メインコンテンツにスキップ
株式会社ビット ロゴ

株式会社ビット の現職社員の口コミ・評判

業種 システム開発(Web・アプリ・オープン系)
現職社員口コミ 79

1989年の創業以来、ソフトウェア開発を中心に事業を展開してきたビット。現在はソフトウェア開発・運用・保守・コンテンツ制作のほか、AI、IoTなど、新しい技術分野で幅広い事業を手掛けている。

リンクをクリップボードにコピーしました
更新日:2024.12.20

株式会社ビットの現職社員の口コミ・評判 口コミ頻出キーワード

株式会社ビットの現職社員の口コミ・評判 今ここにいる理由

株式会社ビット 働く魅力

口コミ投稿日:2023.03.22
回答者 : 本社・顧客先
50代 | 男性 | 11年~20年
貴社の働きやすさや魅力を教えてください。
一人一人に役割があり一つの歯車となり、前に前進することを実感できること

株式会社ビット 働く魅力

口コミ投稿日:2023.03.30
回答者 : 本社・顧客先
20代 | 男性 | 0~3年
貴社の働きやすさや魅力を教えてください。
手当たり次第に規則で縛ったりせず、働きやすさを意識しているのが分かります。
特に健康経営や残業時間の管理などといったものに力を入れていると感じます。
さらに在宅勤務を取り込んでおり、こういったことも一因になっていると思います。
企業理念が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
健康経営に関して、会社全体で様々な取り組みを行っているのが結果的に働きやすさに繋がっているかと思います。

株式会社ビット 働く魅力

口コミ投稿日:2023.03.20
回答者 : 本社・顧客先
20代 | 男性 | 4年~10年
貴社の働きやすさや魅力を教えてください。
スキル向上のためのやる気や努力を認めてもらえる
成長意欲が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
向上心があれば年代や経験年数に関係なく認められる

株式会社ビット 働く魅力

口コミ投稿日:2023.03.30
回答者 : 本社・顧客先
60代 | 男性 | 0~3年
貴社の働きやすさや魅力を教えてください。
気軽に相談できるメンバーが多い
企業理念が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
新しいことにチャレンジできる可能性と世の中の役に立つことの探求

株式会社ビット 働く魅力

口コミ投稿日:2023.03.30
回答者 : 本社・顧客先
30代 | 男性 | 11年~20年
貴社の働きやすさや魅力を教えてください。
会社が社員のワークライフバランスについて真剣に考えており、様々な施策が実施されている。もちろん完璧ではなく改善の余地がある点もあるが、今後徐々に改善されていくものと思う。
人間関係が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
陰湿であったり差別的な空気はない。個々に適度な関係性が保たれていると思う。

株式会社ビットの現職社員の口コミ・評判 口コミ一覧

株式会社ビットの現職社員による口コミ・評判 働く魅力

株式会社ビット 働く魅力

口コミ投稿日:2023.03.20
回答者 : 本社・顧客先
20代 | 男性 | 4年~10年
貴社の働きやすさや魅力を教えてください。
スキル向上のためのやる気や努力を認めてもらえる
成長意欲が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
向上心があれば年代や経験年数に関係なく認められる
人間関係が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
声をかければ協力に応じてくれる優しい人がたくさんいる。
待遇や制度が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
休暇取得のための仕組みづくりに意欲的で、社員の健康を重要視していることが伝わる。

株式会社ビット 働く魅力

口コミ投稿日:2023.03.20
回答者 : 本社・顧客先
40代 | 女性 | 4年~10年
貴社の働きやすさや魅力を教えてください。
ワークライフバランスの充実
業務フローが働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
業務プロセス、業務フローが明確になっているため、問題点があった時はすぐに報告し、改善できるところ
成長意欲が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
努力している過程や仕事への取り組み方などを評価してくれるところ
人間関係が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
威圧的で話しかけづらいということがないので、困ったことがあったらすぐに相談できるところ
待遇や制度が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
もともと有休の取りやすい環境ではあったが、時間休の導入で、仕事の状況に合わせて子どもの学校行事等も参加しやすくなったところ

株式会社ビット 働く魅力

口コミ投稿日:2023.03.20
回答者 : 本社・顧客先
40代 | 男性 | 11年~20年
貴社の働きやすさや魅力を教えてください。
社員の声が現場から上層部に届きやすい
企業理念が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
利益を社員に還元
業務フローが働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
現場の声が上層部に届きやすい
成長意欲が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
周りの評価が賞与に繋がる
人間関係が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
課題を皆で解決する風土がある
待遇や制度が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
リモートワークの導入、副業OK

株式会社ビット 働く魅力

口コミ投稿日:2023.03.20
回答者 : 本社・顧客先
40代 | 女性 | 0~3年
貴社の働きやすさや魅力を教えてください。
最近制度が変わったが在宅勤務ができるところ

株式会社ビット 働く魅力

口コミ投稿日:2023.03.20
回答者 : 本社・顧客先
30代 | 男性 | 4年~10年
貴社の働きやすさや魅力を教えてください。
人間関係が良好ではあると思える

株式会社ビット 働く魅力

口コミ投稿日:2023.03.20
回答者 : 本社・顧客先
60代 | 男性 | 21年~
貴社の働きやすさや魅力を教えてください。
自由度がある。裁量に任されている部分が多い。
企業理念が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
高望みされていない。実力に見合ったものになっている。
業務フローが働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
トップから末端までの距離が近いので、声を上げ易い。
成長意欲が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
自由度が高い、任されているので、やる気があれば、なんでもできる。
人間関係が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
気楽に相談できる仲間がいる。
待遇や制度が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
自由度は高く、改善を提案しやすい雰囲気もある。

株式会社ビット 働く魅力

口コミ投稿日:2023.03.20
回答者 : 本社・顧客先
30代 | 男性 | 4年~10年
貴社の働きやすさや魅力を教えてください。
本社勤務なら17:30が定時
企業理念が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
在宅勤務の導入

株式会社ビット 働く魅力

口コミ投稿日:2023.03.21
回答者 : 本社・顧客先
40代 | 男性 | 11年~20年
貴社の働きやすさや魅力を教えてください。
リモートワークを積極的に推奨しており、オフィスでの勤務と自宅での勤務を柔軟に組み合わせることができます。これにより、従業員は通勤時間を省き、ストレスを軽減することができました。ただし、2023年4月より出社が推奨されることになります。
企業理念が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
健康経営の一環で、定時退社日を取り入れていること。ただし、顧客先にいる従業員は、顧客の都合に合わせることになります。
業務フローが働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
業務プロセス・フローが整備されていると、業務の効率化が図られ、ストレスやミスの軽減につながります。また、業務がシンプルで直感的に理解できるように整理されていると、従業員が業務に集中できる環境が整備されます。さらに、業務プロセスやフローに関する情報が適切に共有されていると、部署や個人間のコミュニケーションが円滑になり、業務に対する理解が深まります。
成長意欲が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
目標や評価基準の明確化、資格取得やスキルアップの支援、コミュニケーションの重視、フィードバックの提供、自由なアイデアの出しやすさなど、社員のモチベーションや成長意欲を高める取り組みがあれば働きやすさにつながります。
人間関係が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
誰かに指示を出す必要もなく、自分で仕事の進め方や課題解決方法を考えられること。
待遇や制度が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
在宅勤務手当があり、働きやすさに繋がっています。ただし、2023年4月より出社が推奨されることに伴いなくなります。

株式会社ビット 働く魅力

口コミ投稿日:2023.03.22
回答者 : 本社・顧客先
50代 | 男性 | 11年~20年
貴社の働きやすさや魅力を教えてください。
一人一人に役割があり一つの歯車となり、前に前進することを実感できること

株式会社ビット 働く魅力

口コミ投稿日:2023.03.22
回答者 : 本社・顧客先
30代 | 男性 | 11年~20年
貴社の働きやすさや魅力を教えてください。
在宅勤務など社員に柔軟な対応をしてくれている

株式会社ビット 働く魅力

口コミ投稿日:2023.03.22
回答者 : 本社・顧客先
30代 | 男性 | 11年~20年
貴社の働きやすさや魅力を教えてください。
テレワークが可能

株式会社ビット 働く魅力

口コミ投稿日:2023.03.24
回答者 : 本社・顧客先
20代 | 男性 | 4年~10年
貴社の働きやすさや魅力を教えてください。
定期的にイベントがあり社員との触れ合う場が多い。

株式会社ビット 働く魅力

口コミ投稿日:2023.03.29
回答者 : 本社・顧客先
30代 | 男性 | 11年~20年
貴社の働きやすさや魅力を教えてください。
部署間でのコミュニケーションの取りやすさ
企業理念が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
ユーザの問題解決という目標があるため、ゴールが見えやすい
業務フローが働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
定期会議を行い情報収集を欠かさない
成長意欲が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
個人の悩みを会社全体で支えてもらえる
人間関係が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
自分の意見を上長へ伝えやすい環境ができている
待遇や制度が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
個人の挑戦が評価される

株式会社ビット 働く魅力

口コミ投稿日:2023.03.30
回答者 : 本社・顧客先
20代 | 男性 | 4年~10年
貴社の働きやすさや魅力を教えてください。
予定休が取れる

株式会社ビット 働く魅力

口コミ投稿日:2023.03.30
回答者 : 本社・顧客先
30代 | 男性 | 4年~10年
貴社の働きやすさや魅力を教えてください。
トイレがきれいで空いている

株式会社ビット 働く魅力

口コミ投稿日:2023.03.30
回答者 : 本社・顧客先
50代 | 男性 | 0~3年
貴社の働きやすさや魅力を教えてください。
出社、在宅を自由に選択できるところ

株式会社ビット 働く魅力

口コミ投稿日:2023.03.30
回答者 : 本社・顧客先
40代 | 男性 | 11年~20年
貴社の働きやすさや魅力を教えてください。
在宅勤務制度の導入、全社統一のコミュニケーションツールTeamsの導入
企業理念が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
月次評価のポイント制導入で社員の成果に報いている
業務フローが働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
役割分担の明確化、業務手順の全体共有
成長意欲が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
成果に応じた報酬・表彰、社員同士の助け合い
人間関係が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
常日頃から協力し合えるか、お互いの相互理解で歩み寄る姿勢を見せられるか
待遇や制度が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
物価高を考慮したベースアップ

株式会社ビット 働く魅力

口コミ投稿日:2023.03.30
回答者 : 本社・顧客先
30代 | 男性 | 0~3年
貴社の働きやすさや魅力を教えてください。
当たり前のことでも、お互いに認め合いながら仕事ができる環境
人間関係が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
役員と社員との壁が低い
待遇や制度が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
ワーケーションの実施

株式会社ビット 働く魅力

口コミ投稿日:2023.03.30
回答者 : 本社・顧客先
30代 | 男性 | 11年~20年
貴社の働きやすさや魅力を教えてください。
会社が社員のワークライフバランスについて真剣に考えており、様々な施策が実施されている。もちろん完璧ではなく改善の余地がある点もあるが、今後徐々に改善されていくものと思う。
人間関係が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
陰湿であったり差別的な空気はない。個々に適度な関係性が保たれていると思う。
待遇や制度が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
休暇取得を会社が奨励していることが伝わってくる。

株式会社ビット 働く魅力

口コミ投稿日:2023.03.30
回答者 : 本社・顧客先
50代 | 男性 | 0~3年
貴社の働きやすさや魅力を教えてください。
新しいビジネス分野への可能性があること

株式会社ビットの 会社概要

社名
株式会社ビット
URL
https://www.bit-corp.co.jp/
事業概要
ソフトウェア委託開発・運用・保守・コンテンツ制作
本社所在地
神奈川県横浜市 西区みなとみらい4-4-2 横浜ブルーアベニュー5F
代表者
鈴木 雅巳
設立
1989年3月23日
資本金
3,000万円
その他
2015年:ISO/IEC 27001:2013 / JIS Q 27001:2014取得
2023年:健康経営優良法人認定「ブライト500」選出
横浜市健康経営認証2023認定事業者(最高クラスAAA)認証