メインコンテンツにスキップ
株式会社ヴィレッジ ロゴ

株式会社ヴィレッジ の「合う人・合わない人」の口コミ・評判一覧

業種 個人営業
現職社員口コミ 547

株式会社ヴィレッジ(株式会社ヴィレッジ・テレコム)は、携帯電話販売代理店の運営を軸に、幅広い事業を手掛ける企業。東京・神奈川にauショップ・UQスポットを展開している。KDDI株式会社より出資を受けるパートナー企業として安定的に成長中。

リンクをクリップボードにコピーしました

現職社員による口コミ・評判一覧

※株式会社ヴィレッジの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートに投稿された口コミを掲載しています。(実施期間:2023.10.16~2023.10.23、2024.12.18~2025.01.20、2023.12.06~2023.12.19)

株式会社ヴィレッジの現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人

株式会社ヴィレッジ合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2025.01.18
回答者 : ショップスタッフ
20代 | 女性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
どんな人にとって良い会社?
社交的な性格をして、何事にもアクティブな人が良い思います。
理由はお客様ともたくさん喋りますし、会社でのイベントもあって他の事業部の人達ともたくさん喋る機会があるので、それを楽しめる人がいいと思います。
合わない人はどんな人?
一人でなんでも解決しようとする人。
周りに頼れない人。
それらを変えていこうと思わない人。

株式会社ヴィレッジ合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2025.01.18
回答者 : ショップスタッフ
30代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員
どんな人にとって良い会社?
・自分の頑張りにあった評価、報酬が欲しい方
当社には自分の頑張りに対して社長賞というインセンティブ制度があります。
それこそ入社1年目からでも頑張れば頑張るだけ評価してもらえます。
合わない人はどんな人?
・自分の気持ちを溜め込み過ぎてしまう方
どうしても業務上お客様と接する事が必ずあります。どんな仕事でも
厳しいご意見を頂くことも少なからずあり
その時の自分の気持ちを同僚や上司に相談ができないと非常に辛いと思うので
あまりお勧めできないです。

万が一、そんな性格だけど入社しました。
という方がいれば、辛いなと思った時に
ぜひ話を聞きたいですね!

株式会社ヴィレッジ合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2025.01.18
回答者 : ショップスタッフ
20代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員
どんな人にとって良い会社?
自分から結果を上げようと努力できる人が合うと思います。

合わない人はどんな人?
努力や成長しようとせずに、
いるだけや組織を悪くしてしまう方は良くないと思います。

株式会社ヴィレッジ合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2025.01.18
回答者 : ショップスタッフ
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
どんな人にとって良い会社?
たくさんの知識をつけて成長したい人や、自分の頑張りに応じて評価してもらいたい人だと思います。記述した通り、自分の頑張りに応じて評価してもらえる業態(会社)なため目標に対して熱意を持って駆け抜けることができる方は向いていると思います。失敗から多くのことを学べる!成長のチャンス!と感じられる人はやりがいを感じられると思います。
合わない人はどんな人?
失敗を恐れたり、失敗に対して後ろめたさを感じやすい繊細な方です。接客する中でお客様に提案することが重要な業務のため、お断りされることも当たり前にあります。その中で自分のダメな事ばかり気にして萎縮してしまう方は向いていないかもしれません。

株式会社ヴィレッジ合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2025.01.17
回答者 : ショップスタッフ
20代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員
どんな人にとって良い会社?
人に差別をしないで協調性があり頑張れる人。
優しくメリハリのある人は自然と人から慕われるのかなと思ってるからです。
合わない人はどんな人?
自分勝手で協調性のない人。
やはり一つの店舗グループとして上を目指していくのでわがままな人や協調性のない人とは働きたくありません。

株式会社ヴィレッジ合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2025.01.17
回答者 : ショップスタッフ
30代 | 男性 | 中途入社 | 11年~20年 | 正社員
どんな人にとって良い会社?
扱う商材がとても多いので記憶力に自信のある人にはいい会社だと思います。
合わない人はどんな人?
1店舗10人で一緒に役割をもって仕事をしているので、自分で考えて色々やりたい方には向かないと思います。

株式会社ヴィレッジ合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2025.01.17
回答者 : ショップスタッフ
40代 | 女性 | 中途入社 | 11年~20年 | 正社員
どんな人にとって良い会社?
今よりさらに成長したいという方にはとても良い会社だと思います。新しいことに挑戦し、常に成長しようとするスタッフが多く、その姿勢は見ていて刺激を受けますし、一緒に働いていて学ぶことが多いです。

株式会社ヴィレッジ合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2025.01.17
回答者 : ショップスタッフ
20代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員
どんな人にとって良い会社?
臨機応変に対応できる方、人に寄り添い、役に立ちたいと考えている方にはいい会社だと思います。
お客様の対応でマニュアル通りに行くことはあまりないので、その時に冷静に臨機応変に対応できる方が向いていると思います。また、スマホの事で困っていたり、操作が分からずいらっしゃるお客様が多いので人の役に立つことはできるかと思います。
合わない人はどんな人?
人とのコミュニケーションが苦手な方、営業系が苦手な方は会わないと思います。
接客業なのでお客様とのコミュニケーションが大事になってきます。また、スマホの販売以外にもいろいろな商材の獲得も求められるため営業力も大事になってきます。その為、営業やりたくない方はあまり向いていないかと思います。

株式会社ヴィレッジ合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2025.01.16
回答者 : ショップスタッフ
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
どんな人にとって良い会社?
人とのコミュニケーションに自信のある人や柔軟に対応できる人におすすめしたい会社です。
お客様もそうですし会社内でもコミュニケーションを大切にしている会社なのでそう思いました。
合わない人はどんな人?
反対に自分の考え方や働き方を貫き通したい人にはおすすめできません。どうしても様々なお客様がご来店されますので、対応を考えられないと難しい職場でもあると思います。

株式会社ヴィレッジ合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2025.01.16
回答者 : ショップスタッフ
20代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員
どんな人にとって良い会社?
とても良い会社です。
インセンティブがもらえるところです。
合わない人はどんな人?
いないです。みんな歓迎です

株式会社ヴィレッジ合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2025.01.15
回答者 : ショップスタッフ
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
どんな人にとって良い会社?
目標に対して貪欲に追い求めることができる人。

株式会社ヴィレッジ合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2025.01.15
回答者 : ショップスタッフ
30代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員
どんな人にとって良い会社?
成長意識が高い人
合わない人はどんな人?
人と人がかかわる仕事なので、関係作りが苦手な人は合わない可能性あり。

株式会社ヴィレッジ合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2025.01.15
回答者 : ショップスタッフ
30代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員
どんな人にとって良い会社?
社交性のある人
社内でのコミュニケーションを重視する人
合わない人はどんな人?
一人で仕事をしたい人
チームワークを重視するので自分の事しか考えていない人はやりにくいです。

株式会社ヴィレッジ合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2025.01.15
回答者 : ショップスタッフ
30代 | 男性 | 中途入社 | 11年~20年 | 正社員
どんな人にとって良い会社?
自ら考え、自ら行動ができて自分でモチベーションを管理できる人には早く役職者を目指してもらえる環境だと思います。年功序列など無く、実力を買ってくれます。私も社員になってすぐに副店長になり、半年で店長になる事ができました。
合わない人はどんな人?
環境の変化が大きい職場です。常に新しい商材や商品が出てくるので覚える事はたくさんあります。そこでネガティブな発想を持ってしまう方は合わないです。何事もそうですが、接客業なのでホスピタリティの無い人は難しいです。

株式会社ヴィレッジ合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2025.01.14
回答者 : ショップスタッフ
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
どんな人にとって良い会社?
和気あいあいとしつつも、仕事はキビキビとできる、メリハリがしっかりつく方は向いていると思います。
合わない人はどんな人?
孤立して職場の人とはあまり関わりも持ちたくない、というような人