株式会社ヴィレッジ の「仲間の魅力」の口コミ・評判一覧
業種 個人営業
現職社員口コミ 547件
株式会社ヴィレッジ(株式会社ヴィレッジ・テレコム)は、携帯電話販売代理店の運営を軸に、幅広い事業を手掛ける企業。東京・神奈川にauショップ・UQスポットを展開している。KDDI株式会社より出資を受けるパートナー企業として安定的に成長中。
リンクをクリップボードにコピーしました
現職社員による口コミ・評判一覧
※株式会社ヴィレッジの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートに投稿された口コミを掲載しています。(実施期間:2023.10.16~2023.10.23、2024.12.18~2025.01.20、2023.12.06~2023.12.19)
働く魅力 125件
成長・キャリア 37件
仕事の原動力 30件
仲間の魅力 79件
組織風土・価値観 75件
合う人・合わない人 79件
挫折経験と学び 32件
働き方・ワークライフバランス 65件
福利厚生・待遇 25件
株式会社ヴィレッジの現職社員による口コミ・評判 仲間の魅力
- 口コミ投稿日 : 2025.01.18
- 回答者 : ショップスタッフ
20代 | 女性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員 -
- 社内の尊敬する人・出会えてよかったと思う人は?
- 何も知らない自分にゼロから優しく教えてくれた上司です。
最初は覚えも悪く、何度も同じ事を聞いたりしても嫌な顔をせず、教えてくれたそんなところです。
- その人から影響を受けたことは?
- 新しく後輩が入ってきた際に自分が教える側の立場になり、そこで仕事の教え方であったり、寄り添い方という部分で影響を受けたのかなと思います。
株式会社ヴィレッジ仲間の魅力
- 口コミ投稿日 : 2025.01.18
- 回答者 : ショップスタッフ
30代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員 -
- 社内の尊敬する人・出会えてよかったと思う人は?
- 一見大雑把で適当なように見える方ですが
やる時はやるタイプの方でお客様に対しても
優しく、すぐに打ち解けてお客様から
「あなたが言うなら間違いないわね」と
しっかり商材提案も上手なところがすごいなと思ってます。
- その人から影響を受けたことは?
- 考え方は影響を受けていると思います。
同じお店で働いていたわけでもなく、たまにヘルプで来ていただいた時に話をする程度ですが
その方を見る度にすごいなと感じましたし
なにか相談するとポジティブな考え方の意見が返ってくるので
他スタッフや家族との会話もポジティブ思考な考え方で話せるようになりました。
株式会社ヴィレッジ仲間の魅力
- 口コミ投稿日 : 2025.01.18
- 回答者 : ショップスタッフ
20代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員 -
- 社内の尊敬する人・出会えてよかったと思う人は?
- お客様から感謝されていてリピートする方も多くいます。
スタッフに対しても視野が広く困っている時でも助けてくれたりします。
- その人から影響を受けたことは?
- 尊敬する方みたいに、周りが見れて、お客様やスタッフから感謝される人になりたいです。
株式会社ヴィレッジ仲間の魅力
- 口コミ投稿日 : 2025.01.18
- 回答者 : ショップスタッフ
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
- 社内の尊敬する人・出会えてよかったと思う人は?
- 尊敬している方は何名かいらっしゃるのですが、面倒見も良く効率を考え指導してくださった先輩が初めに出会えてよかったと思った人です。
- その人から影響を受けたことは?
- 勤務先が別れてしまったのですが、今でもよく先輩の教えを思い出し業務をしています。
株式会社ヴィレッジ仲間の魅力
- 口コミ投稿日 : 2025.01.17
- 回答者 : ショップスタッフ
20代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員 -
- 社内の尊敬する人・出会えてよかったと思う人は?
- 自店舗のスタッフです。
ダメなところやアドバイスまでもしてくれるからです。
- その人から影響を受けたことは?
- 自分も後輩などが出来たときにはしっかりと意見が言えるようになりました。
株式会社ヴィレッジ仲間の魅力
- 口コミ投稿日 : 2025.01.17
- 回答者 : ショップスタッフ
30代 | 男性 | 中途入社 | 11年~20年 | 正社員 -
- 社内の尊敬する人・出会えてよかったと思う人は?
- 自分がミスしてしまいお客様からクレームが発生した時に、かばって対応くれた上司には大変感謝と尊敬をしています。
- その人から影響を受けたことは?
- 自分も同じようにならなければと思いました。
株式会社ヴィレッジ仲間の魅力
- 口コミ投稿日 : 2025.01.16
- 回答者 : ショップスタッフ
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
- 社内の尊敬する人・出会えてよかったと思う人は?
- 社内で尊敬できるのはどんな商材でも獲得ができるスタッフです。この会社は社長賞といった形で実績が見える化されますが毎月社長賞常連のスタッフは新しい商材が出た時も自分なりに落とし込んで獲得ができています。
- その人から影響を受けたことは?
- 自分なりに商材を落とし込んで獲得できているスタッフを見ると自分も頑張らないとと思いますし、実際に獲得の好事例を聞いて自分も参考にすることがあります。
株式会社ヴィレッジ仲間の魅力
- 口コミ投稿日 : 2025.01.16
- 回答者 : ショップスタッフ
20代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員 -
- 社内の尊敬する人・出会えてよかったと思う人は?
- 仕事に対して熱心な所です
- その人から影響を受けたことは?
- 目標に向かって、みんなで熱くなれるところです。
株式会社ヴィレッジ仲間の魅力
- 口コミ投稿日 : 2025.01.15
- 回答者 : ショップスタッフ
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
- 社内の尊敬する人・出会えてよかったと思う人は?
- 上司
仕事への向き合い方、取り組み方
- その人から影響を受けたことは?
- 仕事の仕方をマネすることをしている。
株式会社ヴィレッジ仲間の魅力
- 口コミ投稿日 : 2025.01.15
- 回答者 : ショップスタッフ
30代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員 -
- 社内の尊敬する人・出会えてよかったと思う人は?
- 関係性が柔軟な方
株式会社ヴィレッジ仲間の魅力
- 口コミ投稿日 : 2025.01.15
- 回答者 : ショップスタッフ
30代 | 男性 | 中途入社 | 11年~20年 | 正社員 -
- 社内の尊敬する人・出会えてよかったと思う人は?
- 兄貴や姉貴肌の上司に会えたことは私にとってとても幸運でした。困った時、辛い時、適切なアドバイスをくれたり時に本気で叱責してもらう事もありました。私も管理職なのでわかりますが、叱責や指導はとても体力を使うし、精神的にも大変です。そんな苦労をしても私に時間をかけてくれることはとてもありがたい事だと感じました。そして仕事だけでは無く、プライベートでも仲良くさせてもらいました。仕事内容がどれだけ厳しくても一緒に働く仲間が最高なら乗り越えられると感じました。
- その人から影響を受けたことは?
- スタッフの指導や関わり方に強い影響を受けました。近すぎず、遠すぎずという距離感とメリハリのある対応を学びました。
株式会社ヴィレッジ仲間の魅力
- 口コミ投稿日 : 2025.01.14
- 回答者 : ショップスタッフ
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
- 社内の尊敬する人・出会えてよかったと思う人は?
- どのようなお客さま相手でも、自分自身の接客方法を軸に優しさ溢れる対応をしている方。
- その人から影響を受けたことは?
- 日頃から笑顔で柔らかい声色なので、そこが影響受けています。
株式会社ヴィレッジ仲間の魅力
- 口コミ投稿日 : 2025.01.14
- 回答者 : ショップスタッフ
20代 | 女性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員 -
- 社内の尊敬する人・出会えてよかったと思う人は?
- 入社した時に配属された店舗の店長。
高卒で入社してルールや環境に全く慣れず悩んでいたときに助けてくれた。
そのおかげで今まだこの会社で働くことができています。
私も悩んでいるスタッフがいたら支えてあげられるような人になりたいと思い、当時の店長のことはずっと尊敬していますし、出会えて良かったと思っています。
- その人から影響を受けたことは?
- 入社してすぐ同期の活躍に焦っていた私に自分のペースで進めていけばいいと言ってもらえた時すごく安心ました。
周りと比べて焦りがちな私にとってこの言葉はすごく支えになっています。
株式会社ヴィレッジ仲間の魅力
- 口コミ投稿日 : 2025.01.14
- 回答者 : ショップスタッフ
30代 | 男性 | 中途入社 | 11年~20年 | 正社員 -
- 社内の尊敬する人・出会えてよかったと思う人は?
- 頭も悪く、物覚えも悪い私を見捨てずに諦めずに雇い続けてくれた社長です。
- その人から影響を受けたことは?
- 人の為にを常に考える事
株式会社ヴィレッジ仲間の魅力
- 口コミ投稿日 : 2025.01.14
- 回答者 : ショップスタッフ
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
- 社内の尊敬する人・出会えてよかったと思う人は?
- 前任の店長です。
良かったところは全力で褒めていただき、良くなかったところはしっかりと指摘をしていただいてどの様に改善したら良いか考えさせてもらう環境を与えてもらったからです。