
株式会社元林 の現職社員の口コミ・評判
業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 33件
元林は、生活に関わる商品やサービスの企画・開発を行っている企業。100円・300円グッズの企画のほか、輸入卸売業(バッグ、革小物、バラエティー雑貨など)も手掛けている。
リンクをクリップボードにコピーしました
更新日:2024.12.20
株式会社元林の現職社員の口コミ・評判 口コミ頻出キーワード
株式会社元林の現職社員の口コミ・評判 今ここにいる理由
株式会社元林の現職社員の口コミ・評判 口コミ一覧
株式会社元林の 「働く魅力」に関する現職社員の口コミ・評判
- 口コミ投稿日:2022.10.19
-
回答者 : 商品企画・商品開発
女性 | 4年~10年 -
貴社の働きやすさや魅力を教えてください。
- 自分のやりたいことが会社の利益に直接つながる立ち位置にいることは大変幸せなことだと日々感じています。働き甲斐だけでなく、頑張っているみんなに還元できるように更なる売上獲得に尽力します。
企業理念が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 自分の強みを生かせる業務を任せていただけている点。自分の夢が仕事として実現している点
業務フローが働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 若手全体におけるが、部下、後輩に向上心があり自ら動いてくれるので自分の業務に集中でき、働きやすい。
成長意欲が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 成長は非常にできる環境だと思う。自立性がつく。教育はOJTという形なので個人によって知識やノウハウの習得にばらつきがある。
人間関係が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 課内のコミュニケーションは非常に取りやすいと思う。部署外はほとんど交流がない
待遇や制度が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 処遇と福利厚生は正直全く足りません…。昇給してもほとんど生活苦は改善しない状況。有休のとりやすさはありがたいです。
株式会社元林の現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2022.10.21
-
回答者 : 総務・人事・労務・法務
女性 | 0~3年 -
貴社の働きやすさや魅力を教えてください。
- 元林の魅力は本当に『人』に尽きると思います。もれなく皆さん良い方ばかりです。一緒に働く仲間がその会社の環境を作りますので環境は本当に良いと思います。
成長意欲が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 福利厚生で社員が成長するための自己啓発制度などが最近充実し始めました。ただ、条件として、『受講完了後3年目以内の退職者には全額返金の義務を課す』という項目があるのでそれは懸念点ではあります。
人間関係が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 皆さん優しい方ばかりなので人間関係は部署問わずかなり良好だと思います。公私は分けていらっしゃる方が多いので無理にプライベートに踏み込むなどもないです。
待遇や制度が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 有休休暇などは他社よりもかなり取得しやすい環境ですのでライフワークバランスはとりやすいように思います。
株式会社元林の現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2022.10.27
-
回答者 : 経営企画
女性 | 11年~20年 -
貴社の働きやすさや魅力を教えてください。
-
自分の能力を活かした仕事ができること。
周りのサポートがあること。
企業理念が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 明日をMotto楽しくするために、社員自身がよい環境で仕事ができるようにととても考えられている。働きやすさ・人間関係の良さはとてもレベルが高い。
業務フローが働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
-
担当者が考えて作成してきた業務フローなので、複雑になりすぎている部分がある。
少し変更したくても、他セクションなどのしがらみが多すぎてすぐに対応できないことも多い。
このままではいけないという気持ちは生まれてきていて、変えたいという気持ちを感じるようになった。
成長意欲が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
-
やりたいことをやりたいと言える会社。
ただ新人教育を新人が行うようなことが多いので、教育環境がいいとは言いにくい。
人間関係が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 人間関係は本当にいい会社だと思う。なにかあればすぐに声をかけあうような空気が常にある。
待遇や制度が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
-
有休を取得しやすい。ワーキングママが働きやすい環境。
福利厚生など、社員への処遇はとてもいい。
株式会社元林の現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2022.10.27
-
回答者 : マーケティング・宣伝・広報
男性 | 11年~20年 -
貴社の働きやすさや魅力を教えてください。
- 自らの役割をきちんと理解し、それを実践する管理能力があれば、とてもフレキシブルで働きやすい環境だと思います。
企業理念が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 常にお客様の声に耳を傾け、また声にならない想いに心を寄せてお客様の期待を超える価値を提供しようという姿勢に共感します。また「不便」を「便利」に変えるだけでなく、これに「楽しさ」「愉快」を付け加えることをビジョンにしているところに企業のポジティブな未来を感じます。
業務フローが働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 常に柔軟に時代をとらえ、時代に適合していこうとする商社だと思います。自社の強みや弱みを認識し、それを戦略的に補って前に進むところや、創業100年以上の老舗企業となっても、ひとつの業態に偏ることなく常に新しいビジネスを立ち上げようとする革新性も魅力的に感じています。働き甲斐については、女性にも等しくチャンスがあることや、女性のライフスタイルにあわせて産休・育休もあること。また、介護や小さなお子さまをお育ての社員にはリモートワークを適用するなど、長く働ける環境を整えてもらっていることは社員にとって安心感につながります。
成長意欲が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 夢や希望、アイデアがあればそれに挑戦することもできる環境だと思います。社員の成長はその人個人によるところが大きいと思いますが、研修などで学べる環境も整っていると思います。
人間関係が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 役職や立場の上下に関係なく、思ったことを言える自由な社風です。人間関係や社内のコミュニケーションもどちらかといえば人と人が近い、温かな雰囲気です。
待遇や制度が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- どの会社にも評価制度は導入されていますが、当社の評価制度はとても好意的に部下の実績や活動を評価してくれると思います。
株式会社元林の現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2022.10.27
-
回答者 : システム管理
女性 | 0~3年 -
貴社の働きやすさや魅力を教えてください。
- 自分の意識次第でいくらでも「働きがい」「働きやすさ」を伸ばせる職場だと思った。
業務フローが働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 日々効率化を目指してシステム側からアップデートを図っている点
成長意欲が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 教育環境に関して、所謂「怖い人(上司)」がいないので質問しやすく、成長しやすいと思う。
人間関係が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 人間関係は問題なく、部署が違っても何かと気にかけてくれる上司や先輩が多い。
待遇や制度が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 休みの取りやすさは様々な立場にある人の働きやすさにつながっていると思う。
株式会社元林の現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2022.10.28
-
回答者 : 接客・販売(店舗含む)
女性 | 21年~ -
貴社の働きやすさや魅力を教えてください。
- 販売するうえで働きやすい環境をつくってくれていること
企業理念が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 今までの積み重ねを大切にし連続的に実現できる未来を目指すところ
業務フローが働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 共通認識のもとで業務プロセスを整理していき、作成のルールも統一し、業務フローをわかりやすく見える化することです
成長意欲が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 時代によって変わるがその変化に対応しているところ
人間関係が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 仲間に、感謝を忘れない、あふれるチーム
待遇や制度が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- こちらの要望をキッチリ聞いてくださるところ
株式会社元林の現職社員による口コミ・評判 働く魅力
株式会社元林の 会社概要
- 社名
- 株式会社元林
- 事業概要
- 100円・300円グッズの企画・輸入卸売業(バッグ、革小物、バラエティー雑貨、スモーキングアクセサリー)
- 本社所在地
- 兵庫県神戸市 東灘区本山南町8-6-26 東神戸センタービル (West ) 7 階
- 代表者
- 草野 家継
- 設立
- 1905年8月
- 資本金
- 8,800万円
株式会社元林の現職社員による口コミ・評判 働く魅力
女性 | 4年~10年
貴社の働きやすさや魅力を教えてください。
企業理念が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?