メインコンテンツにスキップ
CEPホールディングス NEXUSのロゴ

CEPホールディングス NEXUS 「現職社員の口コミ・評判」企業からの回答

業種 エステティシャン、その他専門サービス系
現職社員口コミ 37

1993年創業の理美容経営を行うCEPホールディングスのメインブランドNEXUS。「一人でも多くのお客様に、感動をさしあげる」という信念のもと、クオリティの高いサービスを提供。自社が独自で定める100項目を超える社内規定を満たした、経験と実績のあるスタッフのみが施術を行っています。

リンクをクリップボードにコピーしました

企業からの回答

理容業界の働き方改革を進め、理容師として長く働ける環境をつくる

CEPホールディングス株式会社 人事担当 阿部氏

理容業界は休みや休憩が取れず、働き続けるのが難しい。そんな印象を持つ方も多いと思います。
NEXUSは、そんな理容業界の常識を変えていきたいと本気で考え実践しています。
例えば、希望休の取得や休憩時間がしっかりと確保できるよう調整を行い、日々お客様のために頑張るスタッフのため働きやすい環境を整えています。
また、評価制度もスタッフ一人ひとりからヒアリングを行い、どんな基準があればよりモチベーション高く働けるのか工夫して改善を行いました。
スタッフの想いを大切にし形にすることで、理容師という仕事を「好き」でい続けられる環境を、NEXUSは実現しています。


CEPホールディングス NEXUSの現職社員の口コミから見えた 口コミ頻出キーワード


CEPホールディングス NEXUSの 現職社員の口コミから見えた高評価ポイント

誰でも助け合う組織風土である
お互いに切磋琢磨し合える良好な関係性を築ける

弊社ではスタッフ同士の関係性が良好で、上司部下や先輩後輩といった立場を超えて仲が良いことが特徴です。
同僚同士や先輩後輩間では、休みの日に一緒に遊びに行くほど仲が良いです。
ただ仲が良いだけではなく、仕事においても切磋琢磨できるのがNEXUSスタイル。スキルやキャリア、売上などで仲間同士競い合い、互いに相手の活躍を励みにしながら自分の成長に繋げていける環境があります。
また店長とスタッフの距離も近く、店長がスタッフの練習を見たり、またカットやカラーをしたりしているという話をよく聞きます。店長がスタッフ一人ひとりの成長を見守ってくれている様子が伺えます。
上下の分け隔てなくサポートし合い、互いに前進していける関係性があります。

CEPホールディングス株式会社 人事担当 阿部氏
仕事を通して、成長を実感できる
スキルアップが見えやすい、成長を実感できる環境

弊社ではスタッフ一人ひとりの成長を支えるべく、研修制度を充実させています。技術面の研修もしっかりと行うので、新卒の方はもちろん、中途で入社された方からも「学びなおしができた」「キャリアアップにつながる」と好評です。
また、毎月売り上げの順位を全社員が見られるよう公開しています。
同期と結果を競い合ったり、以前の自分の順位と比較したりと、スタッフにとって自身の成長を実感できるタイミングとなっています。また結果を糧にして成長意欲を高められるため、ポジティブな刺激にもなっているようです。
各社員のキャリアアップについても、これまでは人事との面談の上決定していましたが、今後はより一層スタッフの成長に伴走するべく、店長と面談のうえ目標設定を行い、会社としてサポートを行っていく予定です。
一人ひとりに寄り添った成長環境があるので、安心して働くことができますよ。

CEPホールディングス株式会社 人事担当 阿部氏
適正な評価をもらえる
スタッフの声を集め形にした、分かりやすく目標にしやすい評価制度

ちょうど昨年、評価制度を整備したところです。
策定の際には、現場のスタッフの声を反映することを重視し、社長が全スタッフとの食事の機会を設け、要望や意見の聞き取りを実施。その声をもとにして、誰が見てもわかりやすく、納得値の高い評価制度を作成できるよう努めました。
実力がしっかりと成果につながる評価制度はスタッフからも好評で、作って良かったと感じていますし、今回アンケートの結果として上位にあがってきていることが嬉しいです。
評価基準がわかりやすいからこそ、スタッフが各自でどんなスキルを身につければキャリアアップできるのかを念頭に置きながら働くことができ、その目標に向かってより技術を向上させる努力をしやすくなると感じています。
スキルを磨けば磨くほど評価がしっかりと上がる仕組みが、スタッフの成長に、そしてお客様へのより良いサービスの提供に繋がっていくことを期待しています。

CEPホールディングス株式会社 人事担当 阿部氏
CEPホールディングス NEXUSの

現職社員の口コミから見えた低評価ポイント

業務を遂行できる仕組みが整っている
研修を充実させ、全店舗のスタンダード向上を目指す

弊社では複数の店舗を運営しているのですが、異動を経験したスタッフから、「店舗によって接客や技術、やり方が異なる」との声が上がってきていました。
そこで現在、研修制度を充実させることで、どこの店舗でもお客様へ高い品質のサービスを提供できるよう努めています。
弊社が保有している研修センターで、新卒・中途問わずスタッフに向けて研修を行い、学びを深めてもらっています。
入社時の研修から、技術面の研修、また接客についての研修なども定期的に実施しています。
店舗やスタッフによる差が少しでもなくなるよう、今後もスタッフ一人ひとりのスキル向上に取り組んでいきたいと考えています。

CEPホールディングス株式会社 人事担当 阿部氏
事業の方針や戦略に納得している
今後会社の方針を伝える場を増やしていけるよう検討

「一人でも多くのお客様に、感動をさしあげる」
弊社では、このメッセージを掲げ、来店くださるお客様一人ひとりと日々向き合っています。
より多くのお客様に感動頂くために、会社としてどのような使命を持ち、どんなアクションをしていくのか、といった事業の方向性や会社としての姿勢、方針などについて、しっかりとスタッフに伝えきれていないのだと、今回の結果から感じました。
新卒入社のスタッフには、毎月1回、社長が自ら話をする機会を設けていますが、一方で中途採用のスタッフには、組織としての方針などを伝える機会が少ない状況があります。
スタッフ全員がしっかりと会社の動きや考えについて理解を深め、全社一丸となって前進していけるよう、今後は共有の機会を増やせるよう検討していきたいと思います。

CEPホールディングス株式会社 人事担当 阿部氏