メインコンテンツにスキップ
株式会社mihakuの画像

株式会社mihaku「現職社員の口コミ・評判」企業からの回答

現職社員の口コミ数:
197件

3.18

「すべての人に心からのおもてなし」を基本理念に、京都と東京で11店舗、海外に1店の日本料理店、しゃぶしゃぶ店、焼肉店を展開するmihaku。飲食業界では数少ない完全週休2日制度や明確な評価制度を導入し、飲食店初のホワイト企業認定を受けるなど先進的職場環境づくりに注力していることで知られています。

企業からの回答

飲食業のイメージを変える!社員の働きやすさを追求することで本当の「心からのおもてなし」を提供

株式会社mihaku 人事部 小山氏

当社では、「休みが取れなくてきつい」、「給料が上がらない」といった従来の飲食店のイメージから脱却し、完全週休2日制度の徹底や、着実にベースアップできる人事評価制度など、誰もがやりがいを持って働き続けられる環境づくりに注力しています。マニュアルもしっかりしているので、お客様に常に高品質なサービスを提供できるのも特徴。社員も業務での経験を通して、確実なスキルアップが可能です。コロナ禍を経て、外食産業が再び活気を取り戻しています。当社でも休止していた出店計画を再開し、新卒・中途共に採用を強化しています。飲食店での業務は好きだけれど、ずっと働いていけるか不安に感じている方がいらっしゃれば、ぜひお話を聞きに来て頂きたいと思います。

株式会社mihakuの

現職社員による会社評価

※株式会社mihakuの現職社員(59名)に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が2023.08.21~2023.08.31の期間に実施したアンケートの結果から算出しています。

平均スコア 3.18
項目 現職社員のスコア
やりがい・成長 2.97
評価・承認 3.34
人間関係 2.90
大義・誇り 3.10
将来性 3.15
事業構造 3.19
ワークライフバランス 3.58
高評価
  • 給与制度に納得している社員が多い
  • 業務を遂行できる仕組みが整っている
  • 仕事とプライベートを両立できている
低評価
  • キャリアに応じたスキルが身に付けられる
  • 特定社員に業務が偏らないようにしている
  • アイデアや改善の提案を聞いてもらえる組織風土
株式会社mihakuの

現職社員による高評価ポイント

給与制度に納得している社員が多い
企業からの回答
明確な人事評価制度を導入し、日々のがんばりが給与に反映されやすい環境

飲食業界の現状として「給与面でベースが上がりづらい」「休みが取りづらい」といった課題があります。当社ではそのイメージを払拭すべく、明確な評価制度を用意し、社員のスキルアップ、それに伴う給与のアップを行っています。人事評価制度は、社内共有ツールで最新版を公開しており、いつでも閲覧できる状態になっています。営業部長までの給与形態が全て掲載されていますので、どういったスキルが身に付けば昇給でき、給与がいくらになるかということを、誰でも自由に確認することが可能です。また飲食業界では珍しい「評価シート」を導入し、社員の課題と目標を明確化、それぞれが上司と細やかなコミュニケーションを取りながらキャリアアップに向けて具体的に取り組める仕組みがあるのも特徴です。こういった、目標に向けての社員の日々の努力をしっかりと還元できるよう、四半期に一度の評価と年2回の給与査定を実施しています。

株式会社mihaku 人事部 小山氏
業務を遂行できる仕組みが整っている
企業からの回答
「すべての人に心からのおもてなし」を実現できるよう、高いクオリティのサービス提供を標準化

飲食業界、特に和食の業界では、技術を身につけるためには、先輩の技を「見て学ぶ」ことがまだまだ主流です。しかしそれでは、人により提供できるサービスにムラが生じてしまいます。そこで当社では、業務に関する詳細なマニュアルを用意。マニュアルを頭に入れておけば属人化を防ぐことができ、新人からベテランまで、どのスタッフが接客しても、店舗が変わっても、同じように高いクオリティのサービスを実現できます。またスタッフによって接客のバラつきをなくすだけでなく、マニュアルがあることで入社してすぐのスタッフが、新しい環境に入ってもストレスなく働くことができるという利点もあります。お客様に快適に過ごして頂けるよう、スタッフが「心からのおもてなし」の提供に集中できる仕組みを整えています。

株式会社mihaku 人事部 小山氏
仕事とプライベートを両立できている
企業からの回答
ワークライフバランスが整ってこそ、社員が活躍できるとの考えから、完全週休2日制を徹底

給与面とあわせて当社が力を入れているのが、休みのとりやすさです。飲食店の多くが、週休1日あればいいほうという状況の中、当社では完全週休二日制をとっており、閑散期のタイミングであれば、公休と有給を合わせて5連休ぐらいを年2回取ることも可能です。この状況の実現のために、当社では社員の配置にも工夫をしています。飲食店だと、店舗にいる社員は店長のみ、という事も多いのですが、当社では一番規模の小さい店舗でも4人の社員が在籍しています。こうすることで、「社員は休みが取れない」という状況を徹底的になくしています。またマニュアルがしっかりしている点も、お休みの取りやすさに繋がっています。店長が休みでもスタッフはマニュアルに沿って迷わず業務を進めることが可能に。全店共通のマニュアルなので、店舗同士で協力しあいながら運営できることもメリットとなっています。ワークライフバランスがとれている状況でこそ、社員のパフォーマンスは高まり、当社経営理念の「すべての人に心からおもてなし」が実現できると考えています。

株式会社mihaku 人事部 小山氏
株式会社mihakuの

現職社員による低評価ポイント

キャリアに応じたスキルが身に付けられる
企業からの回答
日本酒の試飲や英会話講座など実務にすぐ活かせるスキルが得られる

当社ではOJTをメインに、業務を通して必要なスキルを身につけて頂くことが多いので、こういった結果が出ているように感じています。なお、改まった研修というわけではないのですが、実務に活かせるスキルを学べる機会は設けています。例えば最近は海外からのお客様が多くいらっしゃいますので、英会話講座の受講をサポート。また、お店ではお食事と一緒にお酒を楽しみにご来店される方が多いので、季節の日本酒をお出ししています。そこでお食事に合ったお酒をお出しできるように、社員がお酒の試飲をし、味を知ることでお客様に合わせてご提案できるようにしています。

株式会社mihaku 人事部 小山氏
特定社員に業務が偏らないようにしている
企業からの回答
会社の拡大期を迎え、社員一丸となって更なる成長を目指す

実は現在、店舗数を拡大した関係で社員の半分以上が入社1年未満の方で構成されています。そうすると、各店舗の店長をはじめ、指導する立場の社員は業務負荷を感じることが多いのかなと、アンケート結果から感じました。今後、現在の若手社員がキャリアアップしていけば、業務負荷の課題は多少軽減されるのではないかと考えています。当社は今年度、新卒含めて40名ほどを採用し、今後も採用を強化する予定です。コロナが落ち着いてきたことで、止まっていた出店計画も再開予定であり、更なる事業の拡大を目指しています。成長フェーズである今、社員に向けてできるサポートは行い、同時に会社拡大の大事な時期であることもお伝えし、理解を得ながら組織としての力をつけていけたらと思います。

株式会社mihaku 人事部 小山氏
アイデアや改善の提案を聞いてもらえる組織風土
企業からの回答
意見箱や社内アンケートなどで、社員の声にしっかりと向き合う

当社の仕組みとしてマニュアルがしっかりと整備されている分、社員一人ひとりが自由度高く働くことができない部分もあります。ただ、当社でも社員の声はしっかり聞きたいという思いがあるため、各店舗に社長に直接意見を伝えられる意見箱を設置したり、年2回ほど社内アンケートを実施したりと、社員からの意見や提案を積極的に集めています。昨年は、アンケートで届いた社員からのアイデアを採用し、退職金制度や住宅補助制度を導入しました。アンケート実施後は、必ず人事と個別に話をして、反映された改善策を伝えると共に、アイデアが採用されなかった理由も説明するなど、実施後の動向も伝えるようにしています。こういった取り組みがまだまだ普及していないということを、今回の結果から感じましたので、今後は周知に努め、より広く社員からの声を集めていきたいと思います。

株式会社mihaku 人事部 小山氏
VOiCE

今の企業のリアルが分かる、VOiCEとは?

現職社員の声と現職社員による会社評価を掲載しているメディアです。

VOiCEに掲載されている企業は、現職社員を対象にアンケートを実施し、その結果をVOiCEで公開。

社員の声に真摯に向き合い、働きやすさ・働きがいに力を入れている企業が掲載されています。