
株式会社ネットプロテクションズ の現職社員の口コミ・評判
業種 法人営業
現職社員口コミ 61件
後払い決済サービスを提供している、ネットプロテクションズ。BtoC通販向け「NP後払い」、BtoB向け「NP掛け払い」など、さまざまなサービスを運営。
リンクをクリップボードにコピーしました
更新日:2024.12.20
株式会社ネットプロテクションズの現職社員の口コミ・評判 口コミ頻出キーワード
株式会社ネットプロテクションズの現職社員の口コミ・評判 今ここにいる理由
株式会社ネットプロテクションズの現職社員の口コミ・評判 口コミ一覧
株式会社ネットプロテクションズの 「働く魅力」に関する現職社員の口コミ・評判
- 口コミ投稿日:2022.09.13
-
回答者 : マーケティング・宣伝・広報
男性 | 4年~10年 -
-
貴社の働きやすさや魅力を教えてください。
- 全体的に働きやすい会社と思っております。またチャレンジする機会はいくらでも転がってるところも働きがいを感じれる職場だと思います。
-
企業理念が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- MVVは基本的に全て共感できる。常識や固定観念などに囚われずに仕事において議論できるところも良い。また年齢とか立場関係なく、チャレンジする機会がある。
-
業務フローが働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 仕事をしている中であまり不満なく、みんなで話し合って決めることができる。働き方とかも”正解”というものがなく、それぞれの社員にとって働きやすい働き方ができる。
-
成長意欲が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- しっかりフィードバックをしてもらえるところはとても良いと思います。またフィードバックされてる点は理不尽なものではなく、納得できる。
-
人間関係が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 基本的にフラットで上司や後輩と気軽に話せる。
-
待遇や制度が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 評価制度とかも上司が一方的に評価するのではなく、一緒に働く周りの同僚が評価する360度評価とかは繋がってる気がします。また休みに関しても気軽に有給休暇を使うことができるところも働きやすさにつながっていると思います。
-
株式会社ネットプロテクションズの現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2022.09.13
-
回答者 : 営業
女性 | 4年~10年 -
-
貴社の働きやすさや魅力を教えてください。
- ・自分自身で何をしていきたいか、何をすべきかを考えて行動していける人には非常に働きやすい環境であると感じます。
-
企業理念が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
-
ビジョンやバリューにはどれも共感している。
みんなで会社をつくる:メンバーがみんな当事者意識を持って事業づくりに取り組んでおり、みんなで協力して事業水推進できている感覚がある。
厳しく求め、支え合う:周りが自分に対してきちんと向き合ってくれ、FB・FFをしてくれるので、自分もきちんと自分と向き合う機会をつくることができ、成長実感がある。
-
業務フローが働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
-
・事業推進の動きが複雑で活発になっており、業務効率化が求められ、MTGの体制見直しや新しい運用方法の導入等で仕事がしやすくなってきている。
・ScrapboxやSlack等で情報共有がなされており、自己解決できることも多い。
-
成長意欲が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- ・チャレンジできる領域が広く、周りの人にも力を借りながら成長を実感できている。
-
人間関係が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
-
・チームをどうしていくべきかを考え行動に移すことを個々人が行えている感覚がある。
・チームメンバーには年次に関係なく言いたいことは伝えられ、信頼している。
-
待遇や制度が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
-
・給与や休日は十分だと感じている。
・評価制度についても多少見直すべき点はあるかもしれないが、最終的な目に見えやすい成果だけでなくプロセスも踏まえて判断されているのが良いと感じている。
-
株式会社ネットプロテクションズの現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2022.09.13
-
回答者 : 総務・人事・労務・法務
男性 | 4年~10年 -
-
貴社の働きやすさや魅力を教えてください。
- 現状が完璧であるとは思わないものの、主体性をもって改善案を提示すれば変革できるとも感じており、より良くなり続けようとする仕組みが出来上がっている。不満は一切ない。
-
企業理念が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 抽象的なミッションではあるものの、従業員個人ごとに解釈することを許容しており、個人的に納得感は高い。
-
業務フローが働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- ビジネスモデル?組織戦略まで一貫したストーリーが流れており、一見非合理的に見えなくもないが、結果として強固な市場優位性につながっている。ゆえに、短期的な経済合理性を追い求めるのではなく、本質的に良いと思えることに向き合い易い環境となっている。
-
待遇や制度が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 働き方や、働く場所、有給休暇の取得、どれをとってもかなり自由度が高い。人間らしく生きることに最大限向き合ってもらっているように感じる。
-
株式会社ネットプロテクションズの現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2022.09.13
-
回答者 : 商品企画・商品開発
男性 | 4年~10年 -
-
貴社の働きやすさや魅力を教えてください。
- とても働きがいを持ちながら、働きやすさを感じていて、このままチャレンジを続けたいと思っています。
-
企業理念が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 基本的にすべてに共感していますし、社内全体に対しての浸透度が高いので、共通言語も多く、コミュニケーションを取る上でスムーズです
-
業務フローが働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 常に、目の前の当たり前を疑う姿勢で、物事に変化を加え、そういうことが評価されるので、働きやすさを感じています
-
成長意欲が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- とても成長する志のある人にとっては良い環境だと思います
-
人間関係が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- とても過ごしやすいです
-
待遇や制度が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 社内全体で休みに対する理解が深いので、非常に働きやすいです
-
株式会社ネットプロテクションズの現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2022.09.13
-
回答者 : 経営企画
男性 | 4年~10年 -
-
貴社の働きやすさや魅力を教えてください。
- 組織の理想像や社内の仕組みは働きがいを意識して十分に反映されている。
-
企業理念が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 誰もがやりたいことに没頭できている状態が理想と定義されていて、その点には共感でき、また担当する仕事にも反映されるので、魅力的に感じている。
-
業務フローが働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- オペレーションの効率化が重要なビジネスモデルなので、様々な場面で効率性が考えられている。
-
成長意欲が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- やりたいことをやらせてもらえる、適切なストレッチをさせてもらえる、環境
-
人間関係が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 年齢が近く仲も良いので楽しい
-
待遇や制度が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 適切な評価がされている
-
株式会社ネットプロテクションズの現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2022.09.14
-
回答者 : 経営企画
男性 | 4年~10年 -
-
貴社の働きやすさや魅力を教えてください。
-
総じて、働きやすさは極めて高いと思います。
働きがいについては、多くの人に一定の裁量は持たることができる一方で、結果に対する権限も責任も報酬も伴わないので、新卒1?5年程度は高く、それ以降は物足りなくなるのでは、と思います。
-
企業理念が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
-
いずれも異論はなく、自然に日々の業務に活かされていると感じるが、ミッション・ビジョン・バリューを意識しているから、というよりも、それらに親和性がある人たちが入社しているから、ということ(因果関係が逆)だと思う。※悪いことではないと思うが
一方で、数が多すぎて覚えられない・意識できない。全部大事だと思うが、もう少し絞れないものか。
-
業務フローが働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
-
業務プロセス・フローを改善することが得意な人は多い。ただ、ゼロベースで革新する人は少ない(上層部も「ゼロベース・飛び石」と言いつつ実際のところは積み上げ、みたいなことが多かった)。それが、長い時間をかけて後払い事業を独自のポジションに成長させてきた原動力でもあるので、悪かというとわからない。
一方で、近年は革新に近づけるような動きを専門に取る部署も出る等、期待がある。
-
成長意欲が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 成長マインドは高く、挑戦する場も多くある。教育環境については整備は進んでいると感じるものの、それが無いと育つことができない人の割合が増えている気がする。
-
人間関係が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 相互に尊重する関係はある。異なる意見をぶつけ合う土壌は一部を除いて無いし、もしやった場合に影で評判を落とされる怖さがある。
-
株式会社ネットプロテクションズの現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2022.09.16
-
回答者 : 営業
女性 | 4年~10年 -
-
貴社の働きやすさや魅力を教えてください。
- マネジメントが行き届いていないシーンもありはするが、働きやすさはかなりある会社だとおもっています。
-
企業理念が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- ある程度の抽象度になっているので、包含性があり、また考える余白が残ってるので向き合い方次第では自分ごと化しやすいとおもっている。
-
業務フローが働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- ほとんどすべての意見がフラットに受け取られるので、現場からの意見も通しやすく、有効な改善がなされていると感じる。
-
成長意欲が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 人によって異なるが、一生懸命学ぼうとする姿勢は大きい
-
人間関係が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 世代が近いメンバーが多いので公私ともに仲がいいメンバーが多い。
-
待遇や制度が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 給与水準は高く、また休日も取りやすい。育休・産休等長期の休みを獲得しやすいので、家族も含めてキャリアに一定の柔軟性をもたせやすいと思う。
-
株式会社ネットプロテクションズの現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2022.09.16
-
回答者 : 商品企画・商品開発
女性 | 4年~10年 -
-
貴社の働きやすさや魅力を教えてください。
- 総じて働きやすい方だと思います。ひとりの人間として尊重されていると感じますし、会社と社員としてかなりフラットな環境でいられていることをありがたいとも思っています。
-
企業理念が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 世の中の当たり前を疑い、誰に対しても誠実であろうとする姿勢を、肯定してくれるので、日々動きやすく感じています。また、MVVを多くの社員が共通認識として持っており、同じ前提や価値観のもとに話ができることも、働きやすさにつながっています。
-
業務フローが働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 当事者意識の醸成のために、情報が限りなくオープンであり、かつ納得度高く理解がされるよう説明や議論の場を逐一設けられている状態が、健全で働きやすく感じています。
-
成長意欲が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 何か困ったことや課題感があった場合、個々の責任範囲を少しずつ越境しながら、相互に支え合う文化があります。また、その文化をあと押ししつつ育て維持するために、評価制度や成長支援の仕組みにも相互支援の思想が反映されていて、全社的に取り組む風土があります。会社全体で成長を支援しあうことに前向きに取り組んでいることが安心感のもととなります。
-
人間関係が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- オンラインでのテキストコミュニケーションの文化が強く、言語化や構造化の力量によってコミュニケーションのやりやすさが決まってしまうことは、少し懸念に感じています。
-
待遇や制度が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 個々人のキャリア観が透明化されているとともに、転職を含めたキャリア相談に関しても周囲が積極的に相談に乗ってくれることで、会社のリソースたる歯車として雇われているというよりは、ひとりの人間として尊重されているように感じられます。
-
株式会社ネットプロテクションズの現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2022.09.18
-
回答者 : 商品企画・商品開発
男性 | 0~3年 -
-
貴社の働きやすさや魅力を教えてください。
- 「働きがい」「働きやすさ」共に高いと思います。
-
業務フローが働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 臨機応変に責任や意識決定をする人やチームが変わるので、効果的な運営ができてる気がする
-
成長意欲が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 新卒の研修コンテンツはこれまで経験した企業でも群を抜いて手厚いし、内容も濃い
-
人間関係が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 基本的にはコミニュケーションで困ったことはない。
-
待遇や制度が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 休みなども取りやすい環境ができてるきがします。
-
株式会社ネットプロテクションズの現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2022.09.29
-
回答者 : 商品企画・商品開発
男性 | 4年~10年 -
-
貴社の働きやすさや魅力を教えてください。
-
以前と比較すると、成長・成果・幸福のバランスを取る難易度が飛躍的に高まっている。
ある人は成果に、ある人は幸福からのみ恩恵を享受している、あるいはどれでもない人を見かけるし、もしくはすべてを享受できている人もいる。
担当している業務や、求められている事業目標に対して業務遂行やチーム運営の難易度が高まっており、全体としてはあまり働きやすい環境ではなくなってしまっているかもしれない。
-
企業理念が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
-
特にバリューは、勤続年数が長くなってきたからか自分にとっては当たり前のものとなりつつあるし、とても気に入っている。
他の社員も、MVVにフィットするかは必ず選考で見極められるし、入社後の浸透度も高いと感じる。
-
成長意欲が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
-
以前と比べて、野心的な人(力をつけて何かを成し遂げたいタイプ)は減っている反面、比例して育成やコミュニケーションにかかるコスト感が高まっていると感じる。
成長の仕方やキャリアに求めるものが変化しているような印象で、挑戦や成長に対してグラデーションが広まっている。
成長機会を得るのに、情報の出本が限られてしまうのでリーダーやカタリストの助言次第になってしまう。
-
人間関係が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
-
人数が増えたことで部門内やチーム内に閉じた議論が明らかに増えたと思う。
以前よりも難易度が高まっているのだろうけども、事業や部署の観点でなにかを思考することが難しいし、それがゆえに人によって視野・視座の違いが大きくなっている。
そうした状況から、コミュニケーションを取る際に揃えないといけない前提条件が増えており、結果コミュニケーションの量でカバーする運営になりやすくなっている。
個人の努力で視座をあげるアプローチだとうまくいかなかってきているので、なにがしか新しい枠組みを発明しないといけないなと日々感じております...
-
待遇や制度が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
-
今はないです...
採用・育成・チーム運営・案件推進、あらゆるテーマを引き受けないといけない(と勝手に感じている)のと、難易度の高い業務(非常に複雑、多くの前提条件を必要とする、関係者が多岐に渡る、など)を担当できるメンバーが限られており、どういった成果を出したいか?とかはあまり考える余裕がないです...
移譲にも育成がいるし、育成にも(中途)採用がいる。このへんのテーマは苦手意識もありながら、でもやらないといけなくて、けどやってもそんなに給与変わらないんだよな...とかは最近よく思います。
-
株式会社ネットプロテクションズの現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2022.09.30
-
回答者 : SE・プログラマー
男性 | 4年~10年 -
-
貴社の働きやすさや魅力を教えてください。
- 個人を最大限に尊重している企業だと思う
-
企業理念が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 常に前例を問い、改善していく姿勢ができているところ
-
業務フローが働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 情報がオープンになっているため、自発的な行動が取りやすい
-
成長意欲が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 若手メンバーにも権限が与えられ、積極的にチャレンジできる
-
人間関係が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 年人関係なく、フラットなコミュニケーションが取れている
-
待遇や制度が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
- 休暇が自由に取りやすくフレックスも推進されているため柔軟に働くことができる
-
株式会社ネットプロテクションズの現職社員による口コミ・評判 働く魅力
株式会社ネットプロテクションズの 会社概要
- 社名
- 株式会社ネットプロテクションズ
- 事業概要
- BtoC通販向け決済「NP後払い」の運営
BtoB向け決済「NP掛け払い」の運営
BtoC向け会員制決済「atone(アトネ)」の運営
台湾向け決済「AFTEE(アフティー)」の運営
ポイントプログラムの運営
- 本社所在地
- 東京都千代田区 麹町4丁目2番地6 住友不動産麹町ファーストビル 5階
- 代表者
- 柴田 紳
- 設立
- 2000年1月
- 資本金
- 1億円
株式会社ネットプロテクションズの現職社員による口コミ・評判 働く魅力
男性 | 4年~10年
貴社の働きやすさや魅力を教えてください。
企業理念が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?