メインコンテンツにスキップ
東光コンピュータ・サービス株式会社ロゴ

東光コンピュータ・サービス株式会社 の現職社員の口コミ一覧

業種 システム開発(制御・ファームウェア・組み込み系)
現職社員口コミ 100

秋田県大館市に本社を構える東光ホールディングのグループ会社である東光コンピュータ・サービス株式会社。秋田県北No1のIT企業としてソフトウエアのシステム開発や、自治体や学校での業務支援及び自社パッケージソフトの開発・販売などを手がけています。

リンクをクリップボードにコピーしました
回答者 37人 全口コミ 100件

東光コンピュータ・サービス株式会社の
現職社員による口コミ・評判一覧

※東光コンピュータ・サービス株式会社の現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートに投稿された口コミを掲載しています。

東光コンピュータ・サービス株式会社の 「働く魅力」に関する現職社員の口コミ・評判

東光コンピュータ・サービス株式会社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2023.08.27
回答者 : 経営
60代 | 男性 | 21年~ | その他

会社の魅力とその理由は?

地域では、オンリーワン且つナンバーワン企業であり、リーディングカンパニーであると自負している。

仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?

・代表取締役社長として、社員の成長した姿がやりがいの総てです。

東光コンピュータ・サービス株式会社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2023.09.01
回答者 : SE・プログラマー職
40代 | 男性 | 11年~20年 | 正社員

仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?

お客様から喜びの声があった時。

東光コンピュータ・サービス株式会社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2023.09.01
回答者 : SE・プログラマー職
40代 | その他 | 4年~10年 | 正社員

仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?

お客様から感謝の言葉をいただくとき

東光コンピュータ・サービス株式会社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2023.09.06
回答者 : 経営
50代 | 男性 | 21年~ | 正社員

会社の魅力とその理由は?

同業でこの地域で働く場合はNo.1と思うが、それぞれ条件があると思うので

仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?

目標を達成した時、仕事をやり遂げた時、新しいことに挑戦できる時

東光コンピュータ・サービス株式会社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2023.09.01
回答者 : 経営
60代 | 男性 | 21年~ | 正社員

仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?

自部の仕事が評価されたとき

東光コンピュータ・サービス株式会社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2023.09.01
回答者 : 営業サポート職
50代 | 男性 | 21年~ | 正社員

仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?

未知の仕事に取り組んでいるとき

東光コンピュータ・サービス株式会社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2023.09.01
回答者 : SE・プログラマー職
40代 | 男性 | 11年~20年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?

地元に唯一のIT企業。SE経験者で地元に戻ってきているなら是非働いてもらいたい。

仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?

・サービス提供後お客様から感謝の言葉を頂いたとき。
・メンバーの知恵を絞り話し合い、課題や問題が解決したとき。

東光コンピュータ・サービス株式会社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2023.09.07
回答者 : 経営
50代 | 男性 | 21年~ | 正社員

会社の魅力とその理由は?

県北で唯一のIT企業であり、システム開発の仕事が出来る会社は当社しかない

仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?

感謝されたとき

東光コンピュータ・サービス株式会社の 「組織風土・価値観」に関する現職社員の口コミ・評判

東光コンピュータ・サービス株式会社の現職社員による口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2023.08.27
回答者 : 経営
60代 | 男性 | 21年~ | その他

この会社らしいなと感じる文化や環境は?

・朝の元気な挨拶、「ハイ」という元気な返事、ありがとうという感謝が定着している社風。そして社員の仲が良いこと。

東光コンピュータ・サービス株式会社の現職社員による口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2023.09.01
回答者 : SE・プログラマー職
40代 | 男性 | 11年~20年 | 正社員

この会社らしいなと感じる文化や環境は?

人間性を重視しているところ。

東光コンピュータ・サービス株式会社の現職社員による口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2023.09.01
回答者 : SE・プログラマー職
40代 | その他 | 4年~10年 | 正社員

この会社らしいなと感じる文化や環境は?

お客様からの要望、トラブルに迅速に対応できる点は他社よりとても優れている点だと考えています。

東光コンピュータ・サービス株式会社の現職社員による口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2023.09.04
回答者 : SE・プログラマー職
20代 | 女性 | 0~3年 | 正社員

この会社らしいなと感じる文化や環境は?

働きやすい環境(子供関係で休まなければいけないときに休むことができる)

東光コンピュータ・サービス株式会社の現職社員による口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2023.09.06
回答者 : 経営
50代 | 男性 | 21年~ | 正社員

この会社らしいなと感じる文化や環境は?

挨拶、休みやすさ、数字に追われない、幅広い年齢層

東光コンピュータ・サービス株式会社の現職社員による口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2023.09.01
回答者 : 経営
60代 | 男性 | 21年~ | 正社員

この会社らしいなと感じる文化や環境は?

飲みにケーション

東光コンピュータ・サービス株式会社の現職社員による口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2023.09.07
回答者 : 事務職
40代 | 女性 | 11年~20年 | 正社員

この会社らしいなと感じる文化や環境は?

家族の育児・看護・介護に理解があるところ

東光コンピュータ・サービス株式会社の現職社員による口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2023.09.08
回答者 : 営業サポート職
50代 | 女性 | 4年~10年 | 正社員

この会社らしいなと感じる文化や環境は?

半日有休や、有休休暇が取得しやすい。

東光コンピュータ・サービス株式会社の現職社員による口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2023.09.07
回答者 : SE・プログラマー職
50代 | 男性 | 21年~ | 正社員

この会社らしいなと感じる文化や環境は?

社内で親睦を深めるイベントが多いです。
社員にお子さんが産まれたらお祝いします。

東光コンピュータ・サービス株式会社の現職社員による口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2023.09.08
回答者 : SE・プログラマー職
20代 | 女性 | 4年~10年 | 正社員

この会社らしいなと感じる文化や環境は?

繁忙期などを除いて基本的に希望通りに有休を取得できること

東光コンピュータ・サービス株式会社の 「合う人・合わない人」に関する現職社員の口コミ・評判

東光コンピュータ・サービス株式会社の現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日:2023.08.27
回答者 : 経営
60代 | 男性 | 21年~ | その他

どんな人にとって良い会社?

・素直で明るく、元気な返事が出来何事にも感謝できる人は、当社の社風に合います。一方頭が良く社交的だが、誠意が無くずるく立ち回ろうとしたり、金銭感覚が意地汚かったりする人は、当社の社風に合いません。また指示待ちで自ら考えて行動できない人も、当社では苦労します。

東光コンピュータ・サービス株式会社の現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日:2023.09.01
回答者 : SE・プログラマー職
40代 | 男性 | 11年~20年 | 正社員

どんな人にとって良い会社?

前向きな考え方が出来る人。

東光コンピュータ・サービス株式会社の現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日:2023.09.01
回答者 : SE・プログラマー職
40代 | その他 | 4年~10年 | 正社員

どんな人にとって良い会社?

地元に知り合いが多い人だと合うと思います

東光コンピュータ・サービス株式会社の現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日:2023.09.01
回答者 : 経営
60代 | 男性 | 21年~ | 正社員

どんな人にとって良い会社?

素直で、人の意見を聞ける人

東光コンピュータ・サービス株式会社の現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日:2023.09.01
回答者 : 営業サポート職
50代 | 男性 | 21年~ | 正社員

どんな人にとって良い会社?

組織に属することを理解できる人にはあっているが、理解できない人にはつらい