メインコンテンツにスキップ
Renxa ロゴ

Renxa株式会社 の「働く魅力」に関する現職社員の口コミ・評判

業種 カスタマーサポート・ユーザーサポート
現職社員口コミ 480

法人のマーケティング課題解決を支援しているRenxa。サンキューコールやマーケットリサーチを代行するアライアンス事業を始め、BPO事業、パートナー事業、コンテンツ事業などさまざまなサービスを展開中。

リンクをクリップボードにコピーしました

Renxa株式会社の
現職社員による口コミ・評判一覧「働く魅力」

※Renxa株式会社の現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートに投稿された口コミを掲載しています。(実施期間:2023.05.01~2023.05.11、2024.06.06~2024.06.30)
Renxa株式会社の現職社員へ「働く魅力」に関して聞きました。Renxa株式会社における仕事のやりがいや、会社の魅力、ここで働く理由といった「働く魅力」にまつわる社員の本音が語られています。

Renxa株式会社の 「働く魅力」に関する現職社員の口コミ・評判

Renxa株式会社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2024.06.21
回答者 : 営業
20代 | 男性 | 0~3年 | 正社員
会社の魅力とその理由は?
シフト制なので自分の好きな日にお休みをとれる

Renxa株式会社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2024.06.21
回答者 : 営業
20代 | 男性 | 0~3年 | 正社員
会社の魅力とその理由は?
上下関係が良好で気さくに話しかけることができる職場環境なので、入社したてでものびのびと働くことができます。

Renxa株式会社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2024.06.21
回答者 : 営業
40代 | 女性 | 4年~10年 | パート・アルバイト
会社の魅力とその理由は?
アルバイトでも社会保険に加入ができたり、有給もしっかり出るので福利厚生費がちゃんとしている職場だと思います。

Renxa株式会社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2024.06.21
回答者 : 営業
20代 | その他 | 0~3年 | 正社員
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
ありがとうとお客様がおっしゃってくれる時が一番誇りを持てます。

Renxa株式会社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2024.06.20
回答者 : 管理・企画・開拓・推進
20代 | 男性 | 4年~10年 | 契約社員
会社の魅力とその理由は?
若い内に裁量、権限を与えられチャレンジの幅が広い点がおすすめです。

Renxa株式会社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2024.06.20
回答者 : 営業
20代 | 男性 | 0~3年 | 正社員
会社の魅力とその理由は?
営業力がすべてのため、営業だけにフォーカスを当てて頑張りたい方に
おすすめです。
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
アポイントを取る際の、踏み込む勇気を持つことができました。

Renxa株式会社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2024.06.20
回答者 : 営業
30代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
現場の運営を任せていただき、チーム全体で協力を行い困った時に
相談しやすい環境だったり、1つの物事に対し達成した時に全員で達成を喜べることが
自信を持っても誇れることです。

Renxa株式会社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2024.06.20
回答者 : 管理・企画・開拓・推進
20代 | 女性 | 4年~10年 | 正社員
会社の魅力とその理由は?
年齢や性別関係なく評価され、給与が平均よりも高いメンバーが多いと思います。
主体性をもって、行動できる人材にはおすすめです
営業会社なので、当然営業経験をある程度積む必要はありますが
営業以外の組織も増えてきているので、働いてみて「こうなりたい!」「こういう仕事に興味がある!」という具体的な目標をもった場合に異動に関しても相談しやすい環境が良いところです。
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
教育部署を見ているので、営業経験がない新人さんへ営業のイロハやマインドを教え、それを基に獲得できたり、成長していく姿が直接的に見れることがやりがいに繋がっています。
社歴も長い中、マンネリせず未だに自己成長しているなと感じられることが誇りに思います。

Renxa株式会社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2024.06.20
回答者 : 営業
20代 | 男性 | 0~3年 | 正社員
会社の魅力とその理由は?
平均年齢が若く、責任者の数が足りていない為、コミット出来る人は上を目指しやすい。
自分の武器はないけど、責任ある仕事をしたい方にはいいんじゃないでしょうか。
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
現場の管理体制や運用がほぼ最適化されていない為、己の考えで色々な施策を試すことが出来きます。それらが失敗することも成功することもありますが、PDCAサイクルをどんどん回して細かな成功体験を積むことが出来るので、そういった部分は良い部分と感じます。

Renxa株式会社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2024.06.20
回答者 : 営業
30代 | 女性 | 4年~10年 | 正社員
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
お客様に喜んで頂けたところ

Renxa株式会社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2023.05.11
回答者 : 不回答
30代 | 男性 | 11年~20年
貴社の働きやすさや魅力を教えてください。
実績評価をして頂ける環境
企業理念が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
目標数が明確になっている為全員が平等に達成に向けて動けている
業務フローが働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
業務フローについては業務量の偏りが出ており現場で効率化を行う必要があります。
成長意欲が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
営業として実績を出した際に賞賛される環境が良いと思います。
人間関係が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
事業部長同士で共有などもできている為風通しがよく協力関係が出来ていると思います
待遇や制度が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
管理部門に負担がかかっている為システム化を進めていただきたいです。

Renxa株式会社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2023.05.10
回答者 : 不回答
20代 | その他 | 0~3年
貴社の働きやすさや魅力を教えてください。
人間関係が良好。
成長意欲が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
個々の発言を活かして稼働できている
人間関係が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
コミュニケーションがとれる

Renxa株式会社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2023.05.10
回答者 : 不回答
20代 | 女性 | 0~3年
貴社の働きやすさや魅力を教えてください。
人間関係の良さ
企業理念が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
お客様のことを第一に考えて皆が同じ目標を持って取り組んでいること。
業務フローが働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
時間管理がしっかりと行われている点
成長意欲が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
先輩社員などがすぐにサポータしてくれる環境が整っている
人間関係が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
すぐに相談できる上司がいる
待遇や制度が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
休みが取りやすい

Renxa株式会社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2023.05.10
回答者 : 不回答
40代 | 女性 | 0~3年
貴社の働きやすさや魅力を教えてください。
希望勤務日時を提出し、フレキシブルに働けるので大変感謝しております。
企業理念が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
ビジョン・ミッション・バリュー/企業理念・行動規範等が直接働きやすさに繋がっているとは感じにくい
人間関係が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
何かあればサポートして下さる社員が多い

Renxa株式会社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2023.05.10
回答者 : 不回答
20代 | 男性 | 0~3年
貴社の働きやすさや魅力を教えてください。
私の会社は暗い雰囲気がなく、いつでも明るい会社なので、とても働きやすいです。
企業理念が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
新しいことにチャレンジするということは働きやすさにつながってきていると思います。
業務フローが働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
一つ一つポイントができていることで目標があり、働きやすさにつながっていると思います。
成長意欲が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
先輩社員、上長への質問なしやすいため、働きやすくなっていると思います。
人間関係が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
質問のしやすい環境があることは働きやすさのポイントだと思います。
待遇や制度が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
福利厚生もしっかりと考えてくれているので、働きやすさや、安心がしっかりできます。