メインコンテンツにスキップ
藤沢工業株式会社 ロゴ

藤沢工業株式会社 の現職社員の口コミ・評判一覧

業種 インテリア・空間・プロダクトデザイン系
現職社員口コミ 197

岐阜県を中心に国内外13拠点を持つオフィス家具メーカー藤沢工業株式会社。設計から製造販売まで一貫して手がけ、「顧客第一」を信条に地域社会への貢献を目指します。高品質ながら小ロット・短納期のオーダーにも対応できるきめ細やかな対応に定評があります。

リンクをクリップボードにコピーしました

藤沢工業株式会社の
現職社員による口コミ・評判一覧「働く魅力」

※藤沢工業株式会社の現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートに投稿された口コミを掲載しています。(実施期間:2023.11.10~2023.11.19、2025.01.08~2025.02.06)
藤沢工業株式会社の現職社員へ「働く魅力」に関して聞きました。藤沢工業株式会社における仕事のやりがいや、会社の魅力、ここで働く理由といった「働く魅力」にまつわる社員の本音が語られています。

藤沢工業株式会社の 「働く魅力」に関する現職社員の口コミ・評判

藤沢工業株式会社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2025.01.23
回答者 : 製造職
50代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員

「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?

日常業務を行いながら人材育成を行うことが出来る。従来同じ作業をしている同僚に対して、目標に向かって成長していることがわかるくらい向上心のある人材と仕事ができてる。また様々な気付きに対し、前向きに行動できる人達と仕事ができて自分の成長も感じられる。

そのために努力・工夫したことは?

様々な不具合に対しメンバー達と創造力・発想力の意見交換ができ、ベクトルの共有が実践できている。
言葉では表し辛いが原理原則に基づいた話し合いや徐々にだが作業行動が行われてる。

藤沢工業株式会社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2025.01.22
回答者 : 営業職
30代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員

「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?

「この仕事をやっていて良かった」と思う瞬間は、提案したオフィス家具がクライアントに採用され、その製品が実際にオフィス環境で役立っていると実感できた時です。特に、クライアントから「使いやすい」「職場が快適になった」という声をいただく瞬間は、大きな達成感を感じます。

そのために努力・工夫したことは?

先入観を持たないようにしています。

藤沢工業株式会社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2025.01.22
回答者 : 製造職
30代 | 男性 | 新卒入社 | 11年~20年 | 正社員

「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?

製造業なので物作りを通して、工具の使い方やネジやビスの使い方を学べる事

そのために努力・工夫したことは?

人より1個でも多く物作りが出来るように日々頑張っています
早く出来るけど品質が悪いとはならない様、製造するにあたってのレイアウト、仕事の段取りに注力し生産効率を上げるよう頑張っています。

藤沢工業株式会社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2025.01.22
回答者 : 製造職
40代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?

改善提案をした際にすぐに『やってみて」と実行させてくれる。そして評価を早くしてもらえる。
だめだったとしても次に繋がるアドバイスをしてもらえるため、自分自身の成長に繋がること。

そのために努力・工夫したことは?

レベルの高い会話に参加できるように自分の知らないことはすぐに調べるようにしています。

藤沢工業株式会社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2025.01.21
回答者 : 内勤職
40代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員

「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?

自分の担当しているプロジェクトが成功して会社への貢献ができていると感じたときなどです。
具体的には毎月の売上や数字的な結果をみて、対前年、対前月よりも上がっていることを報告し結果がでていると会社に認められた時。

そのために努力・工夫したことは?

ちょっとしたことでも報告を心掛けています。今進行しているプロジェクトなどの現時点での数字的なことや進行する上での問題点などを随時報告しております。
また、実績と結果を、月1回、週1回と分析を行いどうしたらもっとよい結果がでるかを考えそれを実行しています。(P・D・C・A)の実施。
その他にも毎日新しい情報収集をして、自分の仕事がもっと効率よくできないか新しい事を取り入れています。

藤沢工業株式会社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2025.01.20
回答者 : 内勤職
20代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員

「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?

自分が考えたプランが家具や内装といった形あるものになった時。某企業の社員食堂のリニューアル案件で、お客様のご要望や動線計画などを盛り込んだ上でレイアウトを考え、家具を選定し、提案したものが実際に物として納まった時には大きな達成感があった。

そのために努力・工夫したことは?

他社の新商品や納入実績からアイデアや知識などを吸収し、提案の幅を広げるように努めている。

藤沢工業株式会社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2025.01.20
回答者 : 内勤職
30代 | 女性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員

「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?

営業さんのサポート業務
営業さんが外出先でも滞りなく業務が進むよう、取引先との電話でのやり取りや見積書回答などを迅速に行った結果、受注に繋がった時は嬉しかったです。

そのために努力・工夫したことは?

日頃から営業さんのサポートを行い、業務が円滑にまわるように努めています。
電話、メール、FAX、あらゆる方法で問い合わせや発注が来るので、迅速に対応できるように常に業務タスクを整理しています。

藤沢工業株式会社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2025.01.20
回答者 : 内勤職
40代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?

管理部門で働いています。業務の幅が非常に広く、毎日のルーティーンがあるというよりは日々発生するタスクに都度対応していくスタンスなのですが、それが私の性に合っていると感じています。設備や重機の故障時に迅速に対応したり、家庭状況により手続きが必要な社員に丁寧に対応したりと、ひとりひとりの社員の方が安心して働くためのサポートができていると感じるときに、この仕事の良さを感じます。
また、私のポジションについて現状は具体的なマニュアルがなく、自分の裁量でやり方を考え処理していけることにも面白味があります。今後はある程度業務を見える化するなど、誰か行っても処理が均質化されるような仕組み作りに着手したいと考えており、そこにもやりがいを感じています。

藤沢工業株式会社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2025.01.20
回答者 : 製造職
30代 | 男性 | 中途入社 | 11年~20年 | 正社員

「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?

私がこの仕事をやっていて良かったと思う瞬間は、厳しい納期の仕事を私にお願いしても大丈夫ですか?と生産管理部から上司へ話があった時「必ず何とかしてくれるから任せても大丈夫だよ」と上司が返答していてくれた事を後から聞いた時です。

そのために努力・工夫したことは?

部署の仕事を納期厳守で進めるにあたって、生産する製品の順番や加工にかかる時間を考え作業員を
人選し自分が考えた通りに仕事が進んだ時が達成感が有り、やりがいを感じます。
ただ、自分の考えた通りに仕事を進めるには、作業員個々の作業に対するスキルも必要になってくる為
「この人はこの仕事だけをやる」と言う事では無く、どんな仕事を任せても作業できる体制を作っています。
新入社員にはOJTで教育を行ったり、作業が分かりやすく書いてある手順書など作成し作業現場に配置しています。


藤沢工業株式会社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2025.01.20
回答者 : 内勤職
30代 | 女性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員

「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?

電話でお客様が求めていた回答が出来た時や、悩まれているときに自分のご提案した商品で喜んで頂いた時。また自分の名前をお客様が覚えて下さり、頼りにして貰えた時にやりがいを感じます。
また、トラブルがあった場合には業務・生産管理で頼りになる先輩方が沢山いるため、自分が困った場合にすぐに相談できます。色んな解決策をみんなで出し合って、無事に解決出来た時にはチームワークの良さを実感します。

そのために努力・工夫したことは?

一度問合せ頂いた際に、カタログにすべてメモを残しています。次回似たような問い合わせがあった場合にすぐに答えることができます。メモを見つけた時には「メモしておいてよかった!」と思うのと、すぐ答えられた事にちょっとした達成感があります(笑)
また自分が困っている時にはいつも誰かがフォローしてくれるので、自分も誰かが困っている時にはできる限り手伝うようにしています。

藤沢工業株式会社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2025.01.19
回答者 : 内勤職
30代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員

「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?

商品の素材について、幅広い知識を学ぶ事ができました。

スチールパイプの椅子や木製椅子、テーブルなどの様々な素材の製品を扱っています。
その中で、お客様からの問い合わせ対応や協力工場・サプライヤーとのやりとりをする機会があるのですが、扱っている素材について知らない事が多くありました。
必要とされる情報を得る為に、自分で調べたり、協力工場の方に聞いたりしてしています。
知らない事を多く知る事ができて良かったです。

藤沢工業株式会社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2025.01.19
回答者 : 営業職
50代 | 男性 | 中途入社 | 11年~20年 | 正社員

「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?

オフィス家具メーカーの営業担当として、今まで販売店を通じて折畳椅子、オフィスチェアなど
商品の特徴、使い勝手など商品提案をおこなってきました。
昨今の企業のオフィスに対する意識、環境が大きく変化してきており、5~6年前より弊社も商品だけではなくオフィスの空間提案をおこなうようになりました。
以前、オフィスのリニューアル案件の話があり、今まで自分がしてきた仕事の知識だけでは追いつかない為、社内外で知識がある方に聞いたり、ネット等で調べたり日々勉強しながらユーザーへのヒアリング及び提案をしてきた案件でしたので受注できた時はうれしかったです。

そのために努力・工夫したことは?

年上、年下など年齢や社歴に関係なく知識や経験がある方に教えてもらうように心がけています。

藤沢工業株式会社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2025.01.14
回答者 : 営業職
40代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員

「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?

お客様と何度も打合せを重ねた案件で無事に納品が完了し、感謝の言葉をいただけたとき

そのために努力・工夫したことは?

お客様の要望やイメージは抽象的になることも多いため、できるだけ細かくヒアリングをして具体的な提案として落とし込むように心がけている

藤沢工業株式会社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2025.01.09
回答者 : 営業職
40代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員

「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?

自身が提案した商品や、意見が社内で採用され、具現化できた時
お客様に商品を提案し、ご注文を頂いた時
自身の営業スタイルが、他営業マンに良い影響を与えたとき

そのために努力・工夫したことは?

業界の情報収集
自己啓発のため、本やYouTubeなどにてインプットしていること

藤沢工業株式会社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2025.01.08
回答者 : 製造職
40代 | 男性 | 新卒入社 | 21年~ | 正社員

「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?

自分が手掛けた製品が、お客様に満足頂けた時。
・溶接を主で仕事をしていた時、営業の方から「藤沢工業の溶接はとてもきれいで
 凄くいいですね」とお客様にお褒めの言葉を頂きました。と報告をもらった時に
 凄く思いました。

そのために努力・工夫したことは?

技術面に関して「他者の技術をしっかり認める」「他者の技術を見て盗む」「妥協しない」
「自分が一番上手と思う事(天狗にならない様に)」を念頭に努力する。
お客様の満足に繋がり「やりがい」になってくると思います。