさんの処理をしていたのでその時は何気なく作業していましたが、その時に「社員はパートさんの生活を守る、生計に関わる重要な仕事だ」と気づくことが出来ました。パートさんは、素直に謝罪したら許してくれ、今では日々の業務のダブルチェックと締め日に再確認しています。
-
株式会社丸和運輸機関の現職社員による口コミ・評判 挫折経験と学び
- 口コミ投稿日 : 2024.06.13
- 回答者 : 物流マネージャー職
20代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員 -
-
入社後に強く印象に残っている出来事は?
- 大変な時は助け合う社風であり、自身の繁忙期には他部署の方が応援に来てくれ、自身も他部署に応援に行くことがある。全員で同じ目標に向かう社風であるので、大変な時はこのようにして乗り越えてきた。
-