
萬代特殊合板株式会社 の「働く魅力」に関する現職社員の口コミ・評判
業種 技能工・作業員(整備・製造・工場生産・工事・土木)
現職社員口コミ 36件
内装建材を設計・加工し、住宅や商業施設、公共建築物に提供する専門メーカー、萬代特殊合板株式会社。レゴランドジャパンや昭和基地にも使用される高い技術力を活かし、多様なニーズに応える製品開発にも積極的に取り組んでいる。
リンクをクリップボードにコピーしました
萬代特殊合板株式会社の
現職社員による口コミ・評判一覧「働く魅力」
※萬代特殊合板株式会社の現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートに投稿された口コミを掲載しています。(実施期間:2025.03.05~2025.03.27)
萬代特殊合板株式会社の現職社員へ「働く魅力」に関して聞きました。萬代特殊合板株式会社における仕事のやりがいや、会社の魅力、ここで働く理由といった「働く魅力」にまつわる社員の本音が語られています。
働く魅力 8件
組織風土・価値観 8件
合う人・合わない人 4件
働き方・ワークライフバランス 8件
福利厚生・待遇 8件
萬代特殊合板株式会社の 「働く魅力」に関する現職社員の口コミ・評判
- 口コミ投稿日:2025.03.17
-
回答者 : 製造オペレーター
20代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
- 生産日程の通りに仕事をスムーズに完了させた時に、達成感を感じます。
-
そのために努力・工夫したことは?
- 前日に生産するにあたっての障害になることがないかを予想して、製品置場を整理したり、機械にトラブルが起きないよう、日々のメンテナンスを定期的に行っています。
-
萬代特殊合板株式会社 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2025.03.17
-
回答者 : 生産技術職
40代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
- 特注品の設備が導入前に想定していた通りに遅滞なく計画通りに導入でき、その設備を使用して規格通りの製品が生産できた時に達成感が得られ、やっていてよかったと思います。
-
そのために努力・工夫したことは?
- 常日頃からいろいろな情報を吸収できるようにしています。また、設備案の検討段階でより幅広い想定を行うようにしています。
-
萬代特殊合板株式会社 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2025.03.17
-
回答者 : 生産管理職
30代 | 男性 | 中途入社 | 11年~20年 | 正社員 -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
-
1)前職(営業)では自分が休みの日に、会社(店)は営業をしており、
休みの日でも自分の案件の際は電話がかかってきたりしていたが、
現在は休みの日が会社(部署)の休みでもあるため、仕事のことを気にせず休めるところがよかったと思う。
2)いろんな会社のいろんな人間と会話ができ、仕事上技術的な話が多くなるが、自分の成長が感じられるところ。
3)社長が良くも悪くも、自分にまかしてくれる(裁量権)ところ。
-
そのために努力・工夫したことは?
-
上記2)については、自分がわからない出来事が起こった際に、
『わかっている人(複数)に自分がわかる(自分の中での答えがみつかる)まで聞く』
を実践することを心がけている。
※自分で文献等を調べるよりも、『わかっている人』に聞く方が、理解度も深いし、覚える速度も速い
上記3)については、『できないかもしれない・・・』ではなく、
『できないかもしれないけど、やってみる』を心がけている。
※『できないかも』より『できなかった』の方が次回の対策が打ちやすい
-
萬代特殊合板株式会社 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2025.03.17
-
回答者 : 製造オペレーター
40代 | 男性 | 中途入社 | 11年~20年 | 正社員 -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
-
学生の頃から家具つくりに興味があり、物つくりが好きだったこともあり、好きなことを仕事にできてよかったと思っています。
使ったことのない機械や道具の使い方を知れたこと、加工の仕方・美しく仕上げる方法など、仕事から得た知識と技術を生かし、今ではDIYで家具つくりをするようになりました。
そして、DIYを通して得た経験知識が仕事に役に立ってきたなと思っています。
-
そのために努力・工夫したことは?
-
よく観察し、考えて、予想し、やってみる。
当たり前のようで難しいことですが、常に念頭に置いて行動するようにしています。
不具合の原因を突き止めて解決できた時はとてもすっきりできますし、綺麗に仕上がるとちょっと誇らしく感じられます。
-