メインコンテンツにスキップ
株式会社アクターリアリティーロゴ

株式会社アクターリアリティー の「合う人・合わない人」に関する現職社員の口コミ・評判

業種 システム開発(Web・アプリ・オープン系)
現職社員口コミ 224

ソフトウエア、ハードウエアの開発事業等を手がけるアクターリアリティーでは、日本有数の大手企業との大規模プロジェクトを多数担当。本社には自社開発室があり、自社製品や受託開発も行っています。最前線の現場で働きながら実力を磨ける成長環境で、多くのエンジニアが活躍し数々のプロジェクトを成功させています。

リンクをクリップボードにコピーしました

株式会社アクターリアリティーの
現職社員による口コミ・評判一覧「合う人・合わない人」

※株式会社アクターリアリティーの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートに投稿された口コミを掲載しています。(実施期間:2023.08.18~2023.08.31、2024.05.09~2024.06.06)
株式会社アクターリアリティーの現職社員へ「合う人・合わない人」に関して聞きました。株式会社アクターリアリティーに合う人の特徴および活躍社員はどんな人か、また現職社員が求める人物像について知ることができ、応募時の参考になります。

株式会社アクターリアリティーの 「合う人・合わない人」に関する現職社員の口コミ・評判

株式会社アクターリアリティーの現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2023.08.21
回答者 : 技術事業部
30代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員
どんな人にとって良い会社?
大体が派遣となります。現場が変わるたびに仕事内容や関わる人が変わるため、環境の変化を好む人は合っていると思います。逆に、一つの場所に腰を落ち着けたい人は合わないかもしれない。

株式会社アクターリアリティーの現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2023.08.20
回答者 : 技術事業部
20代 | 男性 | 0~3年 | 正社員
どんな人にとって良い会社?
様々なスキルを身に着けたい人には向いている、正社員として働くことに拘る人には向いていない。

株式会社アクターリアリティーの現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2023.08.19
回答者 : 技術事業部
20代 | 男性 | 0~3年 | 契約社員
どんな人にとって良い会社?
自分の意見を言える人や、目的を持って取り組める人

株式会社アクターリアリティーの現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2023.08.19
回答者 : 技術事業部
20代 | 男性 | 0~3年 | 正社員
どんな人にとって良い会社?
新社会人等のスキルが低い人は教育がしっかりとしているため合っている。ただしスキルはあるが勤続年数が少なく給料に満足していない先輩が過去にいた

株式会社アクターリアリティーの現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2023.08.18
回答者 : 技術事業部
30代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員
どんな人にとって良い会社?
私が思う自社に合っている人は、日頃の業務を遂行する事は勿論ですが、日々スキルアップを目指していく為に資格取得などスキルアップに対して努力できる方や、客先に常駐して仕事をするため、コミュニケーション力のある方が合っていると感じます。
反対に合わない人は、コミュニケーションが苦手で一人で仕事をしたいと思われている方や、IT業界全般で言える事ですが、日々新しい技術がどんどん増えていく中で、遅れを取らないように学び続ける姿勢が大切かと思いますので、現状の仕事に満足し積極的に自分から行動や発信できない方は合わないと思います。