
アイレット株式会社 の現職社員の口コミ・評判
業種 その他エンジニア系(IT・Web・ゲーム・通信)
現職社員口コミ 112件
IT業界において多様なサービスを展開しているアイレット。主な事業内容は、Webシステム・スマホアプリの開発運用、クラウドを活用したインフラ設計・構築・運用、UI/UXデザインなど。
リンクをクリップボードにコピーしました
更新日:2024.12.20
アイレット株式会社の現職社員の口コミ・評判 口コミ頻出キーワード
アイレット株式会社の現職社員の口コミ・評判 今ここにいる理由
アイレット株式会社の現職社員の口コミ・評判 口コミ一覧
アイレット株式会社の 「働く魅力」に関する現職社員の口コミ・評判
- 口コミ投稿日:2023.04.10
-
回答者 : AG
30代 | 男性 | 4年~10年 -
-
貴社の働きやすさや魅力を教えてください。
- 福利厚生手当が充実している。働く上でのモチベーションが維持しやすい。
-
企業理念が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- slackを活用したコミュニケーションツールの活用。共有が盛んなため。
-
業務フローが働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- スピード感。スピード感を持って、フィードバックから随時改善をしていこうとしている意識があるのため
-
成長意欲が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 定期的な飲み会や、社内サークルなどの開催による交流で仕事以外でもモチベーションが保ちやすい
-
人間関係が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- スクラム開発。上下関係なくフラットに両者積極的に意見を言えている状況のため。
-
待遇や制度が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- iret スペシャリスト制度や資格手当、在宅支援手当など充実している
-
アイレット株式会社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2023.04.10
-
回答者 : AG
20代 | 男性 | 0~3年 -
-
貴社の働きやすさや魅力を教えてください。
- リモートワークで働きやすく、ワークライフバランスにも融通が効きやすい
-
企業理念が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 成長し続けなければならないという社風を感じる
-
業務フローが働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 若手であってもより良い改善案に耳を傾けてもらえる
-
成長意欲が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 新しい技術の情報がキャッチアップ、共有され、検証できる
-
人間関係が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- リモートワークではあるが、円滑な人間関係が形成されている
-
待遇や制度が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 個人の勉強や健康のための福利厚生が充実している
-
アイレット株式会社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2023.04.10
-
回答者 : 第四
20代 | 男性 | 4年~10年 -
-
貴社の働きやすさや魅力を教えてください。
-
意見が通りやすい。現状を良くしていこうという空気があるので、改善案を提案しやすい。
Slackのやりとりがフランク
-
企業理念が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 『技術と探求心で 今日の「できない」を 明日の「できる」に』というパーパスから、現状をよくしていく雰囲気があり働きやすい
-
業務フローが働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 現状、業務プロセス・フローを整備中ではあるが、整備されていく中でやることが明確になり働きやすくなっている
-
成長意欲が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 意見が通りやすい、頑張っている人を応援する文化
-
人間関係が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 雑談も活発に行われている
-
待遇や制度が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 資格手当が充実していること。スペシャリスト認定制度などが存在すること
-
アイレット株式会社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2023.04.10
-
回答者 : 第一
20代 | 男性 | 0~3年 -
-
貴社の働きやすさや魅力を教えてください。
- 仕事に支障のないレベルであれば休憩時間や病院など自由に時間を使う事ができること
-
企業理念が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 会社としてAWSパートナーとしての自覚を持つためにAWS資格を取得することを推奨し、そのAWS資格を取ることへのモチベーションとして報奨金制度や受験費用などの制度が配備されていること
-
業務フローが働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 上層部での決定が経緯含め説明されること
-
成長意欲が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 勉強に対する福利厚生が充実している
-
人間関係が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 会社全体として風通しがいいこと
-
待遇や制度が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 業務に支障のないレベルであれば就業時間を調整できること
-
アイレット株式会社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2023.04.10
-
回答者 : CI
40代 | 男性 | 0~3年 -
-
貴社の働きやすさや魅力を教えてください。
- 担当する業務範囲が広い部分はありますが、その分裁量も与えられているため進め方や調整も自分次第なので働きやすいと感じます。新しいことにもチャレンジしやすい社風であり、疑問、要望などの声も上げやすくエンジニアファーストであることを日々実感しています。
-
企業理念が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- パーパスやワークショップを通して企業理念、行動規範が社内へ周知されており理念は社内外にしっかり示せている。また、示すだけではなくモチベーションクラウドを実施することで社員の中に潜在する思いや考えもしっかりキャッチアップできるように取り組んでいることが結果として働きやすさに繋がっていると考える。
-
業務フローが働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 何事にもチャレンジしやすい社風ということもあり、業務プロセスやフローにおいて不明点や改善要望などがあれば声も上げやすく、それらについて会社は柔軟に対応して頂いていることから、現場の声を重要視していると感じることができるので働きやすさに繋がっていると考える。
-
成長意欲が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 資格取得支援や社内 IT 人材認定制度、各種手当などが充実しておりチャレンジしやすい社風、体制ができていることが働きやすさに繋がっていると考える。
-
人間関係が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 社内業務連絡ツールであるSlackでもほとんどがオープンチャンネルということもあり、見えないところでやりとりすることが基本的にないと考えている。執務室もセクションやグループ単位でパーティションを分けるようなことはなくフラットなため関わりのない人でもSlackや聞こえる会話を通して人となりは感じやすい。そういったこともあり人間関係に隔たりもできにくいのではないかと考える。
-
待遇や制度が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 情勢に合わせた柔軟な福利厚生が充実している。リモート勤務主体となってからは会社としてもより一層コミュニケーションに重きを置いているため、休日取得、健康管理、働き方などについても同僚および上司には話しやすい環境であると考える。
-
アイレット株式会社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2023.04.10
-
回答者 : AG
30代 | 男性 | 11年~20年 -
-
貴社の働きやすさや魅力を教えてください。
-
リモートもOK,出社もOK
福利厚生も整っている
-
企業理念が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 新しいことを先陣を切ってチャレンジしていける環境、チャレンジしたい人間が集まっている感覚はあるので、行動基準はある程度体現できる環境になっているとは思う。
-
業務フローが働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
-
自分が把握する現場はスクラムのフレームワークに則り働いていることが多いことから、常に改善するということが自然になっており、そこが末端まで浸透していることが大きい。
その意識は現場での作業だけではなくチームの運営自体にも影響しており、正社員からGLへのエスカレーションなども行われチームの健全性も保てている。
-
成長意欲が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- AWSやGCPの資格取得が給料に反映される仕組みや、スペシャリストの制度など誰でも成果が結果に反映される仕組みが整ってきており、モチベーションが高い人間であればより良い結果を得られることが素晴らしい。
-
人間関係が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
-
現状のチームでは男女国籍関係なく、自由に意見を言え、その意見に耳を傾ける習慣となっている。
そもそも案件業務において全員がフラットという話をまずしているため、お互いをリスペクトし合いながら、業務をこなせている。
-
待遇や制度が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
-
コロナ禍になり、リモート主体となったが、
コロナが落ち着き始めている現状でもリモート主体は崩さずに、出勤/リモートをうまく組み合わせて働ける環境をつくれていると思う。
制度待遇についても、先の設問でも回答しているが、モチベーションが高い人間により報酬を払える仕組みが作られている。
-
アイレット株式会社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2023.04.10
-
回答者 : コーポ
50代 | 男性 | 4年~10年 -
-
貴社の働きやすさや魅力を教えてください。
- 会社の事業が安定しているため資金的にも余裕があり、福利厚生が充実している。
-
企業理念が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- クラウド事業の拡大を世の中に促進しようとしている。それを「今日のできないを明日のできるにという」パーパスで掲げ、全社に植え付けている
-
業務フローが働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- ベンチャー企業の風通しの良さが今でも残っている上で、大企業の業務プロセスの改善がされたので良いとこどりである
-
成長意欲が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- モチベーションサーベイのスコアが高い。IT企業は日々勉強しないと取り残されてしまうという風土があり、資格取得においても全社員積極的である
-
人間関係が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 大手企業の上下関係をよく思わずに入社した人が多いので、自由な交流がある社風になっていると思われる
-
待遇や制度が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- ほとんどの社員が裁量労働制のリモートワークの為、かなり自由な働き方ができている。ワークライフバランを大事にする人にも仕事を楽しみたい人にとっても働きやすい環境だと思います。
-
アイレット株式会社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2023.04.10
-
回答者 : コーポ
20代 | 女性 | 4年~10年 -
-
貴社の働きやすさや魅力を教えてください。
- リモートや出社が自由
-
企業理念が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 今ある制度をより良くしようと新しいことに挑戦&変更されている
-
業務フローが働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 正社員でも意見の反映がされやすい
-
成長意欲が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 全員が前向きで主体的に取り組む環境で手を挙げた人ばかり任せにならない
-
人間関係が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- できることは協力して取り組む姿勢ではあると思う
-
待遇や制度が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 休みが取りやすく、オンオフはしっかりしている
-
アイレット株式会社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2023.04.10
-
回答者 : AG
20代 | 男性 | 4年~10年 -
-
貴社の働きやすさや魅力を教えてください。
- 困ったことがあれば、slackでカジュアルに相談することができること。また、chat-awsなど事業部を跨いで、社内の知見のある方に質問などができるのが良いと思う。
-
企業理念が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- iretの企業理念として、「挑戦」というものを重要視していると思う。そのため、新しい技術を使うことに対して、高いハードルを感じずに、まずやってみるということができることに働きやすさを感じる。
-
業務フローが働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 業務プロセスについて課題が見つかれば、柔軟にそれに対する改善をすることができていること
-
成長意欲が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- iretスペシャリスト制度や、資格手当など、会社として社員の成長を後押したり、目標となるものを用意してくれていること
-
人間関係が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 上司であっても、フランクに会話することができる
-
待遇や制度が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 業務に支障がなければ、気兼ねなく有給を取ることができること
-
アイレット株式会社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2023.04.10
-
回答者 : AG
20代 | 女性 | 4年~10年 -
-
貴社の働きやすさや魅力を教えてください。
- 働き方の融通が効きやすい。(出社、在宅の切り替えなど) また、さまざまな技術に挑戦しやすい環境が整っている。
-
企業理念が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- “技術と探究心で 今日の「できない」を 明日の「できる」に”といったパーパスの通り、新しいことに挑戦しやすい環境が整えられていると感じる。
-
業務フローが働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- チーム内で話し合って出た意見を次の案件へすぐ適用できる。立場関係なく良いと判断された意見は取り入れられるため、意見しやすい。
-
成長意欲が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 個々人が自主的に勉強して発信しており、質問に対しても真摯に受け答えする方が多いため、周囲の正社員からも学び取りやすい。また、自然とこちらの意識も高まる。
-
人間関係が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 男女差別は全く感じることがない。誰かが困っている時は見下すことなく手を貸す人が多い。
-
待遇や制度が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 仕事の分量、内容により柔軟に時間を調整して働けるため、効率よく働きやすい。
-
アイレット株式会社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2023.04.10
-
回答者 : CI
30代 | 男性 | 0~3年 -
-
貴社の働きやすさや魅力を教えてください。
- 裁量労働制でメリハリのある働き方、育児・家事への行いやすさ
-
企業理念が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 経営状況、今後の戦略などが透明化していること
-
業務フローが働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 問題・課題が生じた時の行動の速さ
-
成長意欲が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 経営層、上司が顧客志向でありKDDIなどのステークホルダーに忖度せず顧客だけを見ているところ
-
人間関係が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 人の悪口を言う人がいない、風通しが良い
-
待遇や制度が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- フルリモートで休みも取りやすく午前中に病院などにも行きやすい
-
アイレット株式会社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2023.04.10
-
回答者 : EC
40代 | 男性 | 4年~10年 -
-
貴社の働きやすさや魅力を教えてください。
- 在宅勤務を基本としていること。在宅で仕事を始めるための一時金や手当があることです。また、資格手当やPR手当、社内懇親会の補助など魅力的な制度がたくさんあります。
-
企業理念が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 理念とトップの方針が一致していること。全社員の向かうべき方向が示されていること。
-
業務フローが働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 当社のプロセス、フローが分かりやすいこと。
-
成長意欲が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 成長の意欲が高いため、会社と社員のベクトルが合っていること。
-
人間関係が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 上司、部下の距離が近く、気軽に意見が言えること。
-
待遇や制度が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 裁量労働制を生かして、家庭や育児等の個々の都合に合わせた柔軟な働き方ができること。
-
アイレット株式会社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2023.04.10
-
回答者 : 第四
30代 | 男性 | 0~3年 -
-
貴社の働きやすさや魅力を教えてください。
- 意見を言いやすい、やりやすいやり方を相談しやすい環境にあると思います!意見を言える人、質問できる人が偉いという風潮を意識して作っているので、こうやった方が良いのに、というのですぐ変わっていけるのが凄いと思ってます。
-
業務フローが働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- こうしたらいいんじゃないか、ここは働きやすさにマイナスなんじゃないか、というのが言いやすい環境にある。いま現在も働きやすさや、業務フローについて毎週議題が出て、改善がなされている
-
成長意欲が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- そもそも学習意欲が高い人が多い。レスポンスもすぐ返ってくる。責任を持ちたい人に向いている環境。色々な案件があるので、ルーティンワークが良い人は向いてないかもしれない
-
人間関係が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- もしかしたらリモートワークなのもあるかもしれないが、社内の人間関係で悩んだことは一回もない。意見も言いやすいし、みんなが助け合う雰囲気がある。質問をして嫌がられたことは一度もない
-
待遇や制度が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 最近、第四開発事業部も男性も育休を取れるようになったので、ますます良くなっていると感じる。働きやすさを作り上げるのも自分自身の裁量によるかと思う。休めるように周りの人と仕事を調整したりなど。
-
アイレット株式会社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2023.04.10
-
回答者 : EC
20代 | 男性 | 0~3年 -
-
貴社の働きやすさや魅力を教えてください。
- 裁量労働制であることからワークライフバランスを実現しやすい環境だと思います。
-
企業理念が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 「技術と探求心で今日のできないを明日のできる」にを元に様々なことにチャレンジし学んでいく環境が整っていると感じます。
-
業務フローが働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 社内研修が充実しており、新卒や中途入社の方でもより業務に馴染みやすいように作成されている。
-
成長意欲が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 案件ごとに新しい技術への学びがあり、外部のイベントへの登壇などについてのサポートも手厚い。
-
人間関係が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 基本的にリモート勤務ですが、コミュニケーションを取る場や機会が多く設けられており、地理的に離れている方でも大差なく働ける点がよいと思います。
-
待遇や制度が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 有給休暇はとても取りやすい環境で大変ありがたいと思っています。採用労働制であることから正社員もワークライフバランスを実現し、体調不良時には仕事をカバーする風土があるように思います。
-
アイレット株式会社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2023.04.12
-
回答者 : 第四
20代 | 男性 | 0~3年 -
-
貴社の働きやすさや魅力を教えてください。
- 風通しの良い職場だと感じています。意見を聞き入れてくれる上司の方が非常に多いです。
-
企業理念が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 常に新しいことを吸収しようとする探求心から、新しいものにたくさん触れることができる
-
業務フローが働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 事業部内で正社員の工数を可視化できるようになっている。
-
成長意欲が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 資格取得やセミナーなどへの参加などに対し、補助がされている
-
人間関係が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 皆が良い雰囲気づくりを心掛けている
-
待遇や制度が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 時間や場所などある程度自由に働くことができている。
-
アイレット株式会社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2023.04.13
-
回答者 : AG
20代 | 男性 | 0~3年 -
-
貴社の働きやすさや魅力を教えてください。
- 新しいことを試すことを良しとする文化があるため、やりたいことをやろうとして止められることが少ない。
-
企業理念が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 一案件、一新技術を推奨していて新しいことを試す文化があるため、やりたいことをやろうとして止められることが少ない。
-
業務フローが働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 案件を担当しているチームの裁量が大きく、意思決定の待機時間が少ない。
-
人間関係が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- おたがいのやりたいことを尊重できている。
-
待遇や制度が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 裁量労働制なので、通院や急なプライベートの用事も融通がきく。
-
アイレット株式会社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2023.04.13
-
回答者 : EC
40代 | 男性 | 4年~10年 -
-
貴社の働きやすさや魅力を教えてください。
- 裁量がありワークライフバランスも良い
-
企業理念が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 挑戦し続けることが日常となっているため、何事にも失敗を恐れず取り組める環境(雰囲気)がある
-
業務フローが働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 少人数でのチーム編成が多く、事業部長・GL・SLへの距離が近い。これによりメンバの声は周りにも上にも聞こえるようになっている。
-
成長意欲が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 挑戦による失敗は当然のものという意識が根付いているため、初めてのことや新しいことにも臆せず対応していける。
-
人間関係が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 顔を知らなくてもslack等で普通に話ができる環境なので、社員全員が仲間に感じる
-
待遇や制度が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- もともとベンチャー的なので、ワークライフバランスも自由だし、評価も自由にアピールしてちゃんと評価してもらえる。(当然目標の設定をしたうえでの結果(評価)ですが)
-
アイレット株式会社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2023.04.13
-
回答者 : コーポ
30代 | 男性 | 4年~10年 -
-
貴社の働きやすさや魅力を教えてください。
-
個人毎の裁量が大きく、自分の判断で仕事を進めることができる。
判断に困った際のサポートもあり、仕事をする上では働きやすい環境だと感じている。
-
企業理念が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 挑戦を楽しむという言葉の通り、会社全体でチャレンジする姿勢があるため、何かやりたいことがあればそれを後押ししてくれるような環境がある。
-
業務フローが働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
-
社内の手続き等はある程度完成されたマニュアルがあるので、分からないことがあっても自分で調べると回答にたどり着けることが多い。
業務の際の意思決定が早いことは働きやすさにつながっていると感じる。
-
成長意欲が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
-
向上心を持った社員が多く、切磋琢磨できる環境。
社員の働きやすさを考えた福利厚生が多い。特に資格に対する手当が手厚く、社員全体のスキルアップやモチベーション向上につながっているのではないかと感じる。
-
人間関係が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- リモート勤務がメインではあるが、Slackを活用したコミュニケーションが定着している。趣味系のチャンネルなども多数あり、自分から行動すれば、事業部の垣根を超え、コミュニケーションを取る機会を作ることができる。
-
待遇や制度が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
-
年功序列ではなく、成果に応じた評価は現代にマッチしていると感じる。
会社として有給取得推奨日などを定めているため、比較的有給は取りやすい環境。
-
アイレット株式会社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2023.04.14
-
回答者 : AG
20代 | 男性 | 4年~10年 -
-
貴社の働きやすさや魅力を教えてください。
-
様々な技術に対して楽しみながら貪欲に取り入れようとする姿勢が会社全体として溢れていると感じています。
これは資格取得などの制度だけでなく普段の業務レベルで1人1人がその姿勢を持っているので、技術が好きな方はとても楽しみながら成長できる環境だと思います。
またコロナ禍が始まってすぐの段階でテレワークが開始され、事業部や案件によりけりですが今でもテレワークが浸透しています。
総じて時代の変化を柔軟にキャッチアップしていける環境が働きやすいと感じます。
-
企業理念が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 技術を中心とするミッションが掲げられている中で、エンジニアを支援する制度が毎年新しく制定されたり、よりエンジニアと企業にとって有益になるように制度内容が更新されている点が働きやすさに繋がっていると感じています。
-
業務フローが働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 何か問題が発生した際や意見がある場合は上長が迅速に対応・判断を与えるので、大事に発展しにくいプロセスとなっていると感じます。
-
成長意欲が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 社長や会長、役員が社員に対してメッセージを出す際には常に技術と挑戦を奨励する言葉を伝えています。またエンジニア支援制度も少しずつ実態に合わせて変化しており、トップの発信や制度の点が一人一人のモチベーションアップや成長意欲向上に繋がり、それが働きやすさに繋がっていると思います。
-
人間関係が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
-
リモートワークが浸透しており直接同僚と顔を合わせることは少ないですが、google meetやteamsなど会議ツールを使って適宜会話したりチャットで情報交換をしているので、スムーズに仕事が進んでいます。
ただ出社頻度の低下に伴い、社員間での交流も少なくなってしまったのでこれは今後の課題と感じます。
-
待遇や制度が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
-
資格補助制度によって社員の資格取得数とそれに伴う知見の向上があり、この点では待遇は良いかと思います。
ただ案件によっては過酷な労働となる場合もあるので、一律に待遇や制度が良いとは言い切れません。
-
アイレット株式会社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力
アイレット株式会社の 会社概要
- 社名
- アイレット株式会社
- 事業概要
- Webシステム開発、スマホアプリ(iOS/Android)開発・運用、クラウドを活用したインフラ設計・構築・運用のフルマネージドサービス「cloudpack」の提供、UI/UXデザイン制作
- 本社所在地
- 東京都港区 虎ノ門1-23-1 虎ノ門ヒルズ森タワー7F
- 代表者
- 岩永 充正
- 設立
- 2003年10月15日
アイレット株式会社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力
30代 | 男性 | 4年~10年
貴社の働きやすさや魅力を教えてください。
判断に困った際のサポートもあり、仕事をする上では働きやすい環境だと感じている。
企業理念が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?